「月が青に染まった時、青い目を持って生まれたが世界を救う。月が赤に染まった時、赤い目を持って生まれた者が世界を滅ぼすであろう」という伝説が存在する世界で、生まれながら救世主(メシア)としての使命を受けた主人公ナギサは、自分の使命と自分の想い
どちらを選び取るのか──。
この作品は「リフレイン(http://reflect.yu-nagi.com/index.html)にも掲載しています」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-27 19:09:14
55952文字
会話率:58%
その未来世界は二十世紀のようだった。
人類は三度滅亡の危機に陥り、西暦も消え失せているというのに。以降二十世紀の水準を取り戻したが、経緯は判然としない。そして進歩は消え、技術も情報も人の流れも停止したかのような世界が完成した――
不
自然な停滞続く遠い未来、国樹多賀朗は日本を見限りアジアへと向かった。この時16歳。
四年後、何を思ったかインドで奴隷船襲撃に参加。捕まっていた自称天使の少年ゼスと出会い救出。地域のアンダーグラウンド勢力を敵に回した二人は、インド内陸へと逃げ込んだ。
過去インド、パキスタンが領土紛争を繰り広げたカシミール近く、正体不明の遺跡「蹉跌の塔」で発掘調査、遺物回収の仕事にありつくが人食い箱に邪魔されるなどトラブル続き。
蹉跌の塔での仕事を終えたその時、調査団でも見つけられなかった遺物を自称天使のゼスが発見。
更に調査団が回収を諦めた謎の人食い箱(外見は宝箱)を、ゼスが無理やりこじ開けようとする。
唖然とする国樹をよそに宝箱は開き、彼の運命もまた開く――
「透き通るような闇」とはなんなのか、世界の謎に挑む冒険ファンタジー。
「各章紹介」
・壱 蹉跌の塔で国樹、ゼスが謎の人食い箱と出会い、塔の謎に迫る
・弐 舞台は中央アジア、タジキスタンへ。回収したアンドロイド娘があまりに美人なので国樹暴走寸前。そして世界の謎を語り合う
・参 ゼスがまた謎の遺跡を発見。自称天使は天界に連れて行けとしつこく迫る。国樹は世界の謎に迫るため遺跡へと向かうが――
・肆 ドゥシャンベに戻った国樹を待っていたのは謎の鉄人だった。軍用機とアンドロイド、それぞれの思いが交錯する
・伍 国樹一行、世界の天井中央アジアを往く。アジア紀行、冒険の始まり
・陸 ヒマラヤを越え、目指すはインドシナ半島
「作品内容説明」
遠い未来を舞台にしたディストピアファンタジー
SFとミステリー要素がある、冒険物語です
トランスペアレントダーク(透き通る闇)
備考
・2013なろうコン一次通過。壱章で更新停止「弐」から再開
https://www.wtrpg9.com/novel/infome/043.html
・無断転載禁止
・この作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません
※著作権対策用のログ兼ねてます。海外のパクリサイト対策折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 22:02:09
318857文字
会話率:44%
類稀なる異能を持つ者は、マスターと呼ばれた。
アルタイル軍のトップクラスのマスターであるラスタスは、敵対するフォーマルハウト軍への奇襲に単独で成功する。
その後、謎の双子シアンとマゼンタの登場、フォーマルハウト軍マスター・ベガとの確執、新た
な武器「ピストル」との出会いと戸惑い、そして戦友であるゼアとの関係など、ラスタスとアルタイル軍を取り巻く環境は大きく変わっていくー
この作品は、以下のサイトににも掲載されています。
ブログ「PUSE-FIVE DAIRY」http://pulse5.cocolog-nifty.com/diary/the_last_telepathy/index.html (連載中)
pixiv https://www.pixiv.net/users/3332992/novels/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC (11話まで)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-14 22:00:00
28181文字
会話率:53%
「これからは、この子が虎月堂の跡取りや」
京都の老舗茶舗「虎月堂」の跡取り娘として育ってきた虎月葛葉(とらつきくずは)は、ある日祖母が連れてきた腹違いの弟にその座を奪われる。
「私は待ってるだけのお姫さまなんかにはならない。自分の力で、
私なりの生き方を見つけてみせる!」
そう誓って家を出た葛葉は、東京でキャリアウーマンとして奮闘する日々を送っていたが、
ある日突然、祖母の腹心である幼馴染、郁島蔵王が現れた。
「私を京都に連れ戻しにきたの!?」
同時に舞い込んできた、茶道の家元との政略結婚に強く反発する葛葉だったが、どうやら蔵王には別の意図がありそうで…?
