料理コンテストの帰り道、神々のミスによって死んでしまった【七節 綴文】。
父の意志を継いで『食に関心の無い世界』に転生し、ひとまず自分の店を持つ事を目標に一歩を踏み出す。
その先に待つ人々の物語に触れながら、少しずつ世界が動き始める。
※
設定を考えすぎて執筆が全く進んでいなかったので、無理やり書き始めた感じです。
とにかく一歩を踏み出そうと考えての掲載の為、更新は超絶不定期です。
※作者は料理が好きで、今まで作ったレシピは全て書き溜めてます。
オリジナルは少ないですが、小説に落とし込んでいく予定です。
2018年9月17日:タイトル変更しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-19 02:45:34
94964文字
会話率:38%
短編を並べた作品です。
各話に繋がりはないので、気になるタイトルからどうぞ。
ご覧になる際は、あまり深く考えすぎずに。
最終更新:2020-09-16 00:05:26
3326文字
会話率:19%
世界には恋、愛が溢れている。
しかしその世界には考えすぎて恋とは愛とはわからなくなる女性が1人。
どんな恋に出会い、今後どんな恋をするのか。
いろんな時期の恋に精一杯挑んだ女性の話。
最終更新:2020-09-07 20:08:55
2069文字
会話率:24%
生まれて初めてできた彼女。
親しみやすくてとてもいい子なのはわかるのだけれど……。
一体誰なのかな!?
彼女の事を知らない彼氏と彼氏にちゃんとわかってもらえてると思ってる彼女。
考えすぎて必要なことを聞けないアホの子と大事なことがスッポ
リ抜けてるアホの子の、コメ増しのラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-10 09:00:00
109654文字
会話率:52%
先週刀剣乱舞のステージ、通称刀ステがDMMで無料配信されました。
初めて視たのですが……これは考察しがいがある作品だと思いました。
※セール中なのでDMMで購入予定です。購入して再度見直したうえで、各考察に修正を入れる可能性があります
。
あくまでも個人的な考察ですので、考えすぎとか勘違いとかは大いにあると思います。一応他の方の考察も参考にさせていただいたうえで、自分なりに解釈・考察しています。
こんなことを考えている人もいるんだな程度に考えてください。また、配信を見ただけでの考察なので記憶違いとかも発生している可能性があります。
連載にしてありますが、基本的にどれから読んでも構わないと思います。ただ『各作品の関係性についての前提考察』が全ての考察に関わってきますので最初にそれを読んでいただいたほうがいいかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-04 15:55:34
18399文字
会話率:12%
とある妻が妊娠するまで、妊娠してからのことを描きます
最終更新:2020-05-28 17:00:00
340文字
会話率:10%
考えすぎてしまう。そして不安になる。
周りの感情に左右されやすい自分が嫌いでした。
周りの人はそこまで気にしてないのになんで自分は…。
考え方なんて変えていくのはすごい大変な事だと思っています。疲れたら一息ついて一回リセットでもしましょう。
深呼吸したり、好きな事したり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-21 21:00:21
457文字
会話率:0%
地方のマスクがどうなっているか知っていますか?
『最近〜』の方に投稿しましたが、銘尾友朗さまの勧めで改稿し、題名も変更しました。
『緊急事態宣言』が発令されましたが、遅いと思います。
それに皆さん、安易に考えすぎているのではないでしょうか?
私たち地方で住む人間のことを考えてください。
自分達だけが大変なんだと思い込まないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-08 10:28:18
2287文字
会話率:15%
地図が読めない。というか右も左もわからない。考えすぎてドツボにはまる。野球のルールがわからない。事物すべてが物語に見える、混乱すると脳内で言葉が溢れだす、しかもなぜかアメリカンな語調になる――。
こうした経験をしたことは、またはこうした特徴
を持つ友人に心当たりはありませんか?
あるなら、あなた、またはその友人は、文系脳の持ち主かもしれません。
文系脳を自認する作者が、脳内で日々起こっていることを書きました。
共感してくださる方がいたら嬉しいです。[不定期連載]
※他作品の執筆に行き詰まるとこちらが更新される仕様です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-01 08:00:00
26172文字
会話率:9%
喫茶店、Cafe Shelly。
ここで出される魔法のコーヒー、シェリー・ブレンド。
このコーヒーを飲んだ人は、今自分が欲しいと思っているものの味がする。
このコーヒーを飲むことにより、人生の転機が訪れる人がたくさんいる。
今日のお客様は
、毎日の暮らしに戸惑いを感じているみさき。
旦那さんの提案で温泉に行ったのはいいけれど、考えすぎて湯あたりしてしまう。
そんなときにお世話になったのがセラピストの由衣。
由衣からメタファリングを受け、この道に進んでみようと思ったが、まだ戸惑いがある。
そんなみさきだが、シェリー・ブレンドを飲んで大きなことに気づく。
その大きなこととは、そしてみさきがこれから進む道とは?
