自身の最後の文学作品。独特の世界観と常識を覆す言葉使いのクリアで、どこかダイナミックで恐怖漂う、子音、母音、リズム、言葉のパフォーマンスをとくと御覧有れ!
最終更新:2016-07-25 23:00:00
338文字
会話率:0%
-ピーンポーンパーンポーン♪-
本日は『箱庭ドリームワンダーランド』にご来場いただき、誠にありがとうございます。「ここ」は、夢と希望にあふれた楽園(エデン)でございます。
最先端の技術で作られたアトラクションはもちろん、
個性豊かなキャスト
たちによるショーやパフォーマンス、パレードも必見です。
さぁ、夢の世界へご案内~♪
-ピーンポーンパーンポーン♪-
・・・さぁ~ってと、
改めて、本日はご来場いただき、誠にありがとうございます。
私は、この『箱庭ドリームワンダーランド』の「管理人」であり、「司令塔」であり、「傍観者」・・・と言われております。
名前・・・ですか?・・・個体名は『アイリス』と申します。
・・・さてさて、それは一度置いておいて・・・。
皆さん、「舞台裏」というものに興味はおありですか?
私は「傍観者」。お客様だけではなく、キャストのことも見守っています。
そこで、私は考えました。
キャストのことを知ってもらうことで、さらにこのパークを楽しんでいただけるのではないかと。
ふふ、なにせ個性豊かですからね。
さて、ココからはちょっとメタな話になりますよ?
この小説は、基本一話完結制(例外を含む)となっており、物語ごとに視点となる人物が違うアンソロジー(?)的な感じの小説となっております。
なので、さまざまな視点から、この『ハコニワ』を見ていただけたらな、と思います。
さぁ、お好きな主人公を選び、ページをめくってください。
・・・さぁ、皆さん。舞台を始めましょうか。
ようこそ、『ハコニワ』へ・・・。
※物語によって、流血・暴力などのグロテスク表現、過度な友情・兄弟愛、その他もろもろ皆さんが不快に思うような表現を含むものがあります。前書きで注意書きを書くなどの努力はしますが、それでも不快に思う方は閲覧しないことをお勧めします。
物語のリクエスト、随時募集中!
「あの子のこんな話が見たい!」「○○と○○の絡みが見たい!」などの要望があれば、コメント、またはレビューのほうに書いていただけると嬉しいです。
皆様の要望にこたえられるよう、頑張っていきたいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-15 19:30:51
12951文字
会話率:33%
隆史は恋人の裕美にプロポーズすることを決意した。友人に決意表明すると、なら一生に一度のプロポーズなのだから記憶にも記録にも残る盛大な物にしようぜ! とフラッシュモブプロポーズを勧められる。調べてみれば、フラッシュモブを企画・実行する会社もあ
るようだ。
その会社に依頼し、ダンスの練習、より効果的なパフォーマンスなど、協力してくれる友人たちとも話し合って時間をかけて準備し、そして――。
***
サプライズを仕掛ける側は楽しいけれど、仕掛けられる側は大なり小なり傷を負うのではないか、という話です。
サプライズを仕掛けるときは、サプライズを許せる心の広い人と、傷つきやすい人の見分けは必要不可欠ですね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-27 18:00:00
3594文字
会話率:12%
市立第七中学校は文化祭の季節を迎えた。書道部は初の書道パフォーマンスに挑戦することに。
書道部三年の小林京子(こばやしきょうこ)は、テーマとなる大書を受け持つこととなったが、本番の最中、目を疑いたくなる光景を見て愕然となる…
『ちょっと熱い
夏休み』の続編的な独立短編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-13 21:56:07
30116文字
会話率:42%
少年は、日本を求め、純粋に蘇りを望んだ。あれは、ただの奇行か、パフォーマンスか、悲劇であったのか。
最終更新:2016-02-19 02:09:34
2493文字
会話率:56%
森の中の小さなお家に住む小さな幼い女の子、白ズキンちゃん。
彼女は、おもてなしが大好き♪
狼たちと白ズキンの温かな?関係をコメディタッチで描きました。
遊び心いっぱいの白ズキンちゃんのパフォーマンスにご注目♪
最終更新:2016-02-17 20:29:46
2798文字
会話率:47%
死刑執行人リサは死刑執行人ギルドの上位レベル執行人でありながらハンターでもあったが、アイドルをしながらステージで死刑執行のパフォーマンスショーをしていた。ファンを自分の子として大事にしていた。そこへ国連機関「スクード」の氷見、リック、ジェル
が乱入。死刑囚にモーロックのことを聞きに来たのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-09 15:59:00
5920文字
会話率:31%
政治家のパフォーマンスや選挙を見て思ったことです
最終更新:2015-07-17 01:54:34
842文字
会話率:0%
