突然全世界にダンジョンが出現して七年半が過ぎた。
ダンジョンは全てインスタンスダンジョンで、一度に入れる人数でA級からF級に分けられた。
出現から四年後、人類の限界を補うように特定モンスターの霊核で獣頭人身の戦闘用分身「アヴァターラ」が得ら
れるようになったのだが、まだB級のボスさえ倒されていなかった。
ダンジョン出現後の混乱期に両親を失った中学生早瀬高志は、ダンジョン採掘者を養成する高等専門学校を受験したが落ちてしまい、補欠入学を目指して最弱のF級ダンジョンで修行をしている時に、最弱のアヴァターラになる忍び猫を倒す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-23 20:50:31
27555文字
会話率:42%
最後まで書き終わっています。ブラッシュアップしながらの投稿になります。更新時間は未定です。
奴隷少年が炭鉱夫無双するお話。
岩尾掘道(いわおほりみち)はブラック企業で奴隷のように働かされていたある日、地球とは別の世界で農民の少年ダダン
として転生してしまう。しかも不幸が重なり今度は本物の奴隷にされて鉱山送りとなった。
まさか社畜時代よりも不幸になるとは……と落ち込むダダン少年だが、いざ奴隷炭鉱夫になってみると意外と悪くない、どころか社畜時代よりも快適な生活が待っていた。
前世の記憶を持つダダンはこの世界に存在している『スキル』に対して、長年誰ひとりとして気付かなかったある秘密に気付く。
炭鉱夫の仕事にやりがいを感じ、採掘に専念したいのだが、鉱山からはトンデモな物が色々と見つかってしまい、面倒事に巻き込まれてしまう。
誰でも取得可能な『炭鉱夫スキル』を引っさげて、ヘルメット、ニッカポッカ、安全靴姿のダダン少年は今日も元気にツルハシを振り下ろす。
不思議鉱山を舞台に奴隷身分から成り上がる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-22 17:18:44
208875文字
会話率:43%
枯渇しつつある魔石が戦略物資となった世界では、魔石採掘のために月面探査隊が送り込まれる。
魔石というのは何だろうね?
最終更新:2022-04-24 12:00:00
690文字
会話率:77%
修道女のステファニーは国王の庶子だが、幼い頃から修道院で暮らしていた。ある日還俗してオーウェン・バートン伯爵の元へ降嫁することを命じられる。
一方、オーウェンは自身が携わった鉱山採掘における崩落事故のトラウマで、不眠と閉所恐怖症に悩まさ
れていた。強制的な結婚だったので、3年で離縁することをステファニーに約束するオーウェン。
しかし降嫁してきたステファニーと過ごすうちにトラウマが薄れ、だんだん彼女のことが気になって仕方なくなってきて…
※主人公の仕事については一部ふわふわ設定です
※アルファポリス様にも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-06 10:04:57
107801文字
会話率:38%
隣国ダーガリンダ王国の魔石採掘の坑道で、大規模な落盤事故が発生した。坑道に閉じ込められた人々を救難するため王国軍は救難に当たるが、人員が少なかった。そこで、王国は帝国に救援を依頼し、帝国は傭兵部隊へ出動を命じた。
傭兵部隊を率いる隊長
ユルゲン・クリーガーの弟子ソフィア・タウゼントシュタインは、坑道内で再び起こった落盤事故に巻き込まれてしまう。落盤の影響で入り口へ向かう坑道が塞がれ、閉じ込められてしまう。
空気が薄い中、坑道の奥へ進み別のルートを通って脱出するしかない。しかし、ソフィアは坑道の奥で見慣れぬ怪物と出くわすことになる。
======
2万数千字の短編となります。
少しずつ公開します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-11 19:38:29
25166文字
会話率:32%
――土魔法課は予算のムダだ。
そう言われ続け、旧・リーネ帝国の土魔法課は『人件費1名』にまでコストカット改革されていた。その最後の1人だった俺(24)は、土魔法【黄金のつるはし】と【工作BOX】の力で帝都すべての公共工事をなんとか1人でこな
している。
だが、そんなある日。とうとうその1名すら「ムダ」ということになり、土魔法課は廃止。俺は『バイローム地方』という辺境領地へ左遷されることとなった。
こうして失意ののちバイローム地方へ向かうが、この何もない荒野にはむしろ無限の可能性があった。俺は土魔法でコツコツ荒野の素材を回収し、ブロックを工作して、採掘場、農場、ゴーレム工房、地下拠点……などなど次々と施設を建設していく。
