ジョニー(Johnny)
カードゲームの開発の際に対象となるユーザーを大きく分類したものである一つの対象。
カードゲームで「自己表現」を求めるプレイヤーとされる。
ゲームで自分だけのプレイやデッキを皆に披露したいプレイヤーであり「独自のコン
ボやデッキを発見・開発したい」「誰も使わないようなカードを使ってみたい」ということを求める。
これは、そんなジョニーである前世を持った一人の男がマイナーな職業である召喚術士として、苦境に立たされた人生から冒険者として成り上がる物語である。
カクヨムでも連載中です
https://kakuyomu.jp/works/16816927861942850126折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-02 23:25:08
619978文字
会話率:51%
およそ三十年以上前に、人に徒なす存在が現われた。
トイフェルと名付けられ、魔物として分類される事になった彼ら。
そして、彼らを秘密裏に処理する組織もまた、あった。
|「Bride」《ブライド》と呼ばれる組織に属する俺もまた、処理するメンバー
の一人である。
翌日には高校生としての一歩を踏み出す予定だった俺は、入学式の前日に一人の少女と出会う。
組織からの命令により、そいつと組む事になったのだが……。
これは、最強と呼ばれた魔法少女と、彼女を補佐する事になった少年が、互いの手を取り合うまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-29 13:08:56
14325文字
会話率:34%
社会人になって数年。
大人と分類されるようになってからしばらく経って
今更"人は死ぬ"ということを初めて理解した。
それは眠れない夜が続くわけでも、
何にも手がつかなくなるわけでもなく、
ただ心にぽっかりと穴があく。それ
以上でもそれ以下でもなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 21:57:19
4147文字
会話率:3%
アンゲルス。
それは人造人間の俗称であり、現在兵器として扱われる彼らの分類である。
銃弾で傷付かない身体、戦車をも投げ倒す腕力、爆発物を相殺できるエネルギー波など様々な性能が軒並み従来の兵器を超えた。
そんな彼らが戦争を次の姿へと変
えて十五年ほどが経ち、今やアンゲルスは兵器だけでなくこれまでロボットがしてきた代わりも務めるようになった。
介護や救助は勿論のこと、細かい仕事もできるのであらゆる面で社会を豊かにしながらもその存在が周知されるようになる。
また、兵器としてのアンゲルス――戦闘型アンゲルスは育成計画なるものが作られ、アンゲルスは今や学校に通っている。
国立アンゲルス養成学校。
ここは、アンゲルスを養成すると同時にアンゲルスのパートナーとなる契約者(マスター)を決める場所である。
アンゲルスと人間は共に手を取り合い、己が任を達成しなければならない。
その第一期生になったのが柴崎縁(しばさきえん)と、彼と契約したアンゲルス――妃叶(きさきかなう)だ。
この二人が巻き起こすのが、この世界を変える大事件となることをまだ誰も知らない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-14 05:00:00
24565文字
会話率:23%
気がついたときには、私はこの庭の世話を任されていた。
私にとってはこの庭が世界の全てで、主のためにこの庭を美しく保つことが私の仕事だった。
でも、やがて主は庭に姿を見せなくなって……。
ーーー
ひらすら主の命を守って、人に姿を見せずに、庭を
手入れし続ける庭守りのお話です。
ーーー
ジャンルの付け方がよくわからなかったので、分類間違っていたらすみません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-06 22:00:00
5080文字
会話率:25%
「あああ!思い出したぁ〜!」
転生者で残念令嬢の私は、これでも名探偵……の助手なんです。そう!導入とコメディパートとエンディングのほのぼのオチ要員のワトソン役です。
名探偵はうちのスーパー執事。
そう。私、前世で楽しく見ていた"
執事探偵"の世界に転生しちゃったんです。
今回思い出したのは「悪役令嬢殺人事件」。王太子の取り巻き貴族子弟が猟奇的な見立て殺人の被害者になる連続殺人事件。
「やっばーい、このままじゃ全員死んじゃう〜っ!!」
「お嬢様、落ち着いてくださいませ。このスットコドッコイ」
はい。私、オチまで知ってます!
ーーー
ミステリーに分類してはいけないエンタメフィクションです。
推理はありません。トリックもありません。事件で人も死にません(ネタバレ!)。
思いついたので忘れないうちに発作的に書いたコメディです。
大逆転平常運行ハッピーエンド。
お気軽にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 17:00:00
9528文字
会話率:32%
転生したと思ったら、気がついたときには、国が滅びて戦争奴隷として売られていた。
ないわー。
せめて高値で買っとくれ!
