ノモンハン事変の責任追及を切っ掛けに変わっていく日本。
勿論軍備も変わっていく。
チハの後継はどうなったのか。
1939年から1944年までの物語。
『架空戦記創作大会2023春』 参加作
適当な捏造ですので、史実はこうだったとのご意見
は伺えません。
会話はほぼモブのみ。
全10話予定。
5月1日から6話、毎日05:00投稿。
残り4話は後ほど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-19 05:00:00
26196文字
会話率:18%
── 世界が変わった 考え続けたら ──
「静けさ」を表現するために、記憶を掘り起こし考え続ける航。デザイナーになるという夢を抱き、仲間に出会いライバルと鎬を削る。限りなく広がる精神世界に思いが至り、どちらに進めば夢に近づくのかもわからな
い。もがき苦しむ航の周りには、静けさが広がっていた。感じ取ったことを色と形に定着させ、しかも勝つ。若い情熱が、妥協を許さずどこまでも追及していくが ───
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-19 02:00:00
5905文字
会話率:15%
俺がゲイだと自覚したのは、高校生の時だった。中学生までは女性と付き合っていたのだが、高校生になると、「なんか違うな」と感じ始めた。ネットで調べた結果、自分がいわゆるゲイなのではないかとの結論に至った。同級生や友人のことを好きになるも、それを
伝える勇気が出なかった。
そうこうしているうちに、俺にはカミングアウトをする勇気がなく、こうして三十歳までゲイであることを隠しながら独身のままである。周りからはなぜ結婚しないのかと聞かれるが、その追及を気持ちを押し殺しながら躱していく日々。俺は幸せになれるのだろうか………。
そんな日々の中、襲われている女性を助けようとして、腹部を刺されてしまった。そして、同性婚が認められる、そんな幸せな世界への転生を祈り静かに息を引き取った。
気が付くと、病弱だが高スペックな身体、アース・ジーマルの体に転生した。病弱が理由で思うような生活は送れなかった。しかし、それには理由があって………。
それから、偶然一人の少年の出会った。一目見た瞬間から恋に落ちてしまった。その少年は、この国王子でそして、俺は側近になることができて………。
魔法と剣、そして貴族院など王道ファンタジーの中にBL要素を詰め込んだ作品となっております。R指定は本当の最後に書く予定なので、純粋にファンタジーの世界の恋愛の楽しみたい方向けの作品となております。この様な作品でよければ、少しだ絵でも目を通していただければ幸いです。
GW明けからは、週末に投稿予定です。よろしくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 20:24:38
8017文字
会話率:48%
歩く厄災、お掃除屋の御子神凶慈が厄介事をパワーだけで解決していく、頭空っぽバイオレンス小説
カタルシスを追及するため、倫理観はガン無視で突き進みます
最終更新:2023-03-17 18:37:20
11991文字
会話率:54%
【高校は閉校。移動中に転移して引きこもりの世界に呼び出された件について。】
とある私立学校の修学旅行中に大規模失踪事件が起きて数ヶ月後。各所からの責任追及の果てに学校が閉鎖にまで追い込まれてしまった。
在学中の生徒達は地元の学校へと
転校を余儀なくされ寮暮らしを行っていた三つ子姉妹や孫達も地元のド田舎へと、帰ってくる事になった。
そして、あと数時間後には母さんが地元駅まで迎えに行く段になって、ある事件が起きた。
なんと高速バスが走行中に光って消え、数秒後に横転して路肩に止まっていたというのだ。
中に居るはずの乗客乗員は何故か居らず、煙を吹き出すバスだけが路肩に残ったという。
そのバスに乗っているはずの乗客達は、
「あの子達が貴方の世界に居るじゃない?」
「は?」
何と娘達だったのだ。私が焼き芋を焼いている間に何が起きたというのか?
