「大事な話があるの」と、待ち望んだ妊娠を告げようとしたとき、夫は笑顔で離婚を切り出した。
政略結婚で6年。これまでの色々な思いがこみ上げ、妻はその場で離婚を承諾してしまう。
その後、元妻は実家に戻って双子を出産。元夫はそれを知らず、自由を満
喫するはずだった。
それから10年たち、遊び呆けた元夫は大人になりきれない大人として身をもて余しているところに、元妻がひそかに出産していたことを知る。
こちらは作者が友人と「信じられないくらいダメな夫、父親ってどんな男だろう?」と話していたことを小説にしたものです。
分類については、「恋愛」かどうかわかりませんでしたが、異世界ものということをメインにしたかったので、こうなりました。夫婦ものだし、OKかな、と。その辺りは突っ込まないでいただけるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-30 19:43:30
14728文字
会話率:26%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 弥生
弐陸捌参 伍 弐零弐参
大人な事情のにょきにょき 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2023-03-08 04:31:40
262文字
会話率:0%
【短いあらすじ】国に伝わる『救国の魔女とその仲間達』という五英雄の嘘を暴こうとするも、大人の事情でそうはさせてもらえない少年(五英雄の一人)の奮闘と、英雄たちの裏話。
【長いあらすじ】
『大国ウィザーディアには、救国の魔女とその仲間たちと呼
ばれる、5人の英雄がいた。彼らは勇敢にも、国を襲う怪異に立ち向かい、見事国を救ってみせた。長い間闇の中を生きてきた国民を、彼らは救ったのだ。』国に伝わるこの英雄譚を読んだ少年は、「こんなの、嘘ばっかりだ!このままお師匠様を英雄にするわけにはいかない! 真実を広めていこうと思う!」と叫んだ。彼自身もその五英雄の一人であるのだが。
これは、一人の少年が英雄の闇を暴こうとするも大人の事情で有耶無耶にされる、その英雄達の裏事情の物語。
*シリーズ『6月生まれの魔女の娘』の時系列的には前のお話です。
*あまり多くはありませんが、戦闘シーンや出血シーンが出てくるので、念のために15Rとなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-04 14:58:37
35365文字
会話率:20%
大人気ボーイズアイドルグループのメンバーが殺害され、遺体の胸に謎めいたメッセージカードが添えられた。
連続殺人をほのめかすカードの存在。人気の影に葬られたアイドルたちの過去。家族の絆。
愛憎渦巻く殺人事件の謎に挑むのは、取り憑かれたように刑
事という職にしがみつくシングルマザー・相野成美と、最愛の一人息子・相野樹。
それぞれの事情、それぞれの想いを胸に、二人は事件の真相を追う。
※エブリスタ、NOVEL DAYS、ステキブンゲイにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-03 07:00:00
120099文字
会話率:53%
商家の生まれである「エマ = ウィルバーフォース」は、長い黒髪、漆黒(オニキス)の瞳に豊かな胸と非常に美しい娘なのだが、年頃だというのに「どうすれば強くなれるのでしょうか」といった話ばかりな上、剣の腕前も足技も相当なもの。さらに180cm
近い長身ともなれば、いかに見た目がよかろうと、縁談の話など舞い込んでも来なくなる。だがそれは、「グーベルク国で女騎士になる」という夢を持つエマには好都合であった。
そんなエマが騎士になるべくひとり向かったグーベルク国には、金の髪、子猫の青(キトゥンブルー)の瞳の、天使と見まごうばかりの愛らしい容姿を持つ騎士団長、「アシュリー = オルブライト」がいた。
160cm程度と小柄だが、剣の腕前は確かであり、軽やかな性格と口調もあって国民から大人気――なのだが。彼も国王陛下直々に「伴侶を選びなってば!」とせっつかれては、「やだ!」と断固拒否する日々を送っていた。
当然、出会うべくして出会ったふたりだが、エマにとって彼の最初の印象は「おっぱい好きのおかしな小動物」であり。アシュリーにとってのエマは、「強い人って素敵、抱いて!」と、かなり対象的。
それもあってエマは絶賛塩対応をしていたが、アシュリーの人柄や剣の腕前、城下町を騒がすある出来事をきっかけに、対応は変わっていき――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-24 07:14:14
119757文字
