昔書いたものです。特に思い入れもないのでまぁ童話を頭おかしく書いてみようと思ったものです。
最終更新:2016-04-30 23:46:00
592文字
会話率:73%
戦国ifモノに対する一考察
最終更新:2016-01-31 20:00:00
2164文字
会話率:0%
海辺で紙飛行機を飛ばす少女飛奈(ひな)の脳裏には、いつかの風景が如実に蘇る。
それは紙飛行機を教えてくれた少年との思い出。
それは紙飛行機を褒めてくれた少年への、微かな、確かな思い入れ。
飛奈は何度も挑戦して、失敗して。その度に
、夕焼けが海の向こうに沈んでしまうまえの空に紙飛行機を放る。
そして水平線の彼方では瑠璃色が瞬く。
遠く、永く飛んでいけ、という飛奈の願いは、思わぬ形で実を結ぶことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-20 02:55:06
40148文字
会話率:43%
非現実的な日常に憧れている櫻葉 楓汰
しかし彼の日常は至って何の面白みもない平凡な日常だった。
何としても平凡な日常から抜け出したい楓汰はあらゆる手を使って努力する。
そんな楓汰は地味なハーレム状況でもあり。
楓汰を好む女性たちの戦いのスト
ーリーでもある。
その中の1人、柊 出雲は楓汰に対し特別な思い入れがある
しかし、その事は誰も知らない…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-17 23:38:32
874文字
会話率:33%
こんにちは。
これは、私の投稿する『恋の詩(うた)』http://ncode.syosetu.com/n6016cz/と言う作品の元になった詩です。(勿論、自作ですが。)
作品にする中で、元ネタに手を加えました。
少々思い入れがあっ
たので、元ネタもストーリー仕立てで投稿しようかと。
これは、最初のページは原作そのまま。何も手を加えていません。
詳しい経緯はまえがきとあとがきで!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-28 21:02:42
306文字
会話率:6%
彼女は幻想郷を拒み、幻想郷は彼女を拒んだ。異次元に飛ばされた禍霊夢。すでに彼女に幻想郷への思い入れなどない。しかし、異次元での異変をきっかけに、彼女は幻想郷へ来ることとなる。だが、おの幻想郷は彼女の知っている幻想郷よりも数年前の幻想郷だった
。これは禍霊夢が自分という存在を幻想郷を通して知っていく物語である。
※Pixivに重複投稿あり。
このサイトの使い方がよくわからず悪戦苦闘中・・・。
運営様せめて何が足りないのか書いてほしいですん・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-11 01:36:51
18735文字
会話率:42%
300年の間貴族に支配された世界を旅した4人組と、彼らを呑みこむ時代の移ろいを書いた、たぶん正統派異世界ファンタジー。ちょっぴりドロドロだったりギャグ満載だったりギャップが激しいです。
※本小説は個人サイトCountryOlivesにて2
003~2004年に連載していたものです。長らく続けてきたサイト運営ですが、なろう移行を考えており、今回は試験的に投稿していくものです。
何分昔の作品ですので、作者自身読み返していて恥ずかしい点が多々ありますが、思い入れの強い作品でもあります。
いまの読者さんには読みにくいところがあるかもしれませんが、少しでもお楽しみいただけたならそれ以上嬉しいことはありません。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-08-25 19:48:43
899653文字
会話率:30%
貴方が「小説家になろう」で何気なく読んでいる物語の作者は、滑稽なほどにいろいろ悩んでいます。日々のアクセス解析結果を見ては、一喜一憂しています。評価や感想はレアアイテムであり、レビューは都市伝説です。ランキングは異世界で、そこに自分の名を見
つけた時には、「これで俺も作家に転生か?」と浮かれてしまいます。それだけ、自分の作品に対する思い入れが強い生き物なのです。そんな「作者側の視点から、作品に対する強い思い入れを一方的に文章化」してみると、こうなりました。個人的な見解にすぎない部分もあるでしょうし、特に「読者側の視点」から異論や反論があることも十分覚悟しております。そんな読者の感想と私からの回答は「あとがき」にまとめました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-08 18:00:00
