大人気乙女ゲームの極悪非道の悪役令嬢、ロザリア・フローレンスに転生した私。あんな悲惨な死に方したくない!と脱・悪役する為に日々精進したおかげで皆が憧れる完璧令嬢になったんだけど……。
紳士なはずの王子は頭の中がお花畑で、ヒロインも常識ガン
無視の問題児。こんなのと結婚してもお先真っ暗に決まってる!
「先生!私婚約破棄したい!」
「……いきなりどうした」
つい零した本音が予想だにしない方向に向かっていく!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-23 22:53:23
9892文字
会話率:59%
主人公はとある国の王子様。
家臣達や国民の信頼も厚く、いずれは父の跡を継いで王となるべく日々精進を重ねていたのだが、ある日父に呼び出されると突然国から出て行くように告げられる。
何故急に?
どうして?
理由を父に問うも、父は何を言って
くれずに王宮を閉め出されてしまう。
1人の付き人と共に少しばかりの手荷物を持って少年は歩み出す。
住み処を探すために、金を稼ぐために、飢えを凌ぐために
そして、父の真意を知るために。
※ファンタジー系ではありますがなろう的王道(所謂、異世界転生系)ではないのでその点ご理解の上お読みいただけるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-21 09:00:00
30935文字
会話率:72%
勇者、聖女・・・・様々な者たちを倒し、または屈服させ、己のモノへ。
苦戦?なにそれ美味しいの?な主人公最強物語。
PV10000突破!
ユニーク5000突破!
これも読者様のおかげです。まだまだ下手な文章でありますが、精進していきますの
で、どうか応援をよろしくお願いします!
※不定期連載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-02 01:00:00
38819文字
会話率:33%
____....「いつか別れる日がきても、私はずっと忘れない。想い続けてる。だからもう一度、未来で巡り逢えるって信じたいの。 」
東京に住む女子大生、森宮千香。
彼女は所謂幕末好きな『歴女』で、特に新選組をこよなく愛し
ている。
趣味は歴史跡巡りで、この日も新選組屯所跡がある京都へ観光に訪れていた。
しかし屯所に足を踏み入れた瞬間、幕末にタイムスリップしてしまい、新選組の隊士たちと生活を共にするようになる。
現代の知識を活かしつつ、江戸時代の暮らしに慣れ始めた矢先、逃れられない運命の歯車が動き出して...。
歴史×恋愛×成長記かなと思います。
藤堂平助さん→主人公←沖田総司さんの三角関係です!
この作品一つで色々楽しめる様に作品を執筆して参りますので、どうぞ完結まで見守っていただければ嬉しいです!今まで作品を完結まで書き上げた試しがないので、お見苦しい点が多々ありますが精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
本来なら失われてしまうはずの命を救い、愛する人たちを守るために歴史を変えようと、主人公が頑張ります。
「_____奪われて良い命なんて、一つも無い!」
なるべく史実に沿って(出来るだけ詳細に。方言等も含みます。)書いていく予定ではありますが、主人公視点から見た幕末史なので、たまに大きな事件が抜け落ちていたりします。文中で補足の追いつく限りは書いていきたいと思っておりますので、読んでいて何か抜けていると感じた方は、ご遠慮なさらずご指摘お願い致します。
史料に残されておらず不明な点は、私が想像で書いたものが殆どですので、どうか混同なさらぬ様ご注意下さい。(藤堂平助さんの過去等)
架空の登場人物で子供が出てきます。
刹那的で、短くとも、命を燃やし尽くした幕末の人々の思いを丁寧に描いていきたいと思っております。この小説に出てくる原田左之助さんは伊予弁です!(厳密に言うと伊予弁 )
こちらの作品はアルファポリスとエブリスタでも公開しております。エブリスタではサポーター特典も公開しておりますので、よろしければそちらもご覧ください。
ちょこっと感想を書いていただけると嬉しいです^_^
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-04 22:56:38
194085文字
会話率:54%
勇者として魔王と戦ったアーノルドは、魔王討伐後に勇者であったが故の挫折を味わう。あることで魔王が500年後に復活することを知り、自分も魔王を追いかけ転生するが、転生後は勇者ではなく、守護士[ガーディアン]を選んだ。転生後、多くの幻獣と、最強
?のヒロイン達と共に、復活した魔王討伐を目指し、日々精進する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-29 21:00:00
26749文字
会話率:50%
「ふう、また勝ってしまった」生涯無敗の男、ちょっと中二病気味の32歳、最強の格闘王こと花村天が、ひょんなことから日本に似た異世界に行ってしまい。そこで様々な問題の渦中に身を置き、その中で数々の武勇伝を築く物語。
※未熟者ですが、シリアスあ