ーーー
と、トンチキな主人公が自分のセリの会場でやらかす話が前編。
後編はその背景説明のお話です。
(後編は三人称)
2話
で完結です。
キーワードを順番に入れたら恋愛ジャンルに分類されましたが、どこが恋愛だ?!と言われたら「ら、ラブコメ?の可能性がワンチャン?」と自信なさげに答えます。ごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-06 20:00:00
9011文字
会話率:36%
そこは、殆どが通常世界とは変貌していた。その背景には……
とあるウイルスが大流行していた。
その名は……【ディアブロ】。
通称 悪魔化ウイルス。
それは様々な効果をもたらす。
しかし代わりに、ウイルスは肉体に適合し、一生の運命共同
体となる。
ウイルスのもたらす効果は。
・【異能】と呼ばれ、分類される、異質な力。
・肉体の超強化
・加速度的な成長。(老衰はしない)
さぁ、変わり果てたこの世界で、只人は悪魔に仇なすだろうーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-03 11:19:27
567文字
会話率:18%
新米警察官の益子将太は警視庁の未解決事件ファイルを保管、整理する分類係に左遷される。そこで出会ったのは、謎の大学生、佐藤全治と、かつて天才小学生探偵ともてはやされていた汐崎一咲であった。一咲は実母に殺されそうになったことをトラウマに、外で歩
くことができなくなり探偵をやめて十年間警視庁に引きこもっていた。しかし将太と交流するうちに心を開き、一年をかけて分類係にあった全ての事件を解決してしまう。そのことを祝った打ち上げ会の翌日、将太と一咲は崖に囲まれた館で目を覚ました。二人の他に四人の男女がおり、全治によって拉致されてきたことが判明する。全治は「ここで殺人事件が起こる」と宣言するが……。(以前上げていた小説を大幅に修正・加筆したものになります。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-17 23:06:58
87803文字
会話率:48%
「オリオン! 貴様は今日かぎりでクビだ!」
ある日のこと。
オリオンは、勇者パーティのリーダーであるオリバーに、突如クビを宣告される。
「オリバー、いきなりどうしたんだ? これまで一緒に頑張ってきたじゃないか!」
「黙れ、この寄生虫
が! ろくに基礎魔法すら使えない。これまでパーティに居られたことをありがたく思え!」
この世界の魔法は、炎・水・土・風・闇・光の6属性に分類される。
そしてオリオンの使う魔法は、その6属性魔法のいずれにも属さない固有魔法である。
それはギルドでは評価されない力。
それでも修練を積み、支援魔法に攻撃魔法と、パーティの戦力として十分役に立ってきた。
「本当に良いのか? このパーティーで、魔法はすべて俺が担ってきた。俺の使う支援魔法が無ければ戦力は大きく下がる。それに魔法攻撃しか効かない相手が出てくれば――」
「はっはっは。役立たずのおまえに代わって、すでに優秀な魔法使いをスカウトしている!」
高笑いするオリバー。
そうしてオリオンは、パーティを追放されることになった。
しかしオリオンの使う固有魔法は、実は、当の昔に失われたとされる【古代魔法】であった。
その力は、従来の6属性魔法とは比べ物にならず、まさしく魔法の常識を塗り替えるものであった。
やがてオリオンの作りあげるパーティは、最強の名をほしいままにしていく。
一方、勇者パーティには破滅が待ち受けていた。
独断でオリオンを追放したことで、メンバーからの信頼はガタ落ち。
依頼は失敗続きで、徐々に社会的信用も失っていく。
――勇者パーティには、どこまでも暗雲が立ち込めているのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-17 20:24:28
88209文字
会話率:37%
どうも、そこにいる方。ちょっぴり人の日記を覗く感覚で見てみませんか?
どうしても広めたい、「これいい!」と思ったナニカを紹介するコーナー。
ナニカが何だって? なろう小説、書籍のみの小説、マンガ、人まで。皆さんに知ってほしいもの一覧です。
題名やタグを見て気になったものを読むというのもいいと思いますぞ。
※タグとは【】←で囲った分類されるジャンルのこと。
あ、あと、もし自分の作品を紹介して欲しくない! 消して! という要望がありましたら感想欄で教えてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-12 07:11:10
36043文字
会話率:5%
※主人公の転生先は、元はシナリオ外の存在、いわゆるモブと分類される人物です。
ベイルトン辺境伯家の三男坊として生まれたのが、ウォルター・ベイルトン。つまりは、転生した俺だ。生まれ変わった先の世界は、オタクであった俺には大興奮の、剣と魔
法のファンタジー。色々とハンデを背負いつつも、早々に二度目の死を迎えないために、必死に強くなって、何とか生きてこられた。そして、十五歳になった時に騎士学院に入学し、二度目の灰色の青春を謳歌していた。
騎士学院に馴染み、十七歳を迎えた二年目の春、魔法学院との合同訓練の場で、二人の転生者の少女と出会った事で、この世界が、ただの剣と魔法のファンタジーではない事を、徐々に理解していくのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-05 21:07:25
102695文字
会話率:34%
ある小さな町に、「性格分類の館」と呼ばれる謎めいた建物が現れました。
最終更新:2023-07-03 20:37:10
922文字
会話率:24%
クラスでも落ちこぼれに分類される私はなんとしてもこの使い魔召喚儀式で結果を残さなければ……縁起がよいと7番目を譲ってもらったものの……
成績のためにもなんとしても召喚成功&契約を!と意気込み召喚に挑みましたが、現れたのは可愛い女
の子でした……
※この作品はアルファポリスさま、カクヨムさまにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-30 23:00:00
1775文字
会話率:53%
飛竜種と分類されるモンスターを狩り続けて20年を超え、人類最強と呼ばれるようになったゴリウス。
順風満帆の戦士生活を送っているようにみえたゴリウスだったが……しかし、彼には人に隠さねばならない悩みがあった。
ゴリウスには【可愛い物収集】と
いうオタク趣味があったのだ。
ゴリラ顔でゴリマッチョな中年男性が、自宅の趣味部屋に可愛い着せ替え人形やフリフリのドレスを飾っているだなんて、誰かに知られようモノなら大変なことになる。だからこそ、バレないように細心の注意を払って生活する毎日。
そんな悩みを抱えていたある日、ゴリウスはとある討伐任務からの帰還中に奴隷商に追われていた三姉妹を保護した。
行く宛てもない彼女たちを、仕方なく自宅で保護することになった……が。
……あれ? 趣味部屋から声がするよ……?