会話率:56%
弟のセナには生まれつき不思議な力があった。人並み外れた高い身体能力と自然治癒力。時折見せる凶暴的な一面。病気か、または遺伝的な何かか。医師である両親は何かを隠しているようだった。
十六歳の少年クリンは、解決策を探すために弟とともに旅に出た。
奴隷の町、叡智の国、産業革命後の先進国……船は、馬車は、世界をめぐる。
旅の途中で出会ったのは、邪悪な怪物から世界を救うという重大な使命を背負った聖女と、記憶をなくした少女。
それぞれの事情が重なって、ともに旅路を歩むことになった四人は、明るく楽しく今日も行く。
兄弟の絆、淡い恋、命の危機、そして絶望……。
クリンは思う。どんな困難がぶらさがっていたって、自分の選択はいつもこれだけだ。
「僕はクリン・ランジェストン。医者の家系です。僕はたったひとつとして目の前の命を諦めたりなんかしません」
弟のセナは誓った。
「なんのために生まれたのかわかる日がきても、生きている限りこの力は『生み生かし、守る』ために使い続けてやる」
彼らが旅の果てに見つけたものとは一体なんなのか。これは少年少女の成長を描く、壮大な旅物語である。
<作者一言>
※小中学生の娘にも読んでもらっていますので、ふりがなを多用しております。大人の方々には生あたたかい目で見守っていただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-22 23:38:09
779739文字
会話率:49%
全知全能の神ZEUS(ゼウス)が、大人の事情で モブキャラに異世界転生しました。レベル1から 人族として、生きて行きます。半分記憶喪失になり、母親と離れ、いぢめにも メゲず、ぽちぽち モブに生きて行きます。応援お願いしますm(_ _)m
最終更新:2022-11-22 12:52:52
33388文字
会話率:5%
元後宮姫のみなし子は、大人の事情で成り上がり盗賊団に嫁がなくちゃいけなくなった⁉︎
虎狼《ころう》の類と噂される、盗賊団《ヘルメスの鳥》との初顔合わせがやって来る!
クールな和風美男と見せかけて、戦バカで私服ダサ男な《零度の若獅子》
!
音楽出来るイケメンだが、女より女がおごってくれた飯が大好き《紐職人》!
自分の命を何度も助けてくれた腰の得物を、早く売って金に換えたい《金の生者》!
そもそも自分がどこの誰で、何でこの組織にいるのか理解できてない《みんなのパシリ》!
個性的過ぎる団員に囲まれた新居で、新妻少女のあねさん生活が幕を上げる!
《共和政エルガ》の内乱終焉と共に、激突を始める二大超大国、そして動き出す歴史の歯車。
王国最強の武人にして、王国最高の指揮官を謳われる《武辺王女》
世界最強軍団の打倒を夢見る、練兵の天才《零度の若獅子》
異民族の英雄であり、民族自決の革命を成し遂げた《大統領》
そして『共和政エルガ』が生んだ最高、歴史の頂上《大英雄》
王国特務情報機関《ヘルメスの鳥》、《身食らう頭》は、波瀾する歴史の怒濤の中で、果たして一家を守り切ることが出来るのか。
「そんなことより今日の夕食の買い出しに行ってきて下さい!」
歴史の中で生きるより、一つ屋根の下で生きる方がよっぽど大切。
異世界結婚ラブコメディ
「後宮から追い出され、今度は成り上がりの盗賊団に嫁ぐことに」
彼らの歴史は何段目の棚に仕舞えば片が付く⁉︎
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-14 10:51:55
11034文字
会話率:50%
聖女にして次期王妃の身であったクローディアはある夜、身に覚えのない罪で断罪される。断罪された彼女は大勢の前で魔術を振るい、結果婚約破棄からの国外追放。そんなクローディアに求婚してきた男が現れた。曰く「運命」。彼、ジルベルトの手をとったクロー
ディアは共に暮らし始める。だけど彼には事情があるようで・・・?夢見る少女じゃ居られない。醒めたドライな思考とは裏腹に心は何処か夢見がちなまま。相反する幾つもの矛盾した感情。ソレはいつしか現実にも支障をきたし___。『人魚姫』のお伽噺をモチーフに、色々拗らせた面倒な大人達が織りなす純愛系ラブストーリー!になるといいな。運命と言う名のご都合主義さんも大活躍!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-13 21:00:00
181034文字
会話率:36%
プレイヤーがナマコになるという狂気のVRオンラインゲーム。その名も『ナマコオンライン』に手を出してしまった主人公のモナミ、十七才。最新のフルダイブシステムによってリアルなナマコになりながらも、彼女はナマコオンラインの世界をコロコロと駆け
