先ず始めに、これはある1人を除いて誰のこともを批判するつもりはない作品です。
そして、誰かを傷付けるための作品でもないです。
昨今、VR(五感刺激型)MMORPGの小説がメディア化されていますし、ここ、なろうでもよく題材になっています。
そんな、VRMMO系の作品は面白く胸踊るものですが、なんとも言えない気持ち悪さというものが私には感じられます。
そんな、私の衣着せぬ思いをある少年が、親友に語ります。
閲覧注意とまではいいませんが、オタクやVRMMORPG小説に対して結構批判しています。
作者もオタクですが、もし、気分が悪くなりそうであればそっ閉じしてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-13 03:15:16
4200文字
会話率:98%
人工子宮や人工授精など方法はいくらでもあるのに、『自然出産』を強行した望んだ母親は、
2035年双子の女の子が生産みます。
ですが、二人は余命1年以下の致命的な遺伝子疾患にかかっていました。
細胞分裂の際のエラーレートが高すぎて、成長すれば
するほど細胞が変異する病気です。
乳幼児から『がん細胞』の増殖、細胞分裂の機能そのものがおかしいため切除も遅滞処置にしかなりません。ナノマシンのNK細胞を使えばコピーミスの細胞は破壊できるものの、一生乳幼児のままです。
つまりこの子達に未来はありません。
母親は自分の身体を呪い、出産の後遺症で死亡し、人工知能とヒューマノイドの研究者だった父親は
人工脳に娘をアップロードし、育てる事にしました。
姉はヒューマノイドとして、別の親に…。妹は乳幼児の義体を貰い、人間として育てる事になりました。
つまり人の脳をアップロードした機械の比較対象実験です。
成長する度義体を乗り換え、10歳で大学を卒業し父親の研究所に雇われた妹に父親はすべてを話しました。
その年『人間側のちょっとしたミス』がキッカケで、ヒューマノイドが敵視されていく事になります。
妹の名前は『コンパチ・ビリティ』。
この物語は、人間とヒューマノイドの互換性(コンパチビリティ)と名前を付けられた、のちの『エレクトロンの長老』『エルダー・コンパチ・ビリティ』の550歳の回想録となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-12 23:26:06
21833文字
会話率:16%
ミリタリーだけど、チート部隊があれば、戦争らしい戦争なくてよくね?な物語
九尾の狐・玉藻前を吸収したおかつと、殺生石の欠片が取り憑いたおこう。抜群の剣技と呪(まじな)いの力を持つ2人の娘。
盟友で武蔵国人の堀部忠久から依頼された任務
は、忠久の娘・さえ姫の救出と関東管領・上杉憲政の誘拐。それを迎え討つのは、戦国屈指の剣豪・上泉信綱、そして夜叉を操る法力僧だった。
戦国の関八州の地図を大きく塗り替えかねない特殊ミッションは成功するのか?
『九尾の狐の戦国史』シリーズの第3作は、その顛末を描く奇書『堀部相国記』(通俗本)を現代語訳。
戦闘描写多めの活劇調。九尾の狐の増殖、戦隊化。R15版は、果たしてエロを取り切れるのか?w
本編は毎日0時に1話を公開。全13話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-09 00:00:00
77194文字
会話率:43%
悪役令嬢ローズマリーに転生したら、俺Tueeeeeもできない、婚約阻止も失敗した。
婚約者は無関心ではないけどちょっと意地悪だし、兄は陰険だし、やたら周囲はキラキラしまくったイケメンでローズマリーの心は荒んでいく。
入学した学園ではな
んとヒロインが増殖中!?
どーなってんのこれー!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-18 00:50:00
10002文字
会話率:16%
日本から飛ばされた世界はすでに崩壊していた!
