神々が覇権を懸け、天空の世界で戦いを続ける、そんな世の中。
天空は厚い雲で覆われ、大地は枯れ、作物は育たず、家畜はおろか、人すらも飢え倒れる。
そんな世界における、人類唯一の糧、それが暁光である。
雲上において敗軍となった神々が、様々な資
材と共に、地上に墜ちてくる。
人は、敗軍の神々を捕らえ、眼を潰し、四肢を切断し、神力機関と呼ばれる動力炉に強制的に据え付ける事によって、神の力を、光や水を得るための動力として、使役してきた。
辺境の一国を統べる主人公:サー・バッドは、国政を妹に任せ、人の手によって道具化された神々を救うべく、交易艦隊を率い、国なき王として諸国を流離っていた。
彼が持つ、彼にしか起動できない、神眼を持つ巨大ロボット:ジン・ガイン
そして、その合体兵装となる巨大ロボット、ジン・アニマ、ジン・デーヴァ。
さらに、その力の解放のカギを握る巨大ロボット:ジン・スーラ。
これらの巨大ロボットを動かすことのできる女神を探し、救い出すため、バッドは戦いの旅を続ける。
神と人が共存して、未来に向かうことが出来る、晴れやかなる空の下に広がる世界、ハレルヤを求めて……。
人と、神と、様々な意志が交錯し、今、10個の力による究極巨神が顕現する。
それは、超常なる力を司る者、その名は超常機装 10-GAIN。(テンガイン)
一人の男と九柱の女神が織成す、ハーレム合体。
それは、世界の破壊と再生、それすらをも超えた永遠の楽園に導く、唯一の鍵となる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-08 08:29:50
26776文字
会話率:41%
星間国家が次の侵略先と定めたのは、魔法による文明を作り上げている王国群の惑星。
文化は同等でも、恒星間艦隊は魔法を知らず、魔法王国はからくり以上の科学技術を知らず。
お互いに不気味さを感じながら、それでもどう戦うか……。そして、どちらが勝
つか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-06 07:41:29
376083文字
会話率:27%
突如、海王星付近に現れた異星人の大艦隊。地球進行を宣言するも、とある条件を出して来る。
最終更新:2023-10-04 08:00:00
675文字
会話率:0%
20XX年、日本と中国間での尖閣諸島をめぐる政治的緊張は限界を突破。
第二次世界大戦後初の日中の空母対決を始めとする陸海空の局地紛争へと両者艦の関係はエスカレートしていく事になる。
海上自衛隊は固定翼機護衛艦「しなの」を始めとする第一
機動任務群を尖閣諸島端乃島へ派遣する一方、中国側も最新鋭空母「福建」艦隊を派遣するのだった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-02 23:46:17
44592文字
会話率:36%
地球人類が外宇宙に版図を広げ始め、百年以上が経過した時代。銀河の半分以上を支配していたのは、男女の人口比が極端に偏った女性優位種族、ヴルド人だった。
濡れ衣を着せられて地球軍を追放された天才用兵家・如月善哉は、運送会社を設立して平和な航海を
続ける日々を送っていた。しかしある日、彼はひょんなことから赤髪の辺境伯、アケカに見初められ軍師として迎えられることとなった。彼女の属するリンティア同盟軍は、今まさに命運の尽きかけている斜陽の勢力。チェックメイト一歩手前の状況に、彼はその類まれなる智謀をもって立ち向かうこととなった。
※本作はいずみノベルズより刊行予定の書籍、"女難戦記Σ"のweb公開版です
※本作は"貞操観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話"の続編ですが、舞台やキャラクターなどが一新されているため前作未読の方でもお楽しみいただけると思います折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-28 15:01:39
184827文字
会話率:51%
惑星 エクセルシオの宇宙艦隊士トレノ曹長はソンブレロ銀河に見回りの任務を終え艦に帰ってくると艦隊学校時代からの悪友フーバー曹長と艦隊の中のバーに飲みに誘われる。トレノ曹長は明日も任務だからと断ろうとしてたらソンブレロ銀河とラリカール銀河の軍
団が手を組みその艦隊から攻撃を受けフーバー曹長が大怪我をし、なんとか脱出を図ろうと途中ライアン上等兵と合流してなんとな脱出ポッドに到着したがソンブレロ銀河の兵士が艦内にワープしてきてトレノ曹長はライアン上等兵とフーバー曹長をポッドに乗せ座標を本国にセットして送り出した。トレノ曹長もなんとか脱出を図りポッドに乗り座標を本国にセットしようとした時爆撃を受け座標がめちゃくちゃになりトレノ曹長の苦労虚しくポッドは発進してトレノ曹長は気を失った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-19 18:00:00
330761文字
会話率:75%
自衛隊がレシプロ戦闘機を運用する状況を考えてみました。
最終更新:2023-09-10 18:47:25
879文字
会話率:14%
魔法と科学を融合させた魔導科学で神を討つ 転生大賢者のSFファンタジー
世界に平和をもたらした大賢者ジーク・モルガンは、死の間際、転生魔法を発動させた。
目指すは平和な世界でスローライフを楽しむこと!
