破局噴火が起き、地上に人が住めなくなった世界。国と国連は協力して新天地を求めて、宇宙、地下、海底へと人類の移住を始めた。しかし限られた人間しか助けられないことに反発し、タイタニストが組織される。彼らは地上から逃げようとする人類の粛正に取りか
かる。
一方、海底へと移住をしようとするダイバー・ノア。多くの避難民を収容し、旅立ちを始めようというところだった。しかし、タイタニストの襲撃を受け、防衛部隊が出動する。
防衛部隊の隊長アストラは、襲撃してきたタイタニスト中にいたマクシムスと邂逅する。
彼とは強さを求め続けた因縁の中であり、引き取った娘のリーナの実父でもあった。
タイタニストの襲撃を退け、アストラとマクシムスは一対一の戦いを繰り広げる。
一時は強さの為に体を機械に置き換え、脳まで強化したアストラと、純粋な生身でありながら最強の称号を得たマクシムス。強さの為に心まで捨てきれなかったアストラは、リーナに思いを託し、マクシムスを道連れにする。
思いを託されたリーナは、次世代の人間がまた地上に帰る事を望みながら、ダイバー・ノアと共に海底に出発する。
この作品はボイコネにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-06 23:03:12
22460文字
会話率:1%
試合前の控え室。プロレスラー、チョンボ・ヅルダ(次世代のエースと呼ばれ続けて、はや四半世紀。齢四十九)は葛藤していた。「勝ってしまってよいのだろうか」と。相手はあまりにも偉大なザ・ウルトラ・スペシャル・グレート・スーパー・ジャイアンツ・
パパ(生ける伝説。齢七十七)。戦後、なにもかもを失った人民を励まし、希望を与えているうちに、やがて気がつういた“誰か”によって、「人間宣言」以前の皇帝に代わる現人神に祭り上げられ、信仰の対象となった“沈まぬ太陽”。だが、ジャイアンツに往年の実力はなかった。「ジャイアンツ以外で唯一、超人と呼ぶに相応しい能力をもった自分ならば、これ以上自身も老いてしまう前ならば、勝てる」ことが、チョンボにはわかっていた。「世代交代」と「あり得ない現人神の敗北」。運命のゴングは鳴った。「果たして、この俺にこのとてつもない重責を担うことが出来るのか?」結局、チョンボの苦悩は闘いの間も続くのだが、それでも、ジャイアンツを絶体絶命にまで追い込む。しかし、最後は、魅入られたように“現人神”ジャイアンツ・パパの超必殺技を受けカウントスリーを聞く。ここに試合は決着した。
その時、ゼニニッポンプロレス最高幹部専用ボックスシートに二つの影があった。小柄な男は言った。「どうやら、“踏絵”は踏めなかったようですね」細面の眼鏡をかけた男は言った。「神は遥か天上にいて、ただ下界を見下ろしておればよろしい。哀れな愚民のために自らがすすんで負ったダメージにまみれ、リングの上で踊っていればよい。地上の権力は人間に与えておけばよいのだ。神を仕立て上げ、神の存在を知らしめた、神の最も近くに仕える者にな」
ゼニニッポンプロレス。本来はただの一プロスポーツ団体。焼け野原から屹立した、公とも私ともつかぬ超巨大企業。実質、この国を支配する巨人。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 06:21:56
24481文字
会話率:23%
異能ありきの現実生活に疲れた次世代人類が没頭するフルダイブ型ゆる系ゲーム『ほのぼのらいふ のんびりしようぜ』、ここで暮らすNPC(ノンプレイヤーキャラクター)のメイド。フレンダはここ数年間は主人であるセイがログインしてくれなくて寂しかった
。