遺跡都市バーナード。不法滞在者イーリは、前文明の遺跡を漁るヴァルチャーとして生計を立てていた。
敵性機械は手強い。増殖龍や亜人は人類に敵対している。生体分子ナノマシンを注入した人間はさらに
油断ならない。市民権がないので銀行口座も持てない……。
イーリの自転車操業は、限界が近づいていた。
まだ死ねないなら。なにかを、なにかを変えなければならないのだ。
『増殖竜が舞い、機械種族が闊歩し、亜人たちは穴蔵で人間を憎んでいる。
只人とて、強くなくては生きられないーー』
生き残るため、イーリは異世界に適応していく。
※ヒロインはだんだん出てきます。
※主人公は旅をします(予定)。
※毎日投稿しています。そのうち週何回か更新に落ち着く予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-13 22:49:49
268896文字
会話率:30%
パワハラで退職後ニート化したおっさん主人公は、自身の趣味であるゲームのバグや裏技を紹介するYoutuberを目指すも挫折し、トラックにひかれて死亡した。
死ぬ前に「ゲームの世界に行きたい」とつぶやいていた彼が転生した世界は、生前彼がやり込
んでいたゲームの世界だった。
転生先がゲームの世界だと気づいた主人公は、『薬草で大魔王をお手軽に倒せる裏技』や『アイテム増殖バグ』、『カジノで必ず勝つ裏技』といったバグ、裏技を駆使しながら、ゲーム開発者がネタで仕込んで12年間発見されなかった伝説の最強職『悟り人』を目指します。
※RPG的な世界観なのでステータス有りです。苦手な方は注意して下さい。
目次ページの下部に序盤の地図を設置しました。(2019/12/22)
※アプリの方は見れないかもしれませんので、見れなかったらchromeやsafariで開いてみて下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-10 22:18:14
46845文字
会話率:48%
注意:この作品は作者の都合により未完の作品となっております。
暇つぶし程度でお読み下さい。
ある世界が終わり、ある世界が蘇る。
人族、獣人族、魔人族の国々は魔獣や神獣が統べる世界の片隅にあった。
人族、獣人族、魔人族問わず人々は協力しな
ければ、生きていく事すら難しかった。
長い時を経て人々は、遺跡やダンジョンを見つけた。
そこには、様々なアイテムや過去の技術があった。
そして人々は、生きていく術を得ていく。
徐々に人々は増えていくが、やはり魔獣や神獣には敵わない。
100年200年1000年と人々は戦い続け、その日がやって来る。
世界中に、新たなダンジョンが現れたのだ。
第一部、仁編 2019.08/10終了
第二部、マーク編 スタート
2020.1/4 未完にて終了
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-04 00:00:00
600817文字
会話率:50%
『小説家になろう』通称『なろう』のトリセツ(取説)
『なろう』の中で、クオリティー・出来の割りには評価が低かったり、あまり目に触れる機会が少ないと思われる作品をピックアップしたいと思います
◆冷凍みかんユーザー検索 ▲現在30ユーザー
更に増殖中◆
https://syosetu.com/searchuser/search/?word=%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93&order=&minnovel=&maxnovel=&name1st=
スコップ、サルベージをして応援します
自薦(選)他薦を問わずお勧めの『なろう』作品があれば教えて下さい(なろうに拘わらず市販の作品も考慮します)
いろいろな視点から『なろう』作品を考察、紹介したいと思います
また、市販作品、ネット等で公開されている名作なども出来る範囲で紹介します
m(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-09 12:13:45
14634文字
会話率:5%
気づけば本が分厚くなっている。
最終更新:2019-11-01 00:00:00
373文字
会話率:0%
昔々、無限に増殖してあっという間に死ぬという細胞があった。
最終更新:2017-04-27 00:00:00
473文字
会話率:0%
マイクロロボットが増え続けていた。
最終更新:2014-10-31 09:44:31
297文字
会話率:17%
どうしても我慢できないような、社会のルールを乱すような行為を見てしまったのでここでぶちまけてしまいます。見ようによっては「何て大人げない」とか「そういうのは黙っておくべきだろ」なんて言われるのは間違いないので、最初の数行を流して「ああ、自
分には合わないな」と思った方はスルーしても結構です。
こんなことを書いてしまって本当にごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-18 13:48:06
1380文字
会話率:9%
虫歯菌が繁殖中!
ボクの名前は、『虫歯菌』 歯にバイ菌があれば、、、!
強力な力で、増殖できるバイ菌なんだよ。
だから! 歯を磨かない子が大好きだ!
最終更新:2019-10-07 03:00:00
1649文字
会話率:63%
スヴェトル伯爵家の長女ブランシュは5歳の時から実の父に遠ざけられ、後妻とその娘には虐げられて育ってきた。父は後妻たちの行う過激な『躾』に気付きもしない。
ついには下女のように扱われるブランシュ。だが、そこで彼女のとある才能が発覚し、幼いブ
ランシュは「私以外は全員ダメな無能なんだ!」と歪んだ自尊心を育んでしまう。
そうして、現在。スヴェトルのお屋敷では目を疑うような光景が日常化していた!