り笑いあり人情ありの物語に出来るよう日々精進しておりますので、どうぞよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-14 11:00:00
1170237文字
会話率:55%
2018/07/30 14:52
完結と、致します。
このような作品に目を留めてくださり、誠に有難う御座いました。
精一杯の感謝を。
有難う御座いました。<(_ _)>
失礼致します。
(※この『小説を書くって不思議
』【シリーズ】 、完結 と致します。ここまで目を通してくださり、誠に有難う御座いました。感謝しております。
精進致します<(_ _)>)
小説を書くって不思議という作品のⅢとなります。
……暫く、潜ります。失礼致します。m(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-30 14:55:14
3933文字
会話率:0%
2018/07/10
※これで、完結と致します。ここまで、読んで下さり、誠に有難う御座いました。m(__)m
もう少し、きちんとした文章を書けるように……精進致します。m(__)m
失礼致します。m(__)m
小説を書くことは不思議
だと思う、その思いを綴ったものです。……暫く、失礼致します。m(__)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-10 00:29:39
6740文字
会話率:1%
―勇者召喚って、死ぬまでがテンプレだったっけ?―
とある連休明けの日、少々特殊な高校生の華宮時雨は、親友二人とともに異世界に召喚される。チートを与えられなかった彼はチートを与えられた親友二人に追いつくために日々精進するも、ある事件によっ
て人生を終えてしまった!
だが死の直前に親友の危機を知った彼は、謎のしゃべる能力の力によって転生を果たす。「強くてニューゲーム」を手にした時雨は、はたして親友を救うことができるのだろうか――
※趣味と気分で書き始めた素人の作品です。ご都合主義にならないよう注意していますがどうか生暖かい目で見ていただければ嬉しく思います。
2018/04/04 ハーメルンにて投稿を始めました
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-01 19:04:07
281144文字
会話率:42%
やあ!俺は藤崎 渉!!ただの高校生さ!!
絶賛、純粋で可憐な華の高校生活を満喫している俺なんだが、俺にはある野望があって……
それは、女性からモテまくること!!
馬鹿らしいと思っただろ?俺もばからしく感じているよ!だけどそれが青春だろ!?
モテまくるために俺は日々精進しているわけだが、俺には致命的な欠点があったんだ……
それは、物凄く毛が濃ゆいこと!!男子高校生なのに毎日ひげを剃らないといけないし、しかも学校が終わることには青髭だぜ?もうやっていけねーよ!!
そんなこんなで俺はある決断をした、「永久脱毛」を受けに行くんだ!!
ああ、そんなの受けたってモテないのはわかっているさ……だけどな!!少しでも好印象を持たれた方がいいだろ?
そんなこんなの永久脱毛が始まって、俺の体毛との戦いが日々繰り広げられる!!
今作はネギまがただギャグを書いてみたいというだけの理由で深夜に書き上げた作品です。ネギまの剛毛さゆえの苦悩をうまく表現できていると自負しております。
普段はシリアスなものを書いているので、それがみたかったらどうぞ少しだけでも覗いてやってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-30 15:23:34
5573文字
会話率:34%
平成三十年六月の山新文学賞に応募しましたが、落選。でも選評をいただけました。精進します。
中華帝国を思わせる国の滅亡を、庶民、宦官、寵姫、討伐軍の長の視点から描きました。悪政の為に討伐された国、しかし、言い分はそれぞれに違う。簒奪は国政
をリセットする為のものなのでしょうか。
無断転載、無断複製を禁じます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-17 16:04:56
7493文字
会話率:0%
*タイトル変化しました。(旧題 すぴりっと〜ほのぼの日常記録〜)内容に変更はありません。
絵を描いてご飯を食べて大好きな姉さんとイチャイチャして寝る、そんな日常生活を送って15年。初めて僕たちは学校に行く。学校?常識?そんなことどうでもいい
。ご飯と睡眠と姉さんさえいれば僕は満足です。あ、後絵を描くことも。
ジャンル別日間ランキング100位以内に一瞬だけお邪魔しました。最終的に86位からランキング外になりましたが......精進します。2018.6/9に1万pv達成しました。ありがとうございます。
カクヨム様にも掲載していますがメインはこちらです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-15 19:25:12
103386文字
会話率:67%
ある農家に生まれた少年がいた。
その少年は、一つの事件を切っ掛けに王国の兵士になろうと奮闘する。
だが、夢に見ていた王国の兵士の姿はそこにはなかった。
そんななかでも少年は、諦めたりせず上を目指して精進していった。
