八年ぶりに釧路にあるダム湖に沈んだ故郷、北奈裳尻(ほくなもしり)をめざして車を走らせていた碓井 大輔。
ところが途中ハンドル操作を誤り、車ごと崖下へ転落。命からがら車外へ出て、今度は徒歩で山道を強行することになった。
しだいに空模様は怪しく
なり、ついに雪が舞うようになる。
歩くにしたがい、衰弱していく碓井。低体温症で幻覚が見えるまでに。
傷ついた身体と、朦朧たる意識のなかで、すぐそばに謎の人物の【存在】を感じるようになる……。
※これは遥彼方さま主催「冬のあしあと」企画、参加作品です。ちっとも怖くありませんって^^;折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-13 21:31:21
41927文字
会話率:12%
気づいたとき、玲也は見知らぬ山を登っていた。山頂に光が瞬いているので、それをめざして登るしかない。
生命の息吹を感じさせない山だった。そのうち濃い霧が発生しはじめる。
と、上から誰かがくだってきた。霧のなかから姿を現したのは萌と名のる
女だった。
玲也は萌とともに行動をともにするのだが、歩くにしたがい二人はなぜここにいるのか思い出していく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-10 07:19:18
13664文字
会話率:44%
夏休み。
暇で暇で死にそうな竹内小賦(たけうちおぶ)。戯言とはいえ、行けるものならあの世へ行って、神さま仏さまに会い、説教してやりたいと漏らす。そのあと甥っ子の賢人(けんと)といっしょに、河原でザニガリを捕まえては岸壁に叩きつけて遊んでいた
。
その夜、ふしぎなお告げの夢を見る。なんと千手観音菩薩から一枚のチラシを受け取るのだ。それは『裏野ドリームランド』への誘いだった。
明くる日、テーマパークの場所と思われる日南高等学校近くの山をめざし出かける。
すると、そこには廃園となって久しいテーマパークがあり、そこで謎の托鉢僧・祐遍和尚(ゆうへんおしょう)と出会う。
祐遍に導かれるがまま、絶叫マシン『観音浄土クルーズ』に乗りこむ小賦。
祐遍いわく、『観音浄土クルーズ』は、仏教の教義における観音浄土へ、生きながらめざすヴァーチャル・リアリティーのアトラクションだといい、肉体的には安全だと請け合うが……。
それは恐るべき地獄への幕開けにすぎなかった。
小賦は祐遍と『船』に乗りこんで出かける。この船旅は『補陀落渡海』そのものを再現したものだという。
補陀落渡海……それは、かつて日本仏教がおこなった捨て身の行、宗教的実践の極致だったのだ。
小賦ははたして、無事ゴールすることができるのか?
架空世界からもどるには、観音浄土へ行くとは名ばかりで、そのじつ自死するしかないのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-01 23:23:31
68678文字
会話率:28%
死をめざし続けて来た少年。その先に見えた結果とは...。
最終更新:2019-12-07 15:23:12
2198文字
会話率:0%
「突然ですが異世界で生活して貰います。」
異世界転移の際に出会った女神様に恋をした主人公は、女神様から貰う加護に「女神様とのお話すること」を望んでしまう。
科学技術が未発達な転移先の世界では人々は苦しい生活を強いられており、そのことに心をを
痛める女神様。
そんな女神様を笑顔にするために、科学や知識の普及と人々の心の拠り所のために女神様を祀った宗教を作る事を決意する主人公。
女神様が好きすぎるあまり、「宗教」の存在しない異世界で女神様を祀った宗教の設立を目指して主人公が奔走するお話。
作者が無宗教なことを反映して主人公も無宗教です。宗教に寛容な方はぜひ読んでみてください。
ハッピーエンドを予定しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-11 00:12:10
1850文字
会話率:19%
幼い頃から英雄に憧れる少年、ハイドラ・ガストリオ。彼は英雄をめざし、必死に足掻いていく。
しかし前途は多難。英雄への道は厳しいものばかりだった!
徐々に見えてくる本当の英雄像と、自身の中にある憧れの間で揺らぎながら、果たして彼は本当の英
雄へとなれるのか?!
