ならないキーボードは、うち間違えをします。
キーワード:
最終更新:2020-08-29 14:17:29
415文字
会話率:0%
現在、私が執筆に使っているキーボードマクロを置いておきます。
はっきり言ってキーボードマクロなんで複雑な事は少しもしてません。
javascriptのマクロを載せる予定はありません。
それでも良いと言う方はどうぞ。
最終更新:2020-08-18 12:33:00
4695文字
会話率:0%
この世界は、横スクロールゲームのイメージ。キーボード操作を前提としています。
【主人公】
・魔法学校でいじめられている女の子
・耳が尖って長い
・魔法が扱えず落ちこぼれ
・友達が少ない
【魔法】
・この世界の魔法は、個人が生み出すもので
、人によって異なる。
・とはいえ、火を操ったり、風を生み出したりと、ステレオタイプな魔法を使う者が多い。
・遅い発現であればあるほど、特殊な魔法を扱う可能性が高い。
【学校】
・才能を見抜かれ、学校側の推薦でしか入れない名門校。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-01 22:24:06
768文字
会話率:23%
概要
3つ時代を生きた5人の男女の物語。
1991年(過去)、2020年(現在)、2032年(未来)、
5人の交錯する人生を音楽を通して描く群像劇。
あらすじ
60歳になったクロサキヒデオは、2032年7月26日、自分の物語を書きはじめた
。ライフログデザイン社の創業者であるクロサキは、国が運営する個人情報クラウド「ライフログ」のデータを使って、その人の人生の記録「ライフログ」をあらゆるフォーマットにデザインして出力できるテンプレートアプリ「ライフログブック」を開発し、世界の人々に提供している。クロサキは、まだ自分の「ライフログ」に入れてなかった5人の男女の物語を書きはじめる決心がついたそのとき、時間は2032年から1991年にタイムリープしていった。
クロサキを含む5人の男女、青田信平、茶山良太、赤池夏子、白川雪子は、1991年4月、同じ大学の軽音楽部の部室で出会った。彼らは、好きな音楽の話で意気投合して、その場でバンドを組むことになった。青田信平が提案したバンド名「PETRA」はヨルダンにある世界遺産の遺跡の名前だが、茶山良太の「俺たちもいつか世界遺産になれるかも。」という軽いノリでロックバンド「ペトラ」は誕生した。
ギター、黒崎英生。ベース、青田信平。ドラムス、茶山良太。キーボード、白川雪子。ヴォーカル、赤池夏子の5人組バンド「PETRA(ペトラ)」は1970年代のロックをカバーするバンドして、しだいに地元で人気バンドになっていった。そして4年後、彼らは大学を卒業して、社会人としての人生を歩むためバラバラになっていった。
2020年7月26日、青田信平の勧めもあり、黒崎英生は遅ればせながらTwitterをはじめた。
ソーシャルディスタンスを要求される窮屈な社会から解放されたいという想いとペトラのメンバーとどうしてももう一度、会いたくなったためだ。そして5人はオンライン上で再会を果たす。
2023年7月26日、再結成されたペトラのライブがブルーノ・マーズの「24K Magic」で最高潮を迎えていた。
そして、その夜、悲劇は起きた。・・・
★
音楽を通して描く男女5人の群像劇「夏の雪」をぜひ楽しんでください。クロサキヒデオ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-28 03:32:07
985文字
会話率:0%
某アニメのタイトルだけを聞いて内容を深夜テンションで書いたおふざけの産物です。
今では珍しい、フルキーボードのスマートフォンを持つ少年。しかし、ひょんな事から異世界に飛ばされて気がついたら自警団のようなものに追われる身に。
まさかとは思っ
たが、原因はそのマイナースマホ!?