そして、少年は上り詰
めるところまで上り詰めた。
けれども、心は腐ってしまった。
当時の様な少年の姿はなく、少し汚い大人になっていた。
そんな大人になった彼は、いつも通りのイベントをこなそうとしていたが予想外なことが起こり、その流れによって彼は変わっていくことに。
そんな彼と猫や仲間たちの物語---。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-10 15:00:00
34730文字
会話率:45%
佐賀輝彦、40歳。オタクよりのサラリーマンで独身。それでもくじけることなく日々のゲームに勤しんでいたら急死する。エンマ様の指示により、記憶を引き継いだ状態で魔法のある世界に生まれ変われたものの…
無双もしないし賢くもない魚が生存競争を生き
抜く物語です。
序盤の方は沈む展開ばかりなので見苦しいと思われますがご了承ください。
また、初投稿となり慣れていないため見づらいことは誠に申し訳なく思っております。
できる限り早く改善できるように精進していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-26 05:37:51
73634文字
会話率:27%
国家組織が営利企業に駆逐された世界で利益追及のため骨肉の争いを繰り広げる世界で、経済戦争に巻き込まれる兵士たちのお話。
自ら望んで経済戦争の先兵となる者、望まない闘争に巻き込まれ兵士となる者、金や名誉のために戦う者。
そんな兵士とも戦士とも
言えない登場人物たちが活躍する物語を目指して書いてます、ラノベや小説はちょこちょこ読みますが筆を執るのは初めてになります。
そんな粗末な作品ですが楽しんで頂けるよう精進していきますので生ぬるく見守ってもらえたら幸いです。
空き時間を使っての執筆なので更新が不定期になりがちですが、できる限り定期的に更新していきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-20 22:52:48
32976文字
会話率:25%
西の果ての地「士の国 千久然藩」に住む松原一は、若き侍である。藩主の元で日々勉学・鍛錬などに励みようやく一人前として育ちつつあった。藩主の娘、姫君とは幼い頃から一緒に育ち幼馴染の間柄である。
松原と姫の16才の誕生日の夜、ようやく一人前
となった二人を祝うための儀式を執り行おうと盛大な宴が催されることになった。城では藩主、藩士など総出で宴を開催し、皆酒を酌み交わしたり豪勢な食事を囲んだりと騒いでいた。宴の主役となった松原は、藩主にこれからの振舞いや精進を説かれ、そこで「ひとつ、お前にどうしても伝えなければならないことがある」
と切り出される。
「お前はーー」
その言葉は轟音に掻き消された。
鬼が城の一部を崩し城内に侵入してきた。藩士たちが咄嗟に迎撃しようと構えるが、鬼は凄まじい速さで姫を掴み、暗がりの向こうへと消えてしまう。連れ去られた姫を救い出すために、鬼の巣窟があると言い伝えられる東の果ての地を目指し松原と仲間は冒険の旅へ出た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-16 01:52:03
13860文字
会話率:55%
大いなる神の亡き世界にてその子らによる玉座を争う代理戦争が始まって既に百年もの時間を犠牲にした。
世界の終焉、樹が腐るように一刻一刻と蝕んでくる虚無が煉獄をも呑み込みだしたのはつい先日の事、時間は無い。
この世界に凪をもたらす存在、魔
王。
終わりの見えないこの戦争の終わりを願う人々はその存在の登場を待っていた…
※赤花野 ピエ露からお読みくださる皆様へ
[書き口調話し口調が時代を映す香りとなり、描き手絵柄が変われども象徴が個を主題を題材を認識させる。口をほどにものを語る目を点で表し、命萌ゆる風景を心躍る情景を一節で書き表す。それらは信頼と知識があって成り立つもの、読み解く意思があって成り立つもの。心情無き情景に色は付かず、情景無き心情を見定める事は難しい。 しかし、本当にそうなのでしょうか? 描かれる色も輪郭も目の見える人間の創り出した概念、目にしたからと言えどもそれが本物ではないのです。何故ならば、全ての解釈が事象の一欠けらにしか過ぎないから、ならばこそ、その解釈の違いを楽しみたいなと私は思います。 この物語には味気無さがあり、霧のような靄のような霞とも言える表現が多々出てきます。全ての解釈は人それぞれ、違いを楽しみ考察を楽しみ余韻に浸れるよう努めさせていただきます。この物語の為に書かれた背景を読むも読まぬも人それぞれです、お愉しみ頂けますよう心からの嗤顔で精進させていただきます。慣れないストレッチやマッサージは暴力的に感じてしまうものです、頭と心を柔らかくするマッサージだと思っていただければ幸いです。 追伸:『雑で暴力的な文章だ』、なんて言われると私は悲しき日々を送ります、(ΩДΩ)フェヒャァッハァッ、ってないちゃいます。]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-13 21:51:57
43499文字
会話率:44%
18歳一人っ子、静電気体質、そして厨二病。
色々あって異世界に来てしまった!!
