――ある日、何の前触れもなくクラス全員の財布が盗まれた。
「管理はどうなってんだよ!」「お前が盗んだんじゃねぇのか!?」「そういうテメェはどうなんだ!」
怒号が飛び交い、お互いがお互い疑心暗鬼に陥る教室。
学力が全てであり、イジ
メの横行する淀んだ進学校で起きた大胆な盗難事件はやがて、杜撰な管理の責任の押し付け合い、苛烈な犯人探し、容疑者に対する陰湿なイジメに発展していく。
誰が? どうやって? なぜ目立つにも関わらずクラス全員のサイフを盗んだのか?
財布の管理に携わった木戸は自身の大切な人の為に、表沙汰になるタイムリミット二日の間に犯人を捜し、一人財布の奪還を試みるのだが――それはこのクラスの誰がための破滅/救済への第一歩であった。
――――――――――――――――――――
全23話完結済み。一時間くらいで読める読切り学園ミステリーです。
十代の頃にライトノベル研究所で別名義で書いた、文庫一冊分の長編処女作品です。
Why done it?(なぜそんなことをしたのか?)という動機に重点を置いた青春ハードボイルドとも、青春ミステリーとも、青春サスペンスともつかぬお話。
中身はなろうの主流からことごとく外れており、ひたすらシリアスです。コメディ要素ゼロ。ヘイト多め。形はミステリですが個人的にはハードボイルドの亜種だと思っています。
またもう一つ投降している拙作「宿屋の倅」とは180度方向性が異なりますので、あちらの様な話を期待された方はきついかもしれません。
それでも読んで頂ける方がいれば、暇潰しでも構いませんのでどうか宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-12 19:05:22
85969文字
会話率:28%
短編で投稿した『竹取のカレー屋姫』の連載版です。
カレーを作っていたはずなのに気付けば異世界に飛ばされてしまった私。そこで出会ったいかつい強面オッサンはよく笑うオッサンで。五つの宝に囲まれながら、かぐや姫ならぬカレー屋姫として生きていく事に
なったOLの話。
*サクッとした軽い読み物となっております。一話毎の読切りです。不定期更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-06 00:00:00
79865文字
会話率:26%
仕事へ向かう通勤中にふと思いついた物語です。構想15分、制作6時間。
とある魔法使いの冒険譚。その序章。
最終更新:2017-10-31 01:42:18
12742文字
会話率:58%
ほのぼの系のゴブリン転生ものです。一旦この一話で終わりますが、続きを書くかもしれません。
最終更新:2017-07-14 04:54:26
1522文字
会話率:32%
再び力をつけた魔王フェフトラーゼを討伐すべく王都を出た、アルディ率いる討伐隊。
初日の夜、彼はふと己の抱えているモノに気づき、その答えを模索する……。
最終更新:2017-07-01 19:34:42
6199文字
会話率:36%
少し先の未来でありながら、遥か遠くにある未来。
未来には、今と違うものがある。
その全てが、違うのかもしれない。
※試験的に書いてみた作品ですので、色々ボロがあると思われます。
ですが、なるべく気にせず読んで頂けると幸いです。
最終更新:2015-11-30 18:50:21
12922文字
会話率:39%
とある時代。死なぬ人を殺し、死を与える半神的なヒトがいたのだという。
最終更新:2015-08-04 13:42:14
7107文字
会話率:39%
「様々な掌編を書いていく予定です」と言って始めたものの、ほとんど短編になってしまったので短編以下小説集に改めました。ラブコメ、シリアス、童話、時代物、SFっぽい物、ファンタジーっぽい物などなど。一話の字数は二百~一万字。現在は一話五千字を越
える場合は、原則として前後編に分けています。(例外あり)
なかなか更新できないので、一旦完結とします。長らくのご愛顧ありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-23 19:40:42
229763文字
会話率:49%
長く書く気力はないけど、そのシーンを書き出したい。そんな感じでだいたい1000字くらいの短編集。一話読切、不定期更新。チラ裏クオリティ。R15はただの保険です。
最終更新:2017-05-12 01:38:01
4903文字
会話率:23%
東さんと近藤くんの会話メインの一話読切ラブコメディ。サブタイトルはすべてお題サイトクロエ様よりお借りしております。自サイトより転載。
最終更新:2014-07-15 01:15:16
5434文字
会話率:84%
私の好きなキャラには死亡フラグがつきまとう。せっかく乙女ゲームの世界にトリップしたんだから、このキャラがなんとか生き残るルートを選んだよ!でもどうせならこの想いも報われたい!!
