初めましてみなさま。
こちらはこの物語の中心的な語り手を務めさせていただくものです。
あらすじを説明しろとの指示を受けましてご説明をさせていただきます。
この物語はみなさまが知っている異世界転生ものの一つでございます。
しかし、タイトルの通
り少しポジションといいますか立場は異なっております。
昨今ネタバレというものに厳しい世の中ですので、気になります方は3話くらいまで読んでから続きを読むか検討していただけると幸いです。
1話では私は語ることもしませんので。
※尚こちらの物語は私の語りが少々遅いものでスラスラと読めず、物語の進行が遅い場合がございますのでご了承くださればと思います。私の喜び、怒りを感情豊かに述べたく存じますが、話し下手で煩わしく思う方もいらっしゃるかと思いますので。また、みなさまとは別世界のお話。ありえない世界でのありえないことですので似ている世界かとは存じますが、何卒ご寛大なお気持ちで閲覧いただければ幸いです。
え?すでに煩わしい?これは申し訳ございません。あとの文句は作者のたしおじゅんに宜しくお願い申し上げます。
それでは一人の異世界を管理していく者の物語をどうぞ楽しんでいただければと存じます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-16 20:14:57
44130文字
会話率:42%
ファンタジー・オブ・ライフというRPGゲームで【魔物使い】と名を馳せていた少女”ユキ”(中身は男)。そんな少女はひょんな事から異世界転移してしまった。だがそこで見た少女のステータスはあり得ないこととなっていた。
「……レベル487ってなに?
てか俺が使役してた魔物はどこ?」
これは少女(男)の冒険譚。
「……俺の魔物《モノ》になにをしている」
物語の進行は遅め。
1話2000字前後。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-03 00:00:00
84270文字
会話率:28%
基本設定の資料集
あくまで内部資料です。物語の進行に伴い、諸般の事情(笑)で変更がある可能性を予めご了承ください。
最終更新:2019-06-16 21:16:15
6581文字
会話率:8%
ある日、異世界に迷い込んだ少年の物語。
そこは迷宮が存在する剣と魔法の世界。
少年は、突如発現したチートな魔法を使って冒険者として活躍したり、事件に巻き込まれたり。
挙句の果てに、奴隷の女の子を身受けすることになって――
こうして
奴隷と始める異世界生活が幕を開ける。
※あらすじに書いてあるのは、だいたい十四話の辺りまで。
物語の進行はゆったりめです。
※「アルファポリス」「カクヨム」にも投稿中。
「ツギクル」と「小説家になろう 勝手にランキング」のランキングタグ設定。
「ESN大賞」と「HJ大賞2019」に応募しました。
※一部設定の変更があります。それに伴い内容も一部改稿しました。
詳しくは活動報告に書いてあります。(2019/05/04)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-14 00:00:00
148832文字
会話率:24%
公爵令嬢クロエが11歳の春。
婚約者で幼馴染でもある第三王子スティードが真っ青な顔で訪ねてきた。
「大変だ、愛しのクロエ。僕は今朝、自分の前世を思い出したんだ。僕らはゲームの中の登場人物で、このままだと君は悪役令嬢として破滅しちゃうんだよ!
」
物語の進行どおり身を滅ぼさないためには、改心してお淑やかな令嬢にならなければいけない?
冗談じゃないわ!
私は私らしく、あるがままに悪の道を貫かせていただきますっ!
その結果クロエは、攻略対象たちや敵であるはずのヒロインまでも、意図せず魅了してしまうのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-08 18:08:19
96790文字
会話率:36%
《 重 要 》
この作品において、多くの実在する、或いはした、人物・民族・国・団体・宗教等が登場いたします。物語の進行の都合上、これらについて否定的な意見が出る場合がございます。しかしながら、それらはあくまでも物語に登場する人物の考え
であり、作者に何かを蔑むような意図はないということを予めご了承ください。皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
* * * * * * * * * *
中世の日本のあるところから名を轟かせた人物が生まれた。ほんの小さな出来事がきっかけで、その人物の思想は他とは少しだけ違うものになった。そんな少しの変化が歴史を大きく塗り替えていく。
彼らは後の世の人々に「五人の天才」と呼ばれた。そして驚くことに、彼らの得意としたことはそれぞれ違った。
「中世の日本において、わずかながらに他と違う思想や現代の日本人のような思想、つまり近現代的な合理性を求める思想を少しだけ持っていたら、どのようになるか。」というifを考え、この設定の下で進めていきます。
転生要素は全くないので、現代の知識はないです。
* * * * * * * * * *
《作者より》
読んで下さる方、ありがとうございます。これからも読んでいただけると幸いです。無論、感想もお待ちしております。
では、どうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 23:38:01
53720文字
会話率:38%
主人公、月神勇貴(つきがみ ゆうき)は16歳のアニメやラノベが好きな普通の高校生で、ある日通学中に車に引かれそうな女の子を助けた。そして次に目を覚ますと一面真っ白な空間にいた。アニメやラノベが好きな勇貴はもしかしてと少し期待していた。だが待
てど暮らせど何も起きない、そして何もすることがない勇貴は「正義」について一人で語り出す。すると誰もいないはずの勇貴の後ろから声が聞こえて来た!