抜けていく……という物語と、その続編になります。またまた物語が変な所で完結しますが大人の事情です。途中で主人公が変わるのも大人の事情なのです。◇2022年6月。コンテストに応募してみました。とりあえず構想してるとこまで書きたいですねぇ。無印のナマコオンラインから少し手直ししています。だから『ふにゅー!』なんですよ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-23 18:00:00
576946文字
会話率:21%
プレイヤーがナマコになるという狂気のVRオンラインゲーム。その名も『ナマコオンライン』に手を出してしまった主人公のモナミ、十七才。最新のフルダイブシステムによってリアルなナマコになりながらも、彼女はナマコオンラインの世界をコロコロと駆け抜
けていく。 物語が変な所で完結してますが大人の事情です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-28 12:00:00
262073文字
会話率:31%
僕はどこにでもある高校の二年生。自分には恋人はいないが、卓球部に所属している親友の原田と尾鳥さんという大人しい女子が付き合ってるという噂が耳に入る。その情報が原田の口から自分には知らされていなかったことに僕は憤った。しかも、ふたりの生々し
い恋文を拾ってしまう。原田を問い詰めようとした僕だが、この恋愛の裏側には特別な事情があるらしい。何でも、彼女には誰も知り得ない秘密があるらしいのだが……。なるべく簡潔にまとめてみました。よろしくお願いいたします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 05:15:06
9707文字
会話率:66%
どこにでもいる普通の女子高生、瀬川深幸。特に何か一つに熱中することや、周囲より秀でた才能を持ち合わせず、雑多とある流行を日常に無気力のまま過ごしていた。そんないつもの朝を迎え、学校への登校中にスクランブル交差点で轢かれそうになる少女をほぼ
身代わりになる形で助ける。ほぼ無意識で自分ですら行動の意図がわからず、意識が途切れる間際、無事に助かった少女と目が合う。
そして遠のく感覚に身を任せて気づくと、見知らぬ世界へと飛ばされていた。
しかも肉体は男性という、性転換。
あげくの果てには複数の女性にお世話される「グズ男」と、周囲から認知されているほどだった。そんな現実を否応なく受け入れつつ、身体の主であるループスとしての日々を流されるまま過ごしていく。
そこには人前ではしっかりとしながらも、二人っきりになると猫なで声で甘えてくる複数の世話焼き。街中をぶらついているとお節介にも等しく、我が子のように厳しい言葉で心配してくれる大人たち。何よりもかけがえのないのは、血の繋がりもなければ赤の他人。アウトローという世間から切り離された環境で育ち、さまざまな事情を抱えた家族のような仲間たちが慕ってくれる。日々の生活が苦しいながらもお互いが支え合い、時には馬鹿をやりながら楽しく暮らしていた。
だが深幸にとっては顔や名前、これまでループスという男が積み上げてきた関係性もない相手でしかない。それでも見た目が違う事情を打ち明けると、受け入れる暖かな世界が存在していた。
そんな矢先、街中で兵士と揉めあっている十歳という幼い領主、ユリム・M・ソフィリアという少女と遭遇する。
普通であれば領民と兵士が揉める異様な光景。その理由を知る深幸は、気づくと兵士に対して拳を振るっていた。何よりも周囲にいた大人たちが一切関与せず、ソフィリアを哀れむような眼差しで見放している事実。それに誰からも助けられないと知りながらも諦めない、だけど頼りたい気持ちをひた隠すソフィリアと目が合った。
深幸の行動は国に対する叛逆の意志を持つことを示し、水面下で膠着し続けてきた事態を一転させる。これまで「グズ男」という肩書で生きてきたループスとしての一世一代、領主のソフィリアと手を組んだ共闘で国の兵士と事を構える。
平穏とはほど遠い異世界でのファンタジー生活。見た目を男性と、ソフィリアの執事として勤める百合物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-02 00:00:00
102597文字
会話率:42%
十年に及ぶ【第四次破邪大戦】の末、異世界より召喚された【五英雄】によって【邪帝】は討伐された。それから二年。さる事情により、元いた世界への帰還を果たせなかった【もう一人の勇者】によって大陸の新たな歴史が動き出す…!と思う!過去の忌まわしい
惨劇の舞台となった地で、多種族混合『よそのけ開拓団』を率いて乗り込む主人公を待ち受けるものは何か?王都を舞台に第五王女が画策する【悪戯】とは何か?
