少々?悲観的な思考の女の子と、彼女にどこか惹かれてしまった男の子の、ある日の夕暮れ時のお話です。
誰も救われない気がしている。
この作品は、カクヨムにも投稿しています。
(カクヨムの方は、別名義です)
最終更新:2017-09-14 00:00:00
2765文字
会話率:50%
中学三年生である十人の子供たちと学校の先生の間で戦争が始まった。
理不尽な教育、退屈な日常、不安な将来などの彼らへのストレスはたくさんあるが、この戦いが無意味であることに変わりはなかった。
最終更新:2017-08-21 23:57:51
1751文字
会話率:19%
思っても思っても、届かない思い。それは、ただあなたを傷つけるだけのものだと分かっていても、その思いを消すことは出来なかった。そして、思いに囚われた心は静かに壊れていく……
七星覇王伝スピンオフです。
璋翔の若い頃の話なんですが、本編とはち
ょっと違う雰囲気の、「ど」シリアスで全方位救われない感じの恋愛話です。本編読んでいなくても、一応大丈夫なようには書いてあります。(本編読んでると、あのチャラいキャラにこんな過去がねぇ~という感じでお楽しみ頂けるんじゃないかな~という程度)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-17 13:10:32
5385文字
会話率:19%
不幸自慢なんて御者はするべきじゃないが言ってもいいかな? 魂の魔女『木乃美』は不幸だ。
やっと見つけた安全な場所は炎上崩壊、命の恩人と気のいい爺さんは天国に行っちまっておまけに犯人扱いされて現在追われる身だ。
これでさらに旅の仲
間が餓鬼で最弱で口ばかり達者な魔王なんだから救われない。
頼りになる別人格がいるじゃないかって?彼女達だって万能じゃない、幾ら強者でも何事も相性ってモノは存在する、あと弱点もな。
これは一人の女の子が必死に逃げ延びる物語さ。それでお前は誰だって?おれは唯の運び屋さ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-04 22:00:00
101294文字
会話率:39%
ミラーハウスに訪れたら衣服をつかんでおきましょう。さもないと……
最終更新:2017-06-08 19:06:53
3508文字
会話率:31%
笑えない私たちが悲しむことはとても救われない行為とも言える。しかし、分かり合える私たちが悲しむことは、あるいは救いなのかもしれない。喜びも、いつしか悲しみに付随して生まれてくるのかもしれない。少なくとも、忘れてはいけないものがそこにはある、
気がする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-16 23:30:19
926文字
会話率:17%
救われないトカゲの話
最終更新:2017-05-16 15:16:54
942文字
会話率:0%
野球を辞めてしまった元野球部員、翔馬。彼をずっと応援していた幼なじみの吹奏楽部員、恋乃実。そんな彼女が気になる吹奏楽部部長、彰史。お菓子で寂しさを紛らわす部長の妹、梨央。傷つくのが怖くて一歩を踏み出せない隣の席に座る、由良。満たされているの
に満足できないわがままな元カノ、美咲妃。行き場をなくして彷徨う高校生たちの、ひと夏の救われないお話。一話完結。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-28 23:13:30
28450文字
会話率:38%
黒実 音子の作る皮肉と風刺を書いたラテン詩です。
ラテンバンド「墓の魚」で歌っています。
(バンドの公式サイトでも掲載しています)
最終更新:2017-04-24 19:27:52
677文字
会話率:0%
ファンタジーやらコメディーに憧れていた作者だったが書けないのでひたすらに暗い話を書こうとした。ちょっとホラーとサイコな物語。六割の実話に四割のこうであったらよかったとご都合主義を混ぜ混んだ作品
最終更新:2017-04-09 03:31:46
3289文字
会話率:42%
未完成な少女、三好葵と3人の少女との出会いと思い出。
異能力と日常と青春と、折り合いをつけるために。
少しでも本物に近づきたかった紛れモノの少女:三好葵(みよしあおい)と、未完成な本物の少女たちとの出会い。
大切なものを一つしか持てな
い少女と、大切なものなど持たない少女たちが大切な仲間を護るために歪みを受け入れていく物語。
___いつまでも「カコ」を振り返るのは、救われない。____
※※
ゆっくり更新していこうと思っております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-28 13:26:34
3394文字
会話率:7%
