俺は20代男性。性別は男。
何もない所にいきなり連れてこられ、世界を創造しろと言われる。
世界を創造とは大きく出たな!唐突過ぎて困惑するが、そういうの…嫌いじゃない…。
色々(意味深)出来そうで大変結構です。
帰りたければ帰れま
す?
じゃあやるっきゃないよね!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 20:03:28
87408文字
会話率:37%
人間国宝 第20代陶右衛門太郎の異世界転生物語。
天才陶芸家が生前の知識を活かして、魔術と陶芸で異世界に名を轟かせる物語!?
最終更新:2022-08-04 09:52:38
5501文字
会話率:14%
お便り
五十嵐五月は最初、料理教室に来たと思ったんです。でもいつのまにか司会者の一声によって料理大会•料理対決が始まっていました。
それだけなら良かったのですが、参加者が全員怖いのがマズいです。
爆破魔や血に飢えている人が当然のよう
に混ざってたりで正直近寄りがたい。しかも、ひょんなことから至近距離で料理対決を見守ることになってしまいました。
どうしたらいいのでしょうか?
〇〇県在住匿名希望20代女性より
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-01 10:01:58
6530文字
会話率:59%
吉国(よこく)の皇帝陛下は鳳(ほう)の皇后である碧(へき)は即位10年を祝う宴が行われていた。
鳳皇帝陛下を見つけ出したのは皇后である碧だ。
碧と鳳が出会って鳳に人生をかけた皇后はいつのまにか賢母と呼ばれるまでになった日々の話。
日
本に住んで推しを生きる道として過ごしてきた20代最後の日に異世界の神に選ばれて転生した。
その目で皇帝になるものを選び支えることを天命に受けた。
気づけば現代の人生でずっと恋人もいなければ初キスさえできなかった碧。
現世で推しを見つけて出会った年齢の16歳で転生させられた。
推しがいない世界なんて生きる意味がないと絶望的な転生だった。
だが推しとの出会いは突然だった。
生きるを見つけてしまったからには天の導きだ。
鳳に出会ってしまい目が惹きつけられたことで、転生させられたことをすっかり忘れた碧の異世界でのゆるオタ生活がはじまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-01 01:30:35
65834文字
会話率:35%
84kmの8ヶ月
80年近い現代人の人生に
とったらちっぽけな
この距離と時間が僕の人生を圧倒的に
変えてしまった。
今を生きる20代の男女なら
きっとこんな経験がある人もいるだろうと
そんな願いを込めて。
最終更新:2022-07-27 14:20:13
3017文字
会話率:25%
暗号資産で大儲けしたのを機に脱サラしたアスペルガー症候群を患っている25歳の男性の物語。時間とお金を持て余しているがどこか物足りない人生を、日々模索しながら、そしてそんな自分に嫌気がさしながらも不器用に生きていく、そんな男性の姿を描いたヒュ
ーマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-23 18:59:44
6341文字
会話率:48%
ここで描かれている人間は恐らく、20代後半から40代前半の独身で、人付き合いが苦手で友達もおらず、それどころか稀に誰かと会った翌日には疲れてしばらく寝込むような異性愛者の男。会う人には暗く几帳面な印象を与えるが一人でいる時は割に能天気。経済
的には意外とそこそこ安定していて......まあ、とにかく、私からするとそういう印象の男(実態は不明)の休日の一コマ。いつもこのように過ごしているかはわからないがこういう日もあるよね、という程度。マスクをしていないので時期的にはコロナ前と推測される。
軽い性的描写があるのでR15にしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-20 22:51:06
1196文字
会話率:0%
貯金を増やす為の様々な工夫のご紹介♪
ネットの記事を読んでいると、「節約の記事を参考にしている」とか、「どうやったらお金が貯まるのか」、「自宅暮らしなら貯金できて当たり前だ」とのコメントがあり、賃貸低収入独女だけど、生活をシンプルにして貯
金している方法をご紹介しようかなと思った次第、ご参考にでもなれば幸いです。
ゆるふわ設定なので、反復、矛盾等があるかと思いますが、生あたたかい目と幅ひろい心でお読みくださいませ。「衣食住なんちゃってレシピ」と「ダイエット」の連載も予定しています。
もしも、厳しい御批判をなさるようでしたら、読者様の御目汚しとなる拙文が大変申し訳ありません。御心が揺れる前に御退避なさりますよう御願い申し上げます。御好みの心地良い御言葉を述べるサイトをご覧になれば、心穏やかに御過ごしいただけます事でしょう。しかし、間違いを御指摘いただける分には構いません。
貯金をしようと思ったきっかけは、「定年、年金が現実的となってきた」からです。
20代の頃、保険を勧められた時の常套句は「長生きする予定は無い」でした。
いや~、いつの間にか年取ったのねー。ある事でつまずいてしまい、そこから人生が変わってしまった…自業自得です。でも、前向きに生きるのよ、私はスローライフを目指す!
