いつもと変わらず天国の門の前で立っていた、天使マーキュリー。外からの侵入者に注意していた彼は、天国から外へ逃げ出す少女を止めることができなかった。すぐに少女を追いかけ、成り行きで共に下層へ降りることに。少女と共にお兄ちゃんを探すことになるが
、希望はなかった。
多少流血表現があります。この作品は、自作ゲーム「ある××の悲劇」を小説化したものです。ネタとして、このゲームを実況してくださった方が登場します。実況者さんは、スマイリーしまちょさんとタピオカ星人さんのお2人です。気になる方は、ぜひゲームプレイ&実況視聴してください。
「カクヨム」さんでも公開しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-01 23:17:20
44878文字
会話率:56%
入学式の日。
下駄箱にラブレター。しかし、数時間後に『やっぱ朝の無しで』と書かれたフラレター。
魔法を習う学校にスカウトされたのに、逆立ちしても魔法が一切合切使えないことが判明。
召喚騒動もあって初日にして『下痢野郎』の汚名を受ける少年。
高校入学早々退学が決まり、失意のどん底に落ちた少年が、公園の自販機でコンポタのボタンを押したその瞬間、自販機が爆発し、コンポタまみれの裸の金髪美少女が現れた!
それは、彼が途中まで召喚を行っていた、彼の『守護天魔《ヴァルキュリア》』だった。
しかも、その裸の金髪美少女の両親が、よりによって神王と魔王だった!?
彼女のお陰で、辛うじて魔法が使えるようにはなったが、ある1つの副産物まで持っていた。
それは、魔法を使おうとすると、それはそれは可愛らしい女の子になってしまうというものだった!
ヘッポコ主人公と最強美少女(?)が織り成す、
魔法系ハイテンションローファンタジー!
********************
(注1)この作品は、パロディの域を越えるような、多方面に喧嘩を売りまくりかねないネタを、胸焼けするほどに取り入れております。
(注2)『カクヨム』様にも掲載を開始致しました。
この作品は、『Avalon Rain ~終焉の雨と彼女の願い~』と対を成す物語です。
単体でもお楽しみいただけるよう執筆致しますが、合わせてお読みいただけると幸いです。
『Avalon Rain ~終焉の雨と彼女の願い~』
↓↓↓
https://ncode.syosetu.com/n1524dw/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-15 23:11:28
229721文字
会話率:36%
この作品は、梅雨空あんこ様:作
『JKのアタシが異世界転移したワケなんだけど、チートなのは相方の方でした【改訂版】』
のリサイクル作品であり、この原作を元に「ゲームブック」に仕立て直したものです。
お読みになる際は、お手元にメモをご用
意ください……。(メンドくさい?)
各章ごとにお楽しみいただけます。
【ただいまの状況】
令和元年5月1日13時にて完結しました。
原作の31話まで。
原作の文章を転記して組み立て直し、分岐部分等については加瀬優妃が創作した形です。
※注:梅雨空あんこ様には、原作の文章を利用することの許可を得ております。
主人公は「チヒロ」という女子高生。成績も運動神経も並みの、どこにでもいるはずのJKが、ある日突然……。
……といった感じです。「ゲーム」ですので詳しい内容は控えますが、気になる方は原作の
『JKのアタシが異世界転移したワケなんだけど、チートなのは相方の方でした【改訂版】』
の方をどうぞ。
絶対に、最初の「ルール説明」を開いてください。
ゲームブックは知ってるよ、という方もです。
一応、この作品でのルールなどを説明しています。
ルールは各章ごとに変わりますので、必ず読んで下さいね!
(大事なことなので、2回言いました。)
それでは……ゲーム、スタート!