空虚を抱える私。石のようなあの人。ひとつになりたいのにひとつにはなれなくて、私たちは歪み、互いを傷つけていく。けれど、それこそが。
※2016年度千葉大学文藝部新歓本掲載作品
※エブリスタにて同一作品を掲載中
最終更新:2017-03-14 23:18:37
6764文字
会話率:0%
12月24日
世界は変わった
光を浴びた者は"力"を手にし、戦争を始めた。そうしてリア充が滅ぶ間もひきこもっいた日村正幸(34)クリスマスの光や"力"について調べていると、他にも協力者が現れた。そし
て自分にも微力ながら力があることを知る
光の正体とは?日本滅亡の危機。救うのは救われないNEET達!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-10 06:00:00
28844文字
会話率:51%
Twitterで行われていた企画である花嫁の葬列(https://f-pofbs.jimdo.com)様の世界観をお借りして設定を組んだ花婿に宛てて書いたものです。
死者を見送る一人の男の話。
最終更新:2017-03-06 23:52:15
3617文字
会話率:33%
薄暗い部屋の中で目を覚ました一人の女。一体ここが何処なのか? 何故自分がこの場所にいるのか? 女は前日に起こった記憶を思い出してみるが、その部分の記憶だけがごっそりと抜け落ちてしまっていた。
彼女の名前は佐々木りお。今売れっ子の若手女優
だ。そこに一人の男が現れる。それは、佐々木りおが所属する芸能事務所のマネージャー、神崎だった。神崎は、記憶を失っているりおに向かい「僕らはもう死んでしまっているんです」と告げる。初めはその言葉を疑っていたりおだったが、自分や神崎が殺されている映像を実際に見せられ、半信半疑ながら神崎の話を聞くことにした。
神崎は言う。「自分たちを殺害した犯人はおそらく同一人物だ」と。
彼はりおと自分を知る共通の人物の中から犯人を探し出し、その犯人に断罪をするためりおに協力を求めに来たのだ。真実を知るため、りおはそれを受け入れる。
りおを殺害した犯人の動機。そして、何故神崎も殺されてしまったのか? 彼女の欠如していた記憶のピースが埋まった時、誰も救われない現実を知ることとなる。
これは、罪なき殺人者と記憶なき被害者の物語―。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-05 22:00:00
85695文字
会話率:54%
―この物語は、ハッピーエンドでもバットエンドでもない。救いようのない救われない物語である―
中学校生活を大失敗し、高校生活で心機一転を試みるもぼっち続行中の主人公こと『僕』と、
クラスの中のイジメ役を受けている『そいつ』との高校生活の
中での『成長』と『革命』の物語…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-24 05:40:50
937文字
会話率:0%
次元間災害に巻き込まれゲームと近似した世界の攻略対象キャラ(友情エンドのみ)に転生させられた主人公。
支配階級に産まれたんだから無難に生きれば良いかと思っていたが、ゲーム内のどのシナリオでも領地周辺が壊滅的な被害を受けて一族も断絶するのを思
い出す。
国が救われても故郷が、家族が救われない運命なんぞ真っ平御免。
国と故郷を共に救う道を模索する戦いが、今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-01 00:00:00
6951文字
会話率:7%
一番大切な人を救えなかった少年、慎一。
自己嫌悪に苛まれる心に訪れる変化や許されてしまう苦しみ。
救われない少年にとっての救いとは何か。
人を変えるのは簡単ではないけれどそれでも心に響くことはある、そんな心情を感じさせてくれるヒューマンドラ
マ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-03 14:30:39
7847文字
会話率:24%
焼け爛れた国は昔、貧しくとも平和な貧民街だった。しかしそれは大昔の話。
その街に産まれた、とてもとても不幸な男の短い人生を描いたお話。
しかし彼は、いつか救われると信じ、生きる。
※自分的の読みやすさを重視するため、空欄が多いと思います。何
卒ご了承願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-02 18:48:31
16140文字
会話率:42%
ここは、アルスマグナの実験塔。国の極秘施設。ここでは日夜実験が行われている。
その中の実験体No.13とNo.14、双子の話。
最終更新:2016-11-27 11:01:21
1635文字
会話率:42%