これは人類最強だけど自分の趣味に引け目を感じるゴリウスと心優しき三姉妹たちの共同生活を描く異世界ほのぼの日常物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-24 10:51:39
94853文字
会話率:61%
ただただ、「困ってるんです!」が叫びたかっただけかも知れないorz
最終更新:2023-06-16 16:01:37
614文字
会話率:0%
日本の武士は運用的に言えば軽装騎兵に近いものだったのではないか?
キーワード:
最終更新:2023-06-13 02:36:25
555文字
会話率:0%
「大事な話があるの」と、待ち望んだ妊娠を告げようとしたとき、夫は笑顔で離婚を切り出した。
政略結婚で6年。これまでの色々な思いがこみ上げ、妻はその場で離婚を承諾してしまう。
その後、元妻は実家に戻って双子を出産。元夫はそれを知らず、自由を満
喫するはずだった。
それから10年たち、遊び呆けた元夫は大人になりきれない大人として身をもて余しているところに、元妻がひそかに出産していたことを知る。
こちらは作者が友人と「信じられないくらいダメな夫、父親ってどんな男だろう?」と話していたことを小説にしたものです。
分類については、「恋愛」かどうかわかりませんでしたが、異世界ものということをメインにしたかったので、こうなりました。夫婦ものだし、OKかな、と。その辺りは突っ込まないでいただけるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-30 19:43:30
14728文字
会話率:26%
科学技術が幅を利かせている現代。その影には時代によって追いやられてしまった魔法使いが未だ確かに存在していた。そんな現代ファンタジーな世界観の中、早朝の横浜の海の見える公園でとある男女の魔法使いが途方に暮れていた…。ローファンタジーの中でも現
代ファンタジーに分類されるジャンルの短編物語。ふと良い感じの魔法の設定を思いついたので稚拙な文章ではありますが小説に書き起こしてみました。短編小説なので時間はとりません。宜しければ試しに読んでみて下さい。そして更に時間に余裕がある方が居ましたら、感想や評価をお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-22 22:06:20
12309文字
会話率:30%
本稿はマンガゲームライトノベル等に登場する魔法をできるだけ網羅的にまとめることを目標としたものになります。
本稿に記載のない魔法をご存じの方はお手数ですがコメント欄にてお教えください。
※カクヨムに掲載しているものと同一です。
最終更新:2023-05-09 19:00:00
11013文字
会話率:0%
人間一人一人が《ゲンガー》と呼ばれる精神が具現化した存在を持つ近未来。
主人公・御影幻進(ミカゲ ゲンシン)は、自信のゲンガーを顕現させる「ゲンガーテスト」で“ガンマ”のランクのゲンガーを顕現させた。
ガンマはゲンガーの能力を分類
する「シャドウ・ランク」のランクの一つ。だが、ランク差別が社会問題となっている現代に置いてガンマは、差別される側のランクだった。
絶望する幻進だが、ある人物に出会ったことで人生が一転した。
※この作品は「pixiv」と「ハーメルン」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-04 05:38:01
80557文字
会話率:32%
俺の名は相堂幸正(しょうどうゆきまさ)。惑星探査船コーネリアス号で移住可能な惑星を探す任務に就いてたんだが、どうやら遭難しちまったらしい。しかもそこは地球にそっくりな<特A>と分類される惑星だったものの、得体のしれない透明な化け物に襲われて
、俺は呆気なく命を落としたみてえだな。
落としたらしいはずなんだが、気が付いたら裸で河の中にいた。そこでも猛獣だかなんだかに襲われたもののこっちについては返り討ちにしてやった。
しかし俺以外のメンバーは見当たらず、不時着したはずのコーネリアス号もねえ。
仕方なく俺はそこで生きることにしたんだが、でも、悪くねえ。俺にはこっちの生き方の方が合ってたようだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-02 06:00:00
108490文字
会話率:14%