※「リサイクル作品」の意味については、加瀬優妃の活動報告をご覧ください。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-01 13:00:00
405819文字
会話率:27%
*これは、引きこもりだったフランドール・スカーレットという金髪、赤眼の吸血鬼の少女が、家族と暮らしてきた紅魔館という洋館を出て独り立ちし、色々な人との出会いや体験を通し、少しずつ成長していくお話です。
たくさんの妖怪が当たり前に暮らす妖の
楽園、幻想郷。そんな場所であっても、彼女は人々から危険度極高、友好度最悪と人々から評価され、恐れられていた。しかし今では、彼女は人々に親しまれ、毎日たくさんの依頼を受け忙しく仕事に勤しんでいる。
そんな現状に至るまで、一体どんな出会いと物語があったのか?
〜〜〜〜〜
※この作品は、東方projectを題材にした二次創作作品です。自分は東方作品に詳しいわけではありませんが、二次から知って少しずつ好きになっていきました。同じように、東方作品を見たことがない人でも話を理解して読めるよう、色々と書き直し、東方を知っている人はもちろん、知らない人でも楽しんでもらえる作品を作れたらいいなと思います。
注)
・フランドールを主人公とした小説
・オリキャラあり
・独自解釈あり
・戦闘シーン有
・暴力シーン、グロテスクな描写有
世界観やキャラクターの設定、性格が原作から外れる可能性がありますので、苦手な方はご覧にならないでください。それでも構わないという方は、注意してご覧になってください。
誤字や文体の誤り、訂正など、なにかありましたら感想板までご指摘お願いします。
普通の感想なども書いて頂けたら嬉しいです。
楽しい作品を作れたらいいなと思います。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 09:00:00
152384文字
会話率:34%
アップ済み同表題作の改稿版です。大幅に変えた部分もあるので、更新ではなく並行掲載とさせて頂きました。改稿コンセプトは下記です。
・地の文の説明で済ませていたいくつかの箇所を、場面として独立させる。
・描写(特に戦闘シーン)を増やして読みや
すくする。
・シリーズを通して読んだ時の矛盾点の解消。
ということでストーリー自体に変更はほぼありませんので、再読される方はご注意ください。初めて本シリーズを読んで頂ける方には、ブラッシュアップされた改稿版をおススメします。
<作品概要>
昭和ウルトラヒーローvs怪獣、宇宙人時代を経て長く平和だった2030年の日本が舞台。
その存在を知られては絶対いけない(人間に存在や正体を知られると力を失う)スーパーヒロイン(そのため名無し)が、再び多発する突然変異生物の脅威や宇宙人の侵略から、人類文明(地球ではない?)を守るため奮闘する。TVヒーロードラマ風1話完結連作型短編集。
ヒロイン名取仁子(なとりまさこ)は宇宙人から変身能力をもらった地球人で、変身後はウルトラヒーロー的容姿とパワー、能力、武器等を保持し、等身大から巨大(物語途中より)までチェンジ可能。但し、変身後の行動、判断、動作は人間体主人公に帰属。突然変身&スーパー能力を与えられ戸惑いながらも、持ち前の正義感と生きとし生けるものへの愛情の狭間で葛藤に揺れ動きつつ、仁子は時にコミカルに時にシリアスにバトルを繰り広げるのだった。
この作品は、カクヨム、Pixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-20 07:12:03
67131文字
会話率:48%
【この作品は、Twitterにて落書き創作として存在する#リアパス の小説版になります。R15とまで行かないと願いたいですが、たまに怪我などの描写が現れる可能性があります(一応タグつけました(^q^))ので、ご注意ください。】
異能力の存
在する世界。少年少女の戦いが、始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-12 16:24:00
6511文字
会話率:59%
これは、とある高校生【白夜剛紀(びゃくやごうき)】が何者かの手によって幻想郷に降り立ってしまう物語。ただの一般人が幻想郷で何ができるのか、どう過ごすのか・・・
そう思ったら、剛紀には思いもよらない過去と力が!?