※むしゃくしゃしたからやった(書いた)。そんな乙女ゲームトリッ
プもどきの読切前後編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-01 18:28:08
15957文字
会話率:28%
市立大虎高校の新一年生である双子の兄妹・良明と陽は、ある春休みの日の買い物帰りにドラゴンに乗る謎の麗人・樫屋に友人の命を救われる。
大虎高校への登校初日、彼等が部活の体験入部で真っ先に選んだのは”竜術部”。そこは、ドラゴンを愛好する者達が集
う場所であり、ドラゴンに跨り行われる球技・龍球(ろんきゅう)の研鑽の場でもあった。
運動部未経験の双子の兄妹が、ドラゴン達と共に繰り広げる日常とスポ根(?)の物語
お試し読切追加しました。(2016年10月3日)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-23 20:33:49
1025066文字
会話率:36%
人間とドラゴンが共存して久しい現代にて。
市立大虎高校に通う双子の兄妹はある春の日の放課後、ドラゴン達と共に龍球(ろんきゅう)の練習に励んでいた。
副部長・石崎楓はそんな彼等に対し突如として謎の大声を張り上げるのだが――――
本編<大虎
高龍球部のカナタ>の予備知識が無い事を想定して書いた読切番外編です。
何十万文字も続く本編に触れるのはちょっと……という方も是非。
※本編は念の為のR15指定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-03 20:34:53
4928文字
会話率:36%
異世界に突如召喚され、大冒険の末に、その世界を救った勇者・カイ。
ようやく元の世界――日本に帰れると思っていたのに、転移した先はまた別の異世界!?
ステータスほぼMAX! 強くて別ゲーム!
カンスト勇者による、新たな異世界救済物
語!
――二周目は、最速攻略を目指します!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-20 12:10:01
25044文字
会話率:29%
ある大雪の日、一人のコワモテ社畜が死んだ。
もし生まれ変われるのなら今度は可愛らしい姿で、と願いながら。
しかし目が覚めると、そこは異世界で、しかも猫!?
だけど、猫の昼寝ライフも悪くない! と、思っていたのに……
――僕の、
もっふもふな第二の『ニャン生』開幕!
※ 4/18まで2日おきに更新予定 ※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-18 13:18:25
19504文字
会話率:14%
剣の実力が全てを決める世界。
そんな世界で、やる気が全くない一人の少年が、訳ありの少女達を救う。
そんな物語を、救われる少女達(ヒロイン)の目線で語られる。
私達(ヒロイン)が見るアナタ(ヒーロー)の背中。
誰かの暇つぶしになれ
ばと思い、昔書いた小説を、短編読切的な感じで載せます。
2日間で完結します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-05 23:15:01
40434文字
会話率:30%
真面目で、言語も何もかも硬く、恋愛すらした事のない少年が、たった1度の一目惚れをする。その相手とは--
最終更新:2016-06-18 23:43:12
1072文字
会話率:59%
ふと思いついた話です。
面白さは保証できません(´・ω・`)
最終更新:2016-03-08 13:50:47
1331文字
会話率:32%
Twitterで書いた140字小説を改稿した200文字程度の超短編集です。
今のところランダムに出題されたお題に応じて書いております。慣れてきたらお題なしで書いてみたいのですが。
ジャンルは現代物の恋愛、ファンタジーや童話が多め。泥沼不倫か
ら初恋、純愛、切ないものからほのぼのまで、その場の思いつきで各種取りそろえておりますが、なにが飛び出すかは開けてみるまでわかりません☆
すべて読み切りですのでどこから読んでもらっても構いません。(時々キャラや設定が繋がりますが各読切で読める……はず)1分間の暇潰しにどうぞ。
※エブリスタ様でも同じものを掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-24 05:01:28
3244文字
会話率:20%
王の側近く仕える美しい少女がいた。その名を……おおっと、ここではちょっと言えないかな。それはまあともかく、最近やっと王位継承争いにも決着がつき、王の側近くに舞い戻り、平穏な日々を過ごしていた。しかし、王との或る日の会話がきっかけで、花嫁修業
へ出されることとなり……。果たして少女は花嫁としてのたしなみを身に着け、見事王の隣に並び立つことができるのか――!?