ある日唐突に、その主人から来たメールを開くと……現実世界で目が覚める。慣れない生身の身体で運良くすぐにセイ会えたのもつかの間、ゲームの中ではおとなしく庇護欲を掻き立てられていたセイは銃弾をカッターナイフで斬るわ事故にあえば車を素手で止めちゃうわで……とんでもないリアルチートだった。
そんな健気で自称しっかり者のフレンダとどこかのんびり屋のセイはゆるい主従生活を続けるのだが、異能と縁がなかったフレンダは生身の身体の持ち主『天城真由子』が通う学校で立て続けにトラブルに見舞われる。そしてひょんな事から明かされた天城真由子の実験(異能の力を使ってゲーム内チートで疑似ハーレム女王に私はなるぞ)の過程でフレンダを適当な感じで体に入れちゃった事、『ほのぼのらいふ のんびりしようぜ』のサービス停止の正式発表が不幸にも重なる。
こうして現実世界と仮想世界を股に掛けたフレンダとセイのサービス継続しようぜ作戦は幕を上げる。
過疎化が進んだゲーム世界でミスコンを繰り広げて見たり、現実世界の学校で署名活動にいそしみつつ距離を縮めるフレンダとセイ、そしてそれを妬むリア充崩壊連合(クラスメイト)の醜い争いと決して報われないクラスメイトとの純愛。
最終的にサービスは停止ではなく、新しいコンセプトにコンバート(仕様変更される)予定だったことを知り勢いで告白しちゃったフレンダとあんまりよくわかってないセイが結ばれた。
身体の件? 大団円の前に些細な事は気にしないのです。
偉い人にはそれがわかるんです。
ちゃっかりNPCの振りをして王女様になっちゃった天城真由子には。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-20 17:00:00
7232文字
会話率:46%
完結に向けて休止中
サブテーマ:二重のサバイバル合戦
LPOS・・・通称万能OS。Lは小さいという意味から。立体映像、電話やネットも可能なデバイス。次世代OSとなって世界中が使用している機器。
教育実習生としてやって
きた伊集院薫。だが、そこは5人しかいない学級だった。
藤原麗奈・・やや茶色の髪、薄化粧の明るい生徒
門脇涼・・・ショートヘアのスポーティな生徒
葛原綾・・・全体的に可愛らしい生徒
ミーシャ・セリーヌ・・・カナダから編入してきた生徒
木暮美咲・・本が好きな大人しい生徒
教育実習生の仲間
小塚・・・唯一主人公と同じ男性で教育実習生
学園の先生達
渡辺先生・・特別学級の担任。中年の女性。
花鳥環・・・かっこいい女性で、元特別学級の教育実習経験者
教頭・・・・外見は紳士、中身は謎
校長・・・・白人で良識ありそうな人
社殿
宮様・・・謎の人。世代交代しながら社殿で、生徒達に芸事を教える役職らしい。
2019年夏に他小説と同時書いてたけど2020年からまた書いてる。休みがち折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-20 05:05:01
97006文字
会話率:40%
仮想現実の次世代技術として開発された拡張世界の住人たちと、実世界に住まう人間たちの間で勃発した戦争を、文化の力で止めるべく、生み出された女性アイドル「M08sgKyoka」コードネーム"きょうか"はその使命を全うすべく、
実世界の人間からのヘイトや差別に歌の力で立ち向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-03 23:46:12
3384文字
会話率:0%
次世代クリーンエネルギーとなる熱核融合炉実験成功の記者会見の場で、突然常温核融合炉というオーバーテクノロジーを発表し、地球のエネルギー問題を解決した天才少年科学者徳永秀康。
その後も数々の発明をして、地球環境を改善していくが、その本当の目的
とは?