ーーーーーー
自分らしい生き方を模索しながら、仕事に恋に奮闘するアラサー女子と、それを取り巻く人々の物語です。
折々で登場する、京都のおもたせやグルメなども楽しみながら読んでいただけたら嬉しいなと思っております。
感想、レビューなど大歓迎です♪
*カクヨムにて先行連載中。先が気になる方はそちらをご覧ください。
https://kakuyomu.jp/works/16816452220631540356
また、この作品は、2020年4月に富士見L文庫から発売した「京都で一服いかがでしょう」の五年前を描いたスピンオフ作品でもあります。
既存作を未読の方でも問題なくお楽しみいただける内容となっておりますが、もしご興味を持っていただけた場合は、こちらも手に取ってみていただけますと幸いです♪
https://lbunko.kadokawa.co.jp/product/321912000489.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-12 19:00:00
148318文字
会話率:37%
『人狼ゲーム -八つ目の大罪-』の続編となる作品です。
初見の方は、以下作品を読了してから読むことをオススメします。
前作との繋がりが見え、より楽しめます。
小説版
https://ncode.syosetu.com/n6778dz/
アプリ版
https://najicore.com/jinroadv.html
<あらすじ>
推理小説界の巨匠、月影仁一郎。
彼の書いた本は、現実となる。
本の中の殺人描写を、現実に模倣する連続殺人鬼「ノンフィクション」が現れたためだ。
これにより彼の本は売れ、莫大な富を築きあげた。
そして彼の12人の子息達は、遺産相続をかけた命懸けの人狼ゲームに招かれる。
雀士
カウンセラー
透視能力者
2代目推理小説家
自殺サイト管理人
弁護士
ホスト
シスター
元未成年殺人犯
隠し子
ゲーム実況者
人形演劇部
「この中に3匹の人食い人狼が放たれた」
勝てば大金。負ければ死。
勝つのは村人か人狼か?生き残るのは誰なのか?
そして、黒幕の正体は?
“全てを疑え!”
あなたは、何故“人狼ゲーム”なのかを理解する。
<注意点>
大人数での議論が人狼ゲームの主な性質です。
誰が何を発言したかもヒントになり、その認識を手早くするため、セリフ前にはキャラ名を入れる書き方を採用しています。(脚本のような書き方)
犯罪の内容に関しては、実際にあった事件を参考にしている場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 14:38:00
281087文字
会話率:39%
現代社会に隠れる犯罪者を集め、実際に命を賭けた人狼ゲームを強要する物語です。
主人公の役職さえわからないような書き方に工夫しておりますので、誰が人狼なのか予想して読んでいただければと思っています。
推理ジャンルにて日間2位、週間2位にラン
クインしました。
たくさんの人に読んでいただけて、感謝しております。
なじこあ様より、本作品をアプリ化していただけました!(アプリで使用しているちー様のイラストを挿絵として利用させていただいています)
以下URLより、アプリもよろしくお願い致します。
https://najicore.com/jinroadv.html
さらにアプリとは別の絵師あしかが様より、参加者9人のイラストを提供いただけました。
「05、配役」にて挿絵として使用させていただいております。
素晴らしいイラストをありがとうございました。
<あらすじ>
ある日、女子高生の桃山日菜々はヒーローマスクを被った男、セイギノミカタに拉致される。
目覚めた時には、円卓に固定され命を賭けた人狼ゲームに挑まされる。
探偵
ギャンブラー
心理学専攻大学生
ヤクザ
ひきこもり
指名手配殺人犯
お嬢様
舞台俳優
果たして
参加者達の秘める大罪とは?