──これは、塔や精霊のひしめく世界を生き抜く、世間知らずな少年の物語。
一話完成ごとに更新する為、かなり投稿間隔が広めになる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-29 21:00:00
55161文字
会話率:24%
ナンセンスホラーです。意味ありげ……かもしれませんが、雰囲気だけです。ほら、不可解さを楽しむやつ?
※ めざしさんとこの企画への参加作品です。
最終更新:2019-10-06 02:52:58
1995文字
会話率:27%
敵対組織の末裔同士が出会うべくして出会い、逃避行を行い、討伐隊に追われながら、世界の果ての楽園をめざして自分たちの居場所を見つける物語です。
最終更新:2019-10-04 17:00:00
694文字
会話率:0%
一話完結の短編集。逃げた小鳥を探したり、落ち武者から逃げ出したり、女の子を家まで送っていったり、無人兵器から村を守ったり、ホワイトハウスに忍び込んだり、スズメバチと戦ったり、背中に羽が生えたり、肉屋におつかいに行ったり、逃げた猫を探したり、
吊るし首になったり、チャーハンを食べたり、戦いのない平和な土地をめざしたり、幽霊バイクを退治したり、逃げた学校を探したり、逃げた地母神を探したり、洗濯物を干したら雨が降ってきたり、商談の相手がノーネクタイだったり、この世に残った最後の悪を倒したり、じつは閏年ではなかったり、学園祭でゲリラライブを支援したりします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-24 22:13:55
266646文字
会話率:45%
「国立ニシキギ魔法学院学生寮には国をひっくり返すほどの魔法の実力を持った寮母が存在している」
このニシキギ魔法学院の七不思議のひとつだ。
まあ、こんなバカみたいな七不思議がささやかれるほど、この学院には学生寮と寮母が多数在籍し、魔法使
いをめざして勉学に励んでいる貴族や裕福な家の子供たちの生活を支えている。
家の複雑な事情からニシキギ魔法学院に編入することになったダリアは、学院に指定された学生寮で新生活を始めることになる。しかし、その学生寮は他にもある学生寮とは少しだけちがって不思議なところだった。
これは編入生ダリアと”西の黒猫寮”に暮らす寮生たち、寮母のエクメアとリラの日々の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-14 12:41:00
516文字
会話率:0%
とにかく不幸な主人公雨水幸、魔王軍と共に人類撲滅をめざして色々頑張るお話。
最終更新:2019-09-08 17:24:20
8054文字
会話率:50%
人助けをした代わりに死んでしまった主人公が神様に能力を貰って修行して魔王を倒しに行く話
最初は王道を行く話だがだんだん道行が怪しくなる(予定
(気がむくか見てくれる人が多ければ続けます)
最終更新:2019-09-03 00:24:22
2362文字
会話率:70%
主人公、来栖仁は天文学者をめざし名門成ノ宮高校に通う学生。しかし自らを怠惰の具現化と謳う仁はどうしようもない落ちこぼれ生徒。ところが二年生の春、仁のクラスに青髪の女の子が転校してきた。そして仁の生活ははちゃめちゃなものに…
最終更新:2019-08-29 02:16:24
1545文字
会話率:22%
野球で進路を切り開く野原球司はスポーツ科がある高校へ進学する。そこで出会うクラスメート共に夏は甲子園をめざし冬は国立を目指す。野球部が国立を目指す?部活動を中心としたドタバタコメディ。高校生よ、てっぺんを目指せ。
最終更新:2019-08-24 22:54:55
2494文字
会話率:52%
城島淳一はヒマをもてあましていた。もとは高速鉄道のエリート車掌だった彼も今では失業中の身、おまけに女房には逃げられたときては都心の大きな公園でぶらぶら時間をつぶすほかに何もやりたいことが思いつかなかった。
そんなところへとびきりの美女が
現れて「あなたをさがしていましたの」と言われたら舞い上がるのも無理はないだろう。どういうわけかこの女は車掌を探していると言うのだし。
しかし甘い話に気楽なオチはない。いつしか眠気におそわれて、きづけば北海道。知らぬ間に時代がかった車掌服を着せられてSL試乗会を任されているという混沌状態。
