新技術開発プロジェクトの一端に関わることになった、斎藤隆明。
還暦を過ぎてから初めて関わることになった大規模プロジェクトであったが、政治的あれこれに左右され、万全でないままに進められてしまう。
それが原因で起こった事故に巻き込まれ、隆明は
意識を失う。
そして隆明が目を覚ますと、なぜか水の中にいて……
鎌倉時代から始まる、主人公 宗龍臣の生存闘争物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-06 19:31:39
28051文字
会話率:34%
2035年。
友達付き合いが悪く、中学の時は友達がいないタイプだった篠田咲也(しのだ さくや)。
そんな彼が通う高校 紅葉学園は教育システムにリアル体験型RPG、『スクールリアルRPG』通称SRRを取り入れた。
そのシステムは学園内の9割に
存在する、最新技術を駆使し作り上げたリアル仮想空間(RPGの世界)に入り、そこで生徒たちは休みなく寮生活を送っている。
授業+RPG。それがこの学園の特徴だ。
そして、忘れてはいけないのが、SRRでHPが0になるのは退学を意味すること。
そんなSRRにサクヤはこの学園で生き残れるのか。
★
2016/2/15完結(一旦)。次話更新予定:2017/4月予定。(プロローグ~第二章を大幅修正・加筆予定)
★
感想、(特に)評価、お待ちしてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-15 00:08:11
71059文字
会話率:31%
2032年
友達付き合いが悪く、中学の時は友達がいないタイプだった篠田咲也。
そんな彼が通う高校 紅葉学園は、リアル体験型RPGのアフタースクールRPG(ASR)というシステムがある。
そのシステムは、放課後になると生徒たちは最新技術を駆
使し作り上げたリアル仮想空間(RPGの世界)に入るものだった。
***
これが初オリジナル作品です。(ソードアートオンラインに似ているかもしれませんが、オリジナルです)
感想や指摘をしていただけると、とても嬉しいです。お願いします。
・活動報告もやっているので、よろしければ見てください!
・更新不定期
***
この作品の完全修正版として『セカンド・ワールド・オンライン』に移転しました。
※連載停止中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-19 19:45:47
22251文字
会話率:33%
30歳という節目にリストラを食らってしまう、水嶋春介(みずしましゅんすけ)。
そんな最悪な1日のスタートを迎えた春介に、とある皇女様から、異世界であるエヴァンガルドへのお誘いを受けてしまう。
特に今の世界で思い残す事も無い春介は、そのお誘い
を受けてしまったのでした。
だがしかし、待っていたのは異世界で無双しまくる自分の姿……ではなく、皇女様が用意した人形に乗り移った自分でした。
でも、元々居た世界に戻るにも皇女様のお願いを聞かないと戻れなそうなので、頑張って皇女様と共に、天下の副将軍様の如く、エヴァンガルドの困った人達を助けるために旅立つのでした。
ちなみに、主人公は最新技術をもって用意された魔導人形なので、最初から物凄く強いです。でも、皇女様には逆らえません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-10 21:00:00
33222文字
会話率:48%
もしも、クローン技術が発展すると同時に、記憶のバックアップ技術が発展し、記憶のアップロード、保存、ダウンロードが出来るようになる未来があるとしたら、世界はどう変わるのでしょうか?
前世の記憶を、クローンに引き継ぎ文字通り第二の人生を歩み始
めた人間が多く存在する世界で何も知らないまっさらな状態で放り出された主人公が、生まれた時から唯一持っていた赤い宝石、記憶保存媒体-ムネモッシュ-通称:M.M(エムエム)。
彼を殺してでも人々が欲しがるM.Mに秘められた記憶に関する新技術とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-05 10:19:07
3610文字
会話率:9%
チェゼル助教授はひたむきながらも奇怪な性格と生来のお人よしのせいで『流刑地』と呼ばれる大学の外れの研究室に追いやられている。
そのチェゼル助教授が大学関係者を集めて、ある新技術のお披露目をすることに。
集まった教授たちは冷やかし半分に
やってくるも……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-13 07:01:48
12042文字
会話率:24%
水上都市アクエスの上層に住む令嬢イチカ。機械の体を厭う彼女のもとに、急な婚約話が舞い込んでくる。相手は新技術を拒む下層市民の青年エイトだった。歩み寄りごと突き放そうとするイチカに、彼は静かに問いかける。
「あなたがあなたであるなんて、いった
い誰が証明してくれるっていうんです?」
(サイトでも同作品を掲載しています)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-06 00:00:00
142095文字
会話率:46%
時代は近代。
世界各国の共同開発のもと創り出された新技術、「Peace」は人の脳内へ埋め込む特殊なチップだ。Peaceを埋め込まれた人は脳が覚醒状態となり、人の理を超越した力を扱えるようになる。
研究者たちはPeace適合者を「能力者」と名
付け、平和目的の為に開発されたこの技術は、研究にもっとも貢献した日本で最初の能力者を選出することとなった。
