文武両道を目指す学校に入学した片桐優人。その学校独自のシステム、WEAPONシステムによるちょっとかわった高校生活!
最終更新:2012-11-29 23:52:15
36310文字
会話率:38%
ある日突然この世界と表裏一体の世界、『ネガワールド』で文房具を使って戦うことになっちゃった!?どうしよう……
この物語が私、チャーハン総理の初めて書く話になります。よろしくお願いいたします。
最終更新:2012-09-21 17:00:00
3810文字
会話率:37%
ある日の午後。彼は彼女に会いにいく。
キーワード:
最終更新:2012-08-16 01:47:15
843文字
会話率:20%
小学校で俺たちはあの日肝試しをした。
だが、誤って棚を壊してしまった時に気づいた〝穴゛の存在を知って、ある恐怖体験をすることになる・・・
最終更新:2012-08-15 15:11:50
3450文字
会話率:0%
夏が嫌いな俺が今年も逃げ切ろうとしていたこの季節。
唐突に、現れるはずのない、非現実的な光景を目の当たりにする。
妄想か現実か。彼女は前置きのないままに現れた。
俺のせいで死んでしまった彼女が。夏に死んでしまった彼女が。
今年の夏。目の前に
現れた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-15 01:29:22
2245文字
会話率:45%
峰崎愁莉の気持ち想像シリーズ3話目!
今回はものさしの気持ち。
ふだん真っすぐなものさしは・・・・。
最終更新:2012-06-29 22:34:02
1332文字
会話率:16%
「耐える。必死に耐える」
そんなシャーペンの気持ち。
よく、考えてみてよ。
最終更新:2012-06-23 20:33:27
3819文字
会話率:85%
たったちっぽけな消しゴム。
・・・どんなことを、思ってるんだ?
最終更新:2012-06-12 21:53:47
1028文字
会話率:4%
えんぴつVSシャープペン。その戦いの行方は?
最終更新:2012-02-06 07:00:00
1061文字
会話率:37%
僕は小学校の教師。そして阪神ファン。
生徒の教材や文房具を配達に来てくれる美人の彼女に惹かれ…
幸運にも付き合うことになったが、彼女は強烈な巨人ファンで…
僕と彼女の野球に関する対立、彼女がそこまで巨人ファンになった訳とは?
草食系の情
けない僕が愛を知り、少しずつ強くなっていくハートウォーミングな物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-05 19:04:42
42145文字
会話率:24%
大型書店内の離れ小島、文具売り場で働くアルバイトの遠野さんと愉快な仲間たち。
この話はフィクションです。実在の会社、人物、他諸々とは一切関係ありません。ないんだってば。。※TIINAMIより転載作品、一部改稿。
最終更新:2012-01-21 13:30:55
28637文字
会話率:51%
日本は平和主義の方針で進めていたが、戦争を放棄した代わりに国内の防衛力も落ちていった。
政府の決議により、とある公立高校にて試験的に導入した「基礎体力強化時間」。
生徒の中から選ばれた者が「実験者」としてバトルロワイヤル形式で互いに争うとい
うことが秘密裏に行われていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-11 20:00:05
5364文字
会話率:44%
書簡体小説。ファンタジー。友情と嘘と文房具の話。
最終更新:2011-11-20 00:24:59
13064文字
会話率:9%
貧しい少年は、ある寒い冬の日に自転車で隣町にある文房具屋さんを目指してゆく。
その辛かった経験の中で、少しずつ少年は何かを知ってゆく。
最終更新:2011-10-14 13:27:55
5393文字
会話率:23%
身近なものが武器になり、戦う5人の15歳の話。
最終更新:2011-08-28 00:25:07
1138文字
会話率:20%
私、松長友紀。
小学校四年生になって、数ヶ月。
好きな事、ピアノと雑貨を見たり文房具を買うこと。
嫌いな事、体力を使うこと。
買ってる雑誌は、おまじないのと、お洋服の。
好きな食べ物、ケーキとチョコレート、とにかく甘いもの。
嫌いな食べ物、不味いもの。
好きな人、松下朋玄君。
嫌いな人、怖い人、親友の浅葱ちゃん。
※連載中、DESTINYより番外編です。
別サイトからの転載になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-24 06:13:49
8634文字
会話率:11%
私にとっての喜びは、とても小さな場所かも知れない。
だけどその場所は君と共有できる素敵な心の場所。
最終更新:2011-05-21 15:37:33
878文字
会話率:25%
結城彩少年の丁稚奉公先〈百彩堂〉は、またの名を〈けしもの屋〉という変わった文房具屋。そこに集う人外の仲間と、ちょっと不思議な出来事を綴った、のんびり妖怪譚。※不定期更新です。
最終更新:2011-04-27 05:42:22
102225文字
会話率:25%
アメブロのブログテーマ小説です。
<文房具を小道具に>という縛りの中、学生の心の機微を
表してみました。もし良かったらご覧下さい。
☆短編でも掌編でも、限られた字数の中でさえ、時間と人の気持ちは動くはず。
そんな気持ちを込めて書いています
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-04 15:55:18
3168文字
会話率:40%
小学五年生の「ボク」が体験した毛虫にまつわる怖い話。
人が恐怖に取り込まれていく過程――ほんのちょっとした心の揺らぎから、思いもよらない恐ろしい体験をすることがある。これはワタシの経験であり妄想。どこまでが本当で、どこまでが妄想なのか
?
小学5年のボクの悪友が、学校近くの文房具屋の倉庫に忍び込み、ガムテープを盗み出した。ボクららそれで学校の裏手に発生した毛虫たちを大量虐殺する。
その日から、ボクらの周りで不吉な事が起こり始める。ボクは悪夢にうなされるようになる。
ボクは、その悪夢の恐怖に打ち勝つことができるだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-22 18:22:24
34845文字
会話率:25%
文房具で戦うちょっと無口な女の子のとある一日。
最終更新:2010-07-11 07:00:00
9952文字
会話率:28%
主人と私と私の中の住人との日常。
普段何気なく使っている文房具に自我があったとしたら…?
最終更新:2009-12-08 14:16:47
2208文字
会話率:40%
舞台は小学生のサヨちゃんの部屋。机の上に住んでいる、文房具たちの物語。消しゴム視点。
最終更新:2006-10-15 10:41:16
2415文字
会話率:44%