雑文となります
面白くはありません
最終更新:2023-12-23 00:02:03
815文字
会話率:19%
……雑文と なり ます
……面白くは あり ませ ん
最終更新:2022-09-25 23:08:02
429文字
会話率:25%
(過去詩)『って言う』 『好きなものとは』 となります。
最終更新:2019-03-26 01:54:44
519文字
会話率:13%
【兄妹プロジェクト】
TRIP AND ADVENTURE(略称:T'N'A)
兄=歌川 詩季と、妹=小池ともかの兄妹が。それぞれ好きなものにストーリーをつける百物語。
最終更新:2023-12-20 08:25:50
31665文字
会話率:11%
短歌です。単純に、好きなものを詠んでみました。
最終更新:2023-12-06 19:19:27
260文字
会話率:0%
ゲームとかにありそうなアイテムや人物に関するフレーバーテキスト風のものです。
なんとなく頭に浮かんだそれっぽいものをまとめています。なるべく想像の余地を残す感じに書いてるので、アイテムたちの物語は読者さんの数だけ存在します。
ふらりとゲーム
のプレイ中にアイテム図鑑とか人物図鑑を覗く感じで、お好きなものからご覧ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-25 22:27:05
9730文字
会話率:11%
雑貨店主の話
連作短編のため一話ごとの話のつながりは希薄です
一話完結の話なのでどこから読んでも大丈夫な予定
最終更新:2023-11-25 12:40:03
5747文字
会話率:31%
とあるアニメキャラ「神の前では皆平等である」
ボク
「嫌、真の王族に成って幸せになるのに邪魔になる。上下関係はあっていいんだ。平等じゃなくていいはずだ。何より神(知能がある物理法則)が王(上)だから、平等じゃない。よく分からなくなった」
食物連鎖(上下関係)は、知能がある物理法則(神=真の王)が計算して作った。
知能がある物理法則(神=真の王)の計算は完璧なはずだ。
自分と味方が上で、敵は下。
それでいい。
味方と敵が平等なんてふざけてる。
好きな者と嫌いな者が平等なんて気持ち悪い。
気持ち悪い。
絶対に間違ってる。
知能がある物理法則(神=真の王)には、好き嫌いがある。
外見だけでなく、あり方の美しい(=強い)ものを愛で、寄生虫のような気持ち悪い(=弱い)ものを嫌う。
ボク「神の前でも皆平等ではない」
知能がある物理法則(神=真の王=最高権力者)の召喚に成功すれば、勝って真の王族に成れるんだから、平等なんて敗北は必要ないんだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 13:35:45
470文字
会話率:24%
車で学校から帰る途中、家への曲がり角を曲がった途端に目に飛び込んできた光。気がついたら車ごと見慣れない場所に移動していた、お姉ちゃんと親友の綾ちゃんと私の3人。え?お姉ちゃん、なんか空中に文字が浮いているよ?ハウジングスキルって何?ええ‼︎
お姉ちゃんと綾ちゃんにもスキルあるの?
のんびり姉妹としっかり者の親友の異世界女3人旅。恋愛要素はほぼありません。毎週土曜日更新します。好きなものふんだんに詰め込んだ以前の過去作改訂版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-11 16:40:51
58873文字
会話率:56%
好きなもので固められた不思議世界のおはなし
最終更新:2023-10-21 00:55:58
533文字
会話率:0%
貧乏な領地に生まれた貴族の三男がカレー錬成というギフトをもらったことから始まる物語。
そのうちBL要素やらモフモフ要素やら妖精さんやらドラゴンさんやらを出した自分がなろうを読んでいて好きなものを出していこうと思います。
本読むのが好きな人
間ですが小説を書くのは初心者ゆえ、読みにくいとか誤字脱字とかたくさんあると思いますが自分のペースで書き連ねていきたいと思いますのでよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-20 21:57:50
35072文字
会話率:29%
世界的にも期待されているVRMMO、『Eclips World Online』を購入した主人公の喜々津 希恒。
彼女はVTuberとしても活動する女子高校生。好きなものはエロ本。特に脚が好きらしい。
そんな男子高校生みたいな趣味を持つ女子
高校生が送るゲームの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-18 12:00:00
270403文字
会話率:58%
オリジナルのイラストをイメージにした詩です
最終更新:2023-10-07 06:00:00
209文字
会話率:0%
姉と下に2歳離れた妹が居る侯爵家。
両親は可愛く生まれた妹だけを愛し、可愛い妹の為に何でもした。