シェアを獲得できていないスマートフォンメーカーのお偉いさんに頼まれ、世界を元に戻す使命を託される…!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-23 01:41:30
77613文字
会話率:57%
主人公の柊 奏多(ヒイラギ カナタ)の高校生活に突如破壊される日常
担任の旭 凛(アサヒ リン)に紹介されたバイトがきっかけで変わっていく高校生活
主人公の日常はどうなってしまうのか
更新日時などは不確定ですキーボードが滑らかにいけば
1日に2話描くこともあります。
オリジナル作品となっておりますもしも、似たようなストーリーを見たとしてもその作者様とはかかわりがありませんのでご容赦ください。
ハーレムと付けましたが複数人女性が出るということであってハーレムENDは考えていませんのでご確認のほどお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-21 18:00:00
5718文字
会話率:80%
事故の後遺症により20歳を目前にタツキは死んでしまう
そして気付けば見渡す限りの白い空間にいた
目の前には怪しげなキーボード、恐る恐る触ってみると宙に浮かぶ設定画面
「これはもしや異世界転生!」
喜び勇んで自分のプロフィールを設定し異世界に
降り立つが・・・
攻撃手段がろくにない
チートスキルは使いにくい
初めての敵が強すぎる
俺TUEEEはどこにいった?
思ってたのとは随分違った異世界での冒険
転生して早々に詰んだタツキがこの先生きのこるには?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 16:00:00
106850文字
会話率:66%
ニートでダラしない生活を送っている蒼葉は、不慮の事故によりキーボードを頭に落としてしまう。
その際得た能力を使って、過去に起こった自分に関わる問題を一つ一つ解決し、能力を進化させていくストーリーである。
ちなみに、ガチの深夜テンションで1
話目を2時間で書き始めたものなので続くか分からん笑。
反応良かったらエピソード追加していくかも。
コメントでこうするの良くない?とか書いて貰えると参考にすると思う。みんなで作っていこう笑。(他力本願寺)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-04 04:33:18
2072文字
会話率:52%
恥を晒しながら、僕は生きている。
だから泣きたい時もある。
声を枯らすまで叫びたい時だってある。
そんな時はありったけの激情を込めてキーボードを打つのさ。
それがいつかきっと僕が何者なのかを知る手がかりとなることを信じて…。
最終更新:2020-03-12 22:16:38
1431文字
会話率:0%
春の息吹を感じる。時節の変化が景色を変えて僕の心に語り掛ける。ああ、もう春が始まってしまったのか。哀惜、未練とも整理のつかない感情を抱いた僕はふと心の中に浮かんだ情景をキーボードで表現しようとした。
最終更新:2019-03-02 19:04:33
735文字
会話率:0%
令和XX年。
『マンガ』や『アニメ』ではなく『小説』がトップコンテンツに君臨する、ちょっと先の未来。
主人公『深見鷹』は、ネット小説サイト『執筆の楽園』においてプロ作家『星井雪緒』との決闘に臨んでいた。断筆を懸けて行われる決闘の内容は『ワン
ライ』──物書き60分1本勝負だ。
数多の文学賞を受賞した天才に、ただのアマチュアである自分が本当に勝てるのだろうか。
いっそ敗北を受け入れ筆を折っててしまえば、楽になれるのではないか。
決闘直前まで思い悩む主人公の背を、『師匠』ことゴスロリ美少女作家の『茜』が叩く。
「シャキっとしなさいっ。今までのあんたの努力と、あんたを信じたあたしを信じなさいっ。そらっ、ジャイアントキリングを起こすのよっ」
今まで献身的に自分に尽くしてくれた少女の応援に勇気を奮い起こした主人公は、真剣な顔でキーボードに手を伸ばした。
そして同時に、思いを馳せた。
決闘後に下さなければならないいくつかの決断と、そして別れに── 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-10 20:18:48
45902文字
会話率:45%
無線、カメラをアップデートし、音楽に挑戦し始めました
最終更新:2019-12-21 11:18:28
663文字
会話率:0%
まあ 実在の人物がモデルに居るんだけれども、ちと うっそだぁかもねー
天才と言うより 変人? 米国にシニアレジデンスとして経験つみに行ってたのにいきなり 海兵隊の軍医に志願して行っちゃうし まあ 医師なら後方で銃でも打ち放題だと思ったのかも
ね 好きだったから
で 自分で 弾当てられて帰ってきたんだけれど なんかシルバースターとか貰って来たみたいだから何かしら仕出かしてきたみたい
けど あまり 話はしないね。
まあ あらすじとしては医師で古流武術の家に生まれて、それが還暦すぎて 異世界転移みたいな話なんだけれど、書き始めて暫くして シンクパットがご臨終 それで今はタワーで書いてんだけれど。
まあ、座ってPCに向かうと仕事してるみたいで何となく遠のいてた、タブレットはあいうえお だし
102だっけ日本語キーボード使って、日本語入力をもう20年以上してるものだから、あいうえお で入力するとカッタルイ 音声もねぇ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-20 09:26:58
1297文字
会話率:0%
僕はどこにでもいる普通の実況者。いつものように配信をし、いつものようになんかしらものが送られて来る生活をしていた。そんな僕に一通の電話が…
目が覚めるとそこは…
全米が脱糞した謎の異世界転移ファンダジー!
