公爵三男オリベスクは後継者の予備の予備
兄達は才能に溢れ、なにより弟は天才ときた。
自身はそこそこの才能で頑張っても評価されず、せっかく出した功績も兄弟の大きすぎる功績の前に無かったことにされたり、弟のものと見なされたり、、、
そんな環境に
憤り、不満を拗らせてきたオリベスクが流れ着いたのが、学院の講師。
ここでのオリベは真っ当に評価されるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-05 17:44:13
2144文字
会話率:20%
大学生の九条美咲は人生に絶望していた。
今までは敷かれたレールの上を上手く走れれば評価されてきた。
その理屈もどうすれば評価されるかも分かっていた。
身を粉にして部活では部員のサポートを行い、自分よりも困ってる人の助けに尽力してきた。そうや
って今まで生きてきたのだ。
そんな中で大学生として研究に向き合うと今までと全く異なり、自分の意思で自分のレールを作らなければならない。そのことに挫折し、先輩からのいじめや家庭内で負った過去のトラウマもあり自死を選ぶ。
大学の屋上から身を投げた美咲を待ち受けていたのは痛みでも衝撃でもなく眩しい青空だった…しかもそこには今にも身を投げようとしている少女がいて!?
突如異世界に異様な跳躍力と落下ダメージ無効や自己犠牲なんてよくわからないスキルをもって転移?転生?した小さな人間の大きな物語
1度捨てた命をもう一度すくいあげ、1度目は1人で無理だったけど今度は2人で歩き出せる。
この作品はカクヨムにて同時掲載させて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-23 13:55:47
86570文字
会話率:36%
目に見えるものだけが評価される世界で私は。
キーワード:
最終更新:2020-03-09 23:44:57
458文字
会話率:0%
過労死して転生したらとある町のパン屋の娘だった。
と思ったら、軒先に捨てられた赤子を両親が拾ってきてるし、その子が持ってる印籠なんかものすごい見覚えあるんですけど―――!?
これまさか、前世で有名だった少女漫画「黎明の彼方へ」のヒロインの親
世代編ででてきたヒロイン母?
ええ、姉になるこの赤子があの悲惨な運命をたどるヒロイン母?
そんなの絶対に認めない!権力をもった後ろ盾がないから悲劇が生まれたなら、私が権力を手に入れて彼女を守る!ひとまずは実績だけ出せばすぐに評価される隣国でレッツ権力獲得!
メメタァな感じであろうとなかろうと、前世記憶でずるしようが関係ない、結果よければすべてよし、女は度胸!いざ参ります!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 00:10:57
6568文字
会話率:22%
自分ではー。全然売れないで欲しかった。
藤方祭は、アルケミストと呼ばれ、ノーヘル賞候補者にも名前が上がる文学者である。
だが、ペンネーム藤方祭こと高峰譲一は体が弱く、自身の小説なんぞを評価されるものとしていなかった。心臓に負荷がかかってしま
う。恵まれないから、作品が生まれると考えている作家でもあった。
ましてや評価されることなんて、彼の寿命を短くするものだった。細々と貧乏人として書いてなければ彼の作風は壊れる。自分でそれを理解していた。
だから逃げた。編集から。世間から。そんな時に、心筋梗塞になってしまう。
「もう限界である。」そう感じた。だが、譲一が運ばれた病院は不思議な場所で・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-26 02:24:44
2089文字
会話率:0%
【 今より昔。あるところに一人の男がいた。
その男、実は後の世に多くの名画を遺す、名だたる画家だったのだが他の偉人たちの類に漏れずそのほとんどが彼の死去、暫くしてから評価されるものばかりだった。】 ――SSS『画家』冒頭より
ふと思い
ついてパパパっと書いてみた作品です。
内容が短いのであらすじは本作品、冒頭より抜粋にて省略させて頂きます。題名を見てどんな内容なんだろう、こんな話なのかな、と興味を持って頂けるとありがたいです。
あとがきに一言を添えてあります。最後に、あー確かに、と思ってもらえると嬉しいですね。
【短編シリーズ『SSS(ショートショートシリーズ)』の第三作目です!】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-22 23:49:29
1140文字
会話率:0%
日本で唯一魔法を学べる学校、真波学園二年生の俺、際神悠斗は学園からフェイラー「劣等者」と呼ばれていた。
この学園でもっとも評価される魔法。俺はそれが使えない。
ある日俺は魔法使いに殺される。
これはそこから始まる俺が自分の夢を叶える学園
魔法ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-02 21:45:00
349文字
会話率:0%
なぜか唐突に、昔、ある国の大統領が記者会見で「貴方のやった戦争は、歴史的にどう評価されると思いますか?」と聞かれて「歴史になる頃には我々はみんな死んでるよ」と答えた逸話を思い出し……次の瞬間、この話を思い付きました
最終更新:2019-07-24 05:43:04
283文字
会話率:100%
おはようからおやすみまで
とにかく平穏に生きたい!
