剣術家を目指す高校生、白山琥太郎は、ある日突然現れた女神によって異世界に落とされる。
成り行きで盗賊団の一味と行動を共にすることになった琥太郎は、一人の少女との出会いから革命の潮流に巻き込まれていくことになった。
与えられた特別な魔
法と古今無双の秘伝剣術、現代社会で得た知識。侍の魂を胸に、三つの武器で異世界を生き抜く少年の物語。
バトル大盛り・美少女特盛りでお送りする日本神話ベースの異世界モノです!
初作品です、よろしくお願いいたします。
そのうち所謂主人公最強系・チート系に近いものになると思いますので苦手な方はブラウザバック推奨。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-13 23:29:02
87355文字
会話率:34%
――時は遡(さかのぼ)り昔の日本。母を病で亡くし、男手ひとつで育ててくれた父親も、城中で謀殺(ぼうさつ)されたことにより若くして殿となった主人公の日本 鷹長(ひもとたかなが)。城を抜け出て町を探索していた鷹長は落ちていたいかにも妖しい刀を見
つける……だが刀を手に取った途端、頭にある言葉が響いてきた。『お前が私の主人か?悪いが一緒に来てもらうぞ』 次の瞬間、主人公は気を失いふと気が付けば見知らぬ草原に倒れていた! そしてそこへ偶然通りかかった黒のローブを被った女。果たして女の正体とは、そして主人公は無事に元の世界へ帰ることができるのか。それは神か妖刀だけが知っている――かもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-29 23:42:30
2549文字
会話率:60%
人類が一度滅びて科学ではなく魔法が主体となる世界での物語。科学と言う概念が存在しないだけで機械等の工業製品は登場します。魔法だけの話が読みたいという方にはオススメしかねます。
最終更新:2014-07-07 08:17:35
9658文字
会話率:53%
九年前、有力一族が結束し合う九里府国は隣国との合戦で国王を失った。当時、国内は混乱に陥り、跡目争いも起こり、乱れに乱れていた。次期国王と思われていた弟王子が兄王子に敗れ、国内は表面上では落ち着きを取り戻していた。
国王となった兄王子は、
有力一族をまとめあげるため、また自身の保身のために、侍養成学校を創設する。
九年前の合戦で、両親一族を滅ぼされた少年・桜庭吉野は、両親の敵討ちのため、養成学校で侍として強くなり、自身の宿命に立ち向かっていくことを決意していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-01 04:27:58
229文字
会話率:0%
ザラスシュトラ魔術学院に通う弱気な少女ルーシー・ローレルは、パン屋を営む商魂たくましい母親の魔の手から逃れるためにアルバイトを探そうと学院の就職課を訪れる。そこで見つけたのは飼い犬を探してほしいという犬探しの依頼。彼女は依頼を受けると相方
の武士ジュウベエとともに街へ捜索に乗り出す。捜索の中、街で飼い犬の行方不明が相次いでいることに気づいた彼女は依頼の解決と真相の究明のため、その身に宿る魔の力を発動させるのだった。――召喚×少女×武士で紡がれる異世界ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-14 20:03:12
52767文字
会話率:41%
1980年代後半・・・第二次世界大戦での各国の傷も癒え、日本も戦後復興が一段落した頃、世界各国にはテロの脅威が迫っていた・・・。
フィリピンではその脅威に対処すべく対テロ組織として特務警備隊が組織される・・・。
フィリピン初の女性刑事とし
てマニラ署内にある国家警察別働部隊の特捜に配属されていたブラックパンサーことケイト刑事はシージェイと共にその特務警備隊に配属される事となったが・・・南国フィリピンで起きたテロ組織と対テロ部隊の攻防はケイトが思いもしない方向へと展開しやがて全世界を巻き込んで人類の存亡を懸けた戦いへと発展していく。
前作“刑事編”から続くブラックパンサーの本編。
第一章 激震のアジア
第二章 狂気の天才博士
第三章 超能力戦士部隊ハンターズ
第四章 最終決戦
新たにごく普通の一般人である日本人写真家・神原一狼を主人公に据え、
その彼が自らの信念と愛するものたちの為に戦いの場に身を投じてゆく姿を描く・・・。
SF冒険活劇と言うジャンルを・・・敢えて現代に持ち込んで描いてみた作品。
ケイトと神原は仲間達と共に世界征服を目論む巨大な闇組織に立ち向かっていく・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-18 19:23:55
1707文字
会話率:0%
バトルものにしたいですね。高校生が、おのれの名誉をかけて戦うやつ。でなくともよいですが、方針を決めかねています。入れたらいいよ的な能力などあったら教えて下さい。
一応なあらすじを
男子校で告白された翔。そこまでは良い。しかしこれには学校の掟
が関わっていた。何と、生徒会長争奪戦の宣戦布告だったのだ。戦う相手には名を申せ。この何とも武士道な掟を実行した健、間違って解釈した翔。戦いが無理やり幕開けする。
まあ、つきっきります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-13 23:33:46
2181文字
会話率:22%
幼い頃から憧れていた剣道を中学になってやっとやることができる!っと思ったが、向龍中学の剣道部はなんと部員が男女合わせて3人しかいないという廃部ぎりぎりだった・・・
憧れの剣道をやって成長していく志導 大我。
大我の周りには変人、元気っこ、不
良、おっとり、クール・・・
ちょっと個性的なキャラが目立つ剣道部。