そして、誰が人狼なのか?
あなたは、真実と嘘を見分けられますか?
感想、アドバイスなどありましたら、是非よろしくお願い致します。
<注意点>
大人数での議論が人狼ゲームの主な性質です。
誰が何を発言したかもヒントになり、その認識を手早くするため、セリフ前にはキャラ名を入れる書き方を採用しています。(脚本のような書き方)
犯罪の内容に関しては、実際にあった事件を参考にしている場合があります。
感想の内容に、物語のラストに関する重大なネタバレが含まれていますので、初見の読者様はご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-01 16:45:33
108949文字
会話率:34%
ビータスクリエイションの二次創作置き場です。
不定期に増えます。
主にてぇてぇ話を載せています。
カップリングはサブタイトルをご覧ください。
(CP左右は適当なのでご了承ください)
▼ガイドライン
「魔人少女シリーズ」 http://i
nsidesystem.heteml.jp/mjsj2/niji.html
「ビータスクリエイション」 http://insidesystem.heteml.jp/Beatus/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E8%A6%8F%E5%AE%9A
▼公式Twitter
「ビータスクリエイション」
@BeatusCreation
「ジラ」
@gilabeatus
「トニ」
@tonibeatus
「プランデッリ」
@prandellibeatus
「アレスロ」
@AlesroBeatus
「ルイフォン」
@beatusluifon
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 13:38:46
23495文字
会話率:31%
森へ訪れた「彼」の希望と後悔の物語です。原稿用紙にして一枚分の、三分もあれば完全に読み切れる程の文章ですのでよかったら覗いてみてください。
小説投稿サイト「ハーメルン」様の方にも投稿させて頂いております。
URL→ https://syo
setu.org/novel/263994/1.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-21 04:53:00
365文字
会話率:12%
罪を犯した男への、永遠の罰が下る。
この作品はhttps://note.com/dreamlibrary/n/nbacdd1c0d015及びhttp://hajibura-se.cocolog-nifty.com/blog/2021/07
/post-8f4b87.htmlにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 14:01:54
3822文字
会話率:46%
主人公遊佐あかねが過去の偉大な科学者の元にタイムトラベルして、実験助手として科学者を支援し、現実に起きた科学に関する歴史的発見を手助けするお話し。
この作品は著者のブログ「ものことごはん」(http://obio2.blog.fc2.com
/blog-entry-351.html)にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-20 12:18:14
114526文字
会話率:58%
中等学校2年生の僕のクラスに転校してきた、転校生の彼女と。
夏までの短い時間の交流と、約束と。
短い作品です。
自サイト(http://unununium111.web.fc2.com/novel/psummer.html)公開分を改稿
しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-13 22:24:40
3645文字
会話率:46%
ひとつ積んでは、父のため。
ふたつ積んでは、母のため。
みっつ積んでは
川のたもとでのひと幕。
※拙作「妖怪不条理小咄『妖隠録』」
(https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se
471091.html)
から派生した妖怪をテーマにしたシリーズ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-19 13:54:11
5112文字
会話率:6%
妖怪絵師・岩下来女の名を知る者は少ない。
その作品のほとんどは、彼女の死後に焼失してしまっているためだ。
緻密かつ濃密な妖怪画と、それらひとつひとつに添えられた異様な物語の数々は、まるで見てきたようと評され、一部の好事家の間では幻の作
品として名高い。
岩下来女は絵物語の才に秀でていた。江戸後期から明治大正まで生きたとされているが、その生涯は謎に満ちている。
※拙作「妖怪不条理小咄『妖隠録』」
(https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se471091.html)
から派生した妖怪をテーマにしたシリーズ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-19 13:38:26
11925文字
会話率:21%
江藤くんと奇妙な同級生御影芙恵子の妖怪談義。
※拙作「妖怪不条理小咄『妖隠録』」
(https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se471091.html)
から派生した妖怪をテーマにしたシリー
ズ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-19 13:02:47
4947文字
会話率:28%
仲間と共に世界を滅ぼす壊神の討伐に成功した勇者リオンは、その直後に仲間の裏切りにあってしまう。何もかもに愛想を尽かしたリオンは山奥での隠遁生活を続けていたが、
拾った卵を温めたところ、どういうわけか孵ったのは翼の生えた娘だった!?