やがて、土魔法をおろそかにした帝都が衰えていく一方、俺のバイローム地方は『最強の辺境』へと発展していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-09 21:33:46
93976文字
会話率:38%
遠い昔、とある銀河系に鉱物が豊富に眠る大きな星があった。火山活動や地殻変動が活発なため、生命が根づくことはなかったが、地中には途方もない量の鉱物が生まれた。
ある時、その星は隕石の衝突により砕け散り、星の残骸が宇宙の海に漂うようになった。星
のかけらたちはしばらく平穏に漂い続けていたが、近隣の星々で進化を遂げていた知的生命体たちにより存在が発見され、星のかけらの採掘が活発に行われることとなったのだった…。
星のかけらを渡りながら宝石を採掘する、猫たちの冒険の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-05 22:43:31
54552文字
会話率:64%
人々が『魔導』と呼ばれる不思議な力を使いながら生活している、こことは違う世界では巨人のような兵器「魔導機」とそれを遙かに凌駕する神々の作ったとされる「魔神機」と呼ばれる二つの兵器を用いた戦争が日夜繰り広げられていた。
その世界の一角にあるア
ガード大陸では16年前、西を支配していた機械工学に優れるロルムス帝国が、東を納めていた魔導技術に優れるグランデン王国の国王崩御と同時に宣戦を布告し、大陸全土を支配し旧グランデン領に重税を課していた。
そんな大陸の最東端に近い採掘業が盛んな村「ライネル」に、魔導が強すぎて魔導機を悉くオーバーヒートさせることから「ブレイカー」のあだ名が付けられた採掘工の少年「アース・ドラグ」がいた。
ある日、村がモンスターに襲われたとき、アースは育ての母「マリア・ドラグ」から覚悟を求められ、その覚悟の導くままにイクスと名乗る少女のような何かと出会う。
その少女こそ、グランデン王のみ搭乗が許される魔神機「ドゥンイクス」であった。
国を取り戻すための戦いが、始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-11 18:16:36
86345文字
会話率:28%
***書籍版タイトル「銀河戦記の実弾兵器(アンティーク)」***
オーバーラップ文庫様より書籍化となりました。マールのあれが凄い。何がとは言いませんが。
http://over-lap.co.jp/narou/906866984/
地球人、冷凍睡眠目覚めてみれば、そこは未来の銀河帝国。
孤独な宇宙船の中で見つけた謎の装置によって、BISHOPと呼ばれる電脳プログラム技術を身に着けた主人公。21世紀の常識を持つ彼が、妙に俗的な人工知能ロボットや、金にがめついメカニック少女、童貞仲間や賞金稼ぎといったクセのある仲間と共に、目指すは銀河の遥か故郷、太陽系第三惑星は地球。
何をするにもまずは資金と、コープ(会社組織)を立ち上げ会社経営。大人のおもちゃの運送会社が、銀河規模での大戦争へ。
エロ動画の搬送任務から、採掘、生産、交易。そして大規模艦隊戦までを描く、初心者にもとっつきやすいSFを目指して。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 16:49:52
1182237文字
会話率:56%
10年前の隕石の急接近後、まさに「降って湧いた」ようにできたダンジョン。
そこで採掘される魔結晶は、世界のエネルギー事情を一変させた。
電気料金は安くなって、二酸化炭素も出さないからエコ。
魔結晶を採掘する人々は「マイナー」と呼
ばれ、高濃度魔結晶はとんでもなく高い値段で買われることから、一攫千金を狙う人たちでダンジョンはにぎわった。
中には「異能」なんてものに目覚める人まで出てきたが、それはダンジョンの中でしか使えないので、世界は平和に、そして豊かになった。
そう、あれから10年も経ったのだ。
「すげえ世の中だよな……」
俺が買った、何年も使われていなかった中古の一軒家の裏庭に、ひっそりとたたずんでいたダンジョン。
「全部換金したら、一体いくらになるんだよ……」
そこにあったのは、手つかずの高濃度魔結晶の山だったのだ。
これは俺が、「裏庭ダンジョン」にある魔結晶を、いかにしてひっそりと誰にもバレずに目立たず売りさばくかという物語。
目標は「年収120億円」。
そんな、バカみたいな、だけど切実な目標のおかげでーー俺はどん底から立ち直ることができたのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-07 09:57:52
137016文字
会話率:37%
「このゲームで、子供たちと遊んでほしいの!」
熱血教師の妹・万葉(かずは)に頼まれたのは、様々な事情で不登校になった子供たちとフルダイブ型ゲームで遊ぶことだった。
