その殺人は、愛のせいで起きた。
犯人が既に明らかな殺人事件。大学生探偵の久瀬円斗と自称・助手を務める奈々村真琴は『彼女は何故殺されたか?』という命題に立ち向かうのであった。
最終更新:2017-11-05 20:24:31
26892文字
会話率:49%
探偵に最も必要な才能とはなんだろうか。
観察力?行動力?推理力? どれも違う。
必要なのは事件を引き寄せる才能なのだ。
事件を解く能力だけがあってもそれは探偵ではない。事件あってこその探偵なのである。
だが、高校に入学してきた探偵 天使
真実(あまつか まみ) は異様なほどに事件を引き寄せる体質だった!?
登校すれば死体と遭遇。図書室に行けば本から暗号の書かれた紙を見つけ、孤島に出向けば嵐が巻き起こる。
累計で百人以上の人間が学校から消えた。
天使 真実に、強引に任命された同級生の助手くん。
いつか死ぬんじゃないかと震えて過ごす日々。
そんな探偵と助手のおくる本格ミステリ(になる予定)である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-22 01:04:48
2269文字
会話率:2%
魔王の城で魔王が殺された!
容疑者は勇者!?
迷宮入りするかどうかの瀬戸際で事件を解決に導く『名探偵』がいた!
容姿端麗、頭脳明晰、自信満々!!
その名も名探偵シャーロット!
異世界に迷い込んだ高校生アラタ君は名探偵の助手として数々の難
事件に立ち向かっていく!!
※本格ミステリではありません。トリック、推理等無理がある場合はご容赦下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-26 23:46:22
4428文字
会話率:44%
人が人である以上、一つの視点からでしか物事を把握することはできない。人生においても同様で、どれだけの教育を受けていようとも一人につき一つの人生しか体験することはできないのである。彼が遭遇する事件も彼の視点で語られる結末にしか至ることはない。
しかし、その事件に関わるのは彼だけではないのだ。関わった者の数だけ結末は存在する。紳士はその事実に到達するのだろうか。
多視点本格ミステリー、開幕――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-25 09:48:21
48712文字
会話率:39%
夏休み、高校二年生・蟹原刹は駅近くにあるビルの最上階を借り切り、恋人との二人だけの空間――〈愛の巣〉を作り上げていた。しかしその生活は、二人が公衆トイレにて偶然に、火津路町を騒がせている〈連続脳姦殺人〉犯行の現場に居合わせ、犯人を目撃してし
まったことで崩壊を始める。事件に関心を抱いた蟹原は犯人との再会を目指して行動するが、町にやって来ていた自称名探偵・海老川蝶子に目を付けられると、事件への関与を疑われると共に探偵としての才能を見込まれ、半ば強引に彼女の弟子にされてしまった。火津路町では現在〈連続首切り殺人〉なるものも同時進行しており、海老川曰く、凡ては繋がっているらしい……。
これは夜の夢か、それともうつし世か。本格ミステリ式犯罪が支配する新世界。栄誉ある消費。アウフヘーベン。恐るべき虚無の結末〈バニラスカイ〉へと向かって、蟹原刹が足掻き、這いずり回った、ひと夏の思い出話。どうか聞いてくれ。そして覚えていてくれ、君だけは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-27 17:38:44
194633文字
会話率:52%
某国。増え続ける囚人を収監するために建てられた高層刑務所。
最新鋭の設備の中、刑務官のアグスは長期に渡って囚人と一緒に暮らすはめになった。現状に不満を抱き、見えない未来に不安になるアグス。閉鎖された空間で心がむしばまれつつあるとき、そこで見
た真実とは。
※過去、作家でごはん! にも投稿しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 22:48:16
26774文字
会話率:51%
H大ミステリ研究部に所属する伊月空は、同研究部員が何者かに撲殺されるという殺人事件に巻き込まれる。伊月は、並外れた推理力を持つ友人の天野すばると事件を調べることにする。
事件の調査に乗り出す二人。悲しくも起きてしまう第二の事件。そして浮か
び上がる、不気味な山羊の絵がプリントされたレインコートを着た人物。
事件の真相は?レインコートの人物の正体とは?二人は真相に辿り着けるのか?
あなたはこの事件の謎を解き明かすことができますか?
