えっとあらすじと言う名の自己紹介です(笑)僕は安藤隆、14歳の中学3年。あだ名は『アンドリュー』
ほんで、下着盗まれて「探偵して犯人捕まえてやる!!」って張り切ってるのが姉貴の安藤夏、17歳の高校3年生。あだ名は『なっちゃん』。弟の自分が言
うのもなんだけど結構かわいいしプロポーションもいいけど…もう少しやさしければなぁ~(これを正面向かっていう勇気はない)
このコンビで犯人を捜していきますということで本編をお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2011-08-11 10:29:15
4754文字
会話率:89%
同じ中学を卒業して、別々の高校にいった3人の少年、哲也・順一郎・和馬が、それぞれ自分の置かれた苦難に立ち向かいお互いをはげましあい、周りの人に支えられながら夢をかなえるために迎えた高校3年生の夏休み
それぞれの夢の運命の日が、なんと同じ日に
なってしまった。
その大事な一日に、どんな結果が待っているのだろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-19 17:10:58
9719文字
会話率:44%
わたしは湖宮明咲季(こみやあさぎ)。高校3年生。
お兄ぃが大学で入ってる探検サークルに参加するよう『自然』からささやきを受けて、やって来たのは7時間もバスや電車に揺られて着いた「往絡(おうらく)山」の温泉地。
そのサークルにはもう1人
、わたし以外の部外者がいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-18 20:00:00
31302文字
会話率:44%
高校3年生の日ノ原仁。
修学旅行中に事故に遭ったのだが、目が覚めると・・・。
最終更新:2011-07-14 17:32:59
6036文字
会話率:39%
僕は「アトピー性皮膚炎」という皮膚病を患っている高校3年生だ。
年齢は17、身長164、体重54キロ 高3にしては少し小柄なのかもしれない。
僕がアトピー性皮膚炎(以下 アトピー)に発症したのは小学5年生の初夏のころだった。
皮膚の赤みが
一向に引かなかったため、生まれて初めて皮膚科の病院に行ったところアトピーだと告げらて初めて自分の皮膚の異変を理解した。
しかし、当時はこのアトピーに関して全く関心がなかった、その理由は、症状が出ていたのが肘や膝の裏など目の届きにくい所だったからだ。
処方された薬を飲んで、塗り薬を塗っていれば「すぐ治る」と思い込んでいた。
その結果、中学に上がる頃にはアトピーなど微塵も見えなくなっていた。
中学になって初めて色んなことを経験した。
友達と夜まで遊んだり、お泊まり会などしたり、テニス部で夢中になってテニスをしたり。
初めて彼女だってできた。
それから学生生活が楽しくてしょうがなかった・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-06-21 02:30:26
976文字
会話率:0%
高校3年生の穂乃果に突然声をかけてきたのは、今学校中で注目の的になっている、金髪碧眼の1年生クリストファ。彼は生涯の伴侶を探していると言うが…
最終更新:2011-06-06 15:58:50
8232文字
会話率:27%
主人公は将来が見えない高校3年生。高校最後の夏休み前日、主人公はクラスメートに「叶えたい夢があるから、田舎に行かない?」と誘われる。乗り気ではなかった主人公だが、親友の勧めもあって、行くことを決意する。
生まれて初めて体験する田舎の農家
の生活。その生活の中で、凪とオリンは、美夕の夢である「空を飛ぶこと」を叶えるために、人力飛行機を作る手伝いを始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-06 00:54:10
76912文字
会話率:52%
高校3年生になる大島 伸弘《おおしま のぶひろ》は、
昔の事故により幸せな体質を手に入れていた。
そんな伸弘は、人助けをすることが大好き。
気付いたら体まで動いているという有様!
そんな人助けのおかげで、
ある2人の美少女を命からがら助け
出す。
伸弘は橋田 佳織《はしだ かおり》と長瀬 麻美《ながせ まみ》
という美少女の命の恩人となるのだが、
2人は命を救われた恩を返すため、
伸弘に2つのお願いを叶えてやると言い出した。
そして、冗談で言った伸弘の願い…―――。
いよいよ長橋学園生活突入。
揺れる乙女心?なんかもあったりして…。
どたばたハイスクールライフ現在進行中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-06 23:03:16
41476文字
会話率:33%
平凡な高校3年生の健児は、その年の秋、他人のために死ぬ。そして現れた神様は傲慢だった?
神に抗い、逃げ、たどり着いた場所とは…。
最終更新:2011-04-06 00:32:41
27909文字
会話率:62%
高校3年生の始業式に失恋をした実緒。その実緒をからかう修哉。
からかったいた修哉が発言した言葉が気にかかった実緒。
そこから広がる展開は・・・・・・読んでみてください。
(そんなに展開は広がらないんだけどね)
キーワード:
最終更新:2011-03-31 23:58:40
2091文字
会話率:59%
学校の校門でティッシュとかを配ってる時ってあるだろ?
