紅倉美姫最後の番組収録。某社会主義国の独裁者が革命軍に処刑され、その様子を撮したビデオが公開された。そこに不可思議な現象が写っており、紅倉が鑑定を試みる。紅倉の口から長々語られる人の魂とあの世の仕組みの解説。
最終更新:2010-10-04 22:50:22
14736文字
会話率:14%
開かずのドアが開いた時、招かれたのは不可思議な場所。夢か真か、揺蕩うように移ろう一夜の出来事。
前・中・後編の三話完結。
作中、史実に触れそうな箇所もありますが、完全フィクションだと思ってお楽しみください。※念のためR15指定ですが触れるの
は後編のみ、ちょこちょこ程度です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-16 22:21:43
6892文字
会話率:41%
警察を免職にされた。理由はよくわかっている。捜査方針の違い。
相次いで発見される死体の数々。
そのどれもに、あるはずのものが一つずつかけていた。
内臓。
僕は、その事件の担当者として捜査していたのだが、事件を解決できる能力がないとされ
、世間の目もあってか免職という措置を取らされた。
その僕にできること。
この事件を解決するために、僕は動きたかったが、警察という身分をはく奪されたおかげで何もすることができない。
そんなとき、一つの不可思議なテレビテロップが目に留まる。
僕は一筋の光を見つけたような気がした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-08 12:00:00
6250文字
会話率:24%
廻る季節と、日常不可思議。桜と通勤バス、夏祭りの杜、秋の縁側――すこし奇妙なできごとはすぐそばに、そして日常に。たとえば、化け狐が絵本を持って家に乗りこんできたり、時系列がねじれている家の住人達は本の感想を述べあったり。日本の四季と読書を愛
する人におくる和風ファンタジー連作短編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-08 06:00:00
31862文字
会話率:40%
語り部の伝承を耳にした少年は物語の主人公の様に空を見上げるようになった。
いつしか、空を見上げることは少年の生活の一部となり一度も休まれることなく10年もの月日が流れた。
明くる日のこと。いつもと違い夜空を見上げに来た時だった。
暗黒の中に
一点の光を見つけたのだ。
段々と近づいてくる光の正体は見目麗しい少女。
だがある部位が通常とは異なっていた。
なんと少女の背には翼があったのである……。
捻くれ少年と不可思議少女の冒険譚
そんな感じの物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-07 23:32:19
444文字
会話率:0%
真夜中、私の携帯電話に着信があった。液晶画面に表示される着信相手の情報は、公衆電話……。
一体誰が何の目的で公衆電話からかけてきたのだろうか。鳴り続ける電話を見つめながら、イタズラの可能性が大きいと思いつつも、私は電話に出てみた。
し
かし私が何を言おうとも相手はウンともスンとも言わない。
やがて、この電話に出たことが私の一生の後悔になるとも知らず、翌朝、私は大学へと行き、テニスサークルに励んだ。そう、この日の深夜が私のXデーになるだろうとは思いもせずに。そして、様々な不可思議な現象を目の当たりにしながら、私は恐怖のどん底へと追い詰められていき――。
【夏ホラー2010参加作品です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-07 17:00:00
7677文字
会話率:35%
現代的オカルファンタジー。
不可思議事件に取り組む公務員たちのお話。
最終更新:2010-08-02 21:52:21
13285文字
会話率:51%
くたびれたリーマン親父に降りかかった不可思議な出来事。
最終更新:2010-07-21 07:01:08
4157文字
会話率:0%
剣がぶつかり合い火花散り、魔法という不可思議な力が存在し、魔物と呼ばれる異形が闊歩する世界…、その名を『ゼノス』。そこに住む人々は、幾たびにもわたる闘争と侵略の歴史を刻んでいた。血と爆音と雄叫びが、鉄と精霊と狂気が、誇りと驕りと嘲りが、絶
えず満ちず世界にあふれている。しかし、世界に紛れ込んだ『異分子』であり、『特異点』である男にとってはどうでもいい話であった。男は今日も、鍬を片手に農作業に精を出す。救世主? 勇者? 魔王? ナニソレオイシイノ? 自分ただの農夫ですからw そんな男がさまざまな思惑とはまったく別なところで紡ぐ、ギャグと農業と友情と恋と時々シリアスな物語。
世界は、男が思う以上に面白おかしくご都合主義にできている…らしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-07-15 00:19:58
12010文字
会話率:18%