※最近カクヨムで完結した作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-11 18:00:00
254502文字
会話率:32%
次世代の天才漫画家少女・吹雪には不気味な噂が流れていた。
彼女が連載すると、その雑誌の連載漫画家たちが何故か指を折られたり、休載したり……とにかく不幸に見舞われるというのだ。
実際吹雪は「漫画のためなら人を殺したっていい」と豪語するほど
漫画に狂っていて、同業者のことを『対戦相手』或いは『敵』と呼んでいた。
そんな中、人気絶頂の漫画家が謎の死を遂げる。
新人編集者の主人公はそんな吹雪に疑問を抱き、密かに捜査を始めるが……。
果たして真相は!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-07 21:08:46
13545文字
会話率:47%
かつて歌姫と魔王討伐で活躍した雪乃の姪、乃愛。わずか7才で異世界に飛ばされてしまった乃愛は、人間ではなくヒューマンタイプの魔物のトバに拾われる。しかしそれは、少女にとって最悪の結果ではなかった。魔物だけど優しい父となったトバと成長した乃愛は
、お互いを思いやり、何が最善かを探し求める…………。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-24 10:09:43
25496文字
会話率:36%
物語をこよなく愛する高校生・天城春樹は親友兼幼馴染の東雲陸に最新技術が詰め込まれた次世代VRMMORPG・INFINITY STORY'S ONLINEの製品版を一緒にプレイしないか誘われる。
物語好きが高じて自分でも執筆してみようかと考
えていた春樹は陸の「小説のネタにいいんじゃないか?」という言葉に釣られて人生初のVRMMORPGをプレイすることを決める。
だが実際に始めてみればゲーム初心者の春樹は普通のプレイヤーなら選ばないような地雷スキルにランダム選択でしかなることができない扱いが難しいと言われるレア職業、レア種族を引き当ててしまう。挙句の果てにリアリティを求めて一度決めたら変更できない、感覚補正・モーションアシスト設定をOFFにしてしまう。
そんな初心者プレイヤー・シュンはモンスターと戦えばウサギにやられ、最弱モンスターゴブリンと出会えば成功確率数%の召喚契約を敢行しとやらかしまくる。
だが数多の出会いと持ち前の考察力と直感でなんだかんだと上手くいき?
これはゲームという幻想の世界で英雄となった少年が一つの物語を書き上げるまでの物語―――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-16 19:39:23
315371文字
会話率:37%
シュラハト。それは人間が人間を使役し、人知を超えた異能力を以て戦い合うという、世界的に有名な競技。そんなシュラハトにおいて、ある年、無名にも等しいチームが日本の頂点に輝く。そのチームには大人だけでなく、年若い二人の少年の姿もあった。次世代を
感じさせる新たな波の到来に世間は湧くが、しかし日本一となった直後にそのチームは解散となり、シュラハトの世界から呆気なく消えてしまうのだった。――それから、数年。シュラハトの教育機関の一つ、弐条学園に通う一人の少年がいた。彼の名は、黒星堅一。かつて日本の頂点に立ったチームの一員だった少年だ。しかし堅一は、とある事情からどうしようもなく無気力になっていて――。特殊で高めの能力を持つが、その発動には他者と比べてとある欠陥がある。そんな少年が一人の少女と出会った時、彼の再起の物語が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-03 22:42:55
351492文字
会話率:27%
「誰かの悪夢が私を襲う」
西暦二〇五〇年の日本、脳波をデジタルなデータへと変換する「電子神経」と呼ばれる新型のブレイン・マシン・インターフェースが普及。だが電子神経は不具合を起こし、人の睡眠中の夢をネット上の仮想世界に勝手に接続してしまう。
夢の中で自由に振る舞う技術を持つ古澄は、悪夢を利用した次世代ネットテロの防止に奔走する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-02 20:00:00
99738文字
会話率:29%
〝森羅システム〟と呼ばれる次世代エネルギーを廻り、世界は滅亡へと向かう。
全てを失った少年と少女は再生への道を生きる。
最終更新:2022-03-29 20:58:16
76711文字
会話率:34%
2034年、次世代型AI「ニューマン」の誕生によって人類のあらゆる職業が略奪され、人類はニューマンとそれを開発した人間に戦争を仕掛けた。そして10年後、人類はニューマンに敗北し、ニューマンの開発者の一人、弁田聡はこの結果に嘆いた。
この未来
を変えるべく、彼はタイムリープマシンを開発しこの絶望的な未来を変えるため過去へ向かう。
その道のりの先は希望か絶望か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-27 19:00:00
570401文字
会話率:42%
※アルファポリス【次世代ファンタジーカップ】最終6位を獲得した作品です!!
