西暦2050年、人口の増加に比例し深刻化する枯渇するエネルギー・食料問題などが原因で、第3次世界大戦が勃発。進み過ぎた科学に他人を犠牲にしてでも助かりたいという欲。戦死者遺族の感情、戦争に応じて生まれる利益に群がる資本など、多くの要素が絡み
合い、いつしか政治手段としての戦争が目的化。核戦争までに発展した。
結果、当時80億近くいた人口は1億人まで減少。地上のほとんどは放射能で汚染され、生存可能領域は極端に縮小、未だ汚染され尽くしていない場所に擬似国家ともいえる集落が形成され、一部の上流階級を除き、今日一日を生きるために精一杯というディストピアが出来上がった。
そんな緩やかな滅びを迎えるような世界で、心身ともに磨耗した人々の反乱による現在の階級の解体を恐れた、特権階級は、「普遍教」を創設。人々に啓蒙し、宗教を持って、階級と統治を正当化しようと試み、種々の企みの結果、うまく普及し、一つの宗教を依代に集まる宗教連盟の構築に成功した。
その過渡期に突如「魔女」と呼ばれる特殊な能力を持った少女がうまれ始める。
当初人々はこれを神の使いや、天使などと純粋に表現していたが、一部人間がそれを政治的に利用、普遍教の教義の元、魔女こそが国家を統治するべきだという「魔女教」という教えが広まった。
それを恐れた現在の上流階級の人々は、「魔女教」は普遍教の教えを曲解している。魔女は悪魔の使いで根絶やしにしなければならないと表明するも、魔女の美しい容姿やカリスマ性があいまり、中々一度おきた火は絶えなかった。
そこで時の教皇「ネロ」が「反乱の火は徹底的に根絶やしにしなければならない」と魔女狩りを敢行。魔女だけでなく、魔女教、魔女教とか変わった家族、またそれに関係したもの全てを虐殺するという、大凶行を実施。
今や魔女は禁忌の象徴とされ、迫害・排斥の対象となった。
そんな世の中で、迫害を受け、自我を失った一人の少女と、国家間の運び屋を担う一人の孤児である少年とが出会い、冒険する中で、大切なものを見つけ、体勢に争っていく、そんな物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-11 13:01:05
917文字
会話率:39%
胸囲拡大(バストバフ)、胸囲縮小(バストデバフ)――
人の胸の大きさを自由に変えられるスキルを持つジャックは、「思ってたスキルと違う」という理由で中堅パーティーを追放されてしまう。
しかしそんなジャックに目を付けたのが勇者パーティーの女勇者
だった。
彼女は巨乳過ぎて身につけられない伝説のビキニ鎧に四苦八苦していたのだ。
*巨乳や貧乳を揶揄する目的で書いたわけではないですので悪しからずご了承ください。
*あくまでも異世界ファンタジーです。
*実際の医学の知見とは異なっています。
*真似は絶対にしないでください。身体に害悪を及ぼす可能性が高いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-28 15:10:04
5502文字
会話率:54%
冒険者。それはダンジョン資源を換金し生計を立てる自由業を営む者たちだ。
一年前、世界中で突如として確認されたダンジョンからモンスターの大氾濫が起きたとき、何もできず事態が収束するのをみているだけしかできなかった少年、黒川探流はその後、第氾濫
を治めた立役者たちのように星に潰される夢を見て異能力に目覚めた。
本来なら目覚めた時から自身の異能力について把握している筈だが、サグルは自分の異能力について自覚がない。
それでも今度同じことがあった時、傍観者では居たくないと奮起して冒険者となる。
しかし、現実は無情だった。
ろくにモンスターを倒せないサグルは最強格の冒険者に荷物持ちとしてこき使われる。その時、幸か不幸か。サグルの異能の片鱗が判明した。
効果は【対象をサイコロほどの大きさに縮小してキューブ化させる】というもの。