この作品は、長編ですが投稿
頻度は限りなく遅いと思いますのでご注意を!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-09 12:23:47
2538文字
会話率:61%
私立星蕾学園。
様々な人材を実践形式で育成するという、一風変わった学園。
そこで始まる、アイドルを目指す少女達と、ディレクションを学びたい少年の、青春の物語。
※注意事項
この作品は、作者が息抜きと生存報告を兼ねて、ゲームシナリオ形式で書
いています。
また、(BGM)という表現が用いられていますが、作者は一切BGMを作っていません。また、作者の絵心が壊滅的なため、イラストもありません。
この作品を読む際は、想像力による補完を行うことを推奨します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-31 10:50:50
2915文字
会話率:36%
今、苦しみの真っ只中にいる不登校児と、そのお母さんに希望を与えたい。その思いから、この原稿を書きおこしました。
不登校児童生徒数は年々増え続け、平成26年度は12万3千人。その両親をはじめ、教師、祖父母、支援員など、不登校児に関わる人達は
いったいどれだけ多く存在することでしょう。
小学生の不登校児童数は2万6千人。まだ幼い子供達は、自分の置かれている状況を理解できずに苦しんでいます。そんな小学生の不登校児でも読みやすいよう、静かに語りかけるような文面を心がけました。
学校に行きたくても行けない、なのに、親や教師に登校を強要され、それでもなお行けない自分にすっかり自信をなくしている子供達に、まず言ってあげたい。「学校なんて行かなくてもいいんだよ」と。学校は行かなくてはいけないものという思い込みをまず緩めてあげることが大事だと考えています。
そうすることで、子供は、葛藤や不安、恐怖でがんじがらめになっていた心を少しずつ解放し、自由になれると、私は信じています。
自由になった心は、壮大な夢も語れるでしょう。好きなことに邁進するうち、その道を極めるやもしれません。
私の原稿を読むことで、一人でも多くの子供達と、その周りの人達に、希望という一筋の光を届けられますように。
注)この作品は、個人のブログ内でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-30 14:21:54
1803文字
会話率:2%
異世界天性の特典としてカミサマから職業【召喚士】と経験値1000倍の能力を付与することを約束された高校生「朱宮結城」(あけみやゆうき)
『最初はクソみたいな職だな』と愚痴るが、強化していくうちに職業が”なんでも召喚”できる『召喚師』に進化
していた
能力を手に入れた朱宮の第二の自由奔放な世界の常識破壊物語・・・
注意
小説文章内に、未成年喫煙、未成年飲酒などの現代日本では違法となる内容の文章も含まれています。あくまで文章での表現であり、推奨しているわけではありません
この作品は、アメーバブログ、及びYouTubeにて掲載します
アメーバブログ https://ameblo.jp/kuroe0624/entry-12429313185.html
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCjmpyLz4lpYJ3GCkqWFRTJQ?view_as=subscriber
フォローチャンネル登録お願いいたします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-30 22:57:48
820文字
会話率:24%
[注意(これを書いておかないと、タイトル詐欺になりそうなので)]
この作品は、表面上ミステリーの皮を被ってはいますが、いろいろとデタラメで、推理モノと言えるような代物ではありません。なので、真面目に推理をすると、後々に馬鹿を見ることにな
るかと思いますので、ご注意ください。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
それにしても……と、フォークと口を動かしながら慎也は思う。
(こんなはずじゃ、なかったのにな……)
刑事を辞めて探偵事務所を開こうと決心した時、確かハードボイルドな探偵を目指していたはずなのに……。
テーブルの上には、チョコレートケーキ&ティーセットがあり。それを囲んでの、若者たちとのちょっと遅めの夕方のティータイム。
ああ、なんてアットホーム感のある光景なんだろう……。
ハードボイルド……。その響きとは、似ても似つかない。あまりにも掛け離れすぎている。
ハードボイルドは、どこへ行った?
