とある森の奥深くにある小屋に一人の美女と小さな仲間が住んでいた。
彼女は、風の噂でとある物が街で流行っていると聞いたが、それが何かわからず試行錯誤をしているのだった。
はたして彼女が作ったものとは……。
超短編小説です。
絵を見てピンと来
たので、書かせていただきました。
※絵の掲載は、作者様に許可を得て行っております。無断転載はおやめください。
※作者様のTwitterは後書きに書かせていただいておりますので、どうぞご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-24 20:40:48
1217文字
会話率:59%
不死の厄災、“呪月の魂狩り”。
それは、世界各地に出没するほどの大規模な範囲を徘徊する、夜の遭遇型魔物における最凶の死霊。
名を響かせる冒険者ですら倒す事が出来ず、世に君臨する事、百年余り。
――転生したい……種族を変えたい……。
今日
も今日とて冒険者から泣かれ、叫ばれ、戦いに挑まれ、心の底から絶望していた。
この魔物、見た目こそ恐ろしかったが、中身はわりと平和なジジイであった。
ある夜、不死の厄災は人里離れた森の奥深くへと向かう馬車を見つけ、好奇心で着いていったところ――呪い蠢く廃洋館へと辿り着く。
「いや、我輩から見ても、凄いな?!」
こんな洋館で、暮らせる人間などいるはずがない。しかしそこには、たった一人の住人がいた。屈強な戦士でも、俗世嫌いの魔術師でもない。やせ細った、幼く儚い少女だった
こんな場所で少女一人だと? 誰かが、守ってやるべきではないか?
「――今こそ我輩、転職の好機を得たり!」
かくして不死の厄災は、(勝手に)洋館の優しい守護霊へ転職を果たした。
家事妖精に憧れる不死の厄災が、幸薄い少女のため奮闘する、ほのぼのゴーストファンタジー。
◆◇◆
同作者による【灰色のハーピー】と同じ世界観を用いる予定ですが、単品からお楽しみいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-05 00:00:00
15303文字
会話率:13%
縄文時代の青森三内丸山の気候は温暖で、数年に一回寒冷となり多くの人々が餓死した。住人らは木を植え、畑を作った。罠を仕掛けたり、伐採や道を開削したが、伐採などはなかなか捗らなかった。
かつてタルという男が嵐に合いある集落に漂着した。そこでは
鉄の道具を使っていた。数年後、タルは故郷へ戻ったが、熊との格闘で左脚に傷を負っていたので、一月後には死んだ。住人は、タルの斧や鍬を祭壇に祭った。
伐採に従事した男は祭壇の斧と鍬を使い伐採したが、一本ではほとんど捗らなかった。
住人は鉄の道具を求め、タルが漂着した集落に行くことにし、六人の若者が選ばれた。三隻の丸木舟が出航、二日目に嵐に遭遇、竜巻に飲み込まれた。翌日、二隻の舟しかながった。やっと浜辺に着いた。そこは言葉が通じない人の集落で、稲を作り、鉄の道具を使っていた。
四人は状況を説明し、持参品を見せた。住人らはその物と鉄の道具を交換した。
住人は、西から来た人々が稲とともに鉄を持ってきた。鉄の道具の作り方は教えられないと言われたが、クンガらはその作り方をこっそりと観察した。
住人らはある集落に行く予定があり、四人は一緒に行くことにした。出航後七日目にその集落に到着した。
四人はそこの住人に経緯を説明したところ、あなたたちの集落は北の方にあると告げられた。
四人は舟派と陸派に分かれ、舟派は嵐に会い岸に打ち付けられた。ウサは足が動かなかった。ウサを原に残しクマは森の奥深くに入った。そこでクンガとクロに出くわした。原に戻ったがウサの姿はなく、血痕が森の奥深くまで続いていた。
浜に丸木舟を発見し、これで帰ることにし、夕方に集落に到着した。三人は皆に鉄の斧と鍬と鉄の石を披露した。
その後三人は、鉄作りに務めたが全くできなかった。
クンガとクマが老衰で死に、クロだけが残された。
クロと妻ヒカは鉄作りを行ったが、依然として鉄を作ることはできなかった。
クロも数年後に死亡した。
この間、住人らは六本の鉄の斧と鍬を使い伐採し道も開削した。
六本の鉄の斧、鍬は毎日研がれたため、小さくなり道具としては役立たなくなった。住人らは、この鉄の欠片に感謝し遠洋の海に沈めた。
数日後、クロとヒカの末の子が亡くなった。
ピカは形見の鉄斧の欠片を子の棺の甕に一緒に入れた。
その集落では、次第次第に鉄は忘れ去られてしまった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-28 11:33:21
11615文字
会話率:5%
ハンスは森の奥深くに一人で住むきこりだ。ある日男の子が尋ねてくる。男の子は大事な星をなくしてしまったので一緒に探して欲しいとハンスに頼む。毎日午前7時最新話をアップします。