チート主人公と美少女ハーレムの異世界ファンタジーにしたいと思っています。
作者が思い付きで書き始めた作品です。処女作ですので、どうしても更新出来ない場合があるかもしれません。そのときは、温かい目で見守っていただけると幸いです。
※誤字脱字の報告、小説への質問など物語の進行に影響のない範囲でしたら、大歓迎です。
ご都合主義な場面が多々あるかと思います。それでもよろしければこの作品をよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-30 06:00:26
123542文字
会話率:80%
ただの気まぐれであらすじは存在しないに等しい。
この物語の進行は語り部の気まぐれでしかない。
故に...
最終更新:2019-04-14 23:21:44
736文字
会話率:14%
登場するキャラクターやモンスター、そして保有するスキルやパラメーターについての設定から、
登場する世界の歴史や構造などの設定までも解説する資料となっている。
しかし、想定しているキャラクターやモンスター、スキルやパラメーターの種類が多すぎる
ため、
その取捨選択に思案中。
また、舞台となる様々な世界についての歴史や状況についても作り込むのが難しい。
設定資料は未完成のため物語の進行と共に内容も変化していく。
好きなゲームの設定資料を読み込むのが楽しいと感じるように、
自分自身も読者も楽しめる設定資料にしていきたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-19 22:44:37
252文字
会話率:0%
美少女戦隊もの。詳しくは物語の進行に合わせ記載していくつもりです
最終更新:2019-01-07 04:19:47
1688文字
会話率:75%
佐野修は少しだけ惚れっぽい高校生。
彼女はまだいない。
そんな彼の普通の日常は謎の少女「黒ポンチョ」との出会いから少しずつ変わり始める。
ーーこれは物語の端っこで奮闘するある少年の物語だ。
*1
物語の進行速度も、投稿ペースもかなり遅め
です。週一くらいで投稿していくのでよろしくお願いします。
*2
作者の文才があまりにないので分かりづらい描写が多いと思います。
「ここはこうすると分かりやすいぞ!」といった具合に教えてくださると助かります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-05 22:34:07
17669文字
会話率:31%
天涯孤独の中学三年生、倉ノ下優は、学校ではいつも、ぼっちで平凡な日々を送っていた。そんな時、優はある意味深な夢を見る。優はその日にある少女と出会い、彼女が栗花落中学校への転入生だと知る。さらに、もう一人の転入生と知り合い、その次の日から優
はクラスに馴染み始める。そして、気付いた時には優はぼっちではなくなっていた。
ちょっと変わった少年の周りの人たちに左右される(ことが多い)生活を描いた、とある夢から始まる青春ラブコメディ。
ほとんどが優の視点からですが、たまに視点変更する場合があります。
一部分で約一日分なので物語の進行は遅いですが、その一日一日をとても長く、楽しく感じさせるようになっています。
登場人物がだんだんと増えていきますが、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-22 23:34:42
136281文字
会話率:55%
【はじめに】
本作を100%楽しむには、事前に第一作目「クソゲーって言うな」をご覧ください。
(クソゲー2については飛ばしてしまっても問題ないです)
https://ncode.syosetu.com/n7513es/
【あらすじ】
前作
では紆余曲折しつつも、どうにか大好評を得ることが出来たリーディスたち。
それを受け、ゲームメーカーは新作をリリースした。
今回のジャンルはアクションRPGだ。
前作人気が手伝って、空前の売れ行きを叩き出すが、やはりクソゲーはクソゲー。
評価点は今回も大荒れし、セールスの数字とは真逆にめり込んだ。
こうしてキャラクターたちは、禁忌である『編集モード』を再び活用するのであった。
当初の予定では、ユーザーを楽しませる目的で始めた改編も、物語の進行に比例して歪んでいく。
やがてそれは、キャラクター達の安全を脅かす程の狂気をはらんでいく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-14 18:54:50
28975文字
会話率:31%
他人との関わりを避け続けてきた主人公ーー槙野光(まきのひかる)はゾンビだらけになってしまった世界で生き抜く決意をする。 彼を待ち受けるのは希望か、それとも絶望か。それは圧倒的なリアル。
この作品は現実にゾンビが出たらどうなるかというお話
なので、主人公たちによる銃火器無双はありません。
物語の進行は少し緩やかかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-29 09:44:28
89011文字
会話率:53%
陰気でこざかしい惟定くんと、天然で恋愛に疎い美雪さんとのラブコメディです。
※物語の進行上、あっちゃこっちゃ寄り道するかもしれませんが、どうかご了承ください!