シンデレラなのは境遇だけで、恋愛要素は一切ないコメディです。魔法使いのおばあさんもガラスの靴も王子様も出ません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-03 19:38:34
7162文字
会話率:48%
聖パトリック病院勤務の精神科医ラルフ・マーテンス医師はつい最近始まったお化け看板騒ぎに頭を悩ませていた。ただ「安売り(discount)」とだけしか書かれていない看板が市街に増殖中だというのだ。翌日、車を走らせ、病院に向かう途中、マーテン
スは真新しく、且つ、かなり大きなその看板の一つを初めて目撃した。
マーテンスには他にも懸念事項があった。最近に使用例が増えている向精神薬LLS204の副作用に関することだ。人にもよるが、その使用により、ある種の強迫観念が現れるという。更にLLS204の前駆体には、購買意欲の向上、モノが偉大に見える、といった精神的な副作用もあるらしい。鬱病を神経症にシフトさせるような症例だった。
マーテンスは知り合いの結婚記念パーティーで、集まった仲間の一人から看板についての奇妙な話を聞かされた。ついでマーテンスが巻き込まれたのは円盤騒ぎで、その円盤騒ぎは奇妙なことに例の看板と、更に聖パトリック病院にまで繋がったのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 17:51:13
25007文字
会話率:52%
ソーシャルゲーム世界に転生しました。初回ガチャでUR確定だそうなので回したら、魔王様当っちゃいました。魔王と共に魔王を倒す旅に出ろ? え? 意味分かんないんだけど?
初めから仲間になってるラスボスと共にラスボスを倒す旅に出る。全編突っ込
み所満載のソシャゲ世界へさぁ、出発!
/予定お品書き一部抜粋
・もう沢山だ! 村人A無限増殖
・ナビが増殖。垢BAN確定初回特典周回バグ。
・初戦闘でまさかの全滅!? 事件。
・お前死んだ筈だろ!? NPC周回出現事件。
・魔王を倒してくだされ。と魔王に縋りつくお爺さん事件。
・病弱老人が無駄に有能説。
・体力無くなり行動不可。荒野で独りぼっち事件。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-16 13:41:11
479851文字
会話率:29%
【人畜有害なウルクアレクの概要 】
・予定調和の冒険ファンタジーにて、調和を乱す男が常に迷惑をかけ、時に活躍するお話です。
『 Wolfalex―IV~IV´』――。
<現在進行中・・・パート>。
キメラの一件が終われば、次に待ち受けて
いたのは、「女の子だった竜娘」に、「猫娘」にと、なにやらケモノ女子が増殖。
そして、エリに不幸が襲い、王都オークションへ向かうはめになった我らがウルクアレク。
さらには、浮遊城塞艦のお出ましと何やら騒がしくなる予感!?
『 Wolfalex―III』――。
イマイチ理解し難い行動を起こす「ウルクアレク」。
そんな戦士の「死亡説」で盛り上がる街に、謎の巫女が到来。
「サクラ・ライブラの真名に応じよ! ケモノフレンズン!」と魔法を唱えた騒動には、誰も期待しないだろうヒゲなアイツが立ち塞がる。
『 Wolfalex―I&II~II´』――。
デタラメな行動と「デタラメな強さを誇った戦士」が、奴隷娘からお金をせびるが上手くいかず。
仕方がないので「少女には体で支払ってもらうお話」から、果ては「ヒゲ面どもを惨殺しまくる」導入を経て、「ドラゴン討伐」に。
クエストが波乱の結末を迎えるなか、主人公「ウルクアレク」がばっちし収めて気分爽快!?