忙し過ぎず暇でもない三十代。ちょっとずんぐりした体型。そんなごく普通
の会社員、山本健人(やまもとたけと)は、唯一のとりえであるのん気さを買われ、三人の少年とゲームをするボランティアの「先生」をすることに。
《world of the breeze》――新作のフルダイブ型VRMMOゲーム・通称《ワーブリ》の中で、健人は不人気種族のドワーフのタケトン・オニギールとなり、無理やり息子役にした三人の少年達と、武具を生産したり、採掘を手伝わせたりして、ひたすら遊ぶのだった。
のん気さだけはチート級。ドワーフなりきりプレイに息子達を巻き込んで、悩みを抱える多くの子供たちをゲームの中で導き、学校に行けるように教育改革!……するかもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-01 11:22:08
108937文字
会話率:38%
社会人一年生として働きだした僕(こだま)。そんな彼に魔術師組合(ギルド)本部からある指令がスマホアプリ『魔術師の目(マジシャンズ・アイ)』に届く。指令は「南米某国で鉱石を取り出す際、尾鉱に僅かに交じって採掘される魔石--通称『魔香石』がネ
ット販売で世界中に拡散し大きな問題を起こしている為、そのばらまかれた魔石を回収せよ」という内容だった。
『魔香石』は香りを嗅いだ人間の思念を具象化する自立意思を持った危険な魔石である。
社会人として働きだして休日の貴重な時間を過ごしたいと願うこだまに降り掛かる災厄のような指令、それを再び彼の師匠でもある大魔術師松本共に動き出す。
これは『ミレニアムの魔術師』の続編として書いた大阪で生きる人々の悲哀を踏まえた人生哀譚物語短編集です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 10:38:18
44677文字
会話率:16%
貴族の家系に生まれた主人公メルセスは高校を卒業後恋人のリラとギルドを設立する。
そのギルドでは他の街との交易や鉱石の採掘方法の確立を主とした活動を行っていた。
そんなある日ギルドから裏切者が現れる。その男ルスワードはエメラルド鉱石の発掘方法
をメルセスが
発見したとき、その報告文書を偽造し、自分の手柄にしようとした。
しかし報告書を魔導院学会に提出する際、ルスワードの父親カジリウムにバレてしまう。
厳格な父親カジリウムは息子をギルドから追放するようメルセスへと進言。
だがメルセスの鉱石採掘技術に一目置いたカジリウムは、未発見の鉱石、クリスタルの発掘方法の確立を競争するよう申し立ててきた。クリスタルを採掘するにはドラゴンの巣喰うダルマスカ地方まで海を渡らなければならなかったため、今だ地図上にない伝説の島として認知されていた。
数々の困難を乗り越え、上陸したメルセス一行。
そこに待ち構えるのはワイバーンの群れが頭上を飛び回る巨大な火山とそのふもとに数軒の民家がまとまった小さな村。果たしてメルセスは龍の群れを退け、クリスタルを発掘し凱旋することができるのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-26 13:00:00
4493文字
会話率:21%
ある日、地球外知的生命からの信号が届いた。彼らは圧倒的な科学技術力を持っていたが、宇宙プラズマによって滅亡の危機に瀕していた。そして宇宙プラズマは、将来地球にも襲い掛かるという事実が知らされた。
宇宙プラズマに対抗できるのは、暗黒物質の
エネルギーだけ。滅亡を避けられないと悟った彼らは、人類に未来を託し、暗黒物質の採掘方法を教えてくれた。そのカギとなるのは原子番号79の元素、金だった。
金の製錬技術者である僕は、人類の命運をかけた実験に取り組むことになった。宇宙人の超科学の力を借りて、はたして人類は宇宙プラズマに対抗できるのか。
多様な元素から構成される太陽系。その当たり前のことが、実は価値あることだったら?その可能性の一つを描いた人類の成長ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-14 14:43:35
9897文字
会話率:56%
14歳の少女ロアは、アルト帝国の自治領トアルト島で、ペットのアルトドラゴン・マハフィとともに暮らしながら火喰石ハンターをしていた。
火喰石は、わずかな量で大量のエネルギーを放出する。あらゆる機械の動力エネルギーとして重宝されることから、
魔石と呼ばれて珍重され、高額取引の対象となっていた。
トアルト島は火喰石の最大産地で、亡くなった父から採掘権とAI搭載蜘蛛形採掘ロボット・コンクロを受け継いだロアは、採掘した火喰石を売って生活費を稼いでいた。
家族を実の叔父に殺されるという壮絶な過去を持ちながらも平穏な日々を過ごしていたが、ある日その均衡を破る者が現れる。難民を名乗る少年トウゴだった。