最終更新:2018-10-24 01:00:00
89463文字
会話率:57%
それは、少年少女が描いた戦いの記憶──
拙作、『noblesse;oblige』の世界観に関する設定資料集です。
本編を読んでいる方も、読んでいない方もどうぞ。
不定期更新です。
また、物語の進行によって、設定を追加する場合があります。
科学的、歴史的考証については、フィクションということで、独自解釈したり、甘い部分もありますが、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-21 04:56:04
5662文字
会話率:0%
それは、少年少女が描いた戦いの記憶──
拙作、『noblesse;oblige』に登場する人物の設定資料です。
本編を読んでいる方も、読んでいない方もどうぞ。
不定期更新です。
また、物語の進行によって、設定を追加する場合があります。
科学的、歴史的考証については、フィクションということで、独自解釈したり、甘い部分もありますが、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-21 04:49:27
3443文字
会話率:0%
それは、少年少女が描いた戦いの記憶──
拙作、『noblesse;oblige』に登場する人型機動兵器MCの機体別詳細設定です。
本編を読んでいる方も、読んでいない方もどうぞ。
不定期更新です。
また、物語の進行によって、設定を追加する場
合があります。
科学的、歴史的考証については、フィクションということで、独自解釈したり、甘い部分もありますが、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-27 03:46:00
28050文字
会話率:8%
トランスバール王国に英雄と呼ばれる容姿端麗のクロード・フォン・フォーク侯爵という男がいた。
彼は人々からこう呼ばれていた。「死神に愛された侯爵」と。
クロードの3人の婚約者達が次々と奇怪な死を遂げたため「死神の嫉妬で殺された」と皆口々
に噂する。
そんなクロードに4人目の婚約者が決まった。
婚約者を死神から守るためにクロードは事件をイチから調べ直した。
そこである1人の男が重要人物として浮かび上がる。
その男の正体とは……。
※過剰に症状を表現しているシーンがあります。そこは物語の進行上のフィクションです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-03 08:00:00
26889文字
会話率:39%
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ある青年が辿り着いたのは。
*物語の進行とともに。
最終更新:2018-08-02 18:16:28
2860文字
会話率:28%
交通事故が原因で異世界に転移した高校生・六道春(リクドウハル)は魔王となって世界を統一し、その後は部下に任せてついに念願の地球へと帰還を果たした。しかしそこには彼の待ち望んだ日常は無く、<異界>の出現によって彼の記憶と異なる地球の姿があった
。<異界>から現れる怪物たち、それを迎え撃つ人類。――いったいどうなってるんだこれは!?///帰還物が書きたくて書きました。短編なので物語の進行が早く違和感を感じるかもしれませんが、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-29 19:05:26
20993文字
会話率:11%
筋金入りの擦れっ枯らしを自認する四十路男の西条誠司は、脳出血で倒れて、胸糞悪い思いしかない生涯を振り返る暇もなく死んでしまった──はずだった。
気がついたときには、どういうわけか前世の自我と記憶を持ったまま、異世界の赤子に生まれ変わっ
ていた。
「擦れっ枯らしに『感動』と『楽しい』という言葉は存在しない」
「衣食足りずんば、礼節など糞の役にも立たない」
「人間はつき合うものではない。扱うものだ」
「何をしてもいいという自由を手にしてなければ、どんな呼び方をしようとも、そいつは単なる奴隷だ」
「人間を集めても金は買えないが、金で人間を買うことはできる」
「恋愛感情も性交も、神が子作りさせるために人間にくれてやった餌にすぎない」
「暴力に対抗できるのは、それを上回る圧倒的な暴力だけだ」
「親兄弟など『血が繋がっているだけの他人』でしかない」
「生きている人間は危険きわまりない。死体のほうが安全な代物だ」
「自分の命は神よりも尊く、他人の命は蛆虫よりも卑しい」
望んでもいない転生を余儀なくされた元四十路男が目指すのは、最期を迎えたときに「今度は好きに生きてやった」と呟いて逝くことだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-01 00:00:00
94639文字
会話率:10%