荷物持ちとして便利な力であったためサグルの能力に見合わないダンジョンの深層まで連れ回され、死ぬほど痛い思いをする日々。
それでも耐え切ったサグルだったが、冒険者となって一年ほど経とうとしたとき、雑魚のレッテルを貼られて用済みを宣言されパーティから追い出されることになる。
「絶対にざまぁしてやる……!」
サグルは必ず、彼の邪智暴虐な自分を捨てた奴らを見返そうと決意して、一年遅れで自力でのダンジョン攻略に臨むのだった。
※ハーレムになるまではハーレムタグを入れない所存。ハーレム関係ないですが男キャラ増やされることにストレスに感じる人はブラウザバック推奨です。
※タイトル変更の可能性があります。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-04 23:59:41
46211文字
会話率:49%
『ありがとう、こんにちは』・・・『死辺詩編の氷の詩集』から
言葉の縮小的定位において、より純度を求めた死辺をうろつく、文章を模した詩集。『死辺詩編の氷の詩集』から。
最終更新:2022-01-18 07:46:56
235文字
会話率:0%
『詩を創造するということ』・・・『死辺詩編の氷の詩集』から
言葉の縮小的定位において、より純度を求めた死辺をうろつく、文章を模した詩集。『死辺詩編の氷の詩集』から。
最終更新:2022-01-15 07:32:50
296文字
会話率:0%
『死に絶えた花弁よ』・・・『死辺詩編の氷の詩集』から
言葉の縮小的定位において、より純度を求めた死辺をうろつく、文章を模した詩集。『死辺詩編の氷の詩集』から。
最終更新:2021-09-01 16:47:23
267文字
会話率:0%
ちょうど1年前、一部マニアの間で惜しまれ(?)ながら完結した連載エッセイ、『エナジードリンク大全』。
あれから1年、コロナ禍で市場が縮小しながらもしぶとく生き続けるエナジードリンクの現在を、このテーマに最も相応しい『あの漢』が描き切る。
*この作品を、現在エナドリが飲みたくても飲めない状況にある全ての仲間に、とんだクリスマスプレゼントとして捧げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 18:43:26
5148文字
会話率:4%
もう既に、いや、昔から、物質に囚われる必要なんてなかった。世界は縮小しながら続いてく
キーワード:
最終更新:2021-11-29 12:07:20
777文字
会話率:0%
◆特殊スーツの肉体縮小機能により、身長が数センチしかないスパイの悲劇。
●あらすじ
諜報機関のエージェントである遠藤(えんどう)讖太郎(しんたろう)は、ある研究室に忍び込み、あるメモリーカードを奪取する、というミッションを遂行している。今
、彼は、特殊なスーツを着ていて、それに搭載されている肉体縮小機能を作動させており、身長は数センチしかない。
讖太郎は、誰もいない研究室に入った後、メモリーカードが保管されている所へ向かう。しかし、その最中、職員が部屋に戻ってこようとする。彼は、慌てて、どこかに身を潜めようとするが、上手く隠れられるような場所が、なかなか見つからず……。はたして讖太郎は、ミッションを成功させることができるのか?
●備考
本作品は、他サイトにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 13:55:26
4614文字
会話率:18%
新たなる生命の誕生により、人類がその支配域を北の大陸へと縮小された世界。
そこに生き残った人間は新たな力を手にし、国家の樹立を宣言した。
それと同時に発見された南大陸、その調査のために今日も戦い、生きていく南大陸進行軍のユエリナ軍。
しか
し、ユエリナ軍の四番隊は八番隊との調査中に一つの施設を発見してしまう。
そこで見つけた二人の人間?