それなのに!それなのに!
"世界は私を赦してくれない"
尽きぬ不安と恐怖、蓄積する疲労と数々の謎。謎が謎を呼び、やがて…
ーーー自身の証明と世界の証明、この
秘密を解き明かす為の奮闘記!!!
超絶怒濤の伏線丸投げ、設定無視!作者ですら困惑する程の世界崩壊。何がなんだかわからない!関連する事柄は蜘蛛の糸の如く細い!細い!細い!
作者自己満足、他者不問!破壊と創造の織り成す摩訶不思議な駄作!見るもよし!けなすもよし!評価されると嬉しいね!
ーーー果たしてそれらは真実か否か折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-15 02:00:00
4902文字
会話率:21%
https://ncode.syosetu.com/n5813fm/
時給12億円のニート参上! 使っても無くならない財布を拾ったけど、お金の使い方が分かりません
の二次創作です。
読んでいた小説に出てくるのと同じ「使ってもお金の無くなら
ない財布」を拾った、小心者地味OLのお話。
まずは会社と家を機械的に往復する日々を脱出。
※地味です。本家のようなすっきりする使い方はできません。
※作者は所詮社畜です。仕事を給与で評価されることが好きです。
そう言う人間にとって無限にお金の出てくる財布は、アイデンティティが揺らぐ存在だと思ってます。
そこが面白く、天野さんに許可をいただきましたが、本家のスッキリ爽快なお話が好きな方には、あまり面白くないと思います。
ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-10 18:00:00
17616文字
会話率:7%
まだまだ、もっともっと評価されるべきだと思う、バンタム級統一王者目前の井上尚弥選手について。
キーワード:
最終更新:2019-05-20 07:55:13
2009文字
会話率:0%
異世界の職業モブ。彼らの本当の仕事は国から請け負う極秘任務であった…
誰からも気にすらされない、群衆のような存在、モブ。
人から評価されるような特技も人格も趣味もない、引きこもりの主人公スピカは、ひょんなことから「モブ」という職業に就くこ
とになる。
したい仕事もできる仕事も無いため、意気揚々として仕事現場に向かう、スピカ。
しかしモブという職業の素顔は、国の極秘任務を請け負う秘密組織であった。
ヘタレな主人公スピカは、仲間に助けられながら、勇者を影で操り魔王を倒そうと奮闘するのだが……
王道な異世界ファンタジー世界の裏側で繰り広げられるリアルな仕事現場を描く、王道?ファンタジー物語。
-----------------------------------------------
私たちがよく目にする王道異世界ファンタジーの「メタい」部分に焦点を当て、「仕事」や「幸せ」というものに向き合う作品です。
冒険バトルもの、時々日常ほのぼの、時々恋愛のような作品構成です。
初小説、初投稿の初心者ですが、何卒よろしくお願いいたします。
スターやコメントなどでのアドバイスなどをいただけると、励みになります。
よろしくお願いします!
午前6時・午後10時投稿の一日二回投稿です。
また、Twitterで更新情報をお届けいたします。
▼
https://twitter.com/mikandokuta折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 22:00:00
122160文字
会話率:40%
────後悔。選択の連続である人生において、
何か致命的なミスを犯した後に、呪いのように付き纏う……そんな強大なものを拭いきれるとしたら。自らの過ちによって愛する母親を亡くした川村信仁。彼は七月二十一日、一人の少女に救われる。
「後悔、消し
てみませんか?」
登場人物
川村 信仁(かわむら しんじ)
主人公。171cm 58kg
清条高校1年。母親と喧嘩した直後、殺人事件で母親を亡くした過去を持つ。その過去を引きずり、学校の屋上から飛び降りて自殺しようとするが、新川七彩に止められる。過去に苦しむ人間を放っておけない強い正義感を持つ。
新川 七彩(しんかわ ななせ)
165cm 46kg
清条高校2年。懐中時計を使って過去に戻る能力を持つ謎の少女。人の過去に戻り、後悔を消す“後悔解消”という活動をしている。他にも様々な能力をもち、自らを“チート美少女”と自称している。容姿はかなり整っているが、行き過ぎた程の呑気さと天然を併せ持っている。いつも学校の屋上にいる。
東 博雅(あずま ひろまさ)
188cm 72kg
清条高校1年。幼い頃から海外を転々としていた帰国子女。勉学もスポーツも万能で、模範生徒の称号を持っている。自分に思いを寄せていた少女を交通事故で亡くした過去を持つ。
女性を呼ぶ時は、名前の前にミスをつけたり、信仁のことは“シンズィー”と呼ぶなど、なにかとやかましい。
冴嶋 響歌(さえしま きょうか)
161cm 43kg
