甲子園優勝を目指し名門高校野球部で朝から晩まで練習漬けの日々を送る新井金太郎。夏の甲子園出場をかけた県大会、遂に決勝戦を明日に控えた夜、グローブを磨いていた彼を光が包んだ。目を開けるととそこは見知らぬ草野球場。暖かな陽だまりの中野球に興じる
プレイヤーはゴブリン、オーク、スライムまで!?困惑する新井の前に1人の少女が立つ。「召喚に応じよく来てくれたな、コーコーキュージ。お前には助っ人異世界人としてこのチームを優勝まで導いてもらう!」
魔王が討伐された異世界に少年が呼ばれた理由は、大流行の野球でチームの危機を救うため!
異世界×美少女×野球で織り成すファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-12 01:36:15
1042文字
会話率:48%
Yahoo!ブログ、Wattpadなどで公開中。
稀代の陰陽師、安倍晴明。
晴明とは、いったい何者だったのか? 謎に包まれた、その出自に超時空伝説研究所が迫る。
陰陽道、信太妻、酒呑童子、源頼光、坂田の金時こと金太郎。
全部まとめて謎を
解く。
時空の扉は、いま開かれた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-09 02:03:11
3440文字
会話率:17%
迷作がここに誕生です。
最終更新:2016-05-04 09:53:37
2370文字
会話率:47%
桃太郎、金太郎、浦島太郎の三太郎に感化され、浦島太郎と乙姫のカップリングに妄想が膨らみまくった話。
ピュアな浦島太郎に、悪女な乙姫が絆されまくる。
最終更新:2016-03-26 20:16:24
3519文字
会話率:38%
オレが入った音城(おとぎ)高校。
そこでは、個性豊かなお友達が毎日ひっちゃかめっちゃかしています。
お弁当に毎日きびだんごを持ってくる桃太郎。
プールが苦手な浦島太郎。
育ちすぎた金太郎。
そして、かぐや姫との恋の行方は…!?
笑いあり
、涙ありの学園物語。
はじまりはじまり~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-07 18:14:40
736文字
会話率:15%
『蝦夷のトリコロール』 http://ncode.syosetu.com/n1845cw/ の続編。箱館総攻撃で、伝習隊砲術士官兼仏語通訳 田島金太郎と新選組隊士 佐々木一はどんな選択をしたのか。
最終更新:2015-10-04 23:27:04
11590文字
会話率:28%
幕末の蝦夷地。江戸の豪商の娘だった椿は長州の過激派に裕福な家庭を壊され、お針子として蝦夷地にやってきた。そこへ新政府軍に抵抗し続ける旧幕府軍が上陸する。榎本を総裁とする仮政権が成立した日、旧幕府軍に理想を抱く椿はフランス語を話せる伝習隊の
士官 田島金太郎と出会い、恋に落ちた。フランスの海軍士官アンリやフェリックス、新選組の佐々木一、武蔵野楼の芸妓らと楽しい日々を過ごすが、新政府軍の進撃が迫りつつあった。
※プッチーニのオペラ『ラ・ボエーム』を下敷きに幕末風にアレンジしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-19 12:00:00
46566文字
会話率:43%
あの最強主人公がついに学園デビュー。今度の話は入学早々、いきなり生徒会長選抜バトル!? なんかどーでもいいんですけど!
童話をベースに巻き起こす『くだらねぇー!』なグダグダお話第三弾。主人公と共通を持つ 金太郎 とは一体何者なのか? クマ
が渡した手紙の秘密とは? 史上最悪な脇役どもとの主人公の座をかけた戦いが今、──ここに始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-30 22:33:26
22733文字
会話率:48%
足柄山の金太郎が生まれてから坂田公時になるまで
最終更新:2015-07-06 16:48:32
19071文字
会話率:23%
刑事の倉木は新しい殺人事件の担当となるが、頭をまさかりで叩き割られたその被害者は、昔倉木の妹を自殺に追いやった三人のうちの一人であった。
最終更新:2015-05-10 13:35:26
5119文字
会話率:12%
日本のとある温泉街の老舗温泉宿が舞台の日常劇です。
主人公「尾折優(びおれゆう)」は、女だてらに老舗旅館の番頭として日々ドタバタと走り回ります。
若女将の吉乃ちゃん。
新米住み込み中居で、眼鏡で三つ編み、引きこもりの麻子ちゃん。
自由
奔放、野生児で何故か新婚の巴ちゃん。
優の親友、シングルマザーの美咲。
そしてまだ見ぬ謎の女性。
優の独り語りで、色んなヒロインの色々な恋愛が描かれます。
また、優自身にも大きな恋の悩みがあります。
仕事に明け暮れている間に、たいした恋愛もせぬまま20代後半になってしまった優。「結婚はしたいけど、慌てて変な出会いと別れは繰り返したくない。」そんな想いは、どんどん優を恋愛から遠ざけます。
各章では各ヒロイン達の恋愛模様が。
全編を通しては優の恋愛模様が、バイクあり、グルメあり、小説が乗っ取られる事あり、過去に行ったり現代に戻ったりしながら描かれます。
「日常」ではありますが、「アンチ日常劇」でもあります。
金太郎飴のように、同じような毎日は繰り返されません。
笑ったり、泣いたり、悲しい別れがありつつ、人は「日常」の中で成長していくのです。
物語は過去を「点」で振り返りつつ、最終回に向かって「線」で繋がって行きます。
どうか、最後までお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-25 17:28:37
332478文字
会話率:13%
金太郎をアレンジした漫才風の作品です。
最終更新:2015-04-16 14:56:47
568文字
会話率:92%
爺の3回忌・・その日から宿屋を継いだ主人公・未来の元には
風変わりな相談者がやってくる事となった。
女将になって初めてのお客様は雪女?!休日に飯綱はやってくるわ
その後のお客も浦島太郎に金太郎・・
やや思考を斜めに突っ走らせながら客の悩み
を解決していく未来
爺が名立たる神だったなんて!!
