わたしにはカゲのとてもすばらしいお友だちがいるの
最終更新:2016-06-30 08:00:00
768文字
会話率:0%
むかし、昔、あるところに。一人の美しい娘がおりました。
その髪は艶やかに波打つ朝焼けの金。
その肌は象牙のようになめらかで、透き通るような柔らかさ。
いにしえの聖女のようなかぐわしき顔を飾るのは、鮮やかに青い海生石そのものの瞳。
高貴な姫に
勝るとも劣らない美しい娘に、街中の男達がぼうっと見とれ求婚しますが、彼女はどんなにすばらしい偉丈夫でも首を横に振るばかり。
それもそのはず、彼女には幼い頃から心に決めたものが居たのです。
ただし、この街のものではなく、人ですらない。
彼女が恋したのは、海底都市を守護する海の化け物。クラーケンだったのでした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-28 20:01:39
73569文字
会話率:36%
竹本哲也は高校への登校時に突然現れた黒い空間に吸い込まれて2216年の世界へと飛ばされる。彼の保護係となった美女レイラにこの時代について教えられる哲也。人類は体内に埋め込まれた「チップ」によってある意味理想社会を築いていた。
しかし謎の少女
ミオとの接触からチップに疑問を持つ哲也。彼へのチップ埋め込み手術が行われようとしたまさにその時、施設内に銃声が響きわたった。そして彼は政府とレジスタンスとの戦いに否応なしに巻き込まれていく。
果たして政府とレジスタンスの戦いの行方は。
哲也が選ぶのはレイラか、それともミオか。
そして哲也とミオの運命を握っているという「伝承」の正体とは。
※
全5章47話(序章を除く)。
オルダス・ハクスリーの名著『すばらしい新世界(Brave New World)』との内容の関連はありません。
本作はいわゆる「バトル物」ではありません。戦闘描写はありますがわずかです。
※2016年4月24日
無事完結しました。ありがとうございました。
ただし推敲はこれからも続けます。
※2016年5月1日
カクヨムにても公開を開始しました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880932616折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-24 21:00:00
109685文字
会話率:58%
召喚チーレム。すばらしい響きですね。チートでハーレムとか夢ひろがりんぐ。とある召喚チーレムを夢見るもののお話
※注 例によって例のごとく何も決まってません。見切り発車!
最終更新:2015-12-30 12:36:42
9291文字
会話率:8%
たびかさなる災難によりすっかり荒れ果てた村へやってきたのは旅の奇術団。
「タネも仕掛けもございます。皆さまにすばらしい幻をご覧にいれましょう」
災難に疲れ果てていた青年はその夜、奇術団のテントへ足を踏み入れた……。
ユーキャンの童話講座の
提出課題第一稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-06 10:52:23
2030文字
会話率:30%
どうしてあれ程までにそうめんはすばらしいのだろう。
答えはまだない。
あの神秘と謎を、誰が解き明かすことができるだろう。
ああ、私がその答えを見出せたならどれほど素晴らしいことだろう。
そのために私は毎日そうめんを食べるのだ。
最終更新:2015-09-06 19:31:50
1674文字
会話率:16%
大学受験当日に事故にあって浪人した蒼真。1年遅れて楽しいキャンパスライフを送るはずだったのにはたまた事故に巻き込まれて今度は本当に死んでしまった。と思ったら異世界に転生。しかも最初からハイスペックなアイテムと身体!?転生魔術師のすばらしいチ
ートのお話です。
誤字脱字を見つけたら、教えていただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-19 13:36:58
129869文字
会話率:56%
突如として奇行に走り出した校長先生、そしてその死。一部始終を見届けた主人公は、生きることの意義を見いだし、ただひたすらに裸足でアスファルトを疾走するのだった。4000字程度。
最終更新:2015-06-23 06:00:00
4024文字
会話率:32%
この話は、普通にその果実を、ありのままに書いたものです。
他意はもちろん大いにありますが。
おいしい果実、桃のことを書いただけ、あとは、読者の想像(エロース)に任せるだけです(笑)
……むしろ、自分は、この作品を書いていて、桃よりも、西瓜か
梨が食べたくなりました。
性よりも、食の方に欲があるようです。
性と食の感情は近いとは、よく言ったものです。
果物で一番すきなのは、シャリシャリ舌歯ごたえの水の果実。
まぁ、どうでもいいや。
どこまで妄想するか、深読みするかは、自由だし。
人は、どこまでも、妄想するからね。すばらしいことに!!
