エムニア星。
その星の人類は魔法を操り、魔神と魔人の生み出す魔物と1000年に渡る長い戦いを繰り広げていた。
そんな星に暮らす種族の一つ、天使族の女の子として転生したのは未練を残して死んだ日本の青年。
”私”として生きることにな
った元青年は決意する。
今度の人生は未練なんて残らないくらい、自分のやりたいことをしよう。
そして彼、いや彼女は気づいてしまった。
「この星、娯楽がなさ過ぎる!!!」
エムニア星の娯楽は、長い戦いの中ですっかり廃れてしまっていたのだった。
かくして、少女は娯楽を求めて世界を渡り再び地球に降り立つ。
ワガママになることを決意した天使の少女と、地球の人々はどう付き合っていくのか。
TS転生 × 異世界交流。
魔法でゴリ押しする系天使なので基本コメディ、ときどきシリアス。
好きなジャンルの作品が少ないので、自分で書いてみることにしました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 17:35:28
167456文字
会話率:30%
縫代いちかは勤めていた会社が倒産したばかりの28歳。そんな彼女を「うちで働きませんか?」と誘うのは、どう見ても中学生の奇妙な美少女。背に腹は代えられず、その子が店長を務めるカウンセリングサロンで働き始めたいちかが出会ったのは、美麗すぎるカウ
ンセラーたち。そして、一介の事務員にはありえないような好待遇。警戒しつつ働くいちかのもとに、ある日ひとりのお客様がやってくる。彼女は最初尋常な様子だったのだが、店長を指名し、やけに高額な料金を支払っていく──。カウンセラー、ときどき、生霊祓い。美しく個性的な彼らと一緒に、いちかはこれからも働いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-03 23:50:00
40116文字
会話率:47%
一見普通の女子中学生、ミコトの通う聖山学園には「人を食う怪物」がいるらしい……
割と単純な男子高校生、イツキの通う聖山学園には「人気者の先生」がいるらしい。
屁理屈好きの講師、イヌカイの勤務する聖山学園には……「得体の知れない男」がひとり
闊歩していて。
それから「その男」の自宅には……?
これはそこから始まった、二つの世界をまたぐ長い長い物語。もしくはその序章だ。
生きるとは何か。人間とは何か。想いとは何か。
――もしかするとそれらは全て、「繋がる」という言葉に集約されるかもしれないけれど。
意図と糸が絡まる人の世界で――少女は叫ぶ!
※ これはAmebaブログ「想像の箱庭‐SHU_ZENの書き溜め小説」にて連載している「世界創造××」に再度加筆・修正・改稿したリメイク版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 23:48:44
1269881文字
会話率:41%
書籍化しました! 8月30日に発売します!
アークス・レイセフトは、子爵家の後継の資格を失ってから数週間後、とある夢を見る。
それは一人の男の一生を追体験するという、変わった夢だ。
アークスのいる世界とはまるで違う世界の、平凡な
家庭に生まれ、事故で亡くなった、そんな男の人生である。
目が覚めたアークスは、その記憶を使って、この世界の魔法を極めようと心に決める。
自分を無能と蔑(さげす)んだ両親を、見返すために。
……貴族の長男に生まれ、魔力が少なかったことで廃嫡された少年が、現代世界の男の人生を追体験して得た知識と経験をもとに、剣と魔法の世界で成り上がっていくというお話です。
戦記要素はエッセンス程度なので、入ってくるまで結構かかるかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 20:00:00
1152070文字
会話率:43%
高校生、九藤晶はひょんなことから、日本と『異世界ド・メルタ』を行き来できるようになる。
「魔術を使えるとたのしいよね~」
という神さまのありがたーいお言葉で魔法使いにしてもらったり、
「この世界レベルっていう概念があるんだよね
~」
という言葉と共に、スコアカードと呼ばれるレベルと倒したモンスターの数や情報が記載される摩訶不思議カードをもらったり、
到着して早々、勢いで冒険者となったりと、イベント盛りだくさん。
現在は異世界での活動も安定してきているので、日本の物を持ち込んで、異世界の濃ゆい人たちと交流しながら、迷宮に入ってレベル上げに勤しんでいます。
……そんな、とあるきっかけで、日本と異世界を行き来できるようになった少年が、ダンジョンで冒険してレベルを上げたり、異世界の人たちと交流したりするお話です。
※息抜きで書いたものなので地の文の語彙が死滅しています。内容も緩くてふわふわしてます。まったりです。ご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-11 20:00:00
512174文字
会話率:53%
一話完結型の話です。主人公志堂とその周りの人々の話。メインは平成のキャンパスライフで、ときどきヤクザ、たまに妖怪、BLかブロマンスかわからない人々ちらほら。短編の「海」と世界観は同じ。
最終更新:2024-11-14 18:30:00
23020文字
会話率:52%
緑と清涼な水を湛える、豊かな自然を持つ国イカル。イカルは犬神を主神として崇め、巫女が治める国である。その巫女を護るために集められた戦闘集団を矢杜衆という。これは、とある事情から犬神と関わってしまった一人の矢杜衆が巫女を護りながら、仲間達と新
たに絆を紡いでいく物語。
ときどきシリアス、戦闘有りの戦記物。
オマケでモフモフな犬神が出てくるよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-10 20:17:45
482492文字
会話率:30%
本投稿では、創作詩 ”子供の手” を発表します。息子の手にまつわる思い出を詩に紡ぎました。息子の「大きな手」を見ると家族団欒の楽しかった思い出もたくさん蘇ってきますが、ときどきどこか切なく虚しく悲しくなることがあります。私がどうかしているの
かもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-08 13:24:54
928文字
会話率:0%
ファンロン王政国の端っこ、ツァスマの領主の娘マイラは、ある日突然父からとある男との縁組を通告される。 その男とは、隣の大国クォンシュの皇帝と帝位を争い敗れたという“雪獅子公”トウキだった――!?
