古典童話『眠れる森の美女』を参考に、地の文のみでストーリーを書き上げた二次創作。
note にもショートショートとして記載しています。
https://note.com/memonochrome/n/n98f388043b3b
最終更新:2021-05-18 04:40:09
2426文字
会話率:0%
人魚姫の恋は悲しい物語。だから、代わりに人魚姫と同様に人間に恋した人魚が幸せの物語を紡ぎましょう。私にとっての大好きなあなたとの幸せの物語を……。「で、魔女さんよ、どーしてこーなった。私がなりたいのは猫ではなく人間なのだよ。」魔女の手違いで
猫になってしまった元人魚は、一先ず大好きな人の元で人間ではなく猫で生活することにした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-16 01:40:34
10723文字
会話率:52%
にゃんこさんシリーズ第2話
童話の金の斧銀の斧をモチーフにした作品です。
ネズミのおもちゃを池に落としてしまったにゃんこさん、そこに神様が池の中から現れて落としたのは金のネズミ?銀のネズミ?それとも普通のネズミ?と尋ねます。正直者のにゃ
んこさん、その話を聞いたお隣のおじいさんは、自分も金銀を貰おうと池に行きますがそうそう上手くはいかないみたい。
そして、にゃんこさんと若者が得たものは・・・
この作品は『にゃんこさんの恩返し』の続編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-08 06:31:02
6607文字
会話率:34%
Twitterのタグ#30日物書きチャレンジの作品です。
お題は【白雪姫をあなたらしく】
好きな人に相応しくなるために、一途に頑張る健気な白雪姫!ヒーローは優しくていい男。そして当て馬の仕事を完璧に遂行する王子。
一部からたくましすぎるお姫
さまだと評価して頂いた、白雪姫の二次創作をご覧ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-04 22:33:26
2243文字
会話率:46%
昔々、とある森に仲の良いオーク三兄弟とその母が一軒の家に暮らしていました。
その母は日常と言う幸せにを噛みしめ、もうすぐ巣立つ我が子のことを思って暮らしていました。
だがそんな平和な日常を壊すとある男がひとり……。
森の中にポツン
と建つ一軒家――なぜこんな場所でひっそりとこの親子は暮らしているのか……。
なぜこの家の近くには同じ種族である他のオークは住んでいないのか……。
このスピンオフではその謎を解き明かし、ご覧にいれます。
★まずは本編である『ザ・スリー・リトル・オーク ~とある異世界における「三匹のこぶた」物語~』を読んでからこちらをご覧ください。
★本編は作者ページの作品一覧にあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-23 20:14:15
4207文字
会話率:38%
あの誰もが子供の頃に、一度は絵本とかで読んだことがあるだろう「三匹のこぶた」。
あれがもし、おなじみのファンタジー世界だったらどんな話になるだろうかと考え、ちょっとばかし内容を変えて書き上げてみました。
長年愛されているが故に時代と共
にその話の中身は変わっていき、いくつかのバージョンが存在しますが狼が熱湯に落とされるけど死なないバージョンなのでご安心をw
さぁ!
ブタならぬ、オーク三兄弟たちの物語の始まりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-13 21:18:15
9480文字
会話率:37%
誰もが知っている国語の教科書に乗っている(ごんぎつね)のあのお話、もし、ごんが兵十に殺された後、兵十に復讐しに来たら!!!
読み終わる頃には原作のごんぎつねがまた読みたくなる!
最終更新:2021-03-30 18:00:00
6596文字
会話率:37%
心優しい巫女姫さまは、苦しむ竜を哀れに思しめし、天よりお越しになりました。
この作品は「N5715GI」(「40歳なのに召喚されて巫女姫になりました 〜夫を一人選べと言われたあなたの物語〜」)の二次創作です。作者さまより許可を頂いていま
す。この童話内に異世界転移要素はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-30 14:33:47
478文字
会話率:0%
好奇心旺盛な化けだぬきのポン子は、人間の町で食べたサンドイッチの味が忘れられずに、またしても人間に化けて、前に行ったコンビニへと向かいます。今度はばっちり変化した……と思ったら、どうやらお金に変えるための葉っぱを落としたようです。とほうに暮
れるポン子に、ふわふわした茶色い髪の毛の女の子が話しかけてきます。「お姉ちゃん、なにか探してるの?」と――
※この作品は、拙作『たぬきの耳ときつねのひげ』及び黒森 冬炎様の作品である、『あなたに応えたい――企画アンサーストーリーズ』の第九話『おもちゃのカード』への【二次創作】となっております。黒森様には事前に許可をいただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-07 20:43:16
1885文字
会話率:50%
Pixivからの転載です
イソップ童話「アリとキリギリス」のパロディです
昆虫食描写があります。
最終更新:2021-02-11 09:56:30
1806文字
会話率:32%
桃から生まれた桃太郎が、悪い鬼たちを退治するのが現代に伝わった話。
今からご覧頂くのは桃太郎の真実。
最終更新:2021-02-11 01:23:17
1263文字
会話率:18%
有名な童話のお話の末裔のお話です
こんなんだったらいいな面白そうだなと思って投稿しました。
何度も確認しましたが誤字・脱字・この文言なんかおかしとかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
最終更新:2021-02-09 16:07:00
743文字
会話率:97%
お母さんの言いつけは守らなかったのに、オオカミの言うことは聞いた赤ずきん。おばあさんと赤ずきんを食ったのに、一度も牙を使わなかったオオカミ。どうしてだと思う? きっとそれはね──。
最終更新:2021-02-01 21:00:00
3633文字
会話率:44%
有名な童話である「眠り姫」「いばら姫」「眠れる森の美女」の原作である「太陽と月とターリア」をモチーフにした二次創作の短編です。
大人向けのダークファンタジー童話をお楽しみください。
最終更新:2021-01-25 07:09:09
5739文字
会話率:36%
クリスマスイブに生まれた桃太郎。
大きくなって、旅して、どうなったの?