本格剣道小説!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-10 17:02:20
127838文字
会話率:33%
武士道に力を入れている学校でS組通称四天王というクラスに入ろうと願う少年竜胆 天 (りんどう てん)と親友岡野 空(おかの そら)の物語である……
キーワード:
最終更新:2013-02-01 22:26:09
1906文字
会話率:94%
戦国大名、武士達が群雄割拠し鎬を削った時代は、いまわむかし
戦国の世が終わり、天下太平の世となった。
戦いを生業としていた武士達にとって、生きずらい世である、主君が居て侍になったものはいい!食いぶちに困らず、何より武士道に従って生きる事が
出来る、武士として生きる居場所があるのだ。
いくあてが無く、浪人として生きていたキクシロ。
彼にとって倭の国を出て海を渡り、大陸え行く事は自然な事であった。
そして、大陸で出会う少女、メイファンによって帝国の大騒動に巻き込まれていく・・・
素人丸出しの作品です
歴史物ですがほとんどフィクションです
自分なりに調べてはいますが物語はファンタジーに向かって行きます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-26 14:57:08
1875文字
会話率:22%
士道教育等目的刀剣取扱認可学校。俗に士道学校と呼ばれる、武士道とそれに髄する剣術を通して教育をおこなう特殊な学校。そんな奇妙な学校に通う東真や撫子ら女子生徒たちは、自分たちの望むと望まざるとに関わらず、決闘制度によって危険な戦いに身を置くこ
とになる。
迫る関井道場の残党。斬人狩り。そして水神から盗まれた太刀様。すべてが繋がる時、その謎が紐解かれる。サムライスクールアクション第三弾。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-20 14:28:35
118150文字
会話率:25%
士道教育等目的刀剣取扱認可学校。俗に士道学校と呼ばれる、武士道とそれに髄する剣術を通して教育をおこなう特殊な学校。そんな奇妙な学校に通う東真や撫子ら女子生徒たちは、自分たちの望むと望まざるとに関わらず、決闘制度によって危険な戦いに身を置くこ
とになる。他校生徒との決闘。謎の裁定者・斬人。そして明らかになる事実。平凡な日常を切り裂く、サムライスクールアクション!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-21 14:07:29
124248文字
会話率:31%
天下泰平の華やかな元禄の世
腰に武士の魂たる刀を差した剣豪達は我が道を往く――――
最終更新:2012-12-11 04:15:48
2822文字
会話率:25%
赤星中 中2E 7番 岡田瀬斗。
ある日突然父親から爆弾発言を聞き、その上・・・斬られた!?!?!
幕末に疾風がはしる!!
最終更新:2012-10-20 01:56:28
3588文字
会話率:35%
【随筆】
わたしは16歳年間生きてきて、
いやな思いもいい思いもたくさんしました。
そして考えたこと、感じたことを
文章にしていくと次第に、
そして自分が人間としてどうありたいか、
表現者としてどういったものを心に持ち生きていきたいか、
そういった輪郭が見えきました。
いつか大人になってもこの信念をも持ち続けていったら、
幼い時に夢見た素敵な大人の像に近付けていけると信じています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-17 23:50:30
453文字
会話率:0%
死の淵にある一人の侍の話
最終更新:2011-11-05 15:30:41
5881文字
会話率:20%
高科乙と若菜留伊の主従は、乙の兄の仇である許婚の原口勘兵衛を探索中、異世界に迷い込む。
右も左もわからぬ地で、一人の老人に二人は拾われる。
やがて、留伊の弟と再会。しかし彼は二人より齢を重ねていた。
彼により、高科家が断絶されたのを
聞いた乙は、この異世界で御家の再興を目指すことに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-07-16 13:39:34
105874文字
会話率:45%
駆逐艦『雷』――大東亜戦争の激戦のさなかに起こった封印された奇跡の物語を元英国海軍士官フォールが語る。『雷』という名を持つ駆逐艦と艦長工藤俊作少佐の長い間誰も知ることはなかった隠された真の武士道秘話。戦争という中、雷と工藤は己の心情を貫き、
敵兵であるイギリス兵に手を差し伸べる。その心情こそ―――武士道だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-01-13 14:52:44
22914文字
会話率:42%
主人公「藤澤京介(♂)」は、部活の帰り道で張飛と名乗る少女に出会う。その少女は他でも無い、三国志の英雄張飛だった。彼女とのひょんな出会いがきっかけとなり、様々な変人達と関わる羽目になってしまった京介。とにかく口の悪い呂布、プレイボーイ張遼、
フハハハハ司馬懿、高飛車お嬢様の袁紹や武士道まっしぐらの趙雲、等。様々な変人が彼の学園生活を破壊する。そんな日々を綴ったドタバタコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-07-17 22:41:28
19643文字
会話率:51%
”鬼の副長”と呼ばれた男、”土方歳三”。歴史に大きな名を残した新撰組を作り上げた彼の生涯には、数え切れない程の”出会い”と”別れ”があった。新撰組副長として、そして、男として……最期まで自分の武士道を信じて生きた生涯を描く長編私小説。
最終更新:2007-06-22 15:32:51
2374文字
会話率:25%