事件を解く手掛かりは全て文章中に記されています。
犯人は誰なのか、その根拠は何なのか、読者の皆様も是非推理しながら読んでみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-24 22:41:22
19778文字
会話率:56%
校舎の屋上から飛び降りた生徒は、6時間後に地面に激突して死亡した。それから30年後、丸の内の高層マンションの28階から飛び降りた男が、今度は8時間後に墜落死体で発見された。ふたつの不可思議な墜落事件の謎を握る女子高生を救出した、心法使いの美
少女探偵キュートは事件の謎を追う。
あの、ドリームシュアラー・石動美音の妹(?)キュートの活躍する本格ミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-18 08:38:19
83887文字
会話率:46%
女子高生、大瀬崎さくらは中学時代の友達を助けるため、同級生の真栄田つばめとともに銀行強盗をやる羽目になるが、なぜかそこにもう一組の強盗がバッティングし、逆にとらわれの身に。しかし強盗が籠城する銀行内ではなんといつの間にか密室殺人が行われてい
た。「そんな馬鹿な?」疑われてはたまらないとあせる強盗団。強盗と人質、素人探偵たちによる推理バトルは白熱する。
ドタバタコメディーにして本格ミステリー。笑ってどきどきして驚いてください。
※この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-30 20:27:17
106256文字
会話率:44%
『九王沢さんに誰も突っ込めない』シリーズ第4弾は、二人きりで温泉旅行!?晩秋の北茨城は紅葉満開の奥久慈、今度こそ九王沢さんの純潔を狙う那智くんは、目的を達することが出来るのか…?と思ったらまさかのミステリー仕立て!?自殺した女流画家の遺産を
めぐって、正体不明の相手に狙われる令嬢、密室の謎?…二時間ドラマな見出しでお送りするシリーズ本編も、ついに4作目!今作は犯人探しにトリックの本格ミステリー『九王沢さんにまだ誰も突っ込めない』問題編・解決編と順次更新、開幕です☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-08 06:44:08
114473文字
会話率:47%
嵐によって孤立した山荘「西森荘」。そこで起きる謎めいた殺人事件。偶然居合わせた名探偵は推理を開始する。そして真相に到達した名探偵が抱く苦悩とは!
本格ミステリへの新しい問題提起です。
最終更新:2017-02-25 22:02:35
1775文字
会話率:37%
本格ミステリも時にはギャグになっちゃうよね!という一人語り。
最終更新:2017-01-04 19:03:54
870文字
会話率:10%
主人公の貴史は、七夕祭を数日後に控えた故郷の村に帰っていた。再開発が進み発展に力を注ぐこの村には、七夕での願い事はどんな事でも叶うという伝説があるらしい。そんな話を恋人のあかりから聞いた翌日に事件が起きた。七夕祭の協力関係者である人たちが、
次々と殺害されていたのだ。そしてその殺害には、村の伝説――どんな願いでも叶う――が悪用されているという噂が立ち‥‥‥
『神頼みなんて‥‥‥ロクなものじゃない』
本格ミステリーで祭りシリーズの第一作目。
複雑に絡み合った人々の思惑を、貴方はどこまで見抜くことが出来るか――。
【*カクヨムにも、重複投稿しています*】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-25 10:00:00
144370文字
会話率:35%
年も暮れにさしかかった頃。趣味で推理小説を書いている男子学生は、喫茶店で待ち合わせた男に自らが著した小説を差し出した。それはやはり推理小説で、前時代的な閑村を舞台にした、どこか古臭い内容だった。
最終更新:2016-11-10 08:00:00
6388文字
会話率:43%
旧部活棟の一室に奇怪な怪人が現れる。その目撃者となった早瀬志帆は、さらに怪人の消失と密室殺人という事態に直面してしまう。いかにもな探偵小説的事件に密かな興奮を抑えられない志帆だったが、聴取の間に明かされた密室の真相とはあまりにも凡庸なもの
でガッカリする志帆。
愚痴っぽく事件のあらましを同じく探偵小説好きで従姉妹の空木要に語り、憤懣やるかたない志帆だったが、一方、興味なさげに聞いていた要は、次の日ぶらりと事件現場に姿を現し、志帆が語り落していたという重要な手掛かりを指摘するのだが……。
先に投稿した短編「烏哭」のコンビが活躍する第二弾です。今回は凡庸極まりない密室トリックが炸裂した事件を推理で暴くお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-04 04:50:29
22125文字
会話率:46%
月が笑う夜に、事件は起こった。
密室の中で発見された被害者は彼自身の行った魔術により、意思を得た人形に殺されたとしか思えない状況だった。そして探偵が招聘される――魔術専門の探偵、カーディアス卿。
異世界に迷い込み、助手として拾われていた僕も
また、彼とともにこの奇妙な事件に足を踏みいれることになったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-12 12:21:29
26771文字
会話率:46%
東京から大阪へ帰る新幹線の中、なんと! 太宰治が新幹線に乗っていた。なぜ、平成の今ここに? そして目的は何なのか?