でもどこまでもキレイな女の子に弱いこの男、疑いながらも情に流されて女の言うままに車掌の役を演じて大勢の客を仕切ってSLに乗り込ませ、やっと出発したと思ったのもつかの間、勝手に女が客車を切り離したのも大目に見て、女に言われるままに運転台の機関手までも外に放り出し、謎の力で機関車を操るこの女と破滅めざして爆走まっしぐら。
聞けばこの女、この汽車をとある山頂まで走らせたその後に崖から落下させ、その下にある深い湖に沈める気らしい。そこに女の国があり、女はどうしてもそこへ帰りたいからだと言う。すでに幾度も不可思議な現象を見せつけられた城島はその話を信じる気になっていた。いや、それどころか、この女とどこまでも一緒についていきたいと願うようになっていた。それは女も同じ気持ちだった。
だが残酷な現実と異界の掟がそれを許そうとはしなかった・・・訪れる別離、そしてその後でも男が抱く希望とは・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-17 21:35:25
18109文字
会話率:49%
少女として転生したエドガー・アラン・ポーが得意の推理力によってアキバの恐怖と惨劇の連鎖を断ち切り秋葉原の町を救っていくという話。
今日はアキバ再建の願いをこめた世紀のイベント「バーチャル天使アンドロイド・ポピィが立体化してキミを直撃
in AKIBA」の初日。地元商店街の熱気で会場は盛り上がっていた。しかし開幕直前の照明器具落下事故により高校1年の平泉保子が即死。と思ったのもつかのまアイドロイド・ポピィを出力中のホログラム大スクリーンが暴走、平泉保子の肉体とポピィが合体し実体化するという事態に。しかもその器にエドガー・アラン・ポーの魂が召喚され、ここに電磁的霊的複合体・平泉ポー子が誕生する。
これはネバモアの企みだった。文豪ポーにより生み出された最大の文学的恐怖の結晶ネバモアは若いオスの大ガラス。ポーが殺されたのを目撃して以来ずっと主人ポーの蘇生をめざして百年以上経ったいま計画を実現させたのだ。この少年は復活をはたしたポーとふたりで旅に出るつもりだった。
ところが少女の肉体に入り天然アイドルの性格と融合したポーはAKIBAが気に入ってしまい平泉ポー子と名乗り、得意の推理力でもって地元商店街のために尽くすことを決意。平泉保子生前からの親友・市村麗弥のすすめもあって、ここに定住することにした。
最近起きた忌まわしい血塗られたある殺人事件以後のAKIBAには怪奇な問題がひっきりなしに起こっていたためニューアキバ商店街会長はポー子に事件解決を依頼する。その事件第一号がこの「血天井事件」である。
その他の登場人物
ネバモア・・・ポー子の気まぐれで大カラスから少年メイドに姿をチェンジされた
サーたん、タイたん・・・ゴスロリ美幼女姉妹。かつてポーを殺した犯人で今もつけ狙う
市村麗弥・・・ポー子の親友で同じ秋葉原町立電卓高校の裁縫部員。隠れコスプレイヤー
綾小路刑事・・・秋葉原電街署(でんがいしょ)のエリート警官
依頼人の老人・・・血天井事件の依頼人。実はとある怨霊
黒メイドたち・・・血天井インテリアで人気沸騰中の秋葉原のカフェ・ブラディマリー店員折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-07 21:04:45
25732文字
会話率:84%
なろう唯一の中南米風の異世界(仮)を舞台とした旅物語を、ペルー好きの作者が紡ぎます。
ある日、獣の耳と尻尾を持つ人たちが住む世界に、突然転移してしまった家族のお話。どうやら別の場所に飛ばされてしまった嫁を探して、海の見える街をめざして旅を
します。
厳しくも美しい世界を、優しい人に支えられてゆく旅路は、無事に目指す場所にたどり着くことができるでしょうか。
家族揃って笑うために、お父さんの絶対に諦めない旅は、もう少し続きます。
2019年、3月1日完結しました。
☆サブタイトルに『★』があるお話のあとがきに外伝や、あったかもしれない小さな物語のおまけ有り。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-02 21:37:55
295586文字
会話率:25%
貧乏すぎて電気は止められているし、ガス代も払えないから水風呂だし、世界有数の富裕国なはずの日本でハードモードな日常を送る高校生だった田中次郎は事故に巻き込まれて死亡。
死ぬ瞬間、彼は思った。次は絶対、裕福な家庭に生まれてやる…!