ナットは、世界で唯一命令に従って動く土人形【ゴーレム】を作ることができる少年だ。
ナットが所属する勇者パーティーでは、ナットが作ったゴーレムが戦闘要員兼荷物
持ちとして大活躍していた。
しかし、
「ゴーレムのメンテナンスくらいきっと俺たちでもできるぜ! やったことないけど」
「戦闘能力のない雑魚はパーティから出ていきな! これで俺たちの報酬の取り分が増えるぜ!」
と一方的に勇者パーティーを追放される。
こうなったら自分自身の力で冒険者として活躍する! そう決意したナットは、持てる技術の全てを費やして最強のゴーレムを作る。すると、ゴーレムが美少女型に変身し、命が宿る。
美少女化したゴーレムはエリート冒険者を圧倒するスピードとパワーを誇り、しかも倒したモンスターの素材を使ってナットが改造するたびに新しい力を手に入れる。
そしてナット自身も、戦闘中にゴーレムを作り出す技術を習得し、勇者を超える戦闘力を手に入れる。
これは、ナットと相棒の美少女ゴーレムが最難関ダンジョンを踏破していき、世界最強になりあがる物語である。
一方の勇者パーティーは、メンテナンス要員がいなくなったことでゴーレムが壊れ、パーティーがダダ崩れ。
モンスターにボコボコにされたり、ゴミ漁りをするハメになったり、金をだまし取られたり、全財産(1500万円相当)を没収されたり、勇者の資格を剥奪されたりして、人生のどん底に転がり落ちていく(まだまだざまぁ展開があります)。
基本コミカルなノリで、軽い気分で読める作品を目指しています。
※この作品は、アルファポリス様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-10 12:07:38
111081文字
会話率:37%
神になる男の人生は13年前から始まっていた…
最終更新:2022-02-27 21:18:50
4861文字
会話率:67%
日本経済で次世代で生き抜くにあたって(社長からの挨拶)
最終更新:2022-02-23 19:22:35
521文字
会話率:0%
【あらすじ】
裁判長『被告人。前へ。』
鹿島は静かに立ち上がった。
…………………
若くしてタイヤメーカー「ランディア社」を立ち上げた社長である鹿島(かしま)は、次世代タイヤの開発に成功し、そのシェア率は30%に到達した。
順調に売
り上げを伸ばしていった矢先、不穏な動きが立ち込める。
突如、裁判席へ立たされる鹿島。
途方に暮れるランディアの社員たち。
果たして鹿島を救うことはできるのか。
【主な登場人物】
鹿島(30代後半)ランディアの若社長、しっかり者の切れ者。
夏木(20代前半)ランディアの秘書、若くも敏腕でミステリアス。
高中(30代後半)ランディアの営業、持ち前の明るさで、お調子者。
滝沢(20代後半)ランディアの営業、的確に状況を判断する冷静な女性社員。
藤木(30代前半)ランディアの営業、軽いフットワークが持ち味の優秀な営業マン。
内山(30代半ば)前職の不祥事で退職、その後にランディアに引き取られた敏腕キャリアウーマン。
■■■■■■■■■■■
※本作品はエブリスタ・カクヨム・noteなどとの重複投稿作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-18 00:00:00
25629文字
会話率:62%
【あらすじ】
若くしてタイヤメーカー「ランディア社」を立ち上げた社長である鹿島(かしま)は、ある繊維メーカーを訪れた。
今まで使われてこなかった最新の繊維を用いたタイヤを開発しようとするが、ある一本の電話によりすべてが暗転していく。それで
も鹿島は社員たちと一丸となり、運命を覆すべく奮闘する。
だが、そこには怪しく微笑む二人の美女の姿があった。
果たして鹿島は次世代タイヤを開発することが出来るのか。
【主な登場人物】
鹿島(30代後半)ランディアの若社長、しっかり者の切れ者。
夏木(20代前半)ランディアの秘書、若くも敏腕でミステリアス。
高中(30代後半)ランディアの営業、持ち前の明るさで、お調子者。
滝沢(20代後半)ランディアの営業、的確に状況を判断する冷静な女性社員。
藤木(30代前半)ランディアの営業、軽いフットワークが持ち味の優秀な営業マン。
栗林(30代前半)栗林繊維を父から譲り受けて数年の若社長、物腰が柔らかで社員からの信頼が厚い。
佐川(40代後半)栗林繊維の副社長、ほしいものは力尽くで手に入れるスタイルで若くから出世をした手腕を持つ。