後に「神の落とし子」と呼ばれる彼らとの生活、そして共闘。
南大陸の調査とともに人類が後退する世界へと至った理由を解き明かす旅が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 18:38:15
47317文字
会話率:28%
現代がモンスターの跋扈する世界になって五年。人類は衰退していた。だが、スキルという新しい力を得た人類は生存圏は縮小したものの未だ生き続けていた。
俺、真島翔(まじましょう)もまたスキルを得てこの世界を生きている。
そうは言っても俺のス
キルは速く走れるだけの速駆けと意志持つものの声を聞き取り、また、自分の言葉を伝えることのできる翻訳の二つ。
スキル至上主義となった今、モンスターに傷一つつけられないスキルしか持たない俺はカースト底辺の扱いだ。
それでも、俺は安全圏で生きるのではなく外へ踏み出すことを選んだ。ある目的のために。
そんな俺が敵対者であるモンスターに命を救われるところから物語は始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-06 08:00:00
54135文字
会話率:39%
時は近未来、世界は混沌に包まれていた
10年前突如世界に現れた超人、超能力者だ。
jokerと呼ばれる悪の組織のトップが研究して作った薬を投与する事によって人間が超能力を使えるようになる
その者達は通称『ワイルド』と呼ばれるようになった
こ
の現状を見て国はワイルドに対抗すべく
ポリスメントと呼ばれる対ワイルド用特殊部隊を設立
ワイルドの細胞を研究しそれを応用して作られたサイキッカーの誕生
サイキッカーはSPI(サイ)を操りワイルドを制圧…出来なかった
人類はワイルドに勝てない。そう思われた…
俺が来るまでは
俺の名前は垣根京一、ポリスメントを育てる為に作られた高校『青栄高校』の1年生
青栄高校は入学と同時にSPIを授けられる
能力は個人差があり、例えば火を操る能力
空中飛行ができる能力、基本1個しか能力を持てないが俺は天才だった。
俺のSPIは『ロイヤルストレートフラッシュ』
この世にあるSPIを全て使う事が出来る能力
俺は1年生にしてポリスメントを凌ぐ功績を残し、
人類はワイルドに対抗する力を手にした。
俺の登場によりワイルドの活動は縮小
世界に平和が訪れようとしていた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-01 07:09:44
2609文字
会話率:77%
ここ数年、休みなんてほとんど無かったように思う。
二度死んだ俺は、それでもまだ傭兵として空を飛び
平和のために。いや、大切な人のために戦っていた。
戦線が拡大と縮小を繰り返す中、突如言い渡された傭元からの休養命令。
真意は不明だが、
拒む理由もない。
俺たちはそれを存分に楽しむのだった。
※
ブルー・スカイシリーズ外伝
アザー・スカイの休憩がてら書くことにしました。
全てのほほん回なので、かなり適当ですが読んで貰えると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-12 21:56:47
29899文字
会話率:48%
【書籍化・コミカライズ決定。書籍1巻は10月2日発売です】
元社畜は弱小領主であるビッグスモール家の次男、ノクトとして転生した。
大森林から襲いかかる魔物のせいで領地は常に貧困状態。
成人となってスキルを授かるが【拡大&縮小】という外れス
キル。
さらには魔物の襲撃で領主と兄が死亡し、領地を引き継ぐことになったものの領民が逃げ出してしまう。
絶望的な状況であるが、ノクトのスキルは外れスキルなどではなかった。
畑の作物を拡大して食料事情を改善、仲間のスキルを拡大して効果の向上、アースシールドを拡大して巨大な防壁を築いてしまう。
「あれ? 【拡大&縮小】って実はかなり万能なんじゃないか?」
思わぬ万能スキルを手にしたノクトは弱小領地を最強の領地へと変貌させていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 10:00:00
269819文字
会話率:39%
総合モーター製造企業として国内最大手の東証一部上場企業である株式会社大日本モーター。その社長である向日重治(61)は、次世代の主力産業として見込んでいるEV関連への出遅れに頭を悩ませていた。商品開発の遅延だけではなく、事業を指揮する人材が