最終更新:2020-07-09 07:00:00
6957文字
会話率:25%
『君は、この世界に退屈してはいないかい?』『平和な日々が続くと、ちょっとした刺激が欲しくなるだろう』『そんな君に特別サービス!!』『異世界に行く権利を上げよう』『君が了承すれば、君は、次の瞬間異世界に飛ばされる』『もちろん、すぐに死ぬことが
ないように』『ちょっとした、贈り物を上げるよ』『なに、心配はいらない』『君は、君の好きに生きればいいんだ』『簡単だろう?』『さあ、選びたまえ』『平和で退屈な日常か』『それとも、刺激的で少し危険な日常か』『YES or NO』
私、篠原優雨は、ゲームのキャラ制作中にそんな表示を見つけて『YES』を押したら、神様のもとへ飛ばされました。超絶美形な神様は私にこう言いました・・・・・・「君には、僕が作った世界に来てもらいたいんだ」と。
神様からチート能力をもらって転送された先は、『死の森』なんて呼ばれている危険な森で!! 危険生物に食われそうになっていたところを、間一髪、美人なお姉さんに助けてもらいました。
私はこの世界でユージェスとして、美人なお姉さんに師匠になってもらったり、この世界のことをいろいろ学んだり、修行をしたりと割と平和に過ごしていたんだけど・・・・・・そんな平和な日々は突然崩れてしまった・・・・・・。
師匠を亡き者にした国を壊す。師匠を殺したやつに復讐する。
そう決めた私は死の森の奥深くへと入った。
そして5年後・・・・・・死の森の化け物は、紅月を背負って現れた。
これは、復讐のために化け物になった少女が断罪者となり、人々を救うお話。
※R15は保険です。誤字脱字等ございましたらご報告ください。☆が付いているものには挿絵があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-05 16:49:31
58255文字
会話率:60%
「僕たちって・・・・・・ニート?」
元勇者の白羽天輝と元魔王のカルト・ルイ・ヴェストーラは、森の奥深くに家を建て、毎日ゲーム三昧の生活を送っていた。森には定期的に食料が届き、欲しいものは何でも手に入った。それはすべて、魔族の国ヴェストーラが
彼らを養っていたから。彼らが不老不死になってから200年経って、そのことに気づいたのだ。このままではニート一直線。そのことに危機感を抱いた彼らは、転生して、新たな人生をゲットし、立派な社会人になろうと決意する。そうして彼らが転生したのは、およそ1000年後の世界。そこで彼らが見たのは、低レベルになってしまっている魔法と何故か美化されて伝わっている自分たちの戦い。自分たちの話を聞いて悶えながら、周りの人たちを振りまわし、りっぱな社会人になって働くのを夢見て、今日もまた頑張ります。そんな元魔王と元勇者の物語です。
※第一章完結済み。
※不定期投稿です。誤字・脱字がありましたらお知らせください。R15は保険です。
※完結表示にしていますが、まだまだ続きます。次回の投稿から第二章に入ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-31 22:02:30
55846文字
会話率:60%
森の奥深くに住む老人は、得体の知れない奇妙な生き物を飼っている。そんな噂に誘い込まれた少年達は、森に隠された神秘に遭遇する。
最終更新:2020-07-03 23:41:28
217文字
会話率:0%
貴方は、世界を旅したことがありますか?、
大きな黒猫が青空を駈ける。その背に乗って僕は世界を巡ります。深い森の奥深くで100年の時を過ごしてきた、魔女のクレアさんと共に。
僕にはひとつの夢があります。あまりに壮大で、無謀。だけど絶対に諦
められない夢があるんです。
そんな夢を叶えるために、僕達は旅をします。
行き着く先には、雲海を泳ぐクジラ、蒼炎が彩る噴火口。そして、七色の草花が咲く奇跡の花園。数々の絶景が待つ場所へと、僕達は行くことになります。
これは、僕と魔女の不思議な写し絵の旅。その記録の全てです。
※カクヨム様と同時掲載となっております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-26 18:01:18
53949文字
会話率:44%
森の奥深くにある、こじんまりとした小さなログハウス。
窓辺に並ぶのは毛糸で編んだ小物や羊毛フェルトの人形たち。
中をのぞくと、白いもこもこの動物がロッキングチェアでゆらゆらと揺れながら編み物をしていました。
「私のオーダーを聞いてくれるか
い?」
今回のお客様はちょっと風変わりで、仕立てのオーダーも変わったもの。
ここは森で一番の『仕立て屋さん』。
変わったオーダーだって引き受けてあげたいのですが、何しろ初めてのオーダーで悩んでしまいました。
「やっぱりここにも『わたの花』はないのか……」