妹が嫌がることを排除し、妹の好きなものだけを周りに置いた。
その為に『お城のような別邸』を作り、妹はその中でお姫様となった。
姉は
そのお城には入れない。
本邸で使用人たちに育てられた姉は『次期侯爵家当主』として恥ずかしくないように育った。
しかしそれをお城の窓から妹は見ていて不満を抱く。
妹は騒いだ。
「お姉さまズルい!!」
そう言って姉の着ていたドレスや宝石を奪う。
しかし……
末娘のお願いがこのままでは叶えられないと気付いた母親はやっと重い腰を上げた。愛する末娘の為に母親は無い頭を振り絞って素晴らしい方法を見つけた。
それは『悪魔召喚』
悪魔に願い、
妹は『姉の全てを手に入れる』……──
※作中は[姉視点]です。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇アルファポリスにも上げてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-26 18:21:27
16556文字
会話率:21%
小学生のれいちゃんの大好きなもの、それはお母さんが作る煮しめ。 お母さんの作る煮しめは、他の煮しめとは違う。全体的に色が茶色く、決して華やかではない。でも、味がよく染みていてとっても美味しい。 そんなある日、れいちゃんは好物の煮しめをお弁当
に入れて学校に持っていくのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-22 16:00:00
8049文字
会話率:39%
あんまりやらなくなったけど
今でもちゃんと好きなもの
最終更新:2023-09-21 16:16:44
483文字
会話率:0%
好きなものを好きなように好きになろう。
最終更新:2023-09-20 23:03:54
520文字
会話率:0%
派遣社員の楠(くすのき)林檎(りんご)は幼馴染みの彼、星蘭(せいら)に憧れる恋心を抱いていた。去年の夏祭りで告白したのだが、その返事は聞かないままで。そんな時、林檎が電車の車内で倒れた所を同じオフィスビルで働く金雀枝(えにしだ)課長が助けて
くれてーー……。課長は林檎に恋の商談を持ちかけるーー……。
♡幼馴染み×初恋
♡オフィスラブ
♡女の子の好きなものを集めた小説です。
※R15指定は念の為です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-10 18:00:00
18903文字
会話率:30%
仕事にあぶれた新米教師の久城陽子は、旧知の先輩教師である真中唯からの紹介で私立・都乃宮女学院に赴任する。
だが、この学校、何かがおかしい…。
最終更新:2023-09-09 00:04:38
216999文字
会話率:35%
好きなものを詳しくある必要はない
キーワード:
最終更新:2023-08-30 19:12:51
468文字
会話率:0%
とある夫婦の過ごし方。ほんのりホラーです。
最終更新:2023-08-27 18:29:22
970文字
会話率:6%
『愛の伝達で望みを得る』!!!!!!!!!!これはヒトの心理を解明した私の言葉です。愛に対する答えの1つで、愛するものに愛を伝えることで望んだ結果を得るという考え方です。あなたの愛するものに愛が伝わると、"愛の影響"を与
えることができます。あなた以外の愛が伝わると、あなた以外の"愛の影響"を与えることになります。愛の伝達が行われたものは、受けた愛の理想に近づいていくのです。これは何も人に限った話ではありません。愛されるもの全ては、伝わった分だけ"愛の影響"を受けるのです。あなたの与える"愛の影響"が少ないと、あなたの愛するものはあなた以外の"愛の影響"を受けてしまうのです。"愛の影響力"が大きな人の理想像に近づいてしまう。あなたの望んだ"理想像"からかけ離れてしまうのです。あなたの愛するものは、他者の理想を反映していませんか?好きなもの愛するものが"理想的ではなくなってしまう"という感覚をあなたが感じているならば。愛するものを奪われる"前兆"かもしれません。どこかの誰かが強い愛を伝えて、あなたの愛するものを"変えて"しまう。あなたの愛せないような"理想像"を刷り込んでしまう。その可能性があるかもしれません。あなたは、他者による"理想の侵略"から、愛するものを守る行動をとるべきなのです。愛を伝えましょう。"愛の伝達"で愛するものを守りましょう。あなたの愛するものを"望んだ形"にするには、愛を伝えるほかないのです」令嬢は愛の教義を聞いていた。話を聞き終えた令嬢は、王子と婚約するために王宮に向かう。しかし道中、令嬢の前に謎の人物が立ち塞がった。令嬢が正体を訪ねるも謎の人物は答えない。それどころか令嬢に襲い掛かった!何とか謎の人物に勝利する令嬢。謎の人物は"闇の力"によって操られていたという。姫の闇により王宮が襲われたことを知った令嬢は、王宮を再び目指すのであった。果たして闇の力を持つ姫を止めることができるのか。そして、令嬢に同行する謎の人物は何者なのか。闇との戦いが幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-23 22:40:18
