神話に登場する神々や歴史上の偉人達と対話すると言う、超個人的な、ラジオ放送形式の活字配信です。
最終更新:2020-03-14 16:17:50
105664文字
会話率:48%
二千十九年、夏。
夕日が殺人的に眩しかったオレンジ色の時刻。
――俺、死亡。
*12/5、伏線編一部完結。
*********************
目が覚めたら異世界…じゃない! え? 何? 死後の世界?
四十九日
の間に七つの法廷で裁かれ、六道に輪廻転生しなければならないらしい、二十三歳フリーター、俺。
頭の中に活字で語りかけてくる姿なき存在、文字。
定時で帰る獄卒。
人も鬼も頭だけバリバリ食べちゃう夜の怪物。
そして、女物の黒い晴れ着を羽織り、抜刀を封じた直刀を下げる正体不明の美少年。
突然放り出された世界、【ニワカ仏教コース】(日本人無宗教者用デフォルト冥界)で、一癖も二癖もある者達を仲間にしながら最初の法廷、第一法廷を目指す!
……はずが、何だかんだと面倒ごとに巻き込まれ、果ては世直し…って嘘だろ。無理無理!
だって俺弱いから!あともやしでへたれでゆとりだからああああ!!
死んで終わりじゃ全然なかった。
死から始まる冥界ドタバタライフ、始動。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-05 21:11:17
57589文字
会話率:31%
嫉妬深い恋人、お人好しの友人、嘘つきな少女、親友想いな陸上女子……。
人間観察が趣味の活字中毒な朴念仁。そんな彼が周りの人々たちの心を考察してゆく。
*長編小説『ハルへ』の後日談。オムニバス作品になります。
最終更新:2019-11-26 13:11:15
116154文字
会話率:56%
活字は水たまりの様に
最終更新:2019-08-06 02:32:46
1867文字
会話率:4%
工業の情報系高校生を描いた活字にお目にかかったことがなく、こんなにないなら自分で書いてしまえと思って書き始めてみました。
不定期更新になると思います。
最終更新:2019-07-26 23:48:54
21221文字
会話率:21%
魔法はあるが、それ以外は日本とほとんど変わらないように見える国、ヒノモト。主人公のリクはヒノモトのキサラギ第一高校に通う普通の高校生だが、実のところ彼には周囲には秘密にしている大きな秘密があった。
それは彼がもともと日本の高校生で、
何故か異世界転生をするはめになった結果、300回も転生を繰り返した知識を持っているということだ。膨大な知識と経験、そして魔法の発動を事前に察知する『霊視能力』とともに今日もリクは平々凡々な高校生活を目指して日夜奮闘していた。
膨大な知識を管理するために生み出した5人の『人造魂魄』とともに、今日もリクは自身が考える平凡で幸せな日常のために、大人しく過ごそうとしていたが、どうも周囲はそれを許してはくれなくて・・・
*主人公を強くしすぎた結果、事件やイベントが起きない!という作者にとっては致命的な作品ですが、皆様の暇つぶしになれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-04 07:31:09
229448文字
会話率:51%
ATV、正式名称はオール トレイン ビークル。
全地形対応車両と呼ばれたそれは文字通りありとあらゆる地形を走るためにデザインされた四輪のバイクのようなもの。バイクと比べ安定性に優れ、初心者でも楽しく森林を駆けたりできるのだが、法規で公道を走
れるのが限られるため路上でら余り見かけなかった。
しかし、道路交通法の改正により高速道路すら巡航可能になるとメーカー各社こぞって開発するようになっていった。二輪より必要なパーツが少く、新規での購入も出来た為、業界の期待や認知度がS《少し》F《増えていった》。
これはそんな世界のお話。
活字で見かけないマイナーなモータスポーツの王道作。コンマ数秒で繰り広げるハイスピードな描写を楽しんでってください。私はATVが大好きです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-28 18:00:00
78033文字
会話率:35%
本を読む男、塔の上。
読んだ活字を糧にして、
上る先には何がある?