闇の番人。または、闇の守護者。とも呼ばれる存在。
彼らには人の数だけの顔があり、人の数だけの声がある。
自分の存在という鏡に、もう1人の誰かを映し、その者に成りきる。
実に奇妙で、不可思議な存在。
彼らが演じるのには、一体何の意味があるのだ
ろうか。
「ようこそ、俺たち演じ屋の舞台へ。どうぞ最後までごゆっくりとお楽しみください。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-07-06 23:08:37
387文字
会話率:9%
3人の高校生、上森幸一《うえもりこういち》と上田彰介《うえだしょうすけ》、辻魅邦人《つじみくにひと》は、秋葉原に行くと、異世界に飛ばされてしまった。
バラバラになってしまった3人は、それぞれ元の世界に戻れないかを考えて冒険する
最終更新:2010-06-21 21:48:39
1342文字
会話率:25%
なんでもありのごちゃまぜになった世界で生きる人たちの物語。
最終更新:2010-06-13 21:41:12
6107文字
会話率:15%
ある夜、誰もが不思議がる謎の事件が起きた。その事件の関係者である、佐藤 美穂がある科学探偵パスカルと呼ばれる生徒に事件の話を持ち掛け依頼として相談する。事件と美穂の関係、科学探偵パスカルと呼ばれる生徒とは?そして事件の真相とは・・・・パスカ
ルと呼ばれる柳田 光輝が不可思議な事件に挑むミステリーとサイエンスが合わさった推理小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-05-16 18:08:03
1273文字
会話率:49%
《ショートストーリーノベルス》
少女が引き連れる奇々怪々な百鬼夜行。
少女が廻り廻る百物語的寓話達。
旧現代的テイストで送る不可思議短編集。
最終更新:2010-05-01 23:22:18
5090文字
会話率:9%
普遍的少年 桐竹啓と不可思議少女 椎名秋乃の織り成す不思議系ラブコメファンタジー。
最終更新:2010-04-18 12:47:08
4764文字
会話率:50%
高校入学を一週間後にひかえた俺、斎藤鏡哉(さいとうきょうや)は、買い物の途中に階段から転落し、意識を失ってしまった。
目が覚めると、そこは病院。
ふと隣のベットを見るとそこにいたのはなんと自分!?
話してみると、見かけだけでなく中身も完全に
俺の記憶を持っているようだ…。
じゃあ一体俺はなんなんだ!?そんなときふと自分の体を見るとなんと体が女になっているではないか!?
目の前にいるのも俺、だけど俺だって俺だし、
一体どうなってんだ!?!?
一体どうなる!?俺の高校生活!?
※最初の方の数話、題名と文章ちょっと変えましたがストーリーは一緒です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-28 00:33:34
49896文字
会話率:45%
少し先の現代。
そこでは、超能力と呼ばれる不可思議な現象が存在し、日本は日々、その研究に力を注いでいた。
そんな超能力研究に携わる父と母を持つ聖プリミル学園に通う2年生の成宮悠希(なるみやゆうき)の元に春。一人の少女が訪れる。
そして、その少女は……世界でも二人しかいない超能力ランクSSSの超能力者だった……
そこから始まる二人のラブコメディ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-14 23:24:57
360文字
会話率:0%
探偵の美登河(みとがわ)篠弼(しのすけ)と警部の西條辭(さいじょうじ)萩悟(しゅうご)。
聞いたところ、普通の探偵・警察コンビだが、彼らが担当するのは怪奇・猟鬼などの殺人・変死事件。彼らは様々な事件に挑み、それらを解決していく。
そして、この世の中には様々な不思議・不可思議現象が起きる。突然の変死、不可能な殺人。
呪怨・邪念・幽霊などの仕業の事件を解決していく鳳野里(たかのざと)稔(みのる)。以前の経験から、邪念・幽霊などを見る能力を持ち、除霊・成仏させる能力も持つ。
二人の主人公でおくる、ホラーオカルトミステリーバイオレンス。
どうぞ、お楽しみ下さい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-18 17:19:54
5589文字
会話率:71%
画家として大成した、とある芸術家の不可思議な行動を弟子の視点で書きました。
最終更新:2010-01-02 14:20:43
1000文字
会話率:29%
農民の一郎に近づく不可思議な女、おりゅう。やがて二人は合い惚れとなるが、悲劇が待ち受けていた。
最終更新:2009-12-10 19:09:21
3368文字
会話率:26%
僕は製鉄所の夜勤で不可思議な女と遭遇、そして彼女を抱いた。その女にどこか見覚えがあるのだが、思い出せない。果たしてその女の正体とは?
最終更新:2009-11-28 20:32:46
2512文字
会話率:31%