王女と賢者と魔法使い、幼馴染三人組の 微妙な人間関係を綴った物語の第二部。(三部 構成、各部読切)
※一部、あらすじから受ける印象と本編の内容が異なるかもしれません。予めご理解いただければ幸いです。
※本作品である第一部と続編の第二部までは数年前に書きあがり、一時期個人ブログにて公開しておりました。諸事情あって当時のブログは閉鎖しており、現在の公開は本サイトのみとなります。
※読切で第一部読んでない人にもわかるように努力して書いているつもりですが、至らない点もあるかもしれません。その辺はご容赦いただければと思います。
※R15タグつけていますが、ほとんど要らない気はしています。ただ風俗を示唆する表現等、微妙な表現があるので、念のためつけております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-16 16:00:00
130801文字
会話率:52%
山奥で隠遁生活を送り大賢者と称される若者がいた。その名をレント、最近では弟子入り志願の少年カイがいるものの、その生活は静かなものだった。しかし、幼馴染の黒髪の王女の訪問以来、そこに一人の幼い少女、チィが加わる。チィの使命は、大賢者と呼ばれ称
されるパパことレントをなんとか世俗に引っ張り出すこと。果たして幼女チィは大賢者レントに見事打ち勝って、王都へ帰還できるのか――!?
王女と賢者と魔法使い、幼馴染三人組の 微妙な人間関係をレントの弟子にして第三者カイの視点から綴った物語の第一部。(三部 構成、各部読切)
※2015/2/1現在、第二部の連載開始いたしました。
※一部、あらすじから受ける印象と本編の内容が異なるかもしれません。予めご理解いただければ幸いです。
※本作品である第一部と続編の第二部までは数年前に書きあがり、一時期個人ブログにて公開しておりました。諸事情あって当時のブログは閉鎖しており、現在の公開は本サイトのみとなります。
※すみません、花屋の存在すっかり忘れてR15タグを一時期外してしまいましたが、戻しました。わからない人にはわからない程度の表現しか出てきませんが、風俗を示唆するため、R15としておきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-18 16:00:00
99932文字
会話率:46%
怪奇民話の残る町。流れ着くのはヒトに似た何か。おかしくなってしまった片思いの相手。新宗教の暗躍。同期される悪夢。昔話に伝わる生物。水族館が研究している生命科学。深海にひそむ人魚伝説。そして「アマネオ」の怪と解とは。海沿いの古い町を舞台にした
謎が謎を呼ぶ構築型ホラー! エピソードとショートショートの混じった物語群を読んでいくうちに、あなたの目はあなたの体を離れて、この不思議な町の中に入っていくのです。
※前書き部分にその話に登場する要素がいくつかありますので、最終話以外それを追って好きな順にお読みください。
※元々自身のサイトでやっていた作品「アマネオ」を全面改稿+新規エピソード複数追加して再構成したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-01 22:43:25
125126文字
会話率:38%
動物園と呼ぶには少しこぶりなその施設に、彼は居た。
人は彼の中に何を見るのか。
それを彼はどう捉えるのか。
いくつかの暖かいお声掛け、応援のお言葉を賜りまして、シリーズ化しました。
こちらの短編は、同内容でシリーズの一話目に移行させていた
だきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-07 10:00:43
3245文字
会話率:19%
園村萌子が過ごすバカンスの1コマを、恋愛小説として切抜いた作品。忙しさに自分を忘れがちな女性が増える中、萌子のような恋もありかも?
ふと思いついた休暇を過ごす為、彼女は高速道路を西へ向かった。途中に用意した部屋の景色に感動し、誰かとこの時間
を過ごすと決める。
彼女が選んだ相手との、二人だけの時間を描いた、ささやかな恋愛小説。別れ際、最後に萌子はなんと言ったのか。読者の方だけの言葉に、萌子を委ねてみたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-02 08:55:14
10015文字
会話率:67%
魔道戦士ローデンドに来た依頼は、新作武器の性能実験。
しかし、先進的天才武器職人を自称するサックの用意した武器は武器と呼べるのかすら危ういものばかり。
剣と魔法、魔獣の王道ファンタジーに
多量の「おかしな」武器を詰め込んだコメディーです。
※ 一話読切中編(完結済)なので、お気軽にどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-23 21:14:28
11743文字
会話率:39%
実質この近隣諸国に君臨する「現人神」一族の当代当主の少女は困り果てた。確かに、確かにあの人は、数代に1度、現人神が異界から召喚すべき、世界の繁栄の為の「聖女」。召喚には成功した筈なのに! ――一方その頃、現人神一族が住む王国の、騎士団団長の
娘はひとり、飲んだくれていた。その後の出逢いも知らず…… 連載に出来ればいいなぁという期待を自分にこめた、序章のような異世界トリップ西洋ファンタジー読切。恋愛未満です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-09 14:00:48
4976文字
会話率:45%