そし
て死んだはずの田中が目にした光景は…、きらびやかな装飾に包まれた室内だった。彼は、異世界の国の第3王子として転生したのだった。
王子様とか、人生勝ち組キタコレ!と思ったのもつかの間、厳しい現実につきあたる。
魔法があたりまえのこの世界で田中はまったく魔法が使えない。父をはじめ王族の誰からも出来損ないの烙印を押された主人公は、前世で得た知識をフル活用し、自分の生きる道を模索する。
人生ってなんでこんなに厳しいのん?
※不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-07 19:00:00
324942文字
会話率:23%
第二次世界大戦の末期。
車掌見習いのイリヤは研修先のドラハテンをめざし、アムステルダムの鉄道をくぐっていた。
彼の本当の目的は拐われた恋人クレルを模した“人形兵器”を撃滅する為に、あらゆる負の感情を力に媒介する“キーマン”の協力を仰ぐ事。し
かしその旅中で自身に親しく接する心温かいキーマンたちと巡り会い、イリヤの決意は日に日に平穏と死地の天秤で揺らめいていく。
「大好きな君を泣かせた世界に、これっぽっちの価値もない」
この世界のすべては悲鳴に始まり、慟哭に終わる物語ーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-05 00:49:35
130258文字
会話率:43%
人間たちが住む場所から遠ざかった場所にある「逆さ虹の森」。この森に住む五匹の動物たちは、突然美しい歌声を失った親友を救う為に、どんな願い事も叶うという不思議な池を目指します。
果たして彼らは池に辿り着き、親友の歌声を取り戻す事が出来たの
でしょうか…………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-17 01:20:16
14356文字
会話率:51%
あの日から500年後に始まる希望の物語
かつて日本を襲った大震災は遠い過去のものとなっていた。多くの街、そしてたくさんの命を奪った「海」は、今や、何もかも忘れてしまったかのように、広大な防災緑地の向こうに静かにたゆたっている。あれから50
0年。世界は何度となく様々な災厄を乗り越え、山々もその形を変え、国々もそのたなびく旗の色を変えたが、それでも子供たちは笑い、恋人は戯れ、母は我が子を抱きしめ、父親は汗まみれになって夕闇迫る帰途を急ぐ。しかし、不穏な足音は飽くこと無く一歩一歩近づいて来ていた。近年各地で起こっている、地殻の陥没を伴う特殊地震「巨人の足跡」。その特殊な地震は、ある法則性・連鎖性に基づき「終末点」をめざして地殻に多大なストレスを集約していることと判明した。「巨人の足跡―Titan’s Footprint―」の発見である。
佐藤 茂(さとう しげる) 宮城県出身
1997年に『競漕海域』で、第9回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。
作品:
競漕海域 1997年12月発売、新潮社、ISBN 978-4104204014
∀ガンダムシリーズ (1999年 - 2000年、挿絵:萩尾望都、鶴田謙二)
1 初動
2 騒乱
3 百年の恋
4 火と月
5 月光蝶
Episodes
DEKU 親愛なる来訪者(挿絵:小菅久実) 2001年7月発売、角川スニーカー文庫、ISBN 978-4044229078
本作品は東日本大震災復興支援および地域振興に資する非営利活動の目的を以って執筆され、作者のご厚意により版権はせんだいみやぎコンテンツプロジェクト実行委員会(smcp)にあります。
2012年から2016年コミックマーケットにおいて、文庫本を同人頒布いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 00:20:07
405380文字
会話率:33%
どっかの異世界で、Let`s魔王の部下(?)生活!
知恵でスライムの力を使いこなし、のんびり過ごすため
“魔界最強”めざして進め!
そんな最弱魔王軍のお話です
最終更新:2018-10-21 17:00:00
8620文字
会話率:75%
現世では結婚をめざして婚活中(ちょっと後がない)だったのに、いきなり子持ち未亡人に転生しました。ええ!幸せな結婚生活はスキップですか。なんて理不尽な。理路整然、意志堅固、独立独歩のアラフォー公認会計士が、次世代の子供達を引き連れて、異世界に
新旋風を巻き起こす。婚約破棄イコールじじいの後妻だと!許せん!
この世を変えるつもりはなかったが、結局会えなかった旦那様をとりまくミステリーも、私が解決してみせよう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-05 23:15:29
172184文字
会話率:38%