2576文字
会話率:18%
「『正しい愛は争いである』!!!!!!!!!!これはヒトの心理を解明した私の言葉です。愛に対する答えの1つで、争いに勝つ愛こそがもっとも清らかであるという考え方です。好きなものを愛するときにヒトは愛を伝えます。愛を伝えなければ一方的な片思い
だからです。伝わらなければ愛ではないのです。しかし愛を伝えるのはあなただけではありません。多くから"愛されるもの"ほど、あなた以外からも愛を送られてしまうのです。そして伝わった愛だけを"愛されるもの"は受容するのです。あなたはより多くの愛を伝えなければなりません。あなたから受け取る愛が多いほど、"愛されるもの"はあなたの愛を反映します。あなたの理想像に近づいていくのです。当然、競争に勝たなければなりません。あなた以外の愛が多く伝われば、"愛されるもの"はあなた以外の理想像に近づきます。あなたの理想から遠い存在になってしまう。あなたの愛しているものは奪われてしまうのです。『正しい愛は争いである』とは、誰が"愛されるもの"に最も愛を伝えられるのか。自分の"愛するもの"を守り抜けるのか。その争いに"勝たねばならない"と述べているのです。あなたの愛を伝えましょう。他人の愛を遮りましょう。あなたの愛を最も伝えなければ、皆から"愛されるもの"の行く末は他人の手で書き換えられてしまいます。あなたの"愛するもの"は、あなたの望む形ではなく、他人の望む形になってしまう。あなたの"正しい愛"ではなく、他人の"正しいのか定かではない愛"があなたの"愛するもの"を染めていく。あなたは争いに勝たなければならないのです。正しい愛を伝えるために」令嬢は愛についての指導を受けていた。指導を聞き終えた令嬢は、王子と婚約するために王宮へと向かう。王宮についた令嬢であったが、王子の世話人に呼び止められる。世話人も王子を愛しているのだという。……世話人を納得させた令嬢はついに王子と面会する。王子は令嬢を愛していたが、令嬢の天性の資質に婚約を判断しかねていた。王子は令嬢をを見定めるために、聖なる力を解放するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-23 11:15:35
2199文字
会話率:15%
「『愛は活動し続ける』!!!!!!!!!!これはヒトの心理を解明した私の言葉です。愛に対する答えの1つで、愛のために活動することが愛されるために必要という考え方です。"愛される"とは何か。あなたの愛するものがあなたの期待
に応えることです。愛するものがあなたの期待に応えるには、あなたの愛を理解する必要があります。あなたは自分の望むもの、"あなたの愛の形"を提案せねばなりません。愛するものが"愛の形"に応えないのは、あなたの"愛の本質"を理解していないからです。あるいは別の人間が、あなたの望まない"愛の形"を提案している可能性があります。あなたの望む"愛の形"が届かなければ、愛するものは、理想像とは別物になります。愛すべき要素は失われてしまう。あなたは『愛するものを失う』のです。好きなものを思い浮かべてみてください。人間でなくても結構です。あなたの理想から離れそうではないですか。あなた以外の"愛の形"に寄り添っていませんか。心当たりがあれば"危険"です。あなたの愛するものは、あなたの望む"愛の形"から遠ざかっています。あなたは愛するものを他者に奪われてしまう。あなたの望み<愛の形>を伝える"活動"が必要です。愛するものがあるなら、あなたの"愛の形"を伝えましょう。愛するものを脅かす考えには、真っ向から"愛の形"を掲げて、立ち向かいましょう。あなたは愛するものを守ることができる。あなたには力と知恵がある。あなたが愛するものを守る活動を続ける限り、愛するものが"望まない形"になる危険を減らすことができます」令嬢は愛を学んでいた。学習を終えた令嬢は、王子に婚約を申し込むために王宮へ向かう。王宮にやってきた令嬢だったが、王宮の扉は閉ざされていた。そんな令嬢の前にシスターが現れる。シスターは"王宮裏口の鍵"と"令嬢が王子を諦める"を賭けて勝負したいという。令嬢は鍵を賭けてシスターと戦うことになった。しかし令嬢は、裏口に恐ろしい女が待ち構えていることをまだ知らないのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 23:35:21
2772文字
会話率:19%
高校生の田中涼は、みんなが好きな主人公が嫌いだ。実は、彼らと違って彼の好きなものは脇役なのだ。そしてある日、彼は脇役として開眼する。時が進むにつれ、彼は生きていくために自分のルールを決め始める。無名の脇役の素敵な冒険が始まる!
最終更新:2023-08-22 11:30:31
8557文字
会話率:13%