雪国シギアの農村で暮らす少女ミヤは、ある日いつも祖父から立ち寄るなと言われていた<鳴滝川>で一人の少年と出会う。そのころ王都では、戦を終えて新しい時代<拓きの時>が始まろうとしていた。<舟渡り>の能力をもつ皇子センリは、妹の誕生式典で信じ
られない光景を目にする。次第に明らかになっていく、<ナリノカミ>の真実。
これは、それから十年が経ったシギアに伝わる<鳴ノ海>にまつわる物語――。
塞の神/鳥追い唄をモチーフに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-31 17:05:29
56168文字
会話率:26%
××××年。
地球滅亡が正式に発表された。
唯一の希望は戸籍を持つ犯罪歴のない人に一人一枚与えられるチケット。
地球滅亡前に他の惑星へ渡るために必要な乗舟チケットは無くしてはいけない。
無くすこと、それは『死』を意味する。
絶
望的な物語で芽生える恋愛ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-26 12:49:44
4594文字
会話率:21%
※自作の水平思考推理問題をショートショート風に直した短編シリーズ第3弾。
SFぽい世界観ですが、連載中の『ハカモリと方舟と魔法の惑星』とは、まったく関係ありません。
最終更新:2012-01-05 18:00:00
1237文字
会話率:6%
人を愛することがいつの間にかでっかいモノをスクってたってお話。
最終更新:2011-12-29 13:37:21
13719文字
会話率:64%
幕末から明治にかけての戊辰戦争。その局面のひとつである『会津戦争』
会津藩は少年たちだけで結成した部隊『白虎隊』を戦線に投入した。
その『白虎隊』の生存者である飯沼貞吉の、出陣から終戦後までを描きました。
※この作品は史実を元にしたフィク
ションです。史実と解釈やエピソード等が違う場合がありますが、物語りを作る上での脚色だと理解して頂ければ幸いです。
※作中に差別的な表現が見られます。時代背景を考慮したものですのでご理解ください。
※別サイトに投稿した作品の転載となります。
どうぞお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-27 21:35:37
15030文字
会話率:25%
坂本龍馬の盟友で陸援隊隊長の中岡慎太郎の、脱藩から暗殺までを描きました。史実と異なる場面もあるかと思いますが広い心で読んで頂けたら幸いです。※別サイトに投稿した作品の転載となります。
最終更新:2011-09-14 13:39:02
18663文字
会話率:35%
水の都・ベネディーレ。小舟を車代わりに人々は明るく陽気に暮らしている。そんな街を気に入り、一人越してきた売れない絵描きと、陽気な街とは反対に無口で無愛想な郵便配達員との交流の物語。
現代の架空の街を舞台に、ゆっくりゆっくり互いを知っていく男
女の物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-10 00:44:32
31710文字
会話率:44%
同級生の不思議な彼は……
最終更新:2011-11-09 13:05:22
1653文字
会話率:32%
はじめの一文を書きたかっただけなのかもしれない。
最終更新:2011-11-05 11:12:28
1051文字
会話率:49%
電車でおきる、悲劇。
※グロテスクな部分もあり、読後感も爽やかではありません。
最終更新:2011-11-04 14:06:21
1758文字
会話率:9%
秘技、六糖流!
