ここは碧峰高等学園。 初等部から大学院まであるエスカレート式の学園だ。 お嬢様やお坊ちゃま、はたまた、頭脳の力で入学した特待生や運動神経抜群な特待生など、様々な人が通うこの学園。 折りが合わない事もしばしば…厄介なモノを連れ込むこともあるわ
けで。
理事長は思いついた。 「防衛団作ろっかな」と。というわけで結団されたのが、碧峰高等学園生徒会本部。
生徒会本部役員三箇条
一、喧嘩は買うのみ。一、女、子供に手を出すな。てゆーか守れ。一、逆らうものには粛清を。
「ん~そうだな…逆らうものには粛清を的な感じでよろしくね」
さてさて、鬼が出るか蛇が出るか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-05 15:08:36
21909文字
会話率:62%
坊ちゃまと千津の、思わせぶりな話。
ほんとに思わせぶりな話なだけ。
最終更新:2015-12-15 06:09:36
5036文字
会話率:10%
※ネタバレ注意
「モテたい」、本作の主人公は子どもの頃にそう志して努力をし、『最強』を手に入れた15歳の少年。『伝説の殺し屋』と裏世界で名高い父から実力を認められ、迎えた中学校卒業の日、彼は次々と告白を受ける一人の少年を見て、何故自分よりモ
テるのかが気になり、その力を確かめようと喧嘩を挑む。しかし、自分の身に付けていた力の大きさを知らなかった正樹は彼を殺しかける。そして、彼はこの事件で自分の力の大きさを自覚し、これに大きな戸惑いを覚える。父と母の計らいでその事件は揉み消されたが、それでも同級生に暴力を働いた、という形に治めるのが精一杯であった。そのため、進学が決まっていた学校からの入学が取り消しになる。正樹の父と母は大金を叩いてお坊ちゃまお嬢様が通う高校に正樹を捻じ込んだ。その学校で、国にとって欠くことのできない地位を築いている如月グループの一人娘、如月姫、それとは対照的な一般的な生徒の藤沢マリアと出会う。そんな中で入学式初日に父から護衛任務を頼まれ、正樹はこれを了承する。その護衛対象者とは如月姫であり、姫が多くの人間から狙われる境遇にあることを知った正樹は、その環境から彼女を救いたいと思うようになる。正樹が姫の護衛を決める一方で、マリアは人間関係に悩まさられることとなる。正樹はそんなマリアの状況に気付いたが、自分にしてやれることは何にもないのだ、と姫に諭され一時は救うことを諦める。マリアの事を考えながらも、正樹は日常生活を送り、その中で少しずつ姫の心に近づき、その心の欠陥を見つけた正樹は、彼女をそんな風にした環境を憎み、再度彼女を守ることを誓う。それと同時に、マリアの状況は悪化し、彼女は学校で酷い仕打ちを受ける。それを知った正樹は、マリアの取り巻く環境を暴力によって解決する。これを切っ掛けに、正樹は自分の幼稚な意志を貫くためにその最強の力を振るうことを決意する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-01 23:33:14
129956文字
会話率:49%
お嬢様・お坊ちゃま校の生徒、夕凪は高校生となり始めてネットというものと触れ合う。
ひょんなことから「婚約破棄モノ」にのめり込んだ彼女は、ついにはこんなことを言い出す
「というわけで、悪役令嬢になりたい!!」
婚約破棄モノを読んで思いつい
たラブコメです
軽いです
おかしなところ、誤字、脱字、アドバイス等あればバンバン感想にお願いします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-08 17:11:38
6196文字
会話率:41%
ごく普通な少年、通称坊ちゃまと彼に付き従う綺麗な家政婦・桜子さん。
そんな二人のあまあまな関係。
最終更新:2015-09-23 11:00:00
3661文字
会話率:58%
貧乏な私にとって無縁の場所 《蘭月学園》
お金持ちのお坊ちゃま、お嬢ちゃまが通う超デカイ学校
なのに、私がこんな所に通うはめに・・・
何もかも、全てアイツらのせいだ!!!!