和泉智也(わいずみともや)は大学に希望を持って入るが、モンキーハンドボールサークルに気付いたら入れられていて、仕方なく始めることになる。和泉は高校時代バスケットボール部で三年の最後の試合でレーンアップをするが試合に負けるという状態で「蜃気
楼の十八番」と呼ばれるようになっていた。
部長福原浩介(ふくはらこうすけ)は謎の人脈を持ち国家プロジェクトのモンキーハンドボールを大学から広める事が使命だという。サークルのメンバーは得丸雄太(とくまるゆうた)、雪芝汎(ゆきしばうかぶ)が他には先輩で居て、同期で金盛智佐(かなもりちさ)が同時に入会した。最初は宗教サークルかと疑いつつも、徐々にその誤解は解けて行き、本当に新たなスポーツをしていく事が楽しくなっていく。通り名が蜃気楼の十八番である和泉は、本名とは全く違う蜃気楼からモジられてしんちゃんとの愛称が付く。
最初の方の練習で金盛が和泉の上に乗るという恥ずかしい展開が起きて金盛は怒るが、練習試合をきっかけに仲直り。仲直りの際に金盛が和泉を気になっていたが、当の和泉は雪芝に恋心を抱いているのでそっけない態度をとられて、追いかける間に金盛が和泉を好きになって行く。
金盛とほぼ毎日一緒に居る事で和泉は恋愛感情を持っていなかった。雪芝が背中を押すようにして金盛の恋を応援する。そんな状況の中で、和泉は本人から告白されることによって一気に心が揺らいでいく事になる。
そんな中、別の大学生との練習試合をする事となる。山村由香(やまむらゆか)率いるチームで一人引退後の翠譲(つばさゆずる)が居る。
練習試合だが、他にやっている人口も少ないので、全員が本気でやる。観客も大人数だった。
その時、和泉はバスケットボールで鍛えた脚力で最高のパフォーマンスを披露して、戦いを満喫した。しかし負けてしまう。
練習試合を終えて和泉はモンキーハンドボールも、大学生活も好きになっていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-21 02:42:54
55499文字
会話率:55%
魔法学校「ドリンドル」に通うユサキとタクは、魔法を使った「マジックパフォーマー」と言われるアーティストを共に目指す間柄。ユサキはタクに想いを寄せるも、才能が有り余るタクの周りではトラブルが絶えない。そんな中、魔法学校生徒の将来を決める「マジ
ックパフォーマンス発表会」の日を二人は迎えるが…。ファンタジーラヴロマンス。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-04 12:53:14
7089文字
会話率:50%
高校に入学したハルカは書道部に入り、一年生にしてパフォーマンス書道のメンバーに選ばれるものの取り返しの空かない失態を演じ、先輩方に迷惑をかけてしまう。
責任を感じたハルカは退部届を提出して書道部から身を退くが、習字愛好会の存在を知り……。
第21回電撃小説大賞1次選考通過作。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-08 20:37:27
27472文字
会話率:47%
アートって何?
ということを考えながら、自由にいきる人たちのイベント的な人生を、追っていきます。詩人、音楽家、現代アーティストなどなど。
最終更新:2014-07-28 23:19:35
1419文字
会話率:0%
【あらすじ】
文化祭から4か月後の2月、『軽音楽同好会』バンドmoment'sのリーダー、麻倉音緒が恋をした!?
季節はバレンタイン。友人の舞永朱莉と竹下実緒にチョコレートの作り方を教えてもらい、ひとりでコソコソと動き出すネオ。すべては
アイツのために・・・・・・? プライドを捨ててまで渡そうとするネオのバレンタインは、どんな結末を迎えるのか!?
「いつ伝えるか? バレンタインデーでしょ! ってね―――――――っ!」(by朱莉)
今回はシナリオ形式です。ドラマCDを意識して書いています。
※重複投稿してます。
【登場人物】
・ネオ
麻倉音緒(あさくら ねお)。17歳。明るく、友達想いの岩国総合高校二年生。1年のときに軽音楽同好会を創部し、結成したバンド――『moment’s(モーメンツ)』 のボーカルでリーダー兼同好会部長。
・みちる
長郷みちる(ながさと みちる)。16歳。サバサバした性格で面倒見の良い、ネオの友人。お姉さん的存在。ギター・サイドボーカル担当。軽音楽同好会副部長。
・健斗
野上健斗(のがみ けんと) 16歳。ひねくれ者でアニメソング一筋のナルシスト男。1年生。ドラム担当。
・巧
伊藤巧(いとう たくみ) 16歳。高校1年生。無口でおとなしいが、ステージの上で演奏する時は豹変し、そのパフォーマンスは女子たちの目をくぎ付けにする。ベース担当。イケメン。
・実緒
竹下実緒(たけした みお)。16歳。物静かで清楚な女子学生。ネオのクラスメイト。自己主張や冗談が少しずつ言えるようになっている。美術部部長。
・朱莉(新キャラ)
舞永朱莉(まいなが あかり)。17歳。高校二年生。みちるのクラスメイトであり、演劇部副部長。コイバナや美の話になるとテンションがあがる。
・優太(新キャラ)
小倉優太(おぐら ゆうた)。17歳。高校二年生。ネオと実緒のクラスメイト。ネオとは小、中、高と共に学生生活を送っている幼馴染み。クラスメイトから好感をもたれているが、落ち込みやすいのが玉にキズ。ソフトテニス部部長。