やはり、煙草も吸えないような超甘党童顔男には、端からハードボイルドなど無理だったんだろうか。
(でも、まあ……これはこれでいいか)
結構楽しいし……。本当のところ、今ではもう、慎也の中にハードボイルドへの拘りはあまりなかったりする。
それどころか、幽霊の女の子までいる、一風変わったこの事務所の温かな家族的(アットホーム)な雰囲気を慎也はとても気に入っていた。
刑事だった頃にはなかった安らぎが、今の生活にはあった。
ハードボイルドの夢は破れたが、ユーモアミステリーの世界も悪くないものである。
ソファーに背をあずけ瞼を閉じると、半年前の出来事が脳裏に甦ってきた。
(──以上、「FILE・#1 神谷探偵事務所の諸事情」本文より抜粋)
(現在、本作品は「小説家になろう」と「アルファポリス」にて掲載しています。アルファポリスの方では、「キャラ文芸」カテゴリで登録。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-22 17:15:08
138878文字
会話率:27%
この作品は、拙作『福引で宇宙旅行が当たったのはいいけど、おかげでヒドイ目にあった』の続編となります。未読の方は、よろしければ、そちらを先にお読みください。
ただし、前作の完結から三ヶ月ほどたちましたので、最初のチャプターで、前作の基本設定、
主な登場人物、あらすじなどを説明します。前作のネタバレを含みますので、ご注意ください。
以下に、ネタバレしない程度の前作のあらすじを記します:二十世紀末に超光速航法が発見されたパラレルワールド。貧乏学生の中野は、商店街の福引で十泊一日の宇宙旅行が当たった。行く先は、森の惑星ドラード。しかし、そこにはとんでもない秘密があった……。
*三日目ごとに更新します。(18時20分ごろ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-10 18:19:05
99580文字
会話率:48%
この作品は、前に投稿した作品『一歩前へ』のアフターストーリーです。連載にするのもなんだったのでそれぞれ短編として投稿させていただいています。
この作品を読んで頂くに至ってどちらを先に読んでいただいても構いませんが、両方の作品を読んでいただ
くことをオススメします。
ちなみに、当然のことではありますがこの作品はアフターストーリーとなっておりますので、後から読んでいただいた方が楽しめるとは思います。
注)グロや、真実を見ず綺麗なものだけを見ていたい方はこの作品を読まないことをオススメします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-02 02:15:07
1651文字
会話率:5%
=本編を読んでいない方へ、ネタバレ、さらにはBLに見せかけた描写があります、ご注意ください=
神に選ばれし者が与えられるというメシア保有者の崇剛とダルレシアンは、無事に地上で出会い、2人で悪に下った人を浄化する聖霊師とし
て協力していくこととなった。
事件は1つ解決し、心霊刑事の彰彦もベルダージュ荘の住民となり、それぞれの人間を守護している男性天使が次々に崇剛の前へカミングアウトし、館の主人、崇剛の守護霊である瑠璃を抜かして、全員男ばかり、総勢10名の日々がスタート。
それぞれ、何かしらの性癖を持っており、恋愛模様が複雑に交差する。
この作品は、ある場面のセリフだけを抜き出し、予告もかねて、皆さまには妄想していただこうという企画です。
そのため通常の文章とは違います。
1場面だけを切り取り、説明が最初になされた上で、セリフだけの羅列となります。
登場人物の特徴を把握した上で、お楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-07 13:36:50
5590文字
会話率:0%
=シリーズ1を読んでいない方は、ネタバレ注意です=
主人公、如月 誠矢(きさらぎ せいや)、赤髪美少年は、従姉妹の神月(かづき) 亮に片思い。だが、どんなときも一緒に過ごしてきて、あまりにも距離が近すぎ、恋の行方が見えてしまい、誠矢は
心のうちを隠したまま。
そんな日々を送っていたふたりだが、ある日突然、別世界ラピスラズリに飛ばされ、敵国の王子と王女となってしまう。
会えるのが当たり前だったふたり、離れ離れになってしまい、彼らの距離間が崩れてゆく……。
キスにまつわる伝説物語、第二章の始まり。