彼を拾ったことで、穴に潜るだけの生活だったロアの日常が一変。火喰石を巡る利権争いの渦中に巻き込まれていく。
***登場人物と用語説明***
ロア トアルト島のジャングルで暮らす火喰石ハンター。一時的だが他人を操る魔力を持つ。
トウゴ ロアが拾った少年。13歳。自分を難民だというが……。他人から敬愛される魔力を持つ。ロアの元で火喰石ハンターを目指す。
コンクロ AI搭載蜘蛛形採掘ロボット。ロアの大事な相棒で会話可能。
マハフィ トアルト島固有種の小型ドラゴン。ロアのペット。
火喰石 火成岩の一種。裏コードはサロメア。
*異世界ファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-27 22:52:09
145373文字
会話率:49%
世界中にあるあらゆる概念が実体をもって存在している世界のお話。
キーワード:
最終更新:2021-07-07 05:07:17
977文字
会話率:0%
火星のすぐ真横を通る資源採掘衛星E-302が、鉱物掘削作業員レイ・ジャクスンの職場であり、ヒト型汎用作業機構マイニング・コントラクターのコンピュータが詰め込まれた狭苦しく薄暗いコクピットが唯一の居場所であった。その日暮らしのための日銭とたま
にの贅沢を味わうだけの生き方がレイのなかに馴染みつつあったなか、鉱山の奥底に眠る古代遺跡の中央に鎮座するヒト型兵器『TESTA』を発見したことでレイの止まった時計が動き始める。荒れ狂い始める時代の奔流のなかで、レイは戦場を駆け抜けていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 13:00:00
7127文字
会話率:35%
勇者を辞めた「私」と、「私」の行く先々で「魔王の欠片」を掘っている自称魔王……の、異世界ファンタジー系低温BL。
この作品は自サイト・カクヨム・ノベプラにも掲載しています。
最終更新:2021-04-07 18:00:00
3257文字
会話率:52%
惑星や衛星で採掘される鉱物資源と核融合、再生可能エネルギー源。それによって地球は空前の消費社会を出現させていた。
しかし過酷な宇宙空間での生活は困難を極め、地球上と地球外での生命維持の保証と経済の格差は開く一方だった。
小惑星帯、火星
をはじめとした衛星都市は地球で生産される物資の供給はまさに死活問題で、空間移民はどんなに不平等を認識していても妥協をせざるを得なかった。
そんな中、太陽系の統治をおこなう地球統合機構と、植民自治政府を支え続けていた巨大複合企業、太陽系開発体が対立を始める。
当初は空間移民の生存権に関する権利主張だったが、地球経済界の利権が絡みあって事態が複雑化。
強引な経済制裁と規制強化で、追い詰められ太陽系開発体と空間移民達は自治独立を宣言。
武力制圧を選択した地球統合機構は非常事態宣言を発令。
太陽系はいつ果てるともしれない泥沼の戦争に突入していく事になった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-29 18:25:38
43483文字
会話率:34%
〜短めのあらすじ〜
ものすごく広い国、オーキー国で黄金に光る鳥が現れた。これは小さい頃聞いた黄金都市の伝承に登場する黄金の鳥では??じゃあ、黄金都市もあるに違いない!と考えたダヒル・ダルタニアは、王都に刺繍の店を構える同郷の友人、ネオ・ヤオ
ートと黄金都市を探しに旅立つ。
黄金の鳥の正体は?黄金都市はあるのか?そしてネオの秘密とは…?!
予告動画もあります!ぜひYoutubeでご覧ください!
〜長めで硬めのあらすじ〜
何処か遠い世界の遠い時代の話。
沢山の集落・小国を飲み込んで作り上げられた広大な国・オーキー国では、文化は統一され、他文化、他宗教は徹底的に排除された。人々は長い年月の中で、祖先のことを忘れていった。
ある日、国のそこかしこで黄金に輝く鳥が目撃される。その美しさに魅了され、黄金の鳥を追う人々。
オーキー国の二つ目の州にある工業都市で働くダヒル・ダルタニアは、仕事場の採掘場である物を発見する。それと黄金の鳥が、子供の頃に聞いた伝承に登場する黄金都市にまつわるものだと確信したダヒルは、同郷の友人で、今は王都に刺繍の店を構えるネオ・ヤオートを頼り、上都。二人は伝承を読み解き、黄金都市を探し旅立つ。
ダヒルは旅の中で知る。
隠された真実、失われた神、ネオの不思議な力。そして黄金の鳥の正体。
平和であると、小さい頃から教えられてきた国の歪み。
ダヒルの人生を大きく変える旅が、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-21 23:42:04
94340文字
会話率:52%