風変わりなお客様は、残念そうにつぶやいて出て行ってしまいました。
ひだまり童話館の第22回『もこもこな話』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 04:15:39
9963文字
会話率:34%
かつて世界に名を馳せた大魔術師である賢者アウルムは世俗を嫌い世捨て人となって森の奥深くにひっそりと住んでいた。
そんなある日気まぐれに彼に拾われ育てられたアウルムの唯一の弟子であり血の繋がらない娘であるシルフィスは密かに父代わりのアウルム
に想いを寄せるも、肝心のアウルムには届いていなかった。
あの手この手でアプローチをかけるのに全く通じず業を煮やしたシルフィスは実力行使に出るのだが──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-21 19:28:41
4068文字
会話率:25%
※非異世界転生、異世界転移の作品です。地の文多めで展開遅め。
人の数倍はあろう昆虫や巨大な飛竜が日夜飛び交い、生を営み、そして母なる大地へと還っていく夜闇の森。
その森の奥深くで、古来より神樹の声に耳を傾けているエルフの長老が
「破滅の
魔女現れし時、古代の神が目覚め、大陸に大いなる終末が訪れるであろう」
と青ざめた表情で呟くと、人が、風が、大陸中にこの予言を瞬く間に伝聞していった。
その風の噂が人々に伝わるとほぼ同時に、、大陸を支配せしめんと目論む魔女が現れた。
魔女の名はシャーリー。
魔族と人間の間から産まれた、青や赤、紫の肌をした、、俗にハーフデビルと呼ばれる種族の女である。
人々は予言の的中を恐れ、魔女たちの脅威に怯え、悶々とした日々を過ごしていた中
「魔女を討った者には生涯遊んで暮らせる富と、英雄の子孫たちが代々繁栄できるだけの地位を与えよう」
ルクス公国の大公がお触れを出すと、大陸中の冒険者たちは沸き立った。
ある者は破滅の未来を阻止しようと正義感に燃え、またある者は名誉の為に、自分の名を世に知らしめる為に。
皆がそれぞれの思いを胸に、ルクス公国へと向かっていった。
そんな折、二人の人影がかの国へと歩を進めていた。
自分の背丈よりも長い、ハルバードと呼ばれる槍を携えた少年はヘンリー。
反面武器らしい物は何も身に着けていない少女はシェリル。
まだ何も為していない無名の少年少女たちの冒険譚が、今まさに始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-13 17:52:47
49783文字
会話率:31%
わたしはキミの保護者だから、何しても許されるよね?
ーーあれは世に生を受けたモノの理を反転させる、希望の光であり、破滅の光だーー
大陸「ニルグレス」の森の奥深く。記憶を無くし行き倒れていたアスタは、薬師兼傭兵稼業を営む少女・エリスに拾われ恋
におちる。
何処へ行くあてもなく数年が経ち……
これだけは身体が覚えていた剣や術法の腕で、自身も傭兵として共に過ごす日々が続くが、ある日突然始まった出来事が、アスタを、世界の真相やエリスの過去へと導いていく。
出会い、死闘、恋情が絡まり合い、謎が暴かれる時。嘘か誠か、少年は己の心に一つの答えを見出す。
⚠️タイトル検討中です。予告無くタイトルを変更する場合があります。
カクヨム様にて先行投稿させて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-05 20:42:38
62163文字
会話率:49%
雪が降り続ける森の奥深くで退屈な日々を送る氷の魔女が拾ったのは、忌子の赤子だった____。
両腕の無い氷の魔女と謎の多い忌子といわれるの子供の…それは血の繋がりのない家族の短い愛の物語。
最終更新:2020-01-15 23:52:56
12114文字
会話率:23%
世界のどこか、緑溢れる美しい国。けれどそこは、魔法を使う男性「魔術師」が優遇され、女性の「魔女」は虐げられている国にて。
森の奥深くで、魔物のリアムと隠れて暮らす魔女ミリア。毎日変わりない日々を平穏に過ごしていた彼女は、ある日学園で学ぶ魔術
師の卵であるローリーに出会う。
立場を超えて交流を深める二人だったが、彼らはまだ、互いが深く悲しい因縁で結ばれていることを知らずにいた。
因縁の出会いが世界を変え、新たな真実を導く。魔法に彩られた世界のボーイミーツガール。
※こちらはカクヨム、ノベルアップでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-23 22:14:47
20431文字
会話率:41%
昼食を家に忘れた父のために森の奥深くの作業場まで届けに行った帰り道で道に迷ってしまう。
一緒に帰ればよかったという後悔と、夜の森に一人の寂しさを自分を包む月明かりで紛らわせながら家路を急ぐ少女。