最終更新:2019-06-01 00:00:00
1334文字
会話率:0%
私の好きな漫画で神戸在住という作品があります。
木村紺さんの作品でフリーハンドの線のみで書かれた温かなタッチが魅力のとても素敵な漫画です。タイトルが示している通り、舞台は神戸。神戸の土地の魅力を主人公のモノローグで語っていく形式で進めら
れてくお話です。
1995年に起こった阪神淡路大震災の復興のお話でもありますからシリアスな内容も含まれていますが物語自体が淡々と話が進められるからでしょうか、それほど深刻な雰囲気の作品にはなっておりません。作品の雰囲気のおかげで読んでいると優しい気分になりますし、なにより神戸の街に行ってみたいという気分にさせられる。そんな作品に仕上がっております。
愛知在住というタイトルはまんまそれをパクってますね。
オマージュとかリスペクトとか無難な言い方はありますが、有体に言えば、まぁ、パクリですよね。
違いは…… まぁ、違うところは多いというか、そもそも漫画と活字では表現方法自体が違うのでそこは別物ですね。それに神戸在住は主人公が女性でしたが、私自身が男なので主人公は男性です。まぁ、主人公=著者ではありませんけどね。好き好んで中年男性の独り言を聞きたがる人なんていませんからね。一応、主人公はもう少し若い設定でいきます…… 設定、だけは。
できる限り作品を通して愛知の魅力や良さ、観光地やグルメなどを紹介できればと思っております。そんなわけで、ジャンルはエッセイ風小説というやつになるのでしょうか。
気が向いた時に更新しますので、それほど更新頻度は高くないかと思います。
それではよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-03 10:56:22
4113文字
会話率:13%
活字を読むのは好きですが、書くのは素人。
なろうで小説を書くのは難しい?楽しい?
興味を持ったはいいが、どうすればいいの?
迷ったならば実際に投稿してみよう!
そんな私の覚書です。
今後もいろいろと投稿したいと思います。
キーワード:
最終更新:2019-04-20 20:00:00
5880文字
会話率:5%
還暦で異世界 の スピンオフ、下書き読んでてなんとなく浮かんだ
まあ 少し作者の実体験が入ってるかな、まあ両方の共通点で判る人には判るかもでも平成生まれじゃ判らないかもね
あらすじとしては、天才医師が 実は地球内で転生を繰り返してるみたいな
感じで、パート4あたりで異世界に転移する感じまあ、今時のライトノベルで、いきなり10代の子が異世界に行くと、18歳位だったら、背景は少ないでしょうそれが還暦の医師だったりしたら経験値多いわよね。遍歴であんまり冗長なのはいかがなものと端折った感じが有ったかもしれなくて、それが引っかかって こんなのが浮かんで来たのかもね まあ読みにくいかなあ、なにせ作者自身が、活字中毒だからねぇ・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-11 12:03:56
5736文字
会話率:37%
”箱舟”によって故郷を離れた人類は、世代を越える程の長い旅路の果てに資源衛星”サテライト7”に辿り着く。
水や酸素といったものまで1から用意しなければならない環境で活躍する作業機械、”オートラン”の操縦者である労働者”アサミヤ=ジロウ”
は、裕福とは言えないながらも日々労働に勤しむ日常を過ごしていた。
しかし、謎の武装集団の暗躍によって危機に晒されたジロウは、否応なく戦闘に巻き込まれてしまう。
まさしく絶体絶命の窮地。
そんな彼を救ったのは、商売道具として愛用していた掘削用の大型ツルハシであった。
本作は日雇い労働者”アサミヤ=ジロウ”がロボットで働く日常を中心とした物語です。
なお、上記のあらすじは多少脚色していますが事実です(苦戦するとは言ってない)。
本文は”1枚絵で表現できる程度”をコンセプトに全体的に短く抑えていますので、気楽な感じで読んで頂ければ幸いです。
<本編情報>
※アサミヤ=ジロウ編(全8話)完結済み。
・以下、他キャラの視点で同じ時間軸の話になります。
※タチバナ=サクラコ(全6話)完結済み。
※カニハラ=ダイゴ編(全4話)完結済み。
※キリシマ=エイジ編(全6話)完結済み。
※ナルサワ=コヨミ編(全5話)完結済み。
・以下はジロウ編開始前の時間軸になります。
※ヤガミ=ユキヒロ編(全6話)完結済み。
・以下は新章との間を繋ぐエピソードになります。
※間章(全1話)公開中。
※『E計画編』プロット構成中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-02 18:06:20
45959文字
会話率:8%
ある日、活字中毒者の幼馴染から「恋愛とはどんなものなのか」と聞かれたときの話。
最終更新:2019-03-24 12:36:35
2169文字
会話率:25%
人はなぜ小説を書くのか。それはもちろん、小説が好きで、執筆するのが好きだからであろう。
仮に活字嫌いで、文章を書くのが苦痛と感じる人がいたとしよう。もしも、その人が小説の執筆に手を出したらどうなるか。
はい、地獄を味わってきた作者がここに
おります。
わけあって長編を二作品書き上げたマゾ作者が「なろう」の洗礼を受け、玉砕して今日に至るまでの経験談。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-22 02:34:04
14542文字
会話率:24%
和英混淆娯楽活字劇ファンタジー。英語を特殊効果として利用し、史上初、活字特撮小説を実現した!
