トリックス☆スターズシリーズ
王歴514年。
魔法に科学を組み合わせたと言う、科学魔導士のショートストーリー。
小細工魔法士ルビー・サファイヤとペアを組んだ1年後辺りの物語です。
※ブログの一発ネタなので、小細工魔法士と若干食い違う点があり
ます(例えばGL抜きなとことか)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-25 04:37:54
20138文字
会話率:48%
小説家が持つ、情景を描写する表現力には感嘆させられる。細やかで情感豊かな表現によって、我々はその世界に入り込むことができる。しかし、それは読者を惹き付けるための一つの手段に過ぎない。
私にはその表現力も経験もない。ならば私に可能な手段で読者
を惹き付けることはできないだろうか。
例えば音楽を聴くように。ただ、リズムと発音の美しさを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-23 08:53:02
19444文字
会話率:35%
持ち主の感情によって成長する感情獣(フィーリングビースト)と、その獣の体色――純粋な源色を巡るお話。
最終更新:2010-03-15 03:17:40
1980文字
会話率:40%
何か一つ、その人にとって『それさえあれば生きていける』というもの。
それに縋り、頼って、生きていく。
彼女にとっては『書くことが生きること』です。
最終更新:2010-03-01 18:56:27
3450文字
会話率:3%
夕暮れのバス停で、唯は坂巻翼から打ち明けられる。「実はボク、宇宙人なんだ」
最終更新:2010-02-18 16:30:31
2320文字
会話率:46%
いつからだろうか。何も言えなくなってしまった──掌編、例えばシリーズ第三作目。
最終更新:2010-02-12 23:34:58
207文字
会話率:30%
何が起きたのだろうか。どうすればいいのだろうか──掌編、例えばシリーズ第二作目。
最終更新:2010-01-24 11:24:30
224文字
会話率:30%
僕は何も無い事に気づく。時間は着実に進んでいる──掌編、例えばシリーズ第一作目。
最終更新:2010-01-08 00:44:13
239文字
会話率:30%
浮気男の彼女も楽じゃない。それでもさよならを言えないのは、君のせいだと思う。
最終更新:2010-01-03 10:13:17
2017文字
会話率:38%
今の私は一般的には「平穏」あるいは「幸福」な立場や状況なのかもしれません。
しかし、幸福感もなければ「楽しい」と思う感情すらありません。
「自らの死」が許されないのであれば、誰にもどこにも必要とされなくなったら、世間とできるだけ関わらずに
(例えばシスターや尼になるなど)生きていきたいと常に考えています。
今私の置かれている状環境や状況について。
それまでの経緯と生育環境や家庭環境などの「事実」を踏まえたうえで、その時々に感じたこと・考えたことなどを主観だけでなくあらゆる方面からのアプローチも加えて書き進めたいと思います。
人は誰でも弱い部分を持っており、大なり小なり悩みや不安を抱えています。
しかし、ほんの1つの言葉(キーワード)が心の中のモヤモヤを晴らしてくれることもあります。
自分の経験や考え方を「表現」することで、前後左右・自分の姿すら見えない濃霧を吹き飛ばし、視界を広げることができるかと思います。
文中で「キーワード」を書くことができれば、人に自慢できるほどの「無駄な我慢と努力」が報われます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-07 08:27:49
2406文字
会話率:0%
例えば。この世界は魔女が存在する。この世界は魔法が存在する。この世界は人間も存在する。いわゆる、ゲームの世界。現実世界の人が作り出した幻想。現実世界の人が作り出した理想。現実世界と、理想世界。その全てをつかさどる天界。それを客観的に見る者、
滑稽なほど足掻く少年達。魔女の呪いを解け。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-09-06 11:10:45
4163文字
会話率:11%
様々な片思いに捧ぐ恋愛小説短編集。甘酸っぱい青春の片思いも、叶わない切ない片思いも、片思いにも数々の形があります。そんな思いで作った短編集です。
最終更新:2009-08-13 23:33:45
1752文字
会話率:6%
「女にモテるにはどうしたらいいんすか?先輩〜」「そりゃオメ、最近は草食系男子とか、かわいいっていわれるやつがモテるに決まってんじゃんよ」「例えばどんなんすか〜?」「そりゃここ最近アツイのは、・・・・・・じゃんよ」「へ〜、じゃあ、ちょっと、教