「英雄」「魔王」「勇者」「ドラゴン」「月たる鵺」「教会」「大塊受胎」そして、ウルクアレクが大陸を駆け巡る。
絡みあい繋がりあってゆく大陸の波乱。
はたして若者は少女はこの世界をどう生きてゆくのだろう。
終焉の神殺し物語が今、動き出す――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 02:00:00
313227文字
会話率:30%
世界には一般人に紛れて「異端者」という
異能力を持った異能力者が存在する。
かつては少人数しかいなかったとされるが
今やその数は人類の半分が異端者とも言われるほどに増殖した。
そして強い能力は人を殺すまでに至る。
その現状を見た"ニホン
"は各区に一つ、
一般人を守るために異端者のみで構成された組織
「ギルド」の組織を義務付けた。
しかし、ギルドの制度を作り出した政府の意向に反して
犯罪など非道徳的な依頼を引き受けるギルド、
自分たちの街を圧政するギルドが出現し出す。
そのようなギルドを"違法ギルド"と称し、
政府に公認された各区の"正規ギルド"は
区に侵入する違法ギルドや自分達の区に
蔓延る違法ギルドと争い続ける。
その中で唯一政府に認められた違法ギルドが存在する
"キリサメ区"に起こる異端者抗争の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 23:42:11
5184文字
会話率:50%
生前やりこんだ乙女ゲームの世界に転生してしまった主人公・ロザリア。
ロザリアはゲーム中、どんなルートでも死亡する典型的な悪役令嬢だった。
お先真っ暗な運命に絶望するものの、無限増殖バグをはじめとしたゲーム内のバグ技が、この世界でも使えること
を発見する。
それを使った結果、彼女はステータスがバグり、全ステータス999999(※幸運値はマイナス999999)という常識外れの力を得てしまう。
そしてその強さと不運ゆえ、他人の死亡フラグにも首を突っ込むはめになり――。
「こうなったら……私が全ての死亡フラグをぶっとばす!」
そんなこんなで頑張り続けるうち、ゲームの攻略対象キャラや主人公の美少女、果ては裏ボスの邪竜にも気に入られてしまう。ゲームのラスボス?ワンパンでしたし、もふもふ可愛い舎弟になりました。
波乱万丈ごり押しチートコメディ。
※一日一回更新。一話だいたい1000~2000字の間です。お暇つぶしにどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 12:23:02
114860文字
会話率:32%
2XXX年、この星最大の大陸に大質量の隕石が落ちた。
被害は国が二、三つが平野になるほどだった。
隕石にはほんの極小の細胞…通称SC細胞(selfーconsciousness)が含まれており、その細胞は生物の体内に入っては増殖し、意識の7割
以上を上書きするといった力がある。
加えてSC細胞が体内に入り込むと、体内の細胞がこれ以上なく活性化し、自身の身体能力を向上させる。
これは決して良い意味ではない。
最悪の場合、体の内側から生物は死亡してしまう。
SC細胞をいち早く発見した大陸にいた研究員は、論文とともに世界に発表させようとしたところ、世界中がパニックになってしまうということを恐れてか政府側がそれを阻止。SC細胞によって亡くなった者達はすべて変死扱いとされていた。
だが、論文は本国に届き本国のみでSC細胞に対抗することを決意する。
そして2年後。本国で初めてSC細胞に毒された生物が確認された。それを「怪奇」と名付けた国家は、まずはそれに対抗する術を研究し始める。
隕石がこの星に落下してから5年後。ついにSC細胞を「力を抑える薬」が開発され、生物内の細胞の活性をコントロールできるようになった。
SC細胞、そしてその「力を抑える薬」を同時に投与することによって、人間は能力が発現することに着目。
人体実験の被験者は、SC細胞仮投与被験者となり、ただ一人実験が成功。伊藤則明が土系統の能力を発現させた。
則晶に能力が発現したその年に「怪奇討伐対策本部」は設立され、いよいよ怪奇に対抗するべく動き始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 00:00:00
23602文字
会話率:40%
しがない派遣社員・増田亮平は交通事故で死亡するも、神より「無限増殖」の力を授かり異世界に送られる。が、送られた先は人類vs魔族の大戦争の真っ只中。しかも人類は負けに負けを重ねていて崖っぷち・・・!?はたして与えられた「無限増殖」能力だけで人
類を救うことができるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-22 17:46:40
27372文字
会話率:32%
後から思えばそれが異世界転生の魔法だったのだろう——暴走するトラックや空から落ちてくるロードローラーより生き残った「俺」は生きたまま、異世界に連れて行かれる。
そこにいたのは大魔術ローゼとその従者サクア。それは「俺」がハマっているネトゲの新
しいキャラクターと同じ名の二人であった。その二人の使い魔にされた「俺」は、ローゼが撃退した悪鬼達の「後始末」を任されることになる。
それは、海に落ちた悪鬼達の死体のせいで大増殖したプランクトン——赤潮の解決なのであった。
果たして、「俺」はググることで異世界で生き残ることができるのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-27 22:52:02
96126文字
会話率:42%