春休みも過ぎ、俺は高校3年生になった。
少しだけ胸が躍っていた。そんな時、校門で冊子を配っている連中を見た。
始業式は長い。暇つぶしにでもなるのかと思い手にした冊子。
それは、俺の思った
ような暇つぶしになってくれた。完全に……俺の暇をつぶしてくれたよ、この冊子は。
始業式の暇だけでは、随分と足りなかったらしい。この冊子は、俺……いや、俺たちを巻き込んでいった。
果てなき闘争に――――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-26 23:41:51
7185文字
会話率:22%
様々な悩みの生まれる高校3年生、その1年間を追った物語。
学園ドラマでは主要キャストの生徒にしかスポットが当たらない事が多いですが、
生徒30人いれば30人分の悩みや葛藤があるわけで、それを書きたいと思いました。
誰かが傷ついた時、どうして
あげる事がいいのか、
それを誰がしてあげるのがいいのか、という事を考えながら書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-18 21:50:06
241904文字
会話率:20%
生きるってつらい・・・。
高校3年生の向田 修は思っていた。
親からは期待されていたのにいつの間にか兄が期待され立場が逆になり
自信さえも失ってしまった。
そんな少年が高校最後の生活で生きる意味を考えいく
人間ドラマである。
最終更新:2011-03-06 23:01:32
306文字
会話率:17%
ちっぽけな自分なんて滅びてしまえ。私、山中沙羅は御歳18歳の高校3年生の夏に飛び降り自殺した。そんな私が異世界とやらで生まれ変わって第2の人生なんて、何という皮肉だろう。何故、私は異世界に転生したのだろうか。そして何故私を今度は男の子とし
たのか…答えはありますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-24 00:00:00
27614文字
会話率:11%
高校3年生の少年が、大学受験をとおして
幸せにつて考える物語。
最終更新:2011-02-12 02:29:55
1369文字
会話率:15%
高校2年生の亜衣は、周りの人や親から成績優秀で美人な高校3年生の姉、
由梨と比べられてしまう。耐えきれなくなった亜衣は、家を出ていってしまう。居場所がない亜衣は、幼いころよく行った海に行く。そこで、海の家で働く少年とであう…。亜衣は自分の居
場所を見つけることができるのか…?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-11 18:08:11
940文字
会話率:14%
物語の主人公、岡崎(おかざき)翔大(しょうた)は小学生の時に事故で両親を亡くしたので、高校3年生の姉、明里(あかり)と小学6年生の妹、千花(ちか)の三人で暮らしている。
夏休みも終わり、学校に行くと転校生の山田(やまだ)玲奈(れいな)に出会
った。玲奈は翔大が話しかけてあげるうちに心を開いていく。果たして、翔大は玲奈と付き合うことができるのか?
翔大と玲奈のラブストーリー
最後には悲しい別れ?(予定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-27 01:00:34
1999文字
会話率:47%
「姉ちゃんのこと好きになっちゃった」高校3年生の沙耶が生まれて初めて告白されたのは、前日に家族になったばかりの義理の弟からだった……甘々な話が書きたくて書いたものです。基本的にはラブコメで、少しシリアスも入る予定です。
最終更新:2010-11-22 22:47:45
40881文字
会話率:56%
気が付くと目の前には現実的にはありえないほど広い空間が続いていた。
春から高校3年生になる円堂 実は、この光景を見てこれは夢だと判断したが、夢にしては何かがおかしい。何か大切なものがないようなこの喪失感は何だ?
「あなた、死んでるわよ」
「・・・は?」
いきなりそんなことを言われた円堂は信じることができなかったが、自分が死んだことに気づいて絶望した。
「あなたを助ける方法があるわ」
「教えてくれ、どうしたら助かる?」
「それは・・・・」
死から始まる魔術学園ファンタジー。
「カレイドマジック」
2010年9月より連載スタート!
「天高く舞い上がれ、カレイドマジック」
と何処かの番宣みたいになりましたが、ラノベジャンキー460(シロー)がお送りします。
CMだけすごい映画見たくならないように努力するので応援よろしくお願いします。
(初めて書いた作品なのでどうぞ優しい眼で見守ってください)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-01 20:50:49
49144文字
会話率:33%
中部地方の片田舎に住む少年は高校3年生になり、大学受験への意識も高まった彼は遠い東京へ夢を託した。しかし、そこに戦争という暗い影が差し始める・・・。
最終更新:2010-09-28 21:29:26
20526文字
会話率:36%