そして2人の少年と1人の少女が選ばれるのだが、事態は思わぬ方向へとシフトしていく。
3人を取り巻く、「人」を描いた物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-13 01:14:50
753文字
会話率:18%
2050年。科学が発達した未来では、ある最新技術が開発された。それは五感をフル活用して遊ぶ新感覚ゲームのだ。プレイヤーは自らの肉体と精神を召喚する事でこの世界をプレイできる。その最新技術を搭載した『ドラゴンバスター』というゲームを購入した高
校生の佐藤竜也はゲームの世界で多くの仲間と出会い、そして様々な事件に巻き込まれていく。そんな剣と魔法の異世界の主人公の職業はフリーター。でも、このフリーターという職業にはある設定がある。それは『好きな職業に転職することができる』。そんな超微妙なチート能力を授かった主人公。どうやら勇者にも転職できるようです。世界の破壊をたくらむ集団も現れて・・・ログアウトボタンも蘇生呪文も存在しない世界で勇者に転職した主人公が奮闘します―――コメディー要素をぶち込みまくった、笑いあり、涙あり、ちょっぴり恋愛ありの王道ファンタジー作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-05 22:47:58
122977文字
会話率:27%
新作VRFPS「Mechanized War Online」登場。軍事用装甲システムとして開発された(ということになっている)通称「Mechanized-Suit-Axio(MSA)」と呼ばれる、最新技術が搭載された「パワードスーツ」を着用
して戦え。プレイヤーは、様々な特徴の機体から自分にあった機体を選び、無数のパーツから多彩な組み合わせを考えて自分だけの機体を作れ。そして作り出したMSAを駆使して敵を倒せ!そして、一瞬を駆け抜ける超速近未来VRSFアクションを体感しろ!
と、言うキャッチコピーのもと発売されたMWOをプレイするユート。周りにいる様々なプレイヤーとの戦いと日常を描く、ほのぼのストーリー。
※作者はFPSをここ数年プレイしていません。用語など間違えてたり捏造してる場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-16 23:33:04
35800文字
会話率:36%
最新技術ヴァーチャルセンス(仮)。それは現実と錯覚を起こす仮想空間。こんな技術を世に出してはいけない。俺は◯◯◯を×××した。
最終更新:2015-09-04 23:14:58
973文字
会話率:5%
技術革新が起きたこの世界は、まさに”平等”と言える世界だった。
最新技術によってもたらされた「装置」は人間の身体能力を一定ラインまで増幅するもの。
正義感の強い鳴海優斗は、平等になった世界の犯罪行為を無くすため、警察官を育成する学校に入学す
る。
しかし優斗は、訓練を受けている内に、自分が”平等”ではない、特異体質であることに気づき始めた。
優斗は自分を構成する情報を探すうちに……真実を知った優斗の正義は壊れてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-26 07:19:20
6187文字
会話率:31%
佐藤祐(さとう ゆう)は百年に一人の天才である。
彼は世界のあらゆる問題を解き明かし、十三歳にして燃え尽きた
「この世界はくだらない」……革新技術を開発しても兵器転用ばかりしたがる各国政府……利権に群がる研究所……広がる技術が自分達に
恩恵をもたらさないと批判ばかりする世間……毎日のように貞操を奪おうとする変態助手……彼は世界に絶望していた。
しかしそんな世界に異世界へのゲートが現れ祐を歓喜させる。
世界に狙われる天才は異世界で凡人になることを夢みて逃亡する。
これは一人の天才が凡人になろうと努力するも結局は自らの才能に流され異世界最強になったり……知らないうちにハーレムが出来てたり……大富豪になったり……とやりたい放題のチート的お話ですが過去の失敗談や異世界で関わる家族や仲間との生活の中で天才として傲慢(ごうまん)で我儘(わがまま)だった自分を恥じ成長していく姿を描いていきます。
一話に出てくる日番谷ここね(ひつがや ここね)は真性の変態ですがお笑い担当として今後も活躍する予定です。
お笑い要素強めに入ってますが家族との葛藤などシリアス展開もありつつ残酷表現も出てきますのでご注意ください。
転生した現代の天才が異世界でどんな成長と冒険をするのかご期待ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-08 20:52:52
51237文字
会話率:58%
●1853年:浦賀沖に黒船来航。●1872年:世名(Sénat)評定(議会政治)発足。●1894年:永世中立国宣言。●1999年:太陽面爆発。●2000年:日本で初のヌエを確認。●2003年:第1次日本ヌエ大襲来。地下移住計画・建築物補強計
画開始。●2004年:国民に簡易装甲強化服支給。●2006年:ホソダグループが生体甲殻機および高濃度塩水を使用した各種武器の構想を発表。●2007年:第2次日本ヌエ大襲来。●2011年:ミツバグループが生体甲殻機の実用化に成功。各国のメーカー数社が生体甲殻機の量産および応用開発を開始。●2012年:民間支援要請法成立。日本軍がミツバグループの生体甲殻機を暫定制式採用(後続改良機を含む)。ホソダグループが独自の新技術を多用した生体甲殻機〈ヨリマサ〉を発表。●2014年:第3次日本ヌエ大襲来。●2015年:〈ヨリマサ〉の量産機〈ヨリマサ拾伍〉を発表●2017年:〈ヨリマサ〉販売不振によりホソダグループが生体甲殻機事業を分社化。ホソダ生体技研を設立。●2018年:ホソダ生体技研が〈ヨリマサ拾八〉発表。運用試験課発足。●2019年:〈ヨリマサ拾八〉海外で受注。発注元の要望を反映し〈ヨリマサ拾八改〉で納入。●2020年:〈ヨリマサ拾八〉の改良版〈ヨリマサ廿〉発表。