あぁ、すばらしき生命の繁栄Έρως (ギリシア語:エロース) の神よ!(笑) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-29 23:46:40
531文字
会話率:4%
二次元はすばらしい。恋愛をするよりも二次元に浸っていたい系女子である主人公が学園の王子様的存在に告白された!ここから彼女の非日常がはじまる…、「ごめんなさい。」と思ったが主人公のその一言でぶったぎられたので彼女の日常は変わらない!!!オタク
な彼女が如何に二次元を愛しているかを書き綴った物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-26 11:54:47
1329文字
会話率:32%
彼と、わたしと。彼と、わたしで。
一週間に一度のすばらしい時間。
わたしにとって何よりも大切なものは、この二時間だけ。
最終更新:2015-03-14 19:38:05
436文字
会話率:55%
"世界義賊"大淀新
英雄と崇められる彼は命を落としてしまう。
死んだ彼を待っていたのは賭けの対象にされていた事実と家族の死にまつわる衝撃の真相、そして"転生"だった。
合法的に純粋なロリと結婚でき
る"すばらしい世界"に感激する新を待ち受けるものとは!
剣と魔法のありがちな世界で紡ぐ少女愛と友情の物語が今始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-05 18:43:28
32515文字
会話率:47%
雪の日に拾った女リサが儚げだったのも、遠い昔。今ではすっかり逞しくなったリサに尻に敷かれる騎士団長。彼は今でもリサを愛してる?
――神は死んだ。
後はついでの副団長黙示録。
(12月26日追記 あらすじ頂戴いたしました)
こちらは
ナツ様主催のクリスマス共通プロローグ企画というものです。
前半226文字の(マトモな)文章部分が規定の導入部であり後は自由に書いてしまおうというおもしろ企画ですね。ええ、スライディングすれすれで飛び込み参加させていただきました。
もうこんな時間なんですが皆々様がすばらしいクリスマスを送れた事を切に祈って!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-25 22:09:17
5030文字
会話率:44%
神の気まぐれ(?)で殺された俺は異世界に転生する。
凄い身体能力や、知識は無かったが、俺にはたった一つすばらしい能力があった。
それは神々を召還し使役するする能力。
その能力を駆使してやりたいほうだいする。
(投稿は初めて...というより
文章書くの自体初めてですw下手なのでそこを念頭に置いてお読みくださいww)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-11 21:19:26
28173文字
会話率:25%
人の愛は地位や名誉よりすばらしい。
中学3年の茜は新任教師 松元春に恋をした。
苦くて少し甘酸っぱい青春のストーリー。
最終更新:2014-08-17 19:31:54
7490文字
会話率:38%
アンチ義経がこじれて人間嫌いになった二代目大天狗とかの物語。
能楽「鞍馬天狗」をもとにしています。
第一部 鞍馬天狗
貴方さまが浮世へ旅立たれるその日まで、わたくしは貴方さまを守護することにしよう――――
第二部 裏語り
ひとは、よわい
。ひとは、儚い。けれど、それゆえに――――
第三部
おれは、童を――――。
◆◇◆登場人物◆◇◆
◆初代・大天狗
初めて全国の天狗たちを統率した、すごいおじいさん。
御年800(人間に換算すると40代後半くらい)。
晩年に授かった一人息子が、かわいくてかわいくて仕方がない。
顔が怖くなくて威厳がないのを気にしていて、
いかつい鴉面をいつも被っている。
◇能力(のうりき)
お寺のつかいっぱしり。
すばらしい能力はありません。
またの名をモブ・その1。
◇僧
東ノ谷の僧。
またの名をモブ・その2.
◇和尚
のっぺりした顔がちゃーむぽいんと。
偉いけど、またの名をモブ・その3。
◇源義経
いい国作ろう鎌倉幕府を開いた源頼朝の弟。
わりとイケメン☆に語られている美形くん。
幼名は牛若丸。
ただし、鞍馬寺に預けられたときは遮那王と名のっていた。
あと色々二つ名あるけどパス。
◆二代目
初代の一人息子。元・ひきニート。薬師。
平和主義。だけどアンチ義経で人間が切り刻むくらい嫌いと物騒。
静寂大好き。読書大好き。
女顔を気にしていて、いかつい鴉面をかぶっている。
◆凪葉
二代目の付き人。苦労人。四天狗の一人。
◆猩々
初代、二代目と仲がいい霊獣。
めんどうみのいい、みんなのアニキ。
◆煌羽
やたらとキラキラしいオーラを放つ色男くん。
腕っぷしには結構自信あり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-01 21:17:53
14737文字
会話率:33%
科学と魔法は仲良し子吉という訳にはいかない
錬金術は中間を取ったすばらしいものだと思う
最終更新:2013-12-14 02:26:52
1139文字
会話率:4%
かつて日本の哲学者がすばらしい名言を残した
~未だ女になれずと書いて“妹”と読む~
っと。
これは元中二病のオタク男子高校生とその妹、そしてその周りの人々のお話である。
最終更新:2013-12-04 23:10:35
27168文字
会話率:82%
彼の描く(書く)文字はすばらしい
最終更新:2013-05-23 22:53:42
507文字
会話率:100%
この世に”不思議”があるとするなら……それはきっと、こんな感じだろうと思う。これは、少し不思議な旅のお話。そして、とてもすばらしい、ボクと”少女”の記憶の”カケラ”探しの旅のお話。
最終更新:2013-05-16 16:47:56
39627文字
会話率:63%