不足している問題も抱えており、これらの解決策を部下と模索していたが決め手に欠けていた。
そんな中、高寺電機株式会社という東証2部に上場している小さな企業に目をつける。高寺電機は元々農機関連のモーターを開発・製造する企業だったが、経営層の放蕩経営もあり売上・営業利益は右肩下がりと縮小の一途。しかし、2年前に新社長として深山耕一氏(35)が就任してから経営改革を断行。資金・人材が不足している中、負債を処分しながらEV関連の部品製造へ進出を始めていたが、徐々にその新製品が市場に認められつつあった。
「この男とこの企業が欲しい」
出遅れている商品開発に加え、新事業を指揮する人材の確保を兼ねた一手として、大日本モーターは高寺電機の買収・子会社化を試みる。しかし、ワンマン経営者として有名だった向日社長の過去の振る舞いが仇となり、紆余曲折の末に買収は失敗。
「私はあなたのやり方を好ましいとは思わない」
大日本モーターは最後の手段としてTOB、株式市場における株の買い占めによる力づくの買収を高寺電機に宣言する。しかしそこに、小規模な企業の買収を専門とするプライベートエクイティRomney Capitalが深山社長の支持を掲げ、友好的な買収を提案するホワイトナイトとして急遽参戦。Romney capitalは大日本モーターと同じく高寺電機を買収し、経営支援による企業価値の増大、その後の株式売却による利益確保を目論む。
「弊ファンドは利益第一ではありますが、余計な手を出して金の卵を生む鶏を殺すほど愚かではありません」
さらなる事業拡大のために高寺電機と深山社長を求める大日本モーター、資金・人材不足を理解しながらも自らの経営理念に拘る高寺電機、利益第一ながらも深山社長の理念に賛同し支援に立ち上がるRomney Capital。
三者三様の思いが渦巻く中、高寺電機を巡る駆け引きが始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 14:38:49
26746文字
会話率:40%
ストーリー。
未だ魔力と呼ばれる不可思議な力と科学があまり進歩していなかった時代。
地上には大量の魔物が徘徊し人類の生存圏は大幅に縮小し人口は既に1億を切っていた。17の地上都市、そして空の孤島「天空島」で生き延びその人口の半分は天
空島へと移住していた。
1997年、初夏の頃、島1番の実力者であった少年はある日を境に最弱竜騎士と罵られ、その的外れな憎しみと復讐のために闘い、擦り切れきった心を持つ少年。
その少年に想いを寄せ、己の利権ために政治を行う腐敗貴族達を裁き、自ら黒に染まってゆく貴族の少女。
その想い合うふたりの近いようで遠いようですれ違う物語でもある。
確実に世界が終焉へと向かうふたりは、多く痛みを伴う戦いへ挑み、仲間と共に世界の闇と絶望、終焉と希望に向き合い始める。
悲しみと絶望に塗られた未来を救えるのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 21:45:05
42108文字
会話率:30%
タイトル通りです。
今後小説などの文字媒体はマイナーな趣味になっていくのでしょう。
最終更新:2021-01-13 23:49:23
721文字
会話率:0%
2021年10月、日中軍事衝突――! 2019年末に流行が始まり、2020年に猛威を振るった新型インフルエンザは世界経済を完膚なきまでに叩きのめした。さらにこの新型病疫への対応を巡り、世界各国は対立。国際機関は信頼を失い、人心は人種間・地
域間差別と人々の利己的な行動の連続に疲弊し、全世界的に国際協調の精神は薄れた。
そんな中、新型インフルエンザ封じ込め失敗の責任をとり、比較的穏健であった中華人民共和国国家主席の朱得華は2021年3月の全国人民代表大会を以て退任。2020年度の内に実権を握っていた新たな国家主席、金洪文は覇権主義的な政策を打ち出していく。
他方、米国は新型インフルエンザによる疲弊と、日本国内の反米運動に業を煮やし、事実上の在日米軍縮小を始めていた。これをチャンスとみた金洪文国家主席は、台湾併合と西部太平洋における海上優勢の実現のため、尖閣諸島・与那国島・石垣島・宮古島をはじめとする南西諸島の奪取を画策する。