やがて
すくすくと育った娘たちの為にも街へと移り住んだリオンと二人の娘だったが、この少女たち、そこらの魔獣をものともしない超絶戦闘力の持ち主で、しかも美少女。
元勇者にその娘。
世間が放って置くはずも無いが、彼らは我が道をマイペースで進むのみ。
邪魔するようなら殴り飛ばして進んで行く。
そんなリオンと、ちょっと変わった娘たちのファンタジーストーリー。
二章の中盤くらいから、娘たちがやたらと光ります(物理)。
「NOVEL DAYS」様でも投稿始めました。
あちら側の仕様によりタイトルがちょっと違いますが。
https://novel.daysneo.com/works/358012cb992047b3894d6d5bffb4cd68.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 10:03:58
287228文字
会話率:43%
カーライル王朝・聖王国にてアウトクルセイダーに任命されてしまった少女シャルロット。
彼女は日々の鍛錬や勉強の疲れを癒すべく、いつものように教会のお風呂に入っていたのだが……なにがどうしてか、浴槽にできていた亀裂からまさかの異世界転移!?
しかもその転移先は、地球人と異星人が共存している日本で!?
※原作者である、エルトリアさんの許可は取ってあります。
※エルトリアさんの公式サイトはこちら→https://w.atwiki.jp/souhei_world/pages/1.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-07 18:25:32
6300文字
会話率:17%
「もういっそ、殺してくれ……っ!」
蝉がうるさい夏真っ盛りのある日。
汗で水没したスマホを新しくした翌日、仕事に行こうと玄関を出た瞬間突風に煽られる。
思わず閉じた目を開けると、季節外れの桜が舞散っていた。
「もしかして、私の人生を狂
わせた…!」
本来なら見慣れた住宅街が広がっているはずが、目の前には満開の桜と、絢爛豪華な建物。そして、私をオタクへと引きずり込んだ聖書「Prave!」の主人公校·聖櫻学院高等学校の制服に身を包んだイケメンたち。
もしかして原作にトリップ?と浮かれていたのも束の間。メインキャラに襲われそうになって…!
「これ、原作違う、中学時代に書いた激裏夢小説や…!!」
中学生で年齢制限引っかかるもの書くなよ!!
これは最強設定を活かしてなんとか貞操を守っていく(守れるとは言ってない)傍観希望の主人公が、記憶から消し去りたいくらい未熟な夢小説へとトリップしてしまった死にたくなるような物語。
※作品の都合上、記号や顔文字、HTMLタグを多用予定です。特にタグは脳内で変換してお楽しみください。徐々に減ります。
※タグは夢書き御用達nano様を参考にしています。名前変換ミスはなかったことにされています。
※半角カナが非対応みたいなので、夢主以外のキャラのカタカナは半角だと思い込んでください。
※過去の記憶を総動員して書いてますが、私も記憶からほぼ抹消されています。夢小説の雰囲気がふんわり伝わると嬉しいです。
※R18版「傍観主でいさせてくださいっ!〜最強設定愛されトリップ夢主は貞操を守りたい〜」をアルファポリス様にて公開中。年齢制限かけたため、かなり加筆修正行っています。興味のある18歳以上の方はよろしければ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 20:00:00
60332文字
会話率:39%
http://grogrogro.x.fc2.com/yousei/index.html
原作URL⤴︎
作者"つくすん"さん連載漫画が原作の二次創作です。
最終更新:2021-03-30 14:54:18
228文字
会話率:56%
馴染みの技術者が遠くへ行ったことをきっかけに、ステファンは別の個人工房にメンテナンスを依頼することを考えた。
〈リズ〉を作った工房、〈クレイフィザ〉。少し興味があったのだ。
全20話。
シリーズ「クレイフィザ・スタイル」、エピソード4。
yuen
http://uni.mimoza.jp/story/
style of clayfizzer
http://uni.mimoza.jp/story/clay.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-29 23:37:44
22979文字
会話率:65%
最新鋭のアンドロイド。どれだけ美しくても機械だと、動くだけの人形なのだと思っていた。〈ヴァネッサ〉を知るまでは。