※こちらは「アルファポリス」「カクヨム」に約1年連載していた文章を再考しながら毎日掲載する予定です。ですから、時期と季節にずれがある事をご理解ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-06 21:00:00
83826文字
会話率:2%
20代半ば
世にいう
【幸せな結婚】を手に入れた私
その中で目の当たりにした壮絶な現実との闘い
そんなウソのような本当にあった私の結婚日記
最終更新:2022-07-01 21:00:00
381文字
会話率:29%
平成10年7月、尾張多賀神社の裏手にある部落の一軒家に1人の老人が無断入居する。近所の人はびっくりして追い出そうする。空き家だが無人の家ではないからだ。この家の持ち主は2年前に旅に出ると言って出ていったままだ。当時35歳。
近所の人がび
っくりしたのは、老人がこの家の持ち主で、まだ37歳だと言い張る事だ。誰がどう見ても80歳か90歳位に見える。
老人は2年前に旅先で亥世界に入り込んでこの歳になっていたと語る。
老人の入り込んだ世界は常識では理解できないものだった。
常世の国――2百人の若者たちが暮らす世界。生活水準も縄文時代。政治や文化もない。生活に必要な物は必要なだけ作る。貨幣もない。人々は歳をとらない。老人にとってはあこがれの国だった。彼もこの世界では20代の初めのように若々しい。
しかし、1ヵ月に1人子供が生まれると、20歳の後半になった若者が1人消える。その場所も部落の北側にある、巨大な鉄塔の中に吸い込まれていく。
新月の前夜、塔の中から3メートルもある鬼が出てくる。鬼は部落に入って咆哮する。1人の若者がその咆哮に応じて、鬼と共に鉄塔に入っていく。
老人(主人公、山下統一郎)は鉄塔の中に入って見守る。
鬼が若者を貪り食う。その凄惨な光景を見た時、山下は鬼を殺すことを計画する。そして火で鬼を焼き殺す。
だが鬼が殺された事で、山下は部落から追い出される。
この世界に戻って山下は見る見るうちに老人と化す。
この世界に戻っても、あの世界で夫婦となったイトから霊感で情報が送られてくる。鬼は牛頭天王で、彼は蘇ろうとしている。山下はあの世界に帰る事を許される。
老人は新月の前の晩にあの世界=常世の世界に帰る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-30 08:25:59
51239文字
会話率:10%
住宅営業を始めて10年。妻と子供と3人で温かい生活を送る営業マン、片桐俊。自身の手掛けた住宅に住み始めた女性、瑠璃もまた、結婚し、温かい家庭を持っていた。そんなある日、瑠璃の家では事故が相次ぎ、営業マンとして片桐は瑠璃の家に何度か足を運ぶこ
とになる。どこか懐かしく穏やかな瑠璃の性格に、惹かれ始める片桐だったが・・・
予想不能、W不倫の悲しくも温かい愛の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-23 09:02:19
22446文字
会話率:42%
どこにでもいる20代後半の男性の日常や、人生においての葛藤、将来への不安など、現在無職の男は何を思い、何をしようとするのか。過去から現在までの1人の男性の成長を描いた物語。
最終更新:2022-06-17 22:48:03
1046文字
会話率:13%
「ときどき、取り返しのつかないことをしたくなるのです」
わたしの人生が、どんどんおかしくなっていく。
このままでは心の中の「ぬめぬめ」にやられてしまう。
ぬいぐるみのアルバイトで出会った不思議な女性と会話しているうちに、ぬめぬめの正体がわか
りかけてきて……。
20代女性の心の闇の階段を降りていく完結短編。
NOTEにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-14 16:46:16
19759文字
会話率:25%
我らが『イリシャの赤草』は地方ギルドに所属する中級パーティだ。
拠点に近辺のダンジョンと近隣での護衛や採集で稼いで数年、今じゃ大半が20代半ば。
そんな折に出たパーティ解散の話は、まぁ誰もが予想していたことだろう。
「ここらで俺たち
も、冒険者を廃業しようと思ってな」
そう口にしたのはリーダーである魔術師のイエナン。
その言葉を皮切りに新たな道を選ぶ仲間達とは別に、最年少、悪魔統率者(デーモンルーラー)のタウロだけは冒険者を続けるという。
年上の同居人と別れ、旅立とうとする彼。
単独でも、冒険者を続けようと思ったのは。
故郷からかつて追放された少年の過去、そして遭遇する過去の残滓。
そして動き出す同居人。
それとなく始まりそれとなく終わる危険人物(仮)のそこそこ普通な冒険です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-21 19:58:09
28196文字
会話率:29%
10代〜20代にかけて「私」が体験した日常と非日常の境目にある出来事。
最終更新:2022-05-20 21:31:40
705文字
会話率:5%
ふと気づいたら見知らぬ街、見知らぬ人たち。
違う名前で呼ばれるけど…これって源氏名?
40過ぎのオジサンが20代に若返ったは良いけど、俺、その人生歩んでねえから!
よくわからんが立ち位置は理解した。
世界線が違うこの場所を出来るだけ荒ら
さずに戻れる方法を探すぜっ!
な話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-18 23:58:50
4155文字
会話率:20%
19歳でWeb小説が書籍化。しかし1巻で打ち切り。それでも諦めず新人賞に応募し続け、受賞を果たした人間の今までとこれから。
最終更新:2022-04-30 20:47:31
14980文字
会話率:3%
澄み切った空の下、私、伊豆本菫はお墓の前にいる。
もうこの世にはいない男の名前が刻まれた墓標をなぞる。
20代を不倫に捧げた女の、空しい自伝小説。
善悪、道徳、良心、すべてを無視して突き進んだ女の物語。
虚しさの中を走り抜けた20代の痛々し
くも人間らしい回顧録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-24 17:36:09
3450文字
会話率:18%
ヒキニート歴5年の斎藤裕一は変われない自分に絶望し体を動かすことができなくなり、、
最終更新:2022-04-21 23:17:24
566文字
会話率:17%
生きている事が辛い、
そんな叫びをノンフィクションで
書き上げる。これは、20代の女性の、夢を目指しながら
精神的な病と闘いながら生きる、画家の実話。
作者が画家か。作者が画家のインタビューを小説にしたのかは想像にお任せします。
2022年
の今、画家の世界のリアルをノンフィクションで伝えます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-16 01:27:48
1030文字
会話率:0%