南西諸島近海へ進出する中国人民解放軍海軍の航母戦闘群、大陸沿岸に新造される航空基地と殲撃16型等最新鋭戦闘攻撃機の展開、中国人民解放軍ロケット軍・東風16号弾道ミサイルの移動――中華民国国防部参謀本部軍事情報局から、中国人民解放軍の動向に関する情報提供を受けていた日本国防衛省は、石垣島駐屯地の開庁や各種誘導弾の配備を急ぎ、弾道ミサイル等に対する破壊措置命令を利用してこれを迎え撃つ態勢を整える。
こうして新型ウイルスに対する戦争に勝利した世界で、“次なる戦争”が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 16:47:28
169690文字
会話率:23%
民主主義の政体を至高とする民主共和国連邦は圧倒的な戦力で、中央大陸の過半を“解放”すると、破竹の勢いで中央大陸西部に割拠する国々へ歩を進めた。これを迎え撃つ前線国家のパナジャルス王国に抗する力はない――と思いきや、GHQ軍備縮小局に接収され
た旧帝国海軍航空母艦『鳳翔』が突如として現れ、王国軍の援護を開始した。時は未だに1946年の半ばであったが、既知世界の冷戦激化よりも一足早く、この世界では米ソ陣営が介入する代理戦争が始まっていたのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 19:26:21
80339文字
会話率:30%
記憶を失くした主人公。体がなくなって、細胞になっちゃった!!転生したことは覚えてるけどそれ以外はほとんど忘れてしまった。ステータスを見ると謎のスキル「拡大&縮小」があった。これからどうしよう!?
最終更新:2020-12-09 18:31:53
7020文字
会話率:0%
結城陸斗、メアリー=ミレディアーナ=クラウド=ブロックバスター。
彼らの前に、ついに最強の敵が現れる。
銘は、レアメタルギアフレームアンドロイド。通称メタロイド。
その体に三つのレアメタルを宿し、超高速高性能の演算能力。それだけで
も厄介極まりないのに、スイス・ジュネーブ郊外とフランスに居を構える大型ハドロン衝突加速器の縮小装置である黒いレザーグローブまで使いこなす。
天才・アラン=グラフィック、オレリア=ヴァイナス卿。彼らと並ぶレヴィア=ハヤカワが生み出した、いいや、彼の予測すら超えた完全なる怪物。
「ふみゅう☆ じゃあ始めようか、お・に・い・さ・んっ!」
「……まったく、これだからアンドロイドってのはふざけてる」
「陸斗、それだと私もふざけた存在になってしまうのですが」
こいつは、生命ではない。
だから、心置きなく戦おう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-12 10:00:00
965598文字
会話率:49%
幼稚園のコウちゃんとユリアちゃんがペンギンが運転する機関車に載って、アイスクリームの国へ旅にでる。
途中、雪だるまさんたちと出会い、一緒に雲の上に行く。
キーワード:
最終更新:2020-10-07 08:19:28
3698文字
会話率:25%
テーブルゲームは常に仲間内で気軽に楽しみ、盛り上がる手段として用いられてきた。ボードゲームしかり、トランプ系統やTRPG、毛色は違うが人狼ゲームなど、多岐にわたる遊びが存在する。
これらを仮想空間上に落とし込んだものが、開発から足掛け1
0年、大手ゲームソフト会社Avalancheよりようやく発売された、新作VRゲーム『DAG』 ―デジタル・アナログ・ゲーム― だ。
未だ戦争の最中にあり、地方の大半は荒廃、都会と呼べる地域も縮小してしまった2050年の日本。公園が解体されたため外でも身体を動かせず、新作ゲームも出ないために中でも遊ぶツールがない。
娯楽不足では上がるテンションも上がらない。こうして鬱々とした空気が重くのし掛かっていった。
であるからこそ、これはまさに福音、あるいは天恵としか呼ぶことができない。むしろ呼ばせて欲しい!
第三区画の高校2年生、御先室 礼(みさきむろ れい)は、告知から発売まで夜も眠れないほど楽しみにしていた一人のゲーマーである。
彼女は個性の強い友人4人とDAGで遊ぶため、今日もバイト先から「お先に失礼」するのであった。
『DAG』ーーーそれは、【深層心理掘削機】。
この作品はカクヨムにも掲載していますが、こちらが先行公開です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-14 00:11:34
11710文字
会話率:41%