やがてジャンク街に逃げ込んだ少年チェズは、ひとりのクリエイターに出会う。
全28話。
シリーズ「クレイフィザ・スタイル」、エ
ピソード3。
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16816452219209628752
yuen
http://uni.mimoza.jp/story/
style of clayfizzer
http://uni.mimoza.jp/story/clay.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 20:00:00
51900文字
会話率:57%
個人工房〈クレイフィザ〉に最新鋭アンドロイドの修理を頼んできた男の言うことは曖昧で、あまりにも不自然だった。それでも店主は依頼を受け、そして〈カットオフ〉のクリエイターと出会うことになる。
シリーズ「クレイフィザ・スタイル」、エピソード2
。
yuen
http://uni.mimoza.jp/story/
style of clayfizzer
http://uni.mimoza.jp/story/clay.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 00:58:30
44752文字
会話率:67%
それは、生まれ来る長男を代々女の子として育てる風習のある神社の物語。色々と下らない日常の1コマを描写していきます。
おすずさん(ホームページ:http://naegi.s4.xrea.com/index.html)の4コマ漫画作品「巫女番
長」とコラボさせていただいています。
キャラ紹介は話が進むごとに手を入れる予定です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-01 20:07:11
40374文字
会話率:59%
「本当に大切にされるべき読み物ってどんなものだと思いますか?」
舞台は2009年とある大学。「先生」に向かって「質問」する女生徒。講師の研究室に通い続ける彼女には、ある目的があった。
精一杯あがくことで成長する。止まっていた時が動き出す。
2004年舞台の「halflovers」から5年。全4部作の内の第2部。お互い認知しなくても併走する。
分岐ルートB、truly.ver
※別サイト、noveldaysにて分岐ルートA、instant.ver展開。
https://novel.daysneo.com/author/Soto-ori3/works.html
truly2〜9(instant1〜8)は共通。美味しく召し上がっていただく為に、一部読み方のご案内をさせて戴きます。truly14→instant11、truly16→instant12。
2020.10.25〜毎週日、水曜更新予定。
タテ読みネットで印刷できます。ブルーライト苦手な方はぜひご活用下さいね。PDF変換ご関係者様、いつもありがとうございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-14 09:06:22
119378文字
会話率:38%
シンプルなファンタジーです。
※ざまあ展開はありません
※異世界転生、異世界転移はしません
※チート能力的なサムシングはありません
※ゲーム的メタ要素はありません
10年以上前、COMITIAに創作文芸サークルとして参加していた頃に無配
のコピー本にしていた作品です。
個人ホームページ(自分でHTMLタグを打つやつ)にも掲載していましたが、運営元がホームページサービスを終了するというので、こちらに転載することにしました。
当時としてはよく書けたつもりだったのですが、今回改めて見直すといろいろと目に付くところがあったので、誤字等の修正と併せて全体を見直しました。
内容は変更されていません。
改稿前の、無配と同じ状態のものはPixivにもアップされています。
あの頃のコピー本持っている人、今もいるのかな……? とちょっと思ったりしたので、当時のPNで作品をアップしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-12 12:00:00
10777文字
会話率:30%
家紋武範先生主宰の「夢幻企画」参加作品です。4作目です。
え~と、作品というか、猫のポンコツ報告と、今年の初心(の)表明みたいなものです。
ブログ未経験者の、へなちょこぶりを書きました。
最終更新:2021-01-20 20:32:09
1868文字
会話率:5%