牧歌的な古代魔術世界が歩み去ること、すでに久しく・・暗鬱な中世世界が展開していた・・魔術は、学˝術に取って代わられ、学˝術師たちが覇権を握っていた
!ぷるんぷるんの聖˝eye-dollたちが跋扈する、辺境の州都で、主人公は学˝徒修業にハゲwんでいた・・そんなある日――ベドゴは、最後の生き残り?の魔術師と出会い、ひょんないきさつから追われるように州都を脱出。不思議な冒険の旅を続けるうち――潜行する秘密帝国を追跡することが、課せられた使命と気づく。ねじのゆるんだ魔術師と、悩ましげなeye-dollちゃんを従えて。怒涛の政変劇にも揉まれながら・・ベドゴは、二重帝国の謎を突き止める!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-21 18:00:00
4923文字
会話率:2%
「小説家になろう」の中から、人におすすめしたい作品をご紹介します。
話ごとに、完結積み、連載など、タイトルに合ったものを複数紹介するため、重複もあります。
また、活字中毒の方のストック作りを念頭に置いたおすすめ方法となります。
ご了承くだ
さい。
基本的にコメントはなしにする予定ですが、気分でレビューのようなものを書いたり。
そのあたりは、適当にします。更新も適当です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-12 12:00:00
9019文字
会話率:2%
我々の住む世界と、次元のひずみを隔てた先にある並行世界《キリグ》。
そのキリグ上で5番目に巨大な国土を有する大国《オルディナス》の国民が、毎週楽しみにしている、とある人気バラエティ番組。
その名もーーーー《飛び出せ!ファンタスティック世界
》。
その番組は、芸人、タレント、アイドルなど多方面出身の出演者たちが、異国の文化や未知の幻獣、大自然の脅威を相手に身体張りまくりの過酷なロケに挑む、リアルガチの企画で人気を博していた。
これは小説ではない。
異世界で多くの人々の心を魅了する、とある人気バラエティ番組の放送模様を、活字に書き起こした傑作選であるーーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-05 14:13:10
9615文字
会話率:32%
活字中毒一歩手前。いや、片足突っ込んで、、、
最終更新:2018-11-28 00:06:30
1468文字
会話率:34%
運動神経が皆無な作者の、スポーツの秋とは、つらつらと、とりとめの無いお話です。
最終更新:2018-10-08 09:53:13
2417文字
会話率:0%
活字中毒の私の叫びです。一度叫んで見たかったー!
最終更新:2018-09-29 08:02:51
1736文字
会話率:8%
都会の真ん中から秘境にお嫁に来て早幾年、活字中毒の私は毎日楽しく異世界転生小説楽しんでー
あらあら?何やら思い起こしてしまいましたわ
最終更新:2018-08-04 00:02:57
813文字
会話率:12%
主人公の恵澄麻衣<えすみまい>が通り魔事件に会い子爵家の娘に転生して学園や様々な冒険をするが‥‥その道中で色々なトラブルにも巻き込まれるが楽しく人生を謳歌する物語です。
最終更新:2018-06-13 23:20:43
687文字
会話率:0%