こればかりは当人達に聞いてみない事には分からない話だった。
◇ ◇ ◇
これは世界に隠れて過ごしていた神の物語。
カクヨムにて同時連載。
https://kakuyomu.jp/works/16817330652579218578折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-21 00:00:00
96088文字
会話率:47%
それは、よくある断罪シーン。
名門貴族学校の卒業パーティーを舞台に、王太子アーヴィンが涙ながらに訴える男爵令嬢メリアを腕に抱き着かせながら、婚約者である侯爵令嬢クララマリアを卑劣ないじめの嫌疑で追及しようとしていた。 ただ、ひとつ違うとこ
ろがあるとすれば。
一見悪役令嬢と思われる立ち位置の侯爵令嬢、クララマリアが、天使すぎたということである。
※別の投稿サイト様でも同時公開させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-14 13:01:50
6660文字
会話率:40%
新興宗教から統一教会まで、政治、行政、マスコミなどが問題の本質を避けようとしていることについて解説したものです。主軸は、責任追及や政治団体化した新興宗教のことを議論することではなく、あくまでこの団体の活動によって不幸に陥れられた被害者の救済
であると論じている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-12 23:43:18
4130文字
会話率:4%
「いつになったら結婚するの?」。秋月修哉は実家に帰るたびに、母親からそう言われていた。ある日修哉は夏河未玖という女性と出会う。男性からしょっちゅう言い寄られる彼女はナンパ避けとして、修哉に偽装結婚を提案する。修哉も母親の追及から逃れるべく、
その提案を受けるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-05 12:00:00
4938文字
会話率:40%
大陸の約8割を領有する大国、ヴァクティニア。
この国にて、とある大規模戦争が勃発した。
血統政治を敷いたヴァクティニア第4王朝(通称カントール朝)と革命軍との戦い、俗に呼ばれる第5次王権戦争である。
この戦いにおいて勝利し、王朝を打倒した
革命軍は茲にヴァクティニア第5王朝を創成した。
これは、革命軍の幹部アンジェラを軸とし、癖の強い仲間と共に暗躍する何者かを追及する物語。
唯一匹の井蛙を、大海の鯱は認識出来ない。
世界という舞台の上で、役者は躍るのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-07 02:38:43
8579文字
会話率:36%
私は電子空間発言責任追及公社の責任執行(おしおき)ロイド。
今日も今日とてネット上の誹謗中傷を見つけてはその発言者に責任を負わせに行くのです。大人しくすればある程度の要求は聞くだけ聞いてあげますけど、もし従わない場合は…その場でおしおきを受
けてもらいます。
この作品はカクヨムでも掲載しております。https://kakuyomu.jp/works/16817139555496309836折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-18 18:00:00
3600文字
会話率:12%
それは、決して破ってはならない「掟」――――
警醒偸官(けいさつかん)の戸田憲固(とだ けんご)は、一人の女被疑者を取り調べていた。
名を犬澄矢那目(いぬすみ やなめ)。
巷をにぎわしている腕利きの泥夢(どろぼう)だ。
泥夢と
は、人の夢から記憶を盗み出す犯罪者。
警醒偸は、泥夢を検挙するため、被害者の無念を晴らすため、日夜眠っている。
ようやく捕まえた彼女を、戸田が取り調べる理由はたった一つ。
六年前に姿を消した世紀の大泥夢、神野右蛻(じんの ゆうせい)の行方を聞き出すためだ。
神野は、過去にも一度姿をくらましたことがあり、現れるたび、街に甚大な被害を及ぼしていた。
泥夢に盗まれた記憶は、その持ち主の頭の中から、永遠に抜け落ちてしまう。
だから戸田は、その行方を追っている。
最後に姿を消す前、神野には弟子がいた。
それが犬澄だ。
彼女は以前、違う名前を名乗っていた。
新田夢姫
不思議なことに彼女は、自分の名前を、どう読むのかわからないという。
記憶を盗られているのか、それとも、知らないふりをしているのか。
戸田の追及に、夢姫は訥々と過去を語り出す。
どうやって神野と出会ったのか。なぜ神野の弟子になったのか。
なぜ、泥夢という犯罪に手を染めたのか。
明かされていく彼女の壮絶な過去と、六年前に起きた「掟破りの日」、その真実――
全てを知った時、あなたは、親子でもない、男女でもない、真の愛を見る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-02 21:00:00
171142文字
会話率:27%
生きているからには幸福になりたい
最終更新:2022-03-25 09:48:47
716文字
会話率:0%
『甘い音は、風に乗って』
文字においての、雑考と、文学者Aとの関係の中で、甘い音は、風に乗って、というタイトルを、追及していく、長編小説。文字の力を、再発見できるだろうか。
最終更新:2022-03-22 05:21:28
3776文字
会話率:25%
『色褪せる』
感覚的に、精神が色褪せるということを、視覚に映る描写を通じて、一体、色褪せるとは何なのかを思考した、小説。複雑怪奇な、世界の原理を、探るということの、不可思議を追及する。
最終更新:2021-12-09 05:40:18
346文字
会話率:25%
父の残した遺言により、知られざる真実を知ることになった主人公。
父が追及していた未解決事件に主人公も巻き込まれていく。
【ある事件をきっかけに、父の若かりし頃に主人公がタイムスリップしてしまう。】
父の身体と、主人公の頭脳で封印された未解
決事件を解き明かす事が出来るのか?
そして、事件が解決した後本来の世界に戻る事が出来るのか?
