父の死で、お母さんの田舎の小さな島に引っ越してきた七海ふみは高校2年生の新学期からきらら荘に入ることになった。そこの管理人兼物書きをしている一ノ瀬曉春(26)に恋をしてしまう。きらら荘で繰り広げられる恋模様、ふみの恋は一体どうなる....?
最終更新:2016-09-05 21:09:32
11653文字
会話率:41%
相良崎(さがらざき)高校に通う、三年生、水洗雲母(みずあらいきらら)
彼が道端、偶然出会った少女は異世界の住人であるという。
今の今まで平々凡々と過ごしていた彼は時流という彼女との出会いをきっかけに異世界の住人とかかわりを持っていくこととな
る。
不思議な不思議な異世界奇譚。
はじまりはじまり
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-31 23:09:30
58528文字
会話率:45%
女流雀士 八幡縷々 (やわたるる)
彼女が歩む麻雀人生とは
--------------- キ リ ト リ ---------------
こんにちは、はじめまして
綺晶 とかいて きらら と言いますンヒ
麻雀のお話なんです
が。。
賭け事などそういった話題はないとは言えないか…
過激な描写は無いです、はい
めちゃくちゃですし麻雀詳しいわけでもないですが頑張ります~
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-17 16:00:00
293文字
会話率:0%
全校一◯◯◯人以上のマンモス校、松都高校には、全校のほぼ全ての男を貶めたビッチがいた。そして、堕とされてない最後の生き残りの俺、福浦遥希も、ついに、くそビッチこと平沢きららに狙われることに。
最終更新:2016-02-07 23:18:43
4302文字
会話率:44%
ここ最近、騒がれている吸血鬼事件。狙われているのは見目麗しい女子生徒ばかり…。
自分には、なんの関わりもないと思っていた翡翠きらら、というまばゆい名前を持つ普通の女子生徒に降りかかった出来事と非日常の物語。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーー
初投稿と勢いで書いているので、生暖かい目で見ていただければ…!
上記に書いてある吸血鬼要素は薄かったりするので、吸血鬼系を期待して読むとガッカリ感を感じてしまうもしれません。
戦闘描写が後々、出てくるので保険でR15と残酷タグをつけさせていただきました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-06 14:15:45
5258文字
会話率:21%
誰かと誰かの願いが叶い、誰かが江戸の町にやって来る。
春の訪れと共に、新しい関係を築こうとしていた普一(無口、無表情)と十和(平成育ち)も巻き込まれ、またまた一波乱の予感が。の、タイムスリップ譚。
完結済みの「きららさくさく」の番外編
です。完結後の話になっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-11 10:21:44
93410文字
会話率:35%
いつもどおりの仕事帰り。
雨の中を歩いていると、ここは・・・・江戸時代 ?
「歴史の授業もう少し真面目に聞いておくんだった!」と思っても後の祭り。あれも、これも、解らない事だらけの中で主人公十和が少しずつ成長・・・出来たら良いな。
な、のんべんだらりのタイムスリップ譚。
無口無表情男との恋愛は結構大変。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-26 17:02:07
238689文字
会話率:41%
華道の家元の屋敷で子守として働く紫郎は、ある日蔵に閉じ込められた少年、志葵に出会う。その儚げな姿に一目惚れした紫郎は、夜な夜なこっそり会いにいくようになる。愛されることに飢えた志葵、外見のせいで常に周囲から浮いてしまう紫郎。二人は自分の出自
に暗い影を落としつつ、次第に惹かれ合っていく。――紫郎が好き。でもこんな関係、愛でも恋でもないんだ……友人という関係を崩せないまま、依存していく。いけないと思いつつ、次第に歪んでいく二人の関係は――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-01 22:47:57
1902文字
会話率:28%
どこかにあって、どこにもない不思議な不思議なきららの森。
これはいつも森のみんなを見ている『きららの木』が教えてくれた物語
キーワード:
最終更新:2015-01-15 23:41:35
5980文字
会話率:49%
主人公、雲母麻友《きららまゆ》は年齢と彼氏がいない年が一緒くらい恋愛に興味がなかった。しかし、謎めいた担任の先生を通じて何かを感じていく…
最終更新:2014-08-19 01:36:09
6079文字
会話率:13%
小学生が日記帳に書いていた物語です。
設定はすべてオリジナルです。
あらすじを。
ーロイドという怪物。それは人類にとって驚異であった。
どこからか沸いてきたその生物は、一人の大魔法使いによって封印された。
が、時がたち、封印をとこうと、ま
た新たな魔物が人類世界に襲いかかってきた。
それを防ぐため、戦闘学校が国に設置された。その学校には少し不思議な能力を持った者達が入学した。
封印した宝石、〈クリスタル〉は戦闘学校の屋上に置かれた。
少女達はクリスタルを守りきることができるのか!?
