普段はショートショートという題名で詩のようなものを連載していますが、なろうのランキングにおいて詩はなぜか文芸ではなく、その他という不遇なジャンルを受けている。圧倒的不遇、不遇すぎる。
それに比べ純文学はどうだ。文芸欄トップ項目、ワンクリック
でたどり着ける。ふぁっく。だったら私も純文学やるぜ!
ってなわけでありまして、え?そもそもなろうで文学とか流行らない?黙りなさい。ならば貴方が素晴らしい作品を掘り出して評価する、、そして活性化すれば、それでよかろう、、
長編は書く余裕がないので短めの文章で綴っていく予定です。
純文学へのあこがれを星に準えて、しばらくは星に関する記述を行っていきます。
では、よろしく、よろしく、、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-07 23:21:40
3135文字
会話率:23%
雪女のむすめはいつもと違う何かを感じて外へ出て、熱くて綺麗な火の玉を追いかけた、詩のような物語のような詩。
キーワード:
最終更新:2020-12-07 15:02:01
1196文字
会話率:0%
詩のようななにか…を書き綴ったもの?
最終更新:2020-11-14 01:05:20
1844文字
会話率:0%
詩のようなエッセイのような文です。
最終更新:2020-10-21 11:35:20
293文字
会話率:0%
こどものような視線でつぶやいていく詩のようなもの。
詩初心者ですが、わかりやすい作品にしていこうと思っています。
はたして、これは詩なのだろうか?
※自分のサイトやノベルアッププラスさんにも投稿中です。 https://dnovel.n
et/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-20 20:55:56
8604文字
会話率:5%
小説創作系LINEグループで出した作品です。
「この世界には2種類の人間がいる」から始めるというお題で、詩のような作品を書きました。
キーワード:
最終更新:2020-10-20 15:49:38
350文字
会話率:0%
王国での騒動
まだ青臭い学生のピュアな悩み
少しゾクッとする怪談?話
純粋すぎて悩む少女
開き直った傲慢な女...etc
様々な種類のショートストーリーを思いつくままに書き連ねています。
たまに詩のようなものも入ります
※これらの物語は完
全にフィクションです。実在する人物や団体等とは一切関係ありません。また、作者が書いたもの以外の、どの話にも関連しておりません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-18 16:40:06
11236文字
会話率:2%
詩のような、短文集
懐古的ななにか
懐かしい気持ちに浸って頂けたら。
最終更新:2020-09-27 17:29:42
1187文字
会話率:0%
僕の、物語と日常、焦燥と恋の話。
掌編小説のようなものと、詩のようなもの、を並べただけのショートショート、のようなもの。
想定はガールズラブですが、ガールズラブ要素はほとんど、全くありません。想定がガールズラブなだけで、ノーマルラブと
しても読めるとは思います。ボーイズラブとしても読めるかもしれないです。ここまで言っといてなんですが恋愛要素はそんなにないです。
フィクションです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 00:05:10
3060文字
会話率:18%
普段小説を書いていて、そこでは書けないものを纏めてみました。
小説と違い、取り繕うことができず、ありのままの自分が出てしまう怖さを孕みながら、だけど少ない言葉で、余韻や余白を残す手法に惹かれて綴ってみました。
拙い表現で申し訳ないのですが、
詩と呼べるかも分からないのですが、出て来てしまった言葉の欠片達です。
ネガティブなものもありますから、暗い気分になりたくない方は、読まない方が良いでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-22 08:00:00
13109文字
会話率:0%
なんて事のない日常の一コマに、その一コマの景色に心奪われてしまう。
そんな私の経験を元に書いてみたほぼノンフィクション。
最終更新:2020-08-03 01:21:56
957文字
会話率:7%
「花と私」をテーマに書いてみました。
お話のようにしたかったのですが、詩のような形になりました。
最終更新:2020-06-01 16:00:00
402文字
会話率:0%
様々な理由で泣きたいくらい辛い方へ送る詩のようなものです。
現在幸せな方は、読むと過去の悲しいことを思い出して悲しくなる……などあるといけないので(感受性の高い方は特に)読まない方が良いかもしれません。
純粋に何か言葉を送れればい
いな、と思いました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-18 00:05:30
243文字
会話率:100%
ウイスキーを飲み始めて日が浅い、二十歳のウイスキー初心者によるウイスキーのレビュー。
エッセイや詩のようなものとしてお読みください。
テキトーなことをできるだけ綺麗な言葉を用いて書いていきたいと思います!
最終更新:2020-05-03 23:09:35
997文字
会話率:0%
「詩」を集めたものです。あらゆる「詩のようなもの」を載せられたらと考えています。
作者自ら解説を吐露することほど恥ずかしいことはないと理解しながら、それを行わせていただきます。
キーワード:
最終更新:2019-07-01 00:00:00
1229文字
会話率:0%
よくわからない。そんな気持ちを言葉にしてみました。詩のような感じですが、物体や思考そのものに表すこともあります。意味はあってもなくてもいいので、あなたも言葉にしてみませんか?『MOIS<モイズ>(Mistery Object In Spac
e)』という名前がついていれば、許可はなくてもいいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-08 20:00:40
264文字
会話率:0%
毎日のように雪の降る街に、たった一人女が立っていました――。
一人の酔っぱらいをきっかけに、静かに広がる人の温かさ。
女の正体を想像しながら、どうぞお楽しみください。
最終更新:2020-03-20 18:00:00
1467文字
会話率:34%
誰かの一生です。
叙事詩のような、詩のような、自分でもわけわかりませんが、小説と呼ばれれば違うといいますし、じゃあ何と呼ばれても僕には説明のしようがありません
最終更新:2020-03-18 02:00:59
1761文字
会話率:0%
どうしようもなくなったら読んでほしい詩のようなもの。
というのは嘘。
本当は今の自分に必要なのかもしれない言葉。
最終更新:2020-03-10 19:54:47
508文字
会話率:0%
初投稿です。
非常に短いです。
半分詩のようなものなので、気楽に読んでいってください。
最終更新:2020-02-23 22:17:50
447文字
会話率:0%
不定期で、ショートショートを載せていきます。
基本的に一話完結で、非常に短いものから、過去に書いた作品など載せていきます。
説明も少なく解り辛い物語も、関係なく載せようと思います。
完結のようなものも無く、短い小説や、詩のようなものも
載せていきます。
長い小説のオトノツバサもありますが、こっちはこっちで楽しんでいただけたら光栄かと。
では、また後程。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-10 15:48:26
6436文字
会話率:29%