えぇぇ!桃太郎があの人?!
死神に好かれたり、前世絡みの恋愛で悩みながらも未来が成長していく?物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-13 15:42:52
135632文字
会話率:72%
桃から生まれた「桃太郎」
鉞担いだ「金太郎」
龍宮城へ行った「浦島太郎」
竹から生まれた「輝夜姫」
枯れ木に花咲く「花咲爺さん」
藁をも掴む「藁しべ長者」
もしも彼らが…
同じ時代
同じ世界に
生きていたら…
どんな
御伽話が
生まれてい
たのだろうか……?
この物語は
そんな彼ら(主人公)の日常を描いた
新たな御伽話である。
※この小説は作者がTVを見ている時に思いついた物です。
ですので、行き当たりばったりはもちろんのこと、後付け設定は当たり前にあると思いますので、苦手な方はBACKを推奨いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-25 19:01:29
237文字
会話率:60%
皆さんど〜も始めまして^ ^
説明がめんどくさいので良ければ読んで見て下さい。
最終更新:2014-12-19 15:02:04
342文字
会話率:39%
響き渡る雄叫び、集められた猛者達、用意された戦いの舞台。
その傍らで咲く、小さな物語。
そこは童話の世界。年に一度、主人公を決める武闘会が開かれていた。
シンデレラの前に立ちはだかる、数々のライバル達。今回は、彼らにスポットを当て
た番外編。
※本編シンデレラ・ファイトはこちら。
http://ncode.syosetu.com/n3509cf/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-09 23:13:28
4812文字
会話率:42%
川から流れてきた大きな桃から生まれたのは、桃太郎…だけでなく、金太郎、浦島太郎もいた!日本でもっとも有名な3人の太郎たちが、力を合わせて鬼退治をする物語、のはずが…
最終更新:2014-01-20 01:42:54
4291文字
会話率:34%
日本の童話を中心にごちゃまぜしました!
タイトルに出てるキャラが出てきます
人間関係はオリジナルです
最終更新:2014-01-11 18:19:50
4803文字
会話率:71%
もし、昔話の金太郎が陰湿な物語だったら・・。
最終更新:2013-07-24 21:51:24
2219文字
会話率:4%
金太郎は駿河国の豪族・酒田義家の嫡男として生まれましたが、
母は金太郎を産んですぐに他界しました。
そんな金太郎の乳母を務めることになったのは、
義家の家来金ヶ崎道直の妻・安子でした。
道直夫婦には娘がいましたが、病気で亡くしていました。
安子は金太郎と亡くなった娘と重ね合わせながら
愛情を注ぎますが・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-21 21:00:02
42644文字
会話率:17%
むかし、足柄山には金太郎という少年が母親と友の羆と一緒に、日々鍛錬を積み重ねながら生活をしていました。それはそれは筋骨隆々な立派な丈夫へと成長した金太郎は、峠で源頼光という武将と出会い、坂田金時と名を変えて頼光の家来となりました。そして、坂
田金時を含めた頼光四天王とともに、丹波国で不埒な悪行三昧をしている酒呑童子を退治しに向かうのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-10 13:35:54
4256文字
会話率:34%
もし自分の思った通りのモノが作り出せたら。
この世界とは違う層に存在するサイリチアの恩恵を受けて現実世界を歪める。
人はそれを「想造」と呼んだ。中途半端な素質をもつ赤城 金太郎、同年代では「相手にすれば
死ぬ」と謳われる赤城 沙雪。二人が想
造を学ぶ「想造学園」に入学した時から、いや、それよりも前にすでに運命は決まって
いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-20 22:00:33
18852文字
会話率:42%