遺言に残された嘘と真実を解き明かす。
タイムスリップミステリー小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-11 14:30:42
4598文字
会話率:30%
王権戦争により政権を握ったばかりの革命軍。
仕組まれた舞台の上、決められた演出。
その中で、革命軍の女幹部アンジェラを軸とし、クセの強い仲間と共に暗躍する何者かを追及する物語。
最強の蛙を、大海の鯱は認識出来ない、神の意思はどこに。
追記:伏線をお見逃しなきよう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-01 02:03:46
290947文字
会話率:29%
その身に『サタンの呪い』を宿した少年が、一人の少女と出会ったところから悪人話は始まっていく。
怪物の力を宿した様々な『悪人達』が繰り広げる『究極のダークヒーロー』物語。
―――仲間を守る為ならば誰だろうと爆笑しながらブチ殺す悪人―――
―――悪だけを追求した悪人話でも唯一『善』を感じさせる善人―――
真逆の立場である、二人の主人公が送る物語。
善の主人公と悪の主人公が送る、本物の善悪を追求するための物語である。
―――絶世の美少女・雪白千蘭は、昔から男に卑猥な行為をされて困り果てていた。彼女は通学用電車でいつもの痴漢という被害にあったのだが、そこで一人の少年と出会う―――
様々な『悪』という信念に従って繰り広げられる『怪物』を宿した『悪人達』のお話・悪人話である。全ての『悪人話』には必ず『悪』という存在を徹底追及しているところが特徴。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-23 23:34:12
1472883文字
会話率:36%
衆議院議員 大山の眼を通して親友 岸本武の死の真相を追及するドラマ
キーワード:
最終更新:2022-01-07 21:55:29
62194文字
会話率:37%
天宮高校に通う二年生、海道道長には彼女がいる。世界の誰よりも愛している最愛の彼女、彼女の名は出牛那由、同じクラスの演劇部に所属している美少女だ。二人が付き合い始めたのは高校一年生の一月、那由から告白して二人は晴れて彼氏彼女の関係へとなった。
仲睦まじい二人は夏休みには互いの両親へと紹介を済ませ、那由の父親は当初反対していたものの、愛くるしい愛娘の幸せの為ならと涙を飲んで二人の交際認める事に。清く正しい男女交際を続ける道長と那由、二人の関係は未来永劫続くものだと誰もが思っていたのだが。
文化祭を翌週に控えた水曜日、道長は那由が他の男とキスしている所を目撃してしまう。相手の男の名は船田宇留志、演劇部の部長であり、文化祭で那由がヒロインを演じる劇の相手役の男だ。二人の浮気している場面を震える手で写真に収めた道長は、追及する事なくその場を去った。
「顔が近くないですか? 唇が触れたら殺しますよ?」
道長が見たキスは、劇で演じる為のキスシーンの練習風景だったに過ぎなかったのだ。だが、そこから生まれた誤解を元に二人の関係はこじれていく。
別れを告げられた那由が事情説明をしに道長の家に会いに行くも、道長の幼馴染、雪之丞雪華の家から漏れ聞こえてくる嬌声。「道長……いぃ、そこ♡」と、彼の名前入りの喘ぎ声を聞いてしまったり、那由と船田の熱愛の噂が校内に流れてしまったり、雪華が船田を襲撃したりと、二人を取り巻く環境は二転三転を繰り返し、もう戻れないまでに拗れてしまう。
雪華の隠された性癖、そして船田の秘めたる想いとは。
そして道長が心に秘めた那由を受け入れない本当の理由とは。
絶対にハッピーエンド以外を認めない彼女、出牛那由。
道長が彼女に本当の想いを告げた時、彼女は幸せになれるのだろうか。
※他サイトにも投稿しております。
※第一部十一万文字完結済み、第二部投稿はまとまってから投稿開始します。
※第三話まで初日投稿、その後は毎日十八時に投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 18:00:00
123197文字
会話率:38%
「オホホホホ。わたくし程、完璧でかつ美しい令嬢はいなくてよ。」
シュトリーナ・アレクセイ公爵令嬢は美しく自分に自信がある令嬢だ。
しかし、王家の首飾りを借りた件を追及され、婚約破棄されてしまう。
首飾りは男爵令嬢の首へ。怒った幽霊が男爵令嬢
の首をギリギリと締め上げて。
シュトリーナの生き方と、幽霊とのやりとりを描いた物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-19 15:42:57
10239文字
会話率:32%
区役所で働く瀬戸志織(28)は、通勤途中、助けを求める視覚障碍者の男性を見かけ、声をかける。そういった手助けは普通の人にとってはなかなかハードルの高いことだが、志織にとっては初めてではなく、むしろ慣れたことだった。というのも、十二年前のあ
る出来事がきっかけで、普段から困っている人には手を差し伸べるようになったからだ。志織は出勤時間に遅れないよう気をつけながらも男性を案内し、過去に想いを馳せる。
十二年前、当時高校一年生だった志織は、授業の一環である二日間の職業体験で、視覚障碍を持つ小学生の先生をすることになったのだった。初めのうちは全く乗り気でなく、適当にこなしていたが、新垣すみれ(10)や指導教員の宮澤恵子(45)には見透かされてしまう。
一日目の終わりに恵子と話す中で、志織は自らの甘さを痛感するとともに、あることに気づく。若くしてこの世を去った母親と恵子が、出会っていたかもしれないということに。
職業体験二日目、前日の反省を活かし、真剣に取り組む志織。まだまだ拙いところはあるが、児童たちにその気持ちは届いたようだった。その後のすみれとの温かい交流を通して、志織はひとまず真実の追及は置いておくことにした。過去よりも、目の前の今を大切に、楽しい人生を生きる方がいいと思ったからだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-14 09:39:22
15038文字
会話率:64%