だがジャック・ドレイクとして転生した
のは剣と魔法の世界ではなく、宇宙開拓時代だった!
一体、何がどうなってんだよ!
混乱したものの、開き直って宇宙世紀を楽しむことにしたのだが――。
宇宙生活を楽しく過ごすうちに世界の在り方に疑問が生じ、調べていくうちに世界を消失させようとしている存在に気付く。
ジャックは科学と魔法を融合させた新技術『魔導科学』を駆使し、世界を支配する勢力に反旗を翻す!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-09 20:00:00
394594文字
会話率:62%
主人公、山本勝弘は転生者であった。
平成の時代を生きた魂は明治の時代に転生し、過去を変えて未来を紡ごうとしていた。しかし、その思いは叶わず1941年11月5日に御前会議にて日米開戦が決定してしまう。
ここにおいて、連合艦隊司令長官となってい
た山本勝弘大将は来るべき決戦の為に、『八八艦隊計画艦』を筆頭とする全戦力を柱島泊地に集め、それぞれの戦場へと移動を開始した。
ーー押し寄せる鋼鉄の海嘯から帝国を守る為に。
この物語は歴史の斥力に押されながらも最善の未来の為に行動した一人の男と艦霊(ふなだま)の少女の戦記である。
※この小説はごく一部にファンタジー要素を含む為にご都合主義的な設定となっております。
【注意】初心者の拙作です。それを念頭に置かれてからご覧下さい。
【注意】超兵器や超戦艦がダース単位で出現し、鬼畜米英の戦艦をバッタバッタと薙ぎ倒す爽快感に溢れた小説ではございません。
(不定期更新)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-09 02:34:21
23507文字
会話率:32%
西暦2090年、世界は核戦争によって終末を迎えようとしていた。
間近に迫った終末を回避すべく、密命を帯びた艦隊が横須賀を出港する…………しかし、
運命の悪戯か、転移した世界は1942年の日本どころか地球ですらなかった!!!
剣と魔法が織り成
す世界に放り込まれた日本海軍独立第八護衛群
その先にあるのは覇権か滅亡か………??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-26 20:12:28
5912文字
会話率:30%
時に23世紀の初頭、人類は深宇宙より来たる謎の敵性異星体グォイドに対し、太陽系防衛艦隊を結成、種の存亡を賭けた大宇宙戦の時代を迎えていた。
航宙艦エンジニアの少年ケイジは、木星近傍での激戦の末に漂流していたところを、適性をもつ少女でし
か扱えない超高速情報処理システムにより、破格の戦闘力を有する航宙戦闘艦〈じんりゅう〉に救われる。
しかし〈じんりゅう〉もまた主機関が故障し、減速出来ずに小惑星帯《メインベルト》へと危険な速度で突入せんとしている最中であった。
ケイジは〈じんりゅう〉の個性豊かな少女クルーと協力し小惑星帯への安全な突入を試みる。が、行く手にもまたグォイドの影が潜んでいた。
目次ページ最下部、他◆マークの付いた話には挿絵的写真付き!
2021年1月末をもちまして無事本編完結!
さらに特典メニュー EP4前半編▼緊急追悼企画!!『〈じんりゅう〉の思い出』にて、立体版〈じんりゅう〉公開中!