清条高校1年。世界で評価される程のピアノの腕前で、七彩に勝るとも劣らない美形のためかなりモテる。同じくピアノが得意で、優しかった姉を何らかの事故で亡くした過去を持つ。信仁のことを毛嫌いしているが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-09 20:25:50
208597文字
会話率:38%
一芸を磨く者、一芸に長けた者のみが評価される世界、全ての能力がCであるヨシツネは無能とされた。
戦えば、誰よりも強い、けど全く評価されることがない故に僕は全てを諦めていた・・・幼なじみのシズが世界の生け贄になると決まったその日までは・
・
残された時間は3年、「カードの強さで勝てないなら、カードの捌き方で勝てばいい!!」これは全てを諦めていた主人公がただ、幼なじみを救うために奮闘する物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-17 00:14:53
1281文字
会話率:6%
結果的に「よく練られた物語だった」と評価される物語を書くには、いくつかの方法が考えられると思いますが、このエッセイの中で私が提示した方法は、その中でも特に強力な方法のひとつではないかと思います。
最終更新:2018-12-13 23:33:50
2751文字
会話率:0%
合計PVが100,000。ユニークPVが13,000を突破しました!!趣味で書いている範疇で、これほど多くの読者の方に読んで頂けて幸せです。また、ブックマーク登録も100を突破しました!
こんな素人の書いた作品を、読者様のブックマーク一覧に
載せて頂けることは、素晴らしい励みに成ります。さらに、評価をしてくださった読者の方。
少なくても評価されることが、最高の励みとなります!!大変、ありがとう御座います。
******************************************
日本のある都市で亡くなった魂が、神と呼ばれし存在によって異世界へと転生した。
何処にでもある、そんな御話。けれどそれは、世界全体を大きく揺るがす火種となっていた。
生まれた瞬間から定められた力<魔力適正>。自分と同じモノは何一つとして存在せず、唯一無二のその力が、世界を支配していた。
日本から転生した彼は、その力を<複製>する力を持っていた。誰しもが一つしか持たないその強大な力を幾つも複製し取り入れ、やがてその存在は国すらも凌駕していく!
世界の創造、そして神という存在に措ける異世界での縮小スケールの戦闘。シリアスや謎解き要素はほとんど無し!とりあえず読んでみてくれれば嬉しいです!
王道にして突飛的な異世界モノ!最強で、場面の切り替わりが早いのが売りです!
**************************************
王道要素も取り入れていますので、注意してください。
ご都合主義も含まれますので、苦手な方はご遠慮下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-08 19:12:59
215132文字
会話率:20%
人間的に冷めていると人から評価される青年しかし彼の心の中には熱い想いがあった
最終更新:2018-10-30 21:35:16
655文字
会話率:0%
今日もなろうは平和だな! ランキングもいつも通りだ!
なに? オレの書いた小説の人気が出ない?
テンプレとか俺TUEEEの方が受けがいいのはおかしい?
読者は小説に介護して貰ってる?
なろうはテンプレとか俺TUEEEばっかりだか
ら受けない?
読者に物を見る目がない?
……バカ言ってんじゃねえ!
お前まだ「小説」を書いてるつもりなのか!
違うね! 読者は「ネット小説」を読みに来てるだけだ!
俺が本当のネット小説を教えてやる!
そう、「小説」を書いてるのなら永遠にたどり着けない、ネット小説の世界をな!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-21 21:15:22
11610文字
会話率:3%
「なろうテンプレ」のことが面白いと感じられない作者による、「なろうテンプレ」の書き方の提案です。
面白いと感じられないために、私は「なろうテンプレ」の作品を読んだことが殆どありません。
読もうとした作品は数十に及びますが、大抵の作品
は10話までには読むのをやめてしまいました(某鍛冶屋の話などは、最後まで読みました。大変面白かったです)。
一応、アニメはいくつか見ております。
所詮はその程度の人間が書くことですので、信用していただく必要は全くございません。
むしろ、あまり真に受けないようにお願い申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-15 04:00:00
5302文字
会話率:0%
近代的人間観では、人間の能力は数値化され、評価される。結婚は互いの「夫」として、「妻」としての能力を共有するという側面もある。そのことを踏まえ、本文では人類の未来を展望してみた。
最終更新:2018-04-06 19:31:05
928文字
会話率:0%