恋愛シミュレーションゲーム要素、30%あり。
ですが、まるっきり同じルートは辿りません。
(同じ登場人物、設定は出てきますが、まるっきり同じ場面は出てきません)
*この作品は、エブリスタ、魔法のiランドでも、掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-12 10:55:48
325831文字
会話率:24%
=Legend of kiss1、2、3、4を読んでいない方は、ネタバレ注意です=
オリヴィーン王子のルシア シンダール、21歳は、精霊族のため、転生しても、過去世の記憶が残る。
だが、スメーラ神の部下である、悠(ゆう)の提案で、前
世の記憶を消されて、来たる五千年後の、運命の一年間を戦うため転生することとなる。
それから時は流れて、十六年弱が過ぎ、ルー スチュワート(ルシア)、十五歳は、イギリスから、日本の煌彩(こうさい)高校へ留学生してくる。
春風を帯びた天使のような美少年で、思考回路は複雑怪奇。
ルーは、運命に導かれるように、クラスメイトの、神月 亮(かづき りょう)と出会った。入学当初から、ルーは亮に以前会ったことがあると言うが……魂の奥底で、何かが待ったの声をかけていた。
亮の十七歳の誕生日を機に、同じ運命を背負わされた、転生の輪のメンバーは全員、別世界、ラピスラズリへと飛ばされてしまう。
ここは、五千年間、時が止められていた世界。
ルシアは精霊族のため、東の森(自国)から出ることが許されていないが、過去の記憶をなくしており、魔法もうまく使えない状態。だが、持ち前のミラクル思考回路で、どんどん思い出していき、人魚姫のリエラ カリアント(亮)と、五千年の時を経て再会するが……物語は悲劇へと向かってゆく。
キスにまつわる伝説物語、第五章の始まり。
エッチな描写、少々あり。
この物語は、恋愛シミュレーションゲーム要素、30%あり。
ですが、まるっきり同じルートは辿りません。
(同じ登場人物、設定は出てきますが、まるっきり同じ場面は出てきません)
*この作品は、エブリスタ、魔法のiランドでも、掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-16 16:42:23
16261文字
会話率:34%
地震の後気付くと知らない場所にいた。如何やら異世界に放り込まれた様だ。
これは一人の少女?が、知らぬ間に周りを巻き込みながら、楽しく・逞しく異世界でスローライフを満喫する物語である。
プロローグのみ「ムーンライトノベルズに投稿済み。
アウト
ドアライフ 恋愛? 主人公が偏屈すぎてなかなか発展しません。 ちょっとガテン系少女と貴族のほのぼのストーリー
保険でR15指定にしています。
注)作者はど素人です。文章づくりも真面(まとも)には出来ません。温かい目で見て下さい。
進行は亀レベルです。
この作品は、作者が日頃やりたくても出来ないことを詰め込んだ物語です。
2018/09 更新しました。が、これからも亀の行進です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-06 15:00:00
58136文字
会話率:35%
伴耕三、26歳。
いい加減、くたびれたスーツ姿で幽鬼の如く会社に通勤するのも板についてきた平凡なサラリーマンである彼だが、ふとしたきっかけで、かつて熱中していた対戦型ロボットホビー“アニマルギア”に再びのめり込むことになる。
過去の商品
展開終了より12年の沈黙を破り、電子ペット化、VRゲームシステム対応等、次世代の要素を取り入れて復活し、新たな流行の波に乗り始めたアニマルギアワールドに、耕三は少年期の相棒・改造ギア『猛虎(タカトラ)』、そして、かつての戦友や、新たな仲間と共に挑んでゆく。
この作品は、12年ぶりに復活したとある動物型ロボットホビーに強く影響を受けて執筆したものとなります。
そちらの作品を思わせるオマージュ・パロネタ等散見されるかと思います。
また、それ以外の作品からもセリフを改変して引用等行っている場合がありますが、あくまで一次創作の範囲として収まるよう、オリジナリティに気を使って書いて行く所存です。
タグなど追加した方がいい内容等、ご指摘頂けたら対応いたします。
頑張ってエタらないように書いていきたいと思います。