最終更新:2016-08-23 08:08:20
4590文字
会話率:42%
東京都北区赤羽の一軒家で、奇怪な遺体が発見された。
浴室の湯舟で男の死体が、追い炊き機能で約半日も煮られた状態であった。
ゴールデンウィークに入る直前ということもあり、目撃者は極端に少なく、昨今の凶悪事件が重なったこともあり、この事件
に対しての人員投入も極端に少なくなならざるを得なかった。
この事件の捜査指揮を任されたのが御堂元治であった。集められた捜査員は、それぞれの部署から数名づつであり、とても連携が取れるとも思えず、管理官には労多く功成り難い様に思われた。
それでも、上からの圧力は凄まじく、嫌々ながら再度、人格破綻者のフリーターを使う決意をするのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-18 01:00:00
167446文字
会話率:39%
東京都葛飾区小菅にある東京拘置所。若い死刑囚河野が独居房で遺体になって発見された。
その遺体は、約一メートル高さで首を吊り、座るように死んでいた。
その捜査に、警視庁刑事部管理官、御堂元治が捜査の指揮にあたる。
御堂が見ると、死体の両胸には
刺し傷があり、他殺である事は明白だった。
死因は縊死。だが、現場には不可解さが混同していた。一メートルの高さでの首吊り。死後に付けられた両胸の傷。
そして死刑囚は、今週中には死刑執行をされる事になっていた。
そこに、捜査に役立つフリーターが投入される。
人格破綻した社会不適応者。とても探偵とは言えない探偵役の本格ミステリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-24 02:40:41
115937文字
会話率:44%
Murdered by the Music! 「ナポレオンを暗殺するために」。ベートーヴェンが封印したという、呪われた歌曲が現代によみがえった?果たして音楽による殺人は可能なのか?ついに明かされる、「北鎌倉事件」の全貌とは。無愛想で三白眼で
顔色がよくない、家政婦探偵・勅使河原美架(てしがわらみか)が、時空を超えた謎に挑む。長編本格ミステリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-03 12:43:04
92270文字
会話率:39%
それが決して聴こえてくる筈のない部屋から、深夜に響くヴァイオリンの音色。バッハのパルティータを奏でるのは、人か悪魔か? →「屋根裏の演奏者」。ダダイストを自称する有力者たちの秘密クラブに、怪盗からの予告状が届いた。→「黄金の聖天」。「アリス
が死んでいるわ。鏡の家で」……高尾山、小仏峠の別荘が、何者かに乗っ取られていた。やがて起こる瓶詰めの密室殺人! →「瓶詰めの蝶々」。無愛想で三白眼で顔色がよくない、家政婦探偵・勅使河原美架(てしがわら みか)が摩訶不思議な謎に挑む、連作本格ミステリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-09 13:07:19
225647文字
会話率:43%
クリスマス前のホテルで起きる殺人。
瀕死の記憶術師はなぜその部屋まで歩いて行ったのか。
現場で目撃された赤い服の男とは?
迷宮入り事件とのつながりはあるのか。
はたして警部は三年前の雪辱を果たせるか
最終更新:2016-06-30 10:05:43
11668文字
会話率:57%
女金田一耕助というキャッチコピーでデビューを果たした推理小説家、金田美紀は、次作の取材として伊賀の町を訪れる。そこで思いもよらない事件に巻き込まれる事に……。
(坂本龍馬子の事件簿のプロトタイプとなった小説です)
(7月11日 恐れ
多い事に、成宮りん様からレビューを頂きました。本当にありがとう御座いました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-24 10:16:00
95300文字
会話率:45%