お買い物とか、外食とか、運動とか!
あと、女子会とかもしてみたいなぁ…。
圧倒的な怪力を疎ましく思いながらもなんとか試行錯誤して日々精進してみます!
最終更新:2018-03-28 17:34:53
251468文字
会話率:46%
異世界転生の殻を被った近未来平行世界なんちゃらパンクです。センター試験との関係は殆どないです。
基本的に混沌とした世界観の中で主人公が生き延びようとするみたいな趣旨の奴ですが、メタ描写、ナンセンス芸をはじめ実験的な要素を多数含みます。一節
あたり2000字ないので頑張って読み切ってください。
総じてデタラメストーリーに寒いギャグを連発するおはなしなので、物語としての完成度などは期待されない方がよろしいかと思います。よく言えば支離滅裂、わるく言えば意味不明ですが、いつか「良い意味で狂った作品」にできるよう精進してまいります。
(一部構成展開に乱れや齟齬がみられるかと存じますがご了承ください。少しずつ修正していきます。)
描写し忘れた設定とかは第13節後半に多少まとめて書いてあります。
ゆめいっぱい性癖全開がんばるぞー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 22:38:40
36466文字
会話率:40%
三〇〇文字以内で完結する異世界転生
異世界転生という何とでもなる超優秀骨格を贅沢に使用し、ロークオリティながらも荒唐無稽でクスッと笑えるノベル群を目指しています。
※二〇〇文字縛り辞めました! セリフが書けないとオチや笑いどころを上手く作れ
ないので…もっと精進して二〇〇文字で纏められるくらい筆力が付いたら挑戦するかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-05 16:51:06
2297文字
会話率:9%
澤田ちひろ29歳独身、彼女なし。都内在住。某芸能事務所のマネージャーを生業にしています。
高校進学時に、当時の担任から、全国的に有名な全寮制の男子校を勧められ無事に合格。三年間を寮で過ごす事に。そこで出会った先輩・友人・後輩が彼の最大の理解
者になる(ここのエピソードは春隣豆吉さんの『Please get ready to go.』をお読み下さい。高校時代の彼がそこにいますよ)
全国的に有名な国立大学の法学部に入学。同級生にはやはり学園関係者が多いため、高校時代のキャラのまま大学生活を送る。
卒業後は、霞が関にあるお役所勤めを始めるも、身体を壊して退職。初めて行ったハローワークで現事務所の社長に拾われてからはマネージャー時々事務作業をこなす。気が付いたら入社して五年が経っていた……(本人もびっくり)
現在は、ビビッドのマネージャーをメインで時折他のタレント達のマネージャーをこなす。そんな彼ってどんな人?と聞くと『いい人だけど、ちょっと不憫……かも』と似たような答えが帰って来る、そんな澤田ちひろの人間劇場のスタートです。
なお、この話の一部は、春隣豆吉さんの『How About You』とリンクしている部分があります。春隣豆吉さんの了承の元で書いております。
君想いマカロンでモブだった澤田君がメインに話になりました。
事務所の窓辺に佇んで「僕の春は……春はどこかな?」と呟く澤田君の日常になり
ます。
この話は、かなりゆるい設定の元で書いております。
気軽な気持ちでお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-27 21:54:00
109918文字
会話率:73%
あかし瑞穂さん主催もふもふは正義だ企画参加作品です。
主に2章立て。コメディー担当の日々是精進(仮)とシリアス担当のIn other words・・・になります。一部は本編にリンクしていますが、ほとんどが本編ねつ造ルート、もしくは未来ねつ造
ルートになります。本編にリンクさせる分は後日本編に組み込ませてもらいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-10 11:37:09
34506文字
会話率:64%
日々是精進(仮)で主人公である澤田千紘氏が主役になる第二弾。
さわっちが今日は何の記念日か教えてくれます。
オチが微妙に不憫な香りが漂うのは今シリーズの仕様となっております。
相当緩い設定で書いてありますので、気楽にお読みください。
最終更新:2016-06-12 18:25:21
18651文字
会話率:71%