片恋慕の君を想うティータイムでの甘い憂鬱。
(快く砂糖の角の溶けてゆく紅茶を見つゝものはおもわず/尾上柴舟)
最終更新:2011-11-05 13:00:00
1135文字
会話率:0%
エターナルアーク。別名、永遠の箱舟。と言われる世界
舞台はその世界でも最も大きいスレイフィア大陸と呼ばれる大陸。
その大陸には八つの国が存在した。
緑豊かで生命にあふれた国、エルティア。
辺り一面が砂漠で過酷な環境のエイルアルド。
自然の防
壁に守られた森の国、サルラルト。
世界中からのさまざまな物品が届く、マク・アルガ。
古くからある異世界の扉が存在する国、レスタローブ。
資格を持つものだけが入れるという天使が住む国、セラフィム
異世界にある。魔族や精霊が住む世界樹、ウィルチェル。
美しい湖と世界樹に近い霊樹に守られたエルフの国、マナテリア。
物語はエルティアにいる少年、ライカを視点に始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-13 01:22:41
14891文字
会話率:25%
異世界ハウメア・ヴァレンディア王国の飛鉱艇乗りたちの舟歌。ハウメアの民謡集。
ハウメリス紀『君を喚ぶ声』内で唄われている歌を収録。
最終更新:2011-09-28 13:45:14
301文字
会話率:0%
肥大する人口が地球を蝕んでいる。多くなりすぎた人間は、必然として新しい住環境を求めるようになる。すでに八つの箱舟が太陽系を離れ、長い旅路の航路上にあった。これは、そんな時代の物語である。
最終更新:2011-08-04 14:57:09
8503文字
会話率:64%
「彼がどうして選ばれたのか分からない。ただ、最後に彼は"待ってるから”と言い残して私から離れた。その言葉の意味は、数か月、数年の期間ではない。もっと遠い未来を見据えた“待ってる”だった。それは,人類の長い長い未来のために……」
最終更新:2011-07-24 00:00:00
36940文字
会話率:55%
ある真夏の日。
ミステリー研究部顧問・泥舟庵子の机の中がぐちゃぐちゃにされていた。
誰が? 何のために?
部員は協力し、謎を追い求める。
だって、彼らはミステリー研究部員なんだから。
※pixivより転載
最終更新:2011-07-13 14:53:27
3606文字
会話率:63%
丸木舟で銀河への小話
最終更新:2011-06-28 09:50:41
233文字
会話率:0%
近未来、日本国は既に中国の完全な支配下に置かれていた。
その中で絶望的な独立闘争を繰り広げる舟橋博士であったが、彼はそれに見切りをつけて自分の研究成果である少年を過去へと送り出す事にする。
その昔に、何となく書いてHDの肥やしになっていた
作品です。
完結はしているので、良ければお目汚しにどうぞ。
歴史物ですが適当に書いたので、細かい部分から大きな部分で間違いがあると思います。
ですが、そこは創作物という事で勘弁してください。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-29 22:05:43
220382文字
会話率:35%
平凡な公立中学、高峰中学二年D組の生徒、春日部秋舟はある日クラスメイトにして友人である桶田直人を中心とした、面倒な恋愛事情にかかわることとなる。
渦巻く裏切りと謀略、交わる好意と悪意、交錯する思惑と誤解、泥沼になっていくクラスの中で、彼は一
体何を見るのか・・・・・・。
半分実話な少年と少女の学校事情物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-21 15:18:27
5095文字
会話率:45%
故郷で十六夜月の祭りが行われる日、ジェルバドゥネは長い銀髪を切り、小舟に飛び乗った。すべては、3年前の約束を果たすため。
彼は、世界一の花束を、十六夜の巫女となったラシュファナに届けにいく。 自サイトで掲載済みのものの転載です。ht
tp://asara.velvet.jp/nijituki/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-17 11:53:04
15085文字
会話率:22%
風呂場で父が、またいらない事を……
最終更新:2011-03-20 12:49:29
279文字
会話率:50%
ちょっとしたミスで事故に巻き込まれ死んでしまったしまった水野拓斗。
神様の提案で異世界に転生することになった。神様から異世界最強の魔力を貰って・・・(注意:主人公チートの異世界ものです。苦手な方はお近くの『戻る』まで)
最終更新:2011-03-04 22:57:23
24896文字
会話率:73%
一年に一度の白夜のお祭り、夜無空。月の舟がやって来るという言い伝えの生きるこの本日に、カムカヌカは不思議な少年に出会う。天を取り巻いた、それぞれの終曲の旅が始まる-------。
最終更新:2011-01-27 22:36:44
69847文字
会話率:21%