えてくださいよ、先輩〜」「ったく、しゃ〜ね〜な〜」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-03-10 00:18:46
865文字
会話率:100%
『……あるいは“林”から“竹”を連想したとしようよ。それは文字面(もじづら)からだろうとなんであろうと、そういった動機は抜きにしてともかく“竹”を想像してごらん。そこから“何か”が生まれるに違いないよ。例えば虎とか殺人現場とかね……』日輪に
“何か,新しいもの”を見出して来日した米国人の男女。やがて二人の齟齬が現前とする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-01-02 22:19:56
16849文字
会話率:24%
例えば好きという詞に100の意味があったとしたら・・・・ワタシの想いも、きっと・・・・・
最終更新:2008-12-28 14:55:45
673文字
会話率:0%
『恋』っていうものは、些細なことから始まるんです。身の回りにあるもの、例えば傘とかノートとか。そんなものでも、物語の始まるきっかけになることもあると思いませんか?同じように、恋が始まるのがそんな風に些細なことからなら、その気持ちにヒビが入り
始めるのだって突然、しかもほんの少しのきっかけから。そのヒビを埋めるのは、難しいことなのかもしれません。けれども、それも、小さな小さな心遣いから、治る兆しが見えて来たり。もしかしたら、ヒビの入る前より気持ちが強くなったり。『恋』って……不思議なものですヨ。冬にお送りする、そんな『ちょっとした』恋の話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-12-05 05:48:57
7394文字
会話率:21%
第一章問いかけ過去とは皮肉なものだ・・・・・・・自らが犯した罪などよりもはるかに酷いとんでもない現実と未来を作っていると・・・・・・・過去で正しい行為をしたとしても今は変わるとも言いきれない・・・・・・・むしろ自体が悪化することだろう・・・
・・・そしてまた傷口が広がっていく・・・・・例え偉大な成果を残したとしても人はそう簡単に認めはしない!そう・・・・・人間とは過去をもっとも恐れているのだから・・・・・・・・・・例えばもし人類がいなければ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-12-03 21:49:22
1521文字
会話率:0%
もしもの話をしましょう・・・・・。貴方は並行世界というものを信じますか?「人には無限の可能性がある」というのを一度は耳にした事があると思います。例えば、Aさんが忘れ物をしたせいでBさんが怒ったとしましょう。それが並行世界では、Aさんはなにも
忘れ物をしていないのでBさんは怒らなかった。というふうに、人の選択により差異が出て、全く違う結果になりました。つまり、その場その場の選択により同じ人物がいる世界でも全く違う道を歩んでる・・・。そんな様々な世界を総して並行世界と呼びます。この話は、ある青年がそんな並行世界に飛ばされるお話です・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-11-05 21:46:18
2533文字
会話率:49%
あなたは、知っているだろうか。この世界に異端者、すなわちイリーガルの存在を。例えば。触った物の温度を変える力。例えば。体型を自在変える力。そして、世界は知るだろう。世界崩壊(ワールドエンド)の事を
最終更新:2008-10-10 18:08:10
564文字
会話率:57%
例えば伝説の勇者。何に対しても万能で何に対しても無能で何に対しても完璧な彼女は勇者である。反り立つ障害は拳一つでぶち壊し、敵と認識した物は限り無くなく破壊して、目の前にいる全ての人間を救う。それが伝説の勇者である。次に最悪の魔王。何に対して
も貧弱で何に対しても有能で何に対しても欠けている彼は最悪の魔王である。反り立つ障害からは立ち去り、敵と認識した物からは逃げ、目の前にいる全ての人間を見捨てる。それが最悪の魔王である。ただ、何の因果か勇者と魔王は幼馴染みだった。ただ――それだけの話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-08-29 23:33:18
8668文字
会話率:36%
■【?/文学?/短編】■おせっかいティーチャー現る、かも。例えば『引きこもり』。部屋から出て来なくなった、いじめられていた少女には一体どうしたらいいのかな?
最終更新:2008-04-01 23:47:04
5553文字
会話率:28%
美術の課題は「好きなもの」彼女のすきなものは何?
最終更新:2008-02-24 23:58:03
1808文字
会話率:48%