・仲須(新キャラ)
仲須蒼士(なかす そうし)。17歳。高校二年生。演劇部部長。メガネをかけたみちると朱莉のクラスメイト。堅い性格で常識人。舞台俳優を目指しており、ひたむきな姿勢に一目を置かれている。副部長の朱莉とは両思い。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-24 22:30:45
18391文字
会話率:81%
初のVR技術から数余年。そのコストパフォーマンスと情報量の点から日の目を見てこなかったVRゲームは、小学生へ倫理観を学ばせるという名目で生まれた『VR授業』にて世間に注目を浴びることになる。
これはそんな時代に生まれた、少年少女の物語
最終更新:2014-03-18 23:42:48
1610文字
会話率:50%
2000年より現れはじめた人間の進化、その名も「リミットブレイク」。
これは自分の得意な事や努力した事や才能のある事を、人と言う器で出来る限界以上のパフォーマンスができるようになるという能力だ。
つまり「リミットブレイク」を起した人間は、自
分の得意な事や努力した事や才能のある事を、際限なく上達することができるのだ。
やがてこの進化をおこしたものはブレイカーと呼ばれる。
2013年現在ブレイカーは500人に一人といわれている。
ブレイカーは人々に多くを求められ尊敬をされる超越した存在。
そんななか戦闘技術がリミットブレイクしたブレイカー、伊浦円(いうらまどか)は思う。
人の上に立つなんていやだ!!平和に暮らしたい・・・
彼の奮闘の日々が・・・今始まる!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-15 17:38:04
119692文字
会話率:33%
2093年、日本、東京都
7年前、東京を局地的に襲った大地震の影響により、都内の3分の2は機能を停止した。その後復興が進む中、外国資本の介入が目立つと同時に治安が飛躍的に悪化
そんな中、民間の超力学開発研究機構は突如として超力学発現者――
超能力者――の存在を発表し、能力者は世界中の注目を集めた
そして政府は能力者達に警察権を与え、能力者はヒーローパフォーマンスを全世界に発信することとなる
しかし、そんな表舞台の話は、裏舞台で働く主人公「栗木宗太」には関係のない話
「欠陥能力者」である栗木達は今日も「超能力者」達の後始末にでかけてゆく
能力者の癖にバトルも敵もない、ただ裏方の話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-05 19:20:17
1014文字
会話率:58%
父から受け継いだ刀や銃の技術と自分が持っている翼の力を使ってパフォーマンスをしていた光陰 大牙(こういん たいが)。大牙は突然現れた幼馴染みの篠塚 茜(しのつか あかね)によって、翼を持つ者達が集まってるギルド、『ウィング・ハーツ』に連れて
いかれる。ギルドは無気力で一般人から毛嫌いされていて、地位も一番低い。そんなギルドを大牙が変えてくれ、と頼まれる。渋々 受けたがこのギルドにはくせ者がたくさんいる。果たして大牙はこのギルドを変え、地位を高くすることができるのか!
人が翼を持つ時、バトルファンタジーが幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-03 11:20:18
27874文字
会話率:53%
西暦2048年
ロックンロール禁止法案が可決される。
これに数多くのロックンローラーとロックを愛する者たちが反発。
またたくまに多くのロックンローラーが粛清された。
ロックンロールは、社会の平和を乱す危険因子として、長年問題視せ
れてきた。
1950年代半ば、アメリカで誕生して以来、様々な歴史を刻み続けてきた。
ある時は、ヤング達を元気づけ、スター誕生の連鎖へ
ある時は、自国の王室、政治、企業を名指しで批判する、アナーキスト(パンクス)を生み
ある時は、ちんちんおっぴろげて派手なライブパフォーマンスをやり
多くの「悪」と「希望」を生み続けた。
そのROCKが
今日
終わりを迎えた
世界でROCKをする者は今や
30人あまりとなっていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-16 22:30:14
289文字
会話率:0%
弱小と呼ばれた都立芝橋高校野球部。そんな野球部にまさかの有望選手が入部した。しかし、その一年生はいきなりとんでもないことを言い出したのだった・・・
最終更新:2011-01-04 01:06:24
221文字
会話率:0%
稀代のエースパイロットとしてその名を轟かせる一人の青年。既存の戦闘機では最早青年の実力を発揮しきれないと、上層部に相談したのが運のつき……。紹介されたのはどこぞのロボットアニメを引っ張り出したような戦闘機を作る一人の少女だった。コストパフォ
ーマンス無視の魅せ武器や、こちらも損害を受ける自殺武器を使えと強要されながらも、青年は機関銃のみで宇宙を駆ける。そんな中、少女の同類が青年に牙を向く――!。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-01-03 21:15:26
12193文字
会話率:36%