3989文字
会話率:17%
誰にでも思い入れのある物、場所はある。木戸翼(きど つばさ)にとってはおりがみである。おりがみに眠る記憶を仲間と共に共有する。この話は木戸翼が友達と過去に向き合う物語。
最終更新:2015-05-08 05:09:52
10074文字
会話率:45%
40代のベテラン賞金稼ぎが銃を捨てたとき、彼は後にアーディナル全土を震撼させることとなる、前代未聞の大事件を巻き起こす。
8023年、世界大戦の終結から30年。
失われた伝説の剣を手に入れ、一躍有名になった謎の男、リゲル=シーライトとは一
体何者だったのか。
これは“天才詐欺師”が世界を騙すに至るまでの、真実の記録である。
※ずいぶん昔に電撃小説大賞で4次選考まで残ったことのある、思い入れのある作品です。
同じ世界観をベースにした『コートボニー教授の永続魔石』が書籍化したので、記念に改稿してはっつけておこうと思います。
全面的に改稿してゆくつもりですので、投稿は不定期になるかと思います。(`・ω・´)
※2月15日、投稿完了しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-15 17:37:21
138018文字
会話率:18%
「おめえら劣化しすぎなんだよ!新撰組なのに全っ然新鮮じゃねえ!上洛したての、あのキラキラしてた頃を思い出せよ!みんなっ!熱くなれよおおっ!」と言う松岡○造並みのうざったさで迫ってくる近藤勇の提案で始まった、この会議。
「さあ皆でばんばん提案
して行こう!議題は…」
今の新撰組に足りないもの!
近藤勇、土方歳三、沖田総司はじめ、永倉新八、藤堂平助、原田左之助、斎藤一以下オールスターで送ります。言いたい放題の会議の行方は…?
久々橋本ちかげ歴史短編第四話は、新撰組!作者も中学生の時から思い入れあるのに、大好き新撰組があんなことに!
『輝け新撰組リフレッシュ会議』!第一回堂々開幕!
※カクヨム様で重複掲載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-20 22:50:02
11705文字
会話率:58%
ある思い入れのある饂飩
キーワード:
最終更新:2014-12-16 16:18:49
450文字
会話率:0%
この世界に永遠なんてない
この世界は汚れているから
もう
この世界は、終わりだ――――
汚い大人になりたくない
汚い世界で生きたくない
弱ければ生きていけ
ないと言うなら、僕は強くならなくていい
強くなることが大人になることなら、僕は子どものままでいい
建前の年齢制限は、張りぼての垣根を飛び越えて幼い心にR指定物を見せつけてくるね
きみがそれに毒される前に、僕は――……
中学生の少年と、高校生の少女が触れ合った、短い時間の交流
※R指定はえろい要素ではありません
※高校生の頃に書いたものなので荒削りですが、思い入れが強い作品なので読んで頂けたら幸いです
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-12 23:12:36
16500文字
会話率:38%
愛されたい想いを抱えた大人しく孤独な女子高生は、路上でギターを弾き語る青年と出会う。澄んだ歌声に惹かれて彼の路上ライブに足を運びながら、二人はお互いを知っていく――。
※高校生の頃に書いたものなので荒いです。でも思い入れのある作品なの
でぜひ読んで頂けたらと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-10 23:34:36
20513文字
会話率:38%
モテたかったら、乙女ゲーでもやって、見ればと、同級生のモテ男の適当なアドバイスでプレイした乙女ゲーの隠れキャラ、シーザー・マクシェルに転生したが別にゲームに思い入れもないし、生前のあだ名が『心のおかん』だ。自分の舌にあったご飯を食べたいので
料理だって作る。おすそわけや明らかに偏った食事をしてる奴は気になるぞ。とおせっかいしていたら、いつの間にか同性ばかりに『お母さんだ』『ママン』だの。お前等、オレは、この国の王太子だぞ!?……ヒロイン、その弁当は逆ハー狙いか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-04 16:59:40
6231文字
会話率:53%
その地で起こった出来事を全て知ることは出来ない。
語り聞く物語ですら誰かを介しているのだから、直接目にしていない事を本当などと言い切るなど、本来であれば不可能ではないだろうか?