篠田朗が病床で尻の痛みとヒマに耐えながら昼寝をしていて思いついたプロットに基づく「おっさん系異世界ばかばなし」第二段!
どっかで見たこと聞いたこと読んだことのある雰囲気の部分にぶつかっても、生暖かい目でスルーするのが大人の態度だ!そこんとこよろしく刑事貴族。
★☆★ 不定期更新 ★☆★折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-20 07:00:00
36516文字
会話率:62%
大学を卒業し社会人三年目の野崎駿介は電車通勤の途中で痴漢と間違われる。摘発しようとしたのは加納唯という女子高生、痴漢は勘違いだったことがわかり駿介に謝罪する唯。その場は何事もなく別れた二人だがその数日後、別の男性の痴漢を摘発しようとした唯に
逆切れしたその男が暴力をふるおうとする場面に出くわした駿介は思わず唯を助ける、それがきっかけで駿介と唯は色々な事を話すことになる。唯の複雑な事情を知り大人としての忠告をする駿介、友達のいない唯は少しずつ駿介を頼ることになる。仕事もあまりうまくいかず大学時代から付き合っている彼女とはややマンネリ化していた駿介だが唯という少女と出会いその考え方と生き方に刺激を受け仕事を頑張るようになる。そうしていくうちにお互いは……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-10 08:00:24
103270文字
会話率:44%
貴族の娘である二十六歳のアンは、見た目と体力の成長が極端に遅くなるという持病により、学校に通えないまま大人になってしまった。魔法への知的好奇心と努力によって、全ての属性魔法を使いこなせていたが、社会性のなさを心配した父によって、年齢と身分を
隠して、十六歳の執事コリンと共に十代が通う魔法学校へ入学することに……!
途中退学の条件は「友達を三人、家に招待すること」。女友達を作ってさっくり退学しようと考えていたアンだったが、魔法学校は元男子校で、クラスメイトは男子のみ!そこには、理事長の息子で横柄な態度のデリック、勘の鋭い中性的な顔立ちのノア、女慣れしていないぶっきらぼうなマークなど、個性的な十六歳の少年たちが待ち受けていた。学校が始まって最初の試験では、デリックとペアを組むことになるが──「俺に指図するな」とペアでありながら協力する気のないデリックにアンは辟易する。試験中ピンチに陥ってしまったデリックを大人として叱りつつも助けることで、なんとか二人は試験に合格した。デリックはアンの実力を認め、態度を改める。試験休み、ノアにデートに誘われるが──アンの正体を見破られてしまう。元々年上女性が好きだと豪語するノアは、アンの事情を聞き「ボクも友達の一人にしてよ!」と自ら申し出る。「ボクのこと好きになっちゃったりしてね?」という意味深なノアの発言に、アンはやはり首を捻らせるのだった。試験休み明けに、演劇祭がやってくる。アンのクラスは林檎姫をやることになったが、相手の王子役となったマークに、「女らしくしろ」と命令され、大人気なく怒ってしまう。「私は私。女として扱わなくて結構よ」──その宣言以来、マークがやたら世話を焼いてくるようになった。
演劇祭準備での無理が祟り、アンは当日に倒れてしまう。そこでアン不在ながらも劇をやってのける少年たちに、「この子達なら、私の友達になってくれるかもしれない」と希望を抱く。アンは、お茶会と称してデリックとノアとマークを自宅に招き、真実を明かした。驚く様子を見て、やっぱり二十六歳と十六歳は友達になれないか……と諦めかけた時──三人は父の前でも友達と名乗ってくれた! これで退学できる──と思いきや、退学を三人に猛反対されてしまう。「退学するなら、自分と恋人になってくれ!」──了承できない要求を受け、アンの学生生活は続くことになったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-30 10:42:09
50117文字
会話率:42%
主人公・犬塚久陽は夏休みのある日。とある海岸沿いの旅館を尋ねることになった。目的は従妹である犬養芽衣の大学受験の勉強を手伝うためである。最初は断ろうと思ったのだが、提示された講師料金と用意された旅館という環境に二つ返事で引き受けることにし
た。
芽衣とは親戚付き合いというだけでなく、とある家庭の事情による特別な関係ということもあり、お互いに浅からぬ因縁めいた関係にある。いつもは馬鹿にされることが多いが、勉強と運動のどちらにも一日の長がある久陽は、今回ばかりはマウントを取れるということもあり、気分よく旅館を訪れた。
旅館には経営者の長男・長女の乾善輝・朱理もおり、時間を見つけては勉強の合間に遊ぶことになる。海に花火にと楽しく過ごす充実した夏休みになるかと思われたが――――。