(※進めているうちに設定解説や情景描写、戦闘描写の練習作品になってしまいました。至らない点が多くありますが、なにとぞご容赦ください)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-07 00:04:44
182469文字
会話率:33%
2040年、世界は地下資源の枯渇と太陽活動停滞の地球寒冷化による深刻な食糧危機に陥っていた。世界各地では紛争が絶えず、世界の社会秩序は崩壊した。もはや世界は第三次世界大戦は避けられない状態となった。弱肉強食と化した世界で日本はある革新的な新
技術を開発しそれに未来を託す。そしてその技術を応用し沢山の犠牲を払って二人の成功体を生み出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-25 03:52:38
17728文字
会話率:33%
あなたは一人じゃない
人間の心が支配されていく世界に戦いを挑んだ少年少女の物語
西暦2052年、科学技術が躍進的な進歩を続けていた日本は、現代社会を対象とした法・SSL(社会安全保障法)を施行。日本は平和と安全、そして最新技術のシステム同
時運用を確立させた。
そんな時代を生きる少年・依砂鷺神楽は、大学受験を控えた高校3年生。だがある日、神楽は日常の中に隠された違和感に気付く。
その日を境に動き出す神楽の運命。クラスメイトの美少女に隠された秘密、「支配」を殺すために創られた組織、そして――平和な日常の裏にある陰謀。
全ての謎が複雑に絡み合う中、神楽は次第に世界の『真実』に近づいていく――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-17 07:11:22
78052文字
会話率:44%
オンラインゲームジアピスト。
世界初のVR技術を使用したオンラインゲームである。
ゲームの世界に自分自身が入り込み、冒険できる……という新技術は、世界中のゲーマー達を魅了した。
普通の高校生、神崎ハルもその一人である。
彼は友人のソー
イチと共に、人々との出会い、別れを経験していく。
そして気づかぬうちに、彼らはこの世界の謎へと迫っていくことになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-13 20:00:00
31803文字
会話率:38%
ある企業の便利屋職員たちが、VRMMO系の新製品のテストプレイ研修に参加することになった。
新技術、美麗なグラフィック、新鮮な体験。だが楽しむ彼らに襲いかかるのは過酷な現実。
ログアウト不能、そしてプレイヤーキラーの蛮行。
時に人から向けら
れる偏見の目、あらぬ誤解、解決できない人間関係。
苦しみ、悩み、時に後悔し、それでも。
「帰ろう。俺たちは、楽しんで、笑って、――そして、帰るんだ」
『スキマ産業Aチーム』として、彼らはこのゲーム世界を『楽しむ』事に決めた。
仲間がいる限り、彼らは何度だって立ち上がれるのだから。
※チート、ハーレム要素はありません。デスゲームでもありません。妙に現実的なファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-11 20:04:53
213777文字
会話率:43%
VR。それは、とある日本人が開発した、電磁波で直接脳神経に影響を与え、映像や音、触覚、嗅覚、味覚に情報を流し、まるで実際に起きているかの様な情景を映し出す、新技術の総称。
これは、その技術を駆使して作り上げられた、最初のVRMMOで、マイペ
ース主人公が、攻略したり、PKしたり、プレイヤーたちと親睦を深めたりする話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 01:10:22
3175文字
会話率:25%
ロボット技術が進化しつつある未来社会。人工知能が脳の進化に追いつくまでには至らない時代………、そう、約50年後。人としてミュータント部品やロボット技術が生活に入り込んでいるものの、ロボットが人権を獲得し、人とロボットが同等にはなっていない頃
のお話です。
ロボット技術が自律化を目指して世界各国が開発を争っています。インテリジェンス・ダイナミクス技術が進化し、運搬用に使われていたロボット技術が自立を目指しています。
主人公は優子。本名、大根谷ヴァシリーサ優子ちゃんは、北の国でコンスクリプションを終えた少女。パペテリアとして帰国、過去と戦いながら、新たな領域を切り開いています。
優子ちゃんは、17歳。3年前に殺人事件に巻き込まれ、両親を失い、障害を脳に残していました。彼女を看ていた医師と療法士が、開発中のインテリジェンス・ダイナミクス・プログラムを施したのです。
優子は、失われた人格と知能を人工知能でフォローし、最新技術を活用できることからナチュラルなパペット・オペレーター、パペテリアとしてリハビリテーションに参加。自分の思いと能力で、リハビリテーション・パペット(人形)と生活することが可能となったのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 01:00:00
10516文字
会話率:18%
今日も戦うウチクビジャー!
世のため人のため、主にじぶんのため!
愛と勇気と縁を切って走れウチクビジャー!
最終更新:2014-06-22 16:26:14
4702文字
会話率:71%