1回で投稿する量が少ないと思われます。なので、さらっと読みたい方はちょうどいいかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-18 22:29:47
2218文字
会話率:21%
ペットと共に、ゲームの中に入ってしまった長谷川 卓夢の物語。
設定は適当に作りました。
最終更新:2014-04-02 13:13:23
1506文字
会話率:25%
主人公は生まれた時からよくわからない記憶を持った王国の王子。
そんな王子はある日とある事件に巻き込まれる。
色々あって森の奥の家においてもらえるようになった。
家の住民を師匠と仰ぎ、戦闘のことも教えてもらいながら、戦ってお金を貯める。
そう
だなぁ。
初給料はオリビアに可愛い服を買ってやるのに使いたいな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-29 22:00:00
30810文字
会話率:35%
私は生まれた時からいつでもお姫様だった。
私の隣には、いつもお姫様がいました。
僕にはとても美人な彼女がいる。
ヒロインからの親友。親友からの男。
視点が変わります。
最終更新:2013-11-17 12:48:10
8464文字
会話率:21%
四月馬鹿の日に、ニュースでは地球が滅亡すると流れた。
人々は本気にしなかったが、その報道が次の日もまた次の日も流れることで、徐々に信じ始めた。
本当に、この世界は終わってしまうのだろうか。
最終更新:2013-11-13 07:13:49
4657文字
会話率:38%
これは、ジャスティンと私の
次元を超えた
紙みたいに薄っぺらいラブストーリー
最終更新:2013-01-28 15:17:05
2446文字
会話率:16%
幽霊になった俺、山梨タカシ
幼馴染みで美少女の 美甘きらら☆を巡り
生身の人間、うどん・たかなしと恋を賭け戦う。
最後俺はうどん君ときらら☆のキスシーンを見て、
「きらら☆が幸せなら俺も幸せなんだそうだ当たり前じゃないかなにやってんだ
俺……」
と成仏してうどん・たかなしに
恋を、いや、愛を、ゆずる――
そして平打芸能高校とは一体なんなのか?
!
そんなラブストーリーなお話。
JKの間で話題沸騰 美甘きらら☆先生の
初の新連載、そして神連載、さらには心連載。
2013年 流行語大賞受賞の今話題の作品。
読者の声「衝撃のラスト」「こんな結末って……アリ?(涙)」「ちょ、お腹痛いんで後にしてくださゥワアアアアア」
あなたの涙腺も崩壊確実。どうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-27 00:57:16
496文字
会話率:15%
これは童謡 かたつむり の
かたつむり目線での
生物の壁を超えた
恋愛大作小説です。
最終更新:2013-01-13 23:27:39
1120文字
会話率:8%
明るくテンション高めの星(きらら)
大人しくお姉ちゃん思いの音音(ねね)
そんな姉妹の、ゆるゆるなラジオ番組
最終更新:2012-11-27 18:45:45
3428文字
会話率:100%
※前作のあらすじ、登場人物紹介を追加しました。あの文化祭の事件から一ヶ月。人の言葉にアンダーラインを引ける少年、小野村薫は未だ須藤君恵への想いを打ち明けられずにいた。そんなある日、悪友山下に呼び出される薫と親友の堂野。彼はクリスマスに行わ
れるという演劇部の公演に薫を呼び、君恵にアタックさせるという計画を企てていた。いつもながら、彼の話に胡散臭さを感じる薫と堂野。しかし、その背後には演劇部部長、有川の思惑もあり……。小さくて女っぽい少年、薫。果たして、彼の想いはきららかなる聖夜、君恵に伝わるのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-27 21:46:36
96249文字
会話率:44%
『僕は磨りガラスの向こうにいる彼女へと気のない返事を送る。』湯気、お風呂場と脱衣所、反響する声、濁りガラス。薄壁一枚を隔てた二人の人物の一コマ。登場人物に名前はありません。身体特徴的な表現もあえて避けております。(2004年『Web小説きら
ら』投稿作品)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-28 00:46:00
600文字
会話率:50%
『歪で硬い温かさより、優しく穏やかな温かさを人間好むものだ。』そんな冒頭で始まる女子生徒と男子生徒の、何気ない冬の一コマ。登場人物に名前はなく、身体特徴もあえて描かれていません。(2004年『Web小説きらら』投稿作品)
最終更新:2009-07-28 00:34:20
657文字
会話率:31%
幼少に父親を病気で無くした主人公。普通に生きてきたつもりだが、成長するに連れ、何かが他人と違うことに気がついていく。異質な恋愛、親子愛に。母子家庭のせきららな一面を、えぐってみました。
最終更新:2008-01-25 18:47:05
470文字
会話率:0%