狩野(20代半ば)シノシノラバーの敏腕秘書、美人で切れ者。
内山(30代半ば)シノシノラバーの敏腕キャリアウーマン。
■■■■■■■■■■■
※本作品は小説家になろう・カクヨム・エブリスタ・noteなどとの重複投稿作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-21 00:00:00
13102文字
会話率:36%
西暦20XX年魔法少女は増え続けていた。
女性の社会進出が進み女の子の夢が叶う時代、夢見る少女の増加に伴い魔法少女も増加し、彼女の放出する魔法は石油や太陽光発電を過去のものとする次世代のエネルギーと注目されていた。しかし夢には終わりが存在す
る。物語を終えた魔法少女達はその力を抱えたまま普通の人間に戻らなくてはならなかった。中にはそれでは満足できず他人の物語に介入して物語を乗っ取る元魔法少女達まで現れ社会問題と化していた。それを取り締まるために組織されたのが魔法少女委員会であり、取り締まる法が魔法少女法だった。
明日嶺透はいまだ魔法少女になれない中学1年生。彼女が魔法少女になった時物語が動き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 23:15:18
26784文字
会話率:51%
光村 雄介と妻の夕凪には三人の子が生まれていた。その内の長男の陽一と末っ子で長女の優花が両親の代わりに悪霊退治をしている。陰陽師や巫女としての霊力が強い優花は弓矢で悪霊と戦っていた。守護龍の月華と一緒にだ。
そんな優花の前にある時、謎の青年
が現れて助けてくれた。父のはとこである女性の息子だと告げる青年に驚く優花。青年と優花は徐々に惹かれ合うが--?
(「白光の神子と金の龍」のスピンオフで次世代の物語です。前作を読まなくても大丈夫なようにはなっています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-13 16:32:46
6348文字
会話率:65%
これはアルテール王国の王宮にて起こった。第一王子にして王太子であるクリフォート王子が婚約破棄をセレスティーヌ・オルカイア公爵令嬢に突きつけたのだ。
王子の傍らにはサリア・イアソン伯爵令嬢がいる。そして王子にセレスティーヌはこう告げられた。
「悪役令嬢だ」と。が、余裕な態度をセレスティーヌは崩さない。そんな最中に隣国の王太子であるハーヴェン殿下が割り込んだ。
セレスティーヌは断罪しようとするクリフォート王子やサリアにハーヴェン殿下と共に反撃をする……。
(「光の王女と闇の令嬢」のスピンオフ的な短編です。ただ、次世代ものと言えるかは微妙かもしれません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-04 17:22:05
5896文字
会話率:69%
ヴェルナード公国に国内随一の美女が存在した。名をマリアナ・ラインフェルデン。現大公の后の実家であるシンフォード公爵家と並ぶ名家である。そんな高位貴族として生まれながらも人見知りで引っ込み思案の性格が災いして自身の美貌と頭脳を誇れないでいたマ
リアナ。そんな彼女の元に何故か、第一公子であるシグル皇太子が訪ねてきた。そんな彼に驚きながらも応対したマリアナだったが。(ヴェルナード公国物語の続編で次世代ものになります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-06 12:30:06
58745文字
会話率:47%
2080年、量子コンピューターの次世代機が誕生した。
光よりも早い粒子を使った重力子コンピューターは『計算する前に計算は終わっている』という。
重力子コンピュータを使って、母、秋絵の手によって『アース・アネージャ』という新世界が創られた。
アース・アネージャに転生させられた達春は『チート』の職業に振り回されながら旅に出る。
ツッコミ不在の冒険が、期待の斜め上を突っ走る。
スキルと魔法の世界に、チートと科学の力を持ったでたらめ冒険者の爆誕。
処女作です。
プロットの書き方が分からないのでノリで書き進めます。
拙い文章ですがお付き合い頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-06 18:00:00
33504文字
会話率:26%