どこかのファンタジーな異世界の、辺境から辺
境(領地的には国境の川一本を挟んだ「お隣さん」)へと嫁いだ元気いっぱい前向き奥様(18)と、領地から出たくない生き延びたい陰気なワケアリ旦那様(29)、そして周囲の優しい人たち(と獣)が繰り広げる、たま~に不穏な空気もあるけれど、結局は滅茶苦茶平和なところに着地する「ゆったりゆっくり」「ときどきドキドキ」の絆を深める大河風物語。
◇年の差/ネクラ×ネアカ/男女CPものです。
◇大体ほんわり、たまに緊張感。
<!>甘々溺愛系ではございません。
※登場人物の怪我について触れたり、ちょびっとですが戦闘描写があるため、「残酷な描写あり」にしてあります。
※ノベルアップ+、カクヨム、アルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-06 20:00:00
365623文字
会話率:56%
通常、魂は肉体が死した後、輪廻の輪に帰る。だが稀に輪廻の輪に帰らずあやかしと成ることがある。その者達を鬼という。
人間達が住む現世とは別のでも確かに現世とともに寄り添う様に存在する異界という世界がある。そこでは鬼や化け狸、一反木綿等、様々な
妖怪が存在している。龍神様ここ、異界を治める。
さてそんな異界に現世から連れてこられた青年が一人、その青年の名前を海摛。
この青年、心の内が忙しなかった。
それはもう、うるさいほどに。
この作品はアルファポリスさんにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 10:48:30
65848文字
会話率:59%
「また君か。どうして、はいはいって聞けない?」
「理不尽に怒鳴られても黙って聞いてろって言うんですか?」
「仕方がないだろう。お客様は神様なんだから」
「お言葉ですが、お客様は神様ではありません」
「最近はそういう風潮も増えてきているみたい
だけど。我が社ではまだお客様は神様なの。君、明日からもう来なくていいいよ」
派遣先のコールセンターをクビになった、アラサー女子の三池。
「カスハラを、撃退したら、クビになり。お、一句できた」
すると、異世界の神様にスカウトされ、異世界に飛んで行った108の煩悩を消すお仕事をもらえた。
「猫にしてくれる? あとね、お世話係と護衛と食事係はイケメンにして。それでね、いつでもおいしいごはんが食べられて、病気にならなくて、のんびりしたい」
三池は三毛猫ミケとなり、異世界に。三毛猫ミケのときどき仕事、だいたいのんびりスローライフの物語──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 17:08:38
9762文字
会話率:55%
夏休み、ノリで所属したオカルト部の部長が吸血鬼を拾ったとウキウキで家にやって来た。先輩が吸血鬼と言い張る、どう見ても小学校高学年くらいに見える少女。世話をするのはぼくらしい。今更無理だと言ってももう遅い。部長は少女を残して帰ってしまったのだ
から。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-07 22:01:49
48538文字
会話率:49%
日常でであう不思議を描いたファンタジー(ときどきSF?)短編集です。
くすっとしたり、ドキドキしたり、なかにはちょっとだけハラハラやゾクゾクするお話もあるかもしれませんが、全品ハッピーエンド保証。
どれも一話完結、短いお話なので、金平
糖でもつまむような気持ちでどのお話からでも気軽にお召し上がりください。
百に一つは本当にあなたの身にも起こることかもしれません――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 20:00:00
21147文字
会話率:19%
カワセさん家の姉弟。
ちょっとオマセで、しっかり者のミカ(8)とわがままなショウタ(5)。
死んだのに、子供たちが心配で見守っている、ネコのオバサン(ユウレイ)。
そして……
母雲からカミナリを落とされ、カワセさん家の子供部
屋に逃げ込んできた、いたずらっ子の子雲。
二人と一匹と一体(?)の不思議で、心温まるファンタジーの世界。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 18:00:00
33603文字
会話率:18%
「私だけが気づいてるって、気づかれないようにしないと……」
クラスの中心的女子な今井さんに異様に嫌われている自称「モブ子」こと賀茂フイ子は、今井さんの異変に一人だけ気づいてしまった。
そう、今井さんがときどき未来の自分と入れ替わって
いることに。
しかも今井さん自身に自覚はないようだ。
「どうしてみら井さんは、私相手にだけ顔を真っ赤にして挙動不審なるんだろうか……?」
──ちょこちょこ現れる未来の今井さん(みら井さん)と、それに気づいてる女子の少しふしぎな変質的観察系百合コメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-29 23:40:00
30935文字
会話率:23%
中学二年生の夕(ゆう)と美術教師の春川先生は、ときどき放課後の美術室で秘密のお茶会を開いていた。