最終更新:2015-09-07 20:00:00
1459文字
会話率:13%
高校生の私には二人の幼馴染が居る、明るくてモテる生徒会長と冷静なお坊ちゃま。ある日私は二人から思いを告げられて、三角関係に。初恋の彼と現在気になってる人、けれども私は彼らとの友達以上の関係が考えられない。
私とは反対に、彼らはだんだんと
素の自分を出していくようになって。次第に彼らは執着的で依存的な愛情を向けるようになる。ヤンデレエンド仕様折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-06 14:31:47
3616文字
会話率:50%
《秘密の恋 〜キミを縛るchain〜》というヤンデレ乙女ゲームに転生してしまった
"ソフィア"はメイドとして、"ロイ・ドミニク"のヤンデレ化を防ぐため奮闘する物語。
「坊ちゃま、野菜を食べなければ賢
くなりませんよ?」
「ふんっ!別に食べたって、お前の頭はバカのままじゃないかっ。だから食べなくたって、い〜んだ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-29 17:00:00
3788文字
会話率:23%
老執事の坊ちゃまとの思い出
最終更新:2015-03-10 20:07:32
2157文字
会話率:24%
我が儘でお坊ちゃま社長(社会人)が妙に大人びた所のある面倒が良い甥(小学生)の面倒を見る(見られてる)話。
焼かれ続けて若干痛む目を開けば、向かいの窓のカーテンを開け、わざわざ隣へ来て顔を覗き込みながら寝ぼけた台詞へと嫌味なくらい細かい説
明をしてくれる甥、羽輝(ハネテル)の姿が映る。
血縁上は甥だが、美しいとか美形と持て囃された姉やリュウとは全く似ておらず、金髪も翡翠のような瞳も持っていない父親似の黒目黒髪でとても生意気なガキの面をしていた。
「早く起き上がってそれ飲んじゃってよ。そんでベッドから出て顔洗って食卓についてくれないと子供だけで火とか、使っちゃいけないんだからいつまでも朝ご飯作れないだろ。オレもうお腹ペコペコだよ」
そして誰に似たんだか口うるさい。
「ホットミルクなんてそんな家畜臭いものは嫌いだ。コーヒーか紅茶にしろ」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-23 21:19:12
4219文字
会話率:41%
ギャンブルゲームは順調、これなら勝てる。と思っていたが、忌々しいことに事態は俺の手のひらを離れていたらしい。
*相変わらずガバガバな設定です
最終更新:2014-10-13 19:08:45
8224文字
会話率:35%
王国設立から260年、初代国王が30で作り上げ五代目国王である父が25の時に僕は生まれた。
名はない。
「息子」「小僧」「坊ちゃま」「王子」
日常になっているこの呼び方に疑問はなかった。なんでそう呼ばれているのか意味を知ろうという探
究心は無かった。強き者に名前が与えられるのだと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-28 23:28:34
2092文字
会話率:67%
「創作作品用のお題ったー」より出たお題「おせんべおせんべやけたかな 僕とは何か」でバカ話書いた。
キーワード:
最終更新:2014-07-29 23:28:47
792文字
会話率:32%
ここは国立栄斗学園中等部。
この学校は誰もが憧れる、お嬢様お坊ちゃま学校。
そして、ここの軽音部には10年に1人と言われる【天才】が集まっているという…
最終更新:2014-07-22 17:55:39
8310文字
会話率:53%
正義の味方を目指す名家のお坊ちゃまと、正義を嫌う不良のBLラブコメ。
最終更新:2014-06-29 04:53:23
500文字
会話率:43%
大好きなシェリーのために、仕方なく身代わりでお見合いしたスレイア。お相手はどこぞのお坊ちゃま。確かにカッコいいけれど……なんだか中身はイマイチなの? もしかして、◯◯なんですか? 自分はちっとも恋愛しないスレイアに訪れた春? それとも嵐?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-12 20:00:00
20689文字
会話率:26%
悪魔のお坊っちゃまと彼に仕える天使の執事が繰り広げる人間界での毎日
キーワード:
最終更新:2014-03-16 01:27:29
764文字
会話率:77%
あるお嬢様と、お坊ちゃまと、その使用人たちの些細な色恋話。
※「本屋と禁書の王子様」の番外編にあたる話ですが、単体で書いた短いお話です。
最終更新:2013-11-11 16:38:49
4087文字
会話率:50%
いつも通りある日のこと凛久哉お坊ちゃまは何気のない一日を過ごしていた。
立派な肩書を得るために今日も学校へ通う。
だがそこは日本でも有名な進学校。
格差のシステムを導入しているこの学校はそう簡単にテストでは点をとらせない。
何もわからず入学
した凛久哉に恋愛の展開なんてありえないはずだったが・・・。
と思っている間に両親が1年間出張へ!?
この家はどうすんだというとトンデモないやつが現れた!
『自立思考型促進多機能保護装置』
一応感情があるみたいだから『促す』からとって促(ソク)とでも言おうか。
ただ自分のスマホやらに入り込んでくる。
なぜか学校の事についても首を突っ込む。
なんなんだ!?こいつは!?
ちょっと変わったストーリーと変な感情のついてる促(ソク)とバカお坊ちゃまの一世を風靡する物語をご堪能あれ!
【重要】
※作者は学生の為、今テスト期間です。誠に勝手ながら次回はテスト明けに執筆させて頂きます。
↑
来月から執筆いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-03 23:38:13
1845文字
会話率:46%
突然 両親を失った |島野勉《しまのつとむ》
突然 多額の遺産が 入ってきた
そして 入ってくるいろいろな権利
彼は奇妙な事に感心を抱いた
お金は有る 迷惑はかけない そんな趣味とは
最終更新:2013-05-31 12:15:29
3760文字
会話率:0%