最終更新:2019-10-11 21:46:07
1756文字
会話率:43%
流行りの異世界ものに比べ、制約の多い平行宇宙もの。
でも、そんな平行宇宙にこそ、異世界は満載なんだぁー!
この現実世界に近いほど、よく似て非なるもの。
この現実世界から遠ければ遠いほど、異世界に。
そんな平行宇宙の作品群を掘り起こし、
できるだけ大勢の方々に。
広めていきたい、紹介したい。
そんな思いで日々、キーボードに向かっております。
時に、自分の小説のプロットを差し挟みつつ。
宜しければ、しばしのお時間お付き合いの程、
宜しくお願い申し上げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-08 17:40:53
36672文字
会話率:2%
VRMMORPGが普及した日本で、わざわざマウスとキーボードを使ってFPSをする青春する高校生の友情と恋愛物語
最終更新:2019-08-25 01:48:41
882文字
会話率:0%
さて、これから吉法師様の教育を・・・ん?どこじゃ!!どこに行かれた!!信秀様も厄介な仕事を・・・早くなんとかしないと諌死(かんし)一直線フラグじゃないか!!
戦国武将織田信秀・信長の2代に渡って使えた平手政秀に転生してしまった中年男の物語・
・・
西の長島には長島一向宗、北には美濃の斎藤家、南東側には松平家に今川家・・・
ゲーム機(何故かキーボードとマウスw)片手に諌死で死ぬのではなく天寿を全う・・・出来るといいなぁ~
平手政秀の口調は、作者の普段の言葉遣いと同じです。【え!?駄目なのかい?】
閑話小話?は本編の後でお読みください。【←これ重要!!】
この小説はクロスオーバー作品です。
早見様の「ゲーム機片手に天下統一!Player1 〜瀬田に我が武田の旗を立てよ〜」、
霧島ナガツキ様の「ゲーム機片手に天下統一!Player2 ~我、長宗我部ニテ立チ上ガラントス~」、
ソルト様の「ゲーム機片手に天下統一!Player4 ~戦国大名の娘は天下を掴みたい!~」、
と、なっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-19 21:31:38
116123文字
会話率:27%
遅筆が歌う遅筆を嘆く歌
最終更新:2019-08-08 14:07:48
485文字
会話率:0%
この世界で恋をするのは、あなたたちだけとは限らない。
最終更新:2019-07-16 00:00:00
6553文字
会話率:2%
「なろう(小説家になろう)」を知った時、投稿作品の多さに驚いたのは、私だけでしょうか?
毎月どれくらいの作品が投稿されているのか知りたいと感じても、それらしいサイトは見当たらない。
それでは、自分で調べてみよう!とキーボードに向かった次第で
す。
おことわり、
情報の収集には「なろう小説API」を使用しています。しかし、小説情報を不定期で断片的に取得している関係上、集計値が実際と若干異なる可能性があります。また、集計ミスがありましてもご容赦下さい。
「なろう18禁小説API」は含めていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-01 00:33:29
33343文字
会話率:5%
二次創作が主流の小説投稿サイト『ハーメルン』。業界2番手の規模を持ちながらも、なろう作家やサイト分析の中ではあまり話題にならない恐るべき個人運営のサイト。
なろうとユーザー層が被っているが、では、ここで投稿される一次創作はなろうと全く同じジ
ャンルが人気なんだろうか? 真相を確かめるべく手作業分析班はキーボードを叩いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-20 23:28:45
2919文字
会話率:8%