――だが気になる。
積み上げた歴史に隠れる物語が気
になる。
風化した伝承に隠れる物語が気になる。
語る者が失われ真実の姿を失っているのだとしたら、誰も知らないが故に気になったりもするものだ。
伝わらぬ真実とは大抵の場合英雄譚ではないのだが……悲劇で終わった物語であろうとも、知ってみれば思い入れも生まれよう。
ならば、そう――かつて何処かで起こった悲劇を知ってみるのもまた、一興ではないだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-22 00:50:10
6962文字
会話率:2%
彼女と引越しの準備をしていた。丸七年過ごした、思い入れのある部屋だった。すると、彼女がある物を見つける。 〈No.4〉
最終更新:2014-07-04 02:00:00
1775文字
会話率:32%
ねえ知ってる?
全ての物語がハッピーエンドで終わるとは限らないんだよ。
※今は亡き、某携帯向けユーザー投稿型アドベンチャーゲーム作成サイトに投稿した自作品の転載です。私にとって、最初で最後の某大賞を頂けた、思い入れのある作品。ゲーム用に
書いた文章ほぼそのまんまなので、小説としては読みにくいところがあるかと思います。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-19 21:00:00
14584文字
会話率:23%
私立彩星学園の高等部入学初日。
思い入れのある屋上庭園に足を踏み入れた私は、そこで思わぬ出会いを果たす事になりました。
「何でハーレム築いてるんですか!?」
出会ったのは、前世でプレイしたことのあったゲーム……の、よりによって地雷キャラ!?
それがきっかけで、どうやらその人に目を付けられてしまったらしく……?
……って、本編終わってるのに何でイベントが起こるんですか!
おまけに偶然会っただけの2年男子の先輩と、何故か急接近する羽目に―――?
とにかくこうなったら、頼りになる先輩達と出来たばかりの親友と共に、地雷フラグ回避を目指します!
“あの”ガーデンティーパーティーシリーズ最新作は、なんとPC専用スピンオフ作品!?
人気攻略キャラクター『東雲愉快』にスポットを当てた今作。東雲を地雷と言い切る新たな主人公は、彼とどう向き合って行くのか!果たして地雷は炸裂するのか!?お楽しみに!
反省文:多分1年後には一部のイベントの削除改変と1ルート追加でコンシューマー版が出ますのでご安心を(笑)
反省文その2:2匹目のどじょう、狙ってみた。
注:PC専用の意味については、全年齢扱いするにはやや不向きな内容が含まれる為であり、作者の冗談でもあります。一応。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-01 08:00:00
133159文字
会話率:36%
友人から「幡ヶ谷」というお題を貰って書いた小説で、思い入れがあるものなので、出来れば更に続けたいと考えております。短編集で、1話完結になるようにしています。
自ら進んで職務に就いたわけではない刑事・瀬川光明が同窓会で出会ったのは、推理小
説好きで、自身も探偵のように事件を解決することに憧れていた翻訳家・幡ヶ谷康介。彼との出会いがその後の人生を大きく変えることとなる。
事件を解決したい。幡ヶ谷のそんな思いが瀬川を振り回すことになる。性格のまるで違う2人が導く答えとは・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-22 17:55:14
133328文字
会話率:53%
幸せな二人に忍び寄る試練と哀しみを描きました。
分量も今までで一番長く、思い入れのある作品です。
最終更新:2014-02-04 11:22:00
4535文字
会話率:11%