大きく恐ろしい蜘蛛、少女を家族の元へ導こうと
する一匹の蝶。
少女は無事に家族の元へ戻れるのか。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-11-04 18:48:57
3172文字
会話率:49%
目を覚ましたのは森の奥深く。
自分が誰なのかもわからず、ここがどこなのかもわからない。何1つ記憶のない主人公は穴の空いた胸にあった筈のものを取りに行くために前へと進む。
最終更新:2019-10-25 00:46:10
3259文字
会話率:10%
森の奥深く外界とは遮断された村ソダライト。そこにはヒスイ、コハクという、どちらも17歳の少年と少女が暮らしていた。ヒスイは村唯一の薬の調合師であったが村からは浮いた少年、コハクは社交性の高い美しい村娘であり多くの村人から慕われていた。
平凡
な日々を暮らす二人であったがコハクは村の伝承にある、体が石化する石像病になってしまう。村の掟で石像病になった者は村の守り神となり讃えられる事になるが、ヒスイは彼女を連れ出し外の世界で治療法を探す旅に出る決意をした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-20 18:10:32
108514文字
会話率:60%
漢方薬・生薬認定薬剤師であった薬草オタクの逢坂菫は、ある日地震による倒壊に巻き込まれ死亡した。
目覚めた先は見渡す限りの森。最初は困惑するも、生き残るために森からの脱出を目指す。
ところが一週間後、森の奥深くにある掘っ建て小屋で菫は永住
する気満々で居座っていた。
「だってここ、薬草の宝庫なんだもの!」
魔力なし、武力なし、特殊能力なしの(異世界的な意味での)一般人である菫が薬草を採取したり、魔物から逃げ回ったりしながら過ごす毎日の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-13 20:59:45
304文字
会話率:0%
昔、神々がまだ地上にいた頃。人々は些細なことから戦争を繰り返していた。そんな人間に愛想を尽かした神々は次々とどこかへ消えてしまう。
しかし、人間好きの女神がそれを嘆き悲しみ、自らの命と引き換えに戦争を終わらせた。
女神は死ぬ前にひとつ
の予言を残した。
【やがて、この地が再び戦火に見舞われる時、ひとりの姫が降臨す。その姫、背に翼もつ者なり。その者の命を神に捧げよ。さすれば争いは永遠になくなるであろう】
人々は待ち続ける。
その姫が現れるのを。
翼を背に舞う、双翼の舞姫をーーーーー。
予言より1000年。
予言が神話になり、人々が疲弊し諦めかけているとき。
妖精の住まう森の奥深く。神樹に抱かれて眠るひとりの少女がいた。烏の濡羽色の髪は艶やかに流れ、対比するように少女の肌は雪のように白く。緩く閉じられた瞳が薄ら開く。そこから零れる虹彩は、滴るような血の色ーーーーーそう、それはこの世界では禁忌の色であった……………。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-21 03:26:32
401文字
会話率:0%
何処か遠い世界。魔法や幻想が親しき隣人として生命と寄り添う世界。
その世界のとある森の奥深く。そこで住む魔女が1人。
只の人間なら2・3回は寿命を迎えるような長い時間1人だった魔女はその生活に若干の寂しさを感じていました。
森の主に良い子良
い子し、投げた小石がドラゴンにぶつかり知らない振りをする。森を散策して薬草採取して劇薬毒薬ポイズン作り。それにも飽きた今日この頃。―――魔女さんは1人の薄汚れた子供を拾いました。
その子は奴隷でした。魔女はその子を育てようと決めました。
魔女さん「……あれ? 私いつの間にかこの子抜きで生活出来なくなってない?」
奴隷ちゃん「気の所為です。はい魔女様。今日のおやつですよ」
魔女さん「わーい」
これはそんなお話し。
―――では皆様、他の魔女のお歴々よ。魔女集会で会いましょう―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-16 08:00:00
83069文字
会話率:54%
森の奥深くに獣人が経営する謎のレストラン【迅凱仙(じんがいせん)】。
そこを訪れた人間【天野迅雷(あまのじんらい)】に巻き起こるもふもふな出来事とは。
笑いあり、涙あり、料理あり、バトル有り、モフモフでエッチなこともあり?
『魔法世界に
来てしまった結果、最強の魔導士になってしまった』の世界観の続編がここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-03 08:00:00
231429文字
会話率:44%