この作品は、アメブロの(寝る前のお話の世界)に載せています。
最終更新:2021-01-21 13:42:20
759文字
会話率:10%
いじわるな継母と義姉たちに、召使のように扱われるエレノア。境遇の似ているシンデレラに憧れ、いつか王子様が、、、なんて乙女チックな脳みそ、このエレノアは持ち合わせておりません。
幸せは自分でつかみ取るもの。魔法使いのお婆さんを待つくらいなら、
自力で魔法を習得いたします。
ひょんな事から、イケメン悪魔を召喚してしまいました。私はいつになったら、幸せになれるのですか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-20 15:05:48
41221文字
会話率:27%
さあ歴史好きの皆様、変わったものが読みたい皆様。
ここらで一つ「狂言」なんて如何でしょうか。
【第一回】の狂言は『|井杭《いぐい》』。
特に歴史好きの皆様にお勧めします。
何故なら、かつてこの狂言は日本史上最高の役者によって演じられ
ております。
かつて時の天皇陛下の前で演じられたその時の『|井杭《いぐい》』の演者は――
――豊臣秀吉公、徳川家康公、前田利家公――
どうです? 豪華とは思いませんか?
官位の高さが最高じゃないですか。
自らを歴史好きを自認する皆さまであれば、豊臣秀吉公、徳川家康公、前田利家公が役者をした演劇を知らないなんて、勿体ない。
教養の一環としても是非知っていてほしい。そんな御話です。
あらすじ
いつもいつも屋敷の主人に頭を叩かれる|井杭《いぐい》。
何とか頭を叩かれるのを防ごうと清水寺の観世音菩薩に祈願をしたところ、姿が消える不思議な頭巾を|賜《たまわ》った。|井杭《いぐい》はその頭巾を被って姿を隠し頭を叩かれまいとする。
最初の内は成功するが腕の良い占い師の登場で次第に追い詰められていく|井杭《いぐい》。
|井杭《いぐい》は、屋敷の主人と占い師の鼻を明かせるのだろうか。
さて「|井杭《いぐい》」の著作権ですが、これに限らず私がこれから書く狂言を基にしたシリーズの底本は国立国会図書館デジタルコレクションにて公開されている――
――『和泉流狂言大成 山脇和泉 著 (わんや江島伊兵衛, 1919) 』全4巻となっています。
著作者は4巻とも『山脇 和泉』と奥付に記載されております。
よって二次創作のガイドラインにある『童話、古典文学など著作権の保護期間が終了している作品を原作とした小説』に当たります。
しかしこのことを証明するにはこの『あらすじ』は余りにも狭すぎるので、後に設ける『作品解説』及び『第一話の後書き』の中に置いて細かい事を書くことに致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 00:34:40
13088文字
会話率:48%
とある大手製薬会社で研究員として働いている城ヶ崎結衣、28歳、現在彼氏募集中。そんな彼女は、生粋の理系ジョなのか、幼い頃から魔法だの異世界などは鼻で笑うような可愛げのな……ゲフゲフ、クールな性格の持ち主だ。しかし、とあるほんの些細な事から、
魔法が存在する世界へと転移してしまった。それだけでも結衣は、大大ショックを受けているのに、神様はそんな事だけでは終わらせてくれなかった。結衣は異世界について早々、人々に追いかけ回され、しまいには悪魔達に捕まり何故か28歳にして再度、学校ライフを送ることとなってしまった。そこで、結衣は異世界の理不尽なことを仲間と共に解決をし、平和へと導く…………かも知れない話。
結衣「……んな訳あるかぁ!早く、私を元の世界に戻せぇぇ!あと!今、年も現在フリーのことも勝手に喋んな!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 16:23:35
84367文字
会話率:40%
これは、ある者の日常の物語。
最終更新:2021-01-04 04:07:55
4865文字
会話率:14%
秋月忍さま企画『冬のシンデレラ』参加作品です。
シンデレラをモチーフにいろいろごった煮したコミカル童話となっております。
深く考えずにリラックスして空っぽな頭で読まれると効能がバチクソ上がります。
まんまシンデレラであらすじなんてありゃし
ませんので、作品の傾向と対策などを述べてみた次第です。
ざまぁもいじめもないハッピーエンドです。
ひとときの笑話としてリラックスに寄与できれば。
なお、童話は二次創作には当たらないので、二次創作のタグはありません。
海水折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-19 08:42:41
9067文字
会話率:29%
原作:『雪の女王』(著:H・C・アンデルセン)
おさななじみの少年カイをさがすため、世界をかける少女ゲルダ。果たしてゲルダは、いばらの道の果てにカイをさがし出せるのでしょうか?
最終更新:2020-12-17 00:00:00
24059文字
会話率:53%