今は中学二年生の三学期。そろそろ進路を考える時期になった。
LDがあり、進路に悩む夕は、自分をありのままに受け入れることができない。
春川先
生との交流の中で、自分を見つめなおそうとする夕の短い物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 17:26:46
6703文字
会話率:43%
誰もいないバス停で、バスが止まる。
「ねえ、どうしてだれものるひとがいないのにドアをあけるの?」
幼い私の無邪気な問いに、姉はにやりと笑ってみせた。
「そうだね、なにかみえないものが、のってくるから、そのためにあけているのかもね」
その
何気ない言葉は、今も私の奥に潜んで、ときどきひやりと背筋を撫でたりするのだ。
晩夏の夜、わたしは山奥にある家へ帰ろうとバスに乗った。
扉が開くと、熱気を帯びた夜の空気がぬるりと車内に侵入してくる。
森の匂いと、肌に忍び寄る湿度。
ふいにわたしは、昔聞いた、あの話を思い出した……。
夏の終わりの、すこしふしぎな幻想短編です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-14 22:08:00
2579文字
会話率:10%
誰もが魔力を備えるこの世界で魔力のないオネルヴァは、キシュアス王国の王女でありながらも幽閉生活を送っていた。
そんな生活に終止符を打ったのは、オネルヴァの従兄弟であるアルヴィドが、ゼセール王国の手を借りながらキシュアス王の首を討ったからだ。
オネルヴァは人質としてゼセール王国の北の将軍と呼ばれるイグナーツへ嫁ぐこととなる。そんな彼には六歳の娘、エルシーがいた。
「妻はいらない。必要なのはエルシーの母親だ」とイグナーツに言われたオネルヴァであるが、それがここに存在する理由だと思い、その言葉を真摯に受け止める。
娘を溺愛しているイグナーツではあるが、エルシーの母親として健気に接するオネルヴァからも目が離せなくなる。
やがて、彼が恐れていた通り、次第に彼女に心を奪われ始めるのだが――。
※他サイトにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-13 12:10:00
126951文字
会話率:42%
魔力無限大という魅力的な魔力の持ち主であるレインは、突如その魔力を失った。
彼女の婚約者は魔導士団長であるトラヴィス。
またレインには魔法研究所所属の義理の兄、ライトがいた。
ライトはトラヴィスにレインとの婚約破棄をするように頼む。
魔力
を失ったレインはトラヴィスの負担になるだけだ、と。
レインはそっとトラヴィスの元を離れることを決意する。
魔力の枯渇は生命力の枯渇。
このまま枯渇が続けばレインは命を落とすことになる。
彼女の魔力を取り戻すため、トラヴィスはレインの元を訪れるのだが――。
―――
※この作品はベリーズカフェ様、R18版をアルファポリス様、ムーンライトノベルズ様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-05 07:00:00
92398文字
会話率:51%
水ようかん、ときどき、麦茶
最終更新:2024-08-28 06:20:36
235文字
会話率:0%
晴れ、ときどきフラミンゴ
最終更新:2024-04-02 02:13:46
361文字
会話率:0%
亡き母は侯爵家の一人娘、父は隣国の元第3王子。お互いを守るため、不仲な振りをしていた両親だったが、母が死んで1年後、父が『愛人と娘』を名乗る母子を連れてくる。
私たちは、母を憎む王妃の陰謀を利用して、逆にこちらから復讐してやろうと決心する…
…
「見え透いた計画だ。さあ、僕らはうまくやろうね……ねえ、イェシカ?」
「ええ、お父様。お母様の無念、必ずや晴らしてみせますわ!」
――乙女ゲームのシナリオから外れてしまった世界。
悪役令嬢になるはずだった少女とその父は、互いを愛していないふりをする――
※転生者は登場しますが、主人公(悪役令嬢)は転生者ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-27 08:00:00
88003文字
会話率:40%
「ねー、どーして、おすなばにうまってるのー?」
昼下がりのとある公園の砂場。少女は、顔以外、砂の中に埋まっている男にそう訊ねた。
「んー、どうしてだと思う?」
「しつもんにしつもんでかえしていいのー?」
「おぉう、ふふっ、そうだね
ぇ、そう返されるとは思わなくてちょっと驚いちゃったよ。あ、誰かにそう言われたことがあるのかな?」
「うんー、ママに言われたー」
「そうかぁ……その時、ママは怒っていたのかな?」
「んー、ときどきそうなの」
「そうかぁ……」
「たいへんだよねぇー」
「自分で言うんだね」
「それで、おじさん。どうしておすなばにうまってるのー?」
「んー、天国が見たいからかなぁ。ほら、こうしていると空が広く大きく見えるだろう? 届きそうなくらいにさ」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-08-02 12:00:00
1395文字
会話率:99%