旅館で過ごしてから数日後、海から謎の木箱が漂着する。家の裏でそれを拾った久陽たちだが、それを境に旅館で奇怪な現象が起き始める。いないはずの犬の鳴き声。消えていく大人たち。残された久陽と芽衣、乾兄妹は誰もいなくなった異空間からの決死の脱出を図る。果たして四人は生きて、元の世界に戻ることができるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-19 20:00:00
324124文字
会話率:50%
主人公の8歳の少年、勇気は15歳の姉と手を取り合って生きていた。
母は蒸発し、必然的に一緒になった父には機嫌が良くても悪くても暴力を振るわれる。だから毎日両親から隠れて、少ない食料を分け合った。
臆病な両親は体裁のために姉だけ学校に通
わせるが、弁当を用意するのはいつも姉自身だった。ある日姉が学校に持っていくはずの弁当箱が置いてある事に気づいた勇気は、両親にバレないように家を抜け出して届けに行くことに。一生懸命に歩いて、足が痛くなって日が暮れてきた頃、ようやく勇気は姉の通う学校に辿り着く。早速姉のもとに行こうとした勇気は、学校の先生に止められた。
事情を説明すると、連れていかれた先の部屋で待つように言われて勇気は大人しく待つことに。しばらくして現れたのは、涙目の姉と青い服を着た大人……警察だった。
そうしてようやく保護された二人は、新しい家族のもとで『普通』の暮らしを送れることになったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-23 13:34:28
3795文字
会話率:49%
ある王国の伯爵家の令嬢、ガブリエラ・フェンサー。彼女は悪役令嬢という、然るべき役割があった。その役割は本来の親に与えられるものであったが、そうでは無くなってしまう。行儀見習いで伯爵家の侍女をしていた平民の少女、アルマ。彼女によって、ガブリエ
ラ・フェンサーという悪役令嬢という役割は無くなり、一人のただの伯爵令嬢となる。自身の家族からその存在を厭われ、アルマ以外の周りからの陰口を聞いてため、少し大人びた思考を持って育ってしまうガブリエラ。異母姉妹に婚約者を取られ、でもあんまり気にしない。婚約も破棄されたし、将来は侍女になろう。 ガブリエラは基本アルマ以外信用していません。アルマは諸事情によりガブリエラから離れます。離れることに後悔はしていない。でも、アルマはガブリエラの最大の理解者だからこそ、悩み続けてしまう。でも、ガブリエラからの手紙で癒されます。どっちが主役?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 21:00:00
26982文字
会話率:29%
鬼が人を喰らい、言葉が呪術になるが故に名前に力が宿るファンタジー世界で、記憶を失ったドデカイ男が荒吐く魂を叩き付ける物語。
むかーし、THE BLUE HEARTSの月の爆撃機を聞いたとき、『ここから一歩も通さない 理屈も法律も通さない…
…』と始まった時の気持ちを思い出しながら書きました。
多分、強さと言う幻想(ファンタジー)は、心にチンコを生やしてしまった者なら一度はかかる業病のようなものだと思っています。
皆、色々な事情で強さを諦め、大事な領域を他人に明け渡してきたけど、それを明け渡さずに大人になる人種が大勢居る場所は、やはりファンタジーで無ければと思い書いた次第。
強くて、愉快で、血湧き肉躍るファンタジーをお楽しみあれ。
※ルビ芸などのコメディタッチは作者の手癖です、苦手な人はごめんなさい。
※R15タグは念のために付けているだけです。期待されるような性描写は多分ありません。
※10万文字程度までは書いてるので、しばらくは毎日更新。
感想、レビューお待ちしています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-30 17:00:00
90005文字
会話率:19%
初の音楽番組に出演する秋山マサキ率いるメジャーバンド。その名はメガロウルフ!
映画主題歌を生放送で演奏することになり、気合いが入ると思いきや、メンバーからまさかの願望が生まれる。
映画会社や音楽番組の大人な事情に振り回される中、とある出
来事が起きてしまい、マサキたちはついに禁断のジャンルに手を出してしまう!
ーーそれは放送事故か……生ける伝説となるか。
お茶の間が驚く、メガロウルフの奇跡が起きる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-09 20:06:29
16150文字
会話率:32%