不定期更新にはなりますが、ストックが尽きるまでは土曜朝7:00の投稿としたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-15 07:00:00
48756文字
会話率:43%
俺には前世の記憶がある。記憶が戻った時、コミュ障も甦ってしまった。
せっかく引きこもってたのに、公爵家跡取りの俺に、王家との婚約話が持ち上がった。結婚すんのはいいけど、問題は意思の疎通ができるかだ…。
注意:この作品は、TS転生した
公爵令嬢と王子の恋物語です。精神的なBLと受け取る可能性のある方は、お読みにならないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-01 21:33:03
42621文字
会話率:24%
刑事畑を歩み、本部刑事一課長まで上りつめた父を持つ浅倉美香は、父の背中を追いかけて警察官になり、ついに憧れの刑事への配属が決定した。
しかし、希望と期待を胸に刑事部屋の扉を開けた先に待ち構えていたのは、常識を逸脱した魑魅魍魎たちだった―。
笑えない面子と過ごす捜査の最前線。時にコメディ、時にシリアスに、働く新人をテーマにしながら奮闘する姿をライトミステリー風に描いてます。
※この作品はフィクションです。登場する団体、人物は全て架空のものです。
また、特定の犯罪を容認、助長、推奨するものではありません。
※キャラクターの特色として若干の下ネタがありますので、苦手な方はご注意下さい。その為、R15とさせていただいてます。
この作品は、改稿前の作品をカクヨムにも掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-22 10:18:52
106816文字
会話率:43%
この作品は、戦闘シーンを書かないとまともに物語を書けない作者が今書いている日常系の作品に戦闘シーンを入れさせない為に欲望?の捌け口の為に作った作品です。
その為投稿頻度はゴミです。
もし、戦闘シーンが書けないという人がいたら参考にしてみて
ください。まぁ、そこまで上手くはないのですが...
注意、ストーリーは全く無く、ただ淡々と能力者と能力者が戦うシーンだけがあります。
所謂短編集的な感じです。
第一回戦【炎使いvs風使い】
第二回戦【お金使いvsビーム】
第三回戦【気功法vs無数の手】
第四回戦【韋駄天雷vs念力】
・
・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-15 14:00:00
10028文字
会話率:27%
VRゲームが世に出るようになってから2ヶ月。
待望のゲームが発売された。
『世界樹~the online~』
VRが出る前の、据え置き型ハードの時代から発売され続けてきたRPG。
これまでの世界樹は、すべてオフラインだった。
しかし、VR
技術の革新によりとうとうオンラインにすることを決めたそうで。
据え置き型の時代から予約売り切れ御免続出の人気ゲーム。
それの新作、さらにVRとくれば大混戦になることは決まりきっていた。
ゲームの予約開始日はつい一か月前。
店頭予約はしておらず、どこの店もオンライン予約限定。
俺はその日の学校を休み、予約するためにPC画面を前にF5連打をしていた。
その結果、見事予約できた。
(ちなみにクローズβテストがあったが、見事に落選している。)
そんなゲームが、今日ついに届く。
っしゃ!
廃人生活の始まりだ!
※この作品は、アリと見廻る異世界見聞録を執筆している途中に思い付きで書いたものになります。
設定ぐちゃぐちゃ、ご都合主義、見切り発車。
たくさんありますのでご注意を。
※作中の妃翠さんは作者である僕とは全く関係ありません。
僕自身が、数多のゲームで妃翠と名乗っているのを反映させただけです。
オンゲで妃翠と名乗っているキャラが居れば高確率で僕なのでぜひ絡んでやってくださいな。
※作者の好みで戦闘よりも日常会話的な要素のほうが多いです。
※8/8 7500アクセス突破しました!楽しんでいただいているようでとてもうれしいです!
ありがとうございます!
※8/16 10000アクセス突破確認いたしました!
本当にありがとうございます!
※1/27 30000アクセス突破しました!
スローペース更新にもかかわらず追いかけてくださっている皆様に感謝です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-13 09:49:13
53531文字
会話率:39%