さらに! エピソード7の最後に特典メニュー▼続・フル可動カオルコ少佐育成計画『谷間とカーテンと南半球と』を投稿開始!
〈じんりゅう〉クルーにしてヒロインが一人、カオルコ少佐のフル可動フィギュア化に挑戦中!
カクヨムにも重複投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-28 21:21:54
2822070文字
会話率:19%
宇宙歴一六一九年、銀河合衆国連邦は初の地球外生命体と遭遇する。その名はグローク人。人類の文明を遡ること五千年といわれる遅れた文明レベルの彼らは、ほどなく人類の奴隷と化して過酷な労働に使役されることとなる。だがそんな彼らの中から、人類との対
等な共存を目指して独立を指導する者が現れ始めた。そんな折、人類は彼らの解放と隷属を巡って対立、銀河合衆国連邦は中央連邦と辺境同盟に分かれて争う内戦に発展した。中央連邦はグローク人解放を自らの手で為さしめるべく、グローク人で編成した宇宙艦隊を創設した。指揮官は人類の若き名将K・ウォーケン少将。彼は独立の機運に燃えるグローク人将兵と共に勝利の階段を駆け上ってゆく。
※映画「グローリー」に着想を得て執筆しました。その点をご了承の上お読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 18:36:51
161648文字
会話率:46%
騎兵が草原を駆け抜け、砲弾が大地を震わし、艦隊が大波を砕く――。
戦記に彩りを添えるは、女性士官・奥方様・美少女……女性陣は、ものぐさな知将が気になる様子。
「あと5分……いや、4分30秒でいい……寝かせて……くれ」
「少佐、作戦行動中で
す。仕事してください」
イタタタ……中尉、耳を引っ張るのは勘弁してくれ。
400年の長きにわたった帝国による五大陸七大海の統治――それが揺らぎはじめている。
広大な草原に育まれた騎馬民族国家
四方海に囲まれ船と暮らしてきた海軍国家
風雪に鍛えられた精強な将兵有する寒冷地国家
各地で国々が威信をかけ、立ち上がる。
それらを迎え撃つのは、このぐーたらな知将が所属する帝国軍。
彼は、戦術面から謀略面まで、斜陽の母国軍に変化をもたらす。
国家の存亡を賭けて、知将が黙考し、勇将が咆哮する。
次の一手をめぐる、智将どうしの盤上の応酬。
名将の采配は、芸術的ともいえる大軍の進退を生み出す。
「今朝も朝食前に軍議ですか」
「ああ、老人たちは朝早くて困る」
彼はあくびを噛みころしながらこたえた。
国と民を富ませる内政
国家の命運を背負った外交
国と国の誇りがぶつかり合う軍事
権謀術数渦巻く調略
蒸気機関技術が全盛を迎えようとしているリアルな世界とともにご体感ください。
少女から青年、婦人そして老将まで、数多の人物が織りなすドラマがそこにはある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-21 14:04:44
565231文字
会話率:18%
太平洋戦争で起こったある噂話をを追いかけていたテレビ局のアンカーとカメラマンは遂にその当事者である一人の老人へと辿り着いた。その老人が語る真実はアメリカ軍が隠し続けていた沖縄戦の汚点と、一人の日本軍パイロットとの秘話だった。
神風戦法に敢然
と反旗を翻したその日本人は自らの知恵と実力でアメリカ軍最強艦隊へと挑戦状をたたき付ける。旧式の攻撃機によって行われた影の『菊水作戦』の全貌が明らかになるにつれ、二人は戦争というドラマが作り上げた許されざる友情と特攻の真実を知る。
なおこの話に出てくる人物・団体・事件に関してはすべてフィクションです。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-18 16:39:56
173903文字
会話率:53%
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロ
シアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
不定期更新です。週に一回の更新を目指しています。
他の連載との兼ね合いもありますが頑張ります。
3つ目の連載なのでまだまだミスが多いと思いますので何かおかしかったら感想や誤字報告で教えてください。お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-04 11:40:16
29961文字
会話率:14%
栖歴2132年1月、地球人類が約170年ぶりに試みる月面着陸「ムーントリップ計画」は原因不明のアクシデントによって失敗に終わった。