この作品はAmeba Blog(https://ameblo.jp/cafe-shelly/)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 10:08:10
14906文字
会話率:57%
新聞部に所属する佐倉は、校内の部活や、賞を取った生徒などにインタビューをしていた。
インタビューのことを考えすぎて授業は上の空で聞いてたりもするけど、今日も部長に叱られないためにインタビューをこなすのだった。
最終更新:2020-02-21 17:00:00
2237文字
会話率:26%
「不思議なチカラを使える一族のお嬢様に転生したと思ったんだけどその不思議なチカラも使えないし家を追い出されるし、なんやかんやあって神様にジョブチェンジすることには成功したんだけど結局神通力は使えねーし文字も読めねーしでいろいろ頑張ってはいた
んだが、最終的に世界に飛び散った七つのフシギな玉...じゃねえや。なくなってしまった自分のからだを探さなきゃならなくなった三文小説が、今なら無料(タダ)で読めるんだけどお手透きなら読んでいけ。」ていうはなし。
※この作品はフィクションです。作り話です。
※専門用語は創造です、信じないように!
※様々な描写がありますが、影響されませんように。健全大事絶対!
H30.6.14 残酷描写ありも付け加えました。考えすぎかもしれませんが、念のためご注意をお願いいたします。
H30.8.22 大雑把でありますが、章に分けてみました。少しでも読みやすくなったら、と思います。
H30.9.30 (だいぶ前になりますが)"トータル"の読者様の数が10000人を達成しました。書き始めて一年近く経ちましたが、こんなに多くの方に読んでいただけたことは至上の喜びです。
ありがとうございます!
H31.2.14 総文字数が九万字を突破いたしました。大賞に応募できるまであと一万字弱です。
お読みいただければ、幸いに思います。
H31.3.1 「ESN大賞」のタグをキーワードへ追加しました。(R1.10.2 落選につき削除)
H31.4.4 総文字数が十万字を達成しました!
\(^ω^)/
R1.10.2 「SD大賞1」のタグをキーワードへ追加しました。(o`・ω・o)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-15 16:50:31
115167文字
会話率:16%
発表された新人賞の選考結果にため息が出てしまう方へ。
その結果がどうであれ、あなたやその作品が否定されたわけじゃありませんからね。
最終更新:2019-08-17 06:57:33
2023文字
会話率:0%
声がニャンちゅうになっていた主人公、谷田花美18才。
そんな声を治すべく、親戚の病院に向かう谷田花美。
そこには少しおちゃらけた谷田花美の年の離れた従兄弟、谷田涼介28才がいる。
そんな涼介は年の離れた谷田花美に行為を寄せていて…?
鈍感な
花美と思いを気づいてほしい涼介が花美の発言に振り回される、日常系恋愛ストーリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-14 16:13:35
950文字
会話率:20%
日常の文学シリーズ16
最終更新:2019-08-06 02:10:37
3023文字
会話率:44%
お転婆悪戯大好きお嬢様社長が、ダンジョンつくりたい! と言ったら、パパ会長はノーとは言えませんがワンチャン、マンションと勘違い説もあります。 そんな名家代々に仕えるジイ……社長室長の苦悩を描きます。
なろうラジオ大賞応募三作目です。
※
考えすぎるとホラーになりかねませんので、さらっとお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 17:33:44
1000文字
会話率:55%
慎重に考えすぎるシカさんと、それに振り回されるサルさんの物語。
これは、何かのたとえ話です。
国家と国家?会社の上司と部下?部活の先輩と後輩?家族の誰かと自分?それとも友達同士?
どこにでも起こるぶつかり合いかもしれません。
あなたはシ
カさん?それともサルさん?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-05 21:30:29
4775文字
会話率:52%
これは考えすぎる高校生杉田君とその周りのお話。
暇つぶしに読んでください。短編の中でも結構短いかもしれないです。
最終更新:2019-07-01 08:00:00
4410文字
会話率:68%
「どうして奥さんとお腹にいる子供を殺したんだ!」「……」
彼は考えすぎる人間でした。その思考は極端なほどネガティブ。行き着く先は地獄。
さて、考えすぎなのは誰でしょう…… 僕でしょうか? あなたでしょうか? それとも……
最終更新:2019-05-11 23:26:48
1203文字
会話率:32%
理工学部の僕と彼はいつものようにくだらない話を続ける。
どうでも良い事を真剣に語り合う。
時に熱く、時に友人をからかい、時に真面目に、時に友人をからかう。
理屈っぽい?考えすぎ?
大丈夫、僕たちの話に中身は無い。
自分の大学時代
を思い出しつつ書いた話です。
少しでもクスリとしていただけたら幸いです。
大学生の男なので下ネタあります。R15はそのための保険。エロくはないです全く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-28 06:28:38
17287文字
会話率:66%