それから約2か月後、月に住まう者たち――通称「ルナサリアン」が地球へ宣戦布告を行い、あらかじめ潜伏させてい
た軍勢を南ヨーロッパへ差し向け先制攻撃を仕掛ける。
準備不足のヨーロッパ諸国は優れた軍事技術と高い練度を誇るルナサリアンの軍隊相手に敗北を繰り返し、領土の大半を占領される国も少なくなかった。
そう、もはや過去の歴史となりつつあった「異星人との戦争」が再び勃発したのだ。
オリエント国防海軍第8艦隊――。
2129年に新設されたばかりのこの艦隊は正規空母2隻と戦艦2隻を擁する、国防海軍においては一般的な編制の艦隊である。
第8艦隊指揮下に属する「第17高機動水雷戦隊」を率いる女性士官メルト・ベックスは軍上層部からの命令を受け、本隊に先行して東ヨーロッパ諸国の救援へと向かうのだった。
一方、宣戦布告が行われる前から宇宙の不穏な動きを察知していたオリエント連邦政府の勅命を受け、大規模プライベーター「スターライガ」はスペースコロニー群の防衛に当たるべく星の海へと飛び立つ。
ルナサリアンが地球に対して差し向けた艦隊と睨み合うスターライガ及びオリエント国防海軍だったが……。
※タイトルの「∞」は「メビウス」と読んでください。
※本作は「スターライガ」の続編にあたる作品です。前作を読んでおけば物語を更に楽しめる……かもしれません。
※夕方6時半(18時半)前後を目安に、約5~7日に1話のペースで最新話を投稿します。
※Twitterの@sr32_STRもよろしくお願いします。
※いないと思いますが、無断転載は絶対にしないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-03 18:26:48
1882045文字
会話率:40%
示威艦隊と通称される艦隊がある。
最終更新:2023-08-01 00:00:00
375文字
会話率:0%
手野武装警備は各国海軍と演習を行っている。
最終更新:2022-11-01 00:00:00
314文字
会話率:0%
手野武装警備は、その警備業の必要から防衛艦隊と呼ばれる艦隊を組織している。
最終更新:2020-12-01 00:00:00
382文字
会話率:0%
仲間を探し求め、宇宙を彷徨う艦隊の物語。
十色(主人公)は今日も宇宙を彷徨う。(ほとんどコールドスリープ装置で寝ているが・・・)
最終更新:2023-07-14 00:00:00
217685文字
会話率:63%
宇宙艦隊を指揮中、乗艦が大破したため大怪我を負ったロア(主人公)が前世を思い出し、この世界が前世でしていたSFシミュレーションゲームと同じであることに気が付く。
前世の知識を利用して人類の勝利を目指す・・・
これは、よくある異世界転
生物語りです。(←になるのを目標に頑張っていきますが、ムリかも・・・)
19話執筆中現在、主人公は惑星上でウロウロしています。
25話執筆中現在、主人公は臨時編成の救難艦隊を指揮して宇宙に・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 07:00:00
175993文字
会話率:41%
ずっと病室で生きてきた。いつか本物の海を見てみたい――。そんな夢をいくつも抱く青年、士条 秋々(しじょう あきあき)は突然異世界に放り込まれる。特別なにかの力を授けられたわけでもなかったけど、秋々は今更そんなのいらなかった。何故なら彼は既に
最強無敵の艦隊を持っていたのだから。一緒に放り込まれた訳あり女性たちと船に乗り旅に出る。島々を巡り、モンスターと戦い、大陸を目指す。ファンタジーな世界をSFみたいな船で進む海上物語、はじまりはじまり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-10 18:19:51
7528文字
会話率:43%
2050年に突如現れた古の艦隊は次々と世界を統一し荒らして行った、
我々に残された希望はあるのだろうか、
古墳戦艦の真相を探っていく
戦争の物語、
最終更新:2023-06-29 22:37:27
1302文字
会話率:2%
自衛隊特別編成艦隊は、スコールの中を航行中過去へと飛ばされてしまう。
行き着いた先は1935年。艦隊の護衛艦や輸送中だった10式戦車が日本帝国軍に接収され、研究が進められた。
そして迎えた1941年12月8日。この自衛隊は戦争にどう関わって
いくのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-21 22:25:08
1498文字
会話率:49%