これは壮大な野望に挑んだ女王と、彼女に仕えた家臣たちの物語――。
【ジパング帝国】の滅亡より二百年。大陸の東の海に浮かぶジパング島は、数十を数える中小の国々が乱立する平穏な時代が続いていたが、一人の【女傑】の出現が乱立の時代に終止符を打っ
た。
その名はオ・ワーリ王国女王フランソワーズ1世。傑出した武才の所有者である若き女王は、かつての【ジパング帝国】の再興という壮大な野望の旗を掲げ、島内の国々を次々と攻め滅ぼしていった。だが野望成就まであと一歩とまで迫っていた時、側近の謀反によって夢半ばで散ることとなった……。
すべての始まりは十年前。女王即位時にまで遡る。
島の中央域に位置するオ・ワーリ王国の王族の一人として生まれたフランソワーズは、急逝した父王の死後、次の王位を巡って争っていた兄弟たちの戦いに自らも参戦。天性の戦上手もあって兄弟たちを打ち倒し、女王フランソワーズ1世として登極。弱冠二十歳にしてオ・ワーリ王国の王権を握った。しかし即位したものの、国内にはいまだフランソワーズの即位に反発する反女王勢力が存在し、彼らは秘かに女王の失脚を画策していた。
そんな反女王勢力の一掃を、側近で女王主席侍従官のランマル・モーリーウッドとともに水面下で進めるフランソワーズは、一方でジパング島内に存在するすべての国々を武力で征服し、かつてのジパング帝国を再興させて自ら女帝として君臨するという【天下布武】と命名した自らの秘めた野望をランマルに披露し、彼を絶句させるのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-25 12:41:32
155354文字
会話率:35%
長編完結作『木徳直人はミズチを殺す』(https://ncode.syosetu.com/n9475eu/)
短編連載作『悪役令嬢ほどよく眠る』(https://ncode.syosetu.com/n1399gc/)
長編完結作『ヒーロウ・
イン!』(https://ncode.syosetu.com/n2723fv/)
同一世界設定の作品群、各々にいただいたイラストやアートや二次創作のまとめです。
イラストの大半は本編の挿し絵として利用させてもらってます。
本編のネタバレも含んでますので未読の方は留意をお願いします。
※アートのタイトルは筆者独自の命名です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-16 08:01:22
5643文字
会話率:48%
絶滅種シリーズ 第三弾。
実は鳥類史上、最も多くの個体数を誇るリョコウバト。その数、数十億とも。一年に二度、渡るので旅行する鳩。リョコウバトと命名されました。
頭上を通過中のリョコウバトの群れが、まるで空を覆い尽くすかのように三日
間、途切れる事なく飛び続けたと、記録が残っています。なのに絶滅しました。
動物園で生まれ育った最後のリョコウバト、マーサが絶滅までのアレコレを語ります。<全6話>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-28 08:00:00
7312文字
会話率:15%
2023年1月26日。
地球温暖化により世界の99.9%が海に沈んだ。
2025年2月2日。
海中に1㎞を超える影を見たという証言が出回る。
2025年10月26日。
海中にて未確認巨大非動物をネパールが確認。
2025年11月3日。
他サ
イトにも掲載しています。
8国サミット開催。未確認非動物を「テル」と命名。海中捜索隊「ダイバー」を各国協力のもと育成する方針で一致した。
2028年4月12日。
海中捜索隊「ダイバー」が海の調査を開始した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-27 22:58:54
1911文字
会話率:27%
セロトニン分泌抑制物質を含んだ雨は、〈レイニーブレイニー〉と命名された
本作は『カクヨム』様にも掲載しております。
最終更新:2023-01-16 22:19:04
1182文字
会話率:24%
トラックにはねられて死んだと思ったら、謎の空間にいた。困惑する俺の前に、現れたのは自称・運命の女神。不慮の事故で死んだ俺を憐れんだ女神は、俺を異世界に転生させてくれるという。その話に乗った俺は、女神が開発・命名した「素性ガチャ」を引くことに
なった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-15 06:00:36
3669文字
会話率:48%
日本某所。そこには日本政府によって『主人公』と命名された特殊な人達が強制移住させられており、そして俺はそこの監視員だった……。
最終更新:2022-12-28 02:00:00
1000文字
会話率:30%
2022年9月1日(木)〜2022年12月7日(水)全70回
月〜金曜0時更新
『手のひら。』『Love Stories。』の直接の続編となります。
現実世界の、ちょっと先にある、ちょっと不思議なお話。
脳内で自己構築をしまくって、お楽し
みください。
『застежка-молния。』はト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。
『застежка-молния。』は自身のホームページ
( https://osamuhinata.amebaownd.com )にて
2021年8月1日〜2022年1月20日まで既に連載を終えたものです。
*文楽(ぶんがく)は、フォント・文字サイズ・センタリング等
リッチテキスト形式を駆使した作りになっております。
本サイトでは形式上、簡易版となっていますので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-06 00:00:00
104066文字
会話率:79%
毎週月・木0時更新
【あらすじ】
愛には様々なカタチがあり、織りなす物語も様々。
高校・大学・社会人と、環境によっても質感が変化するもの。
様々な愛のカタチを5章に分けてお届けします。
あなた好みのキャスティング・ロケーションでお楽しみく
ださい。
『Love Stories。』はト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。
『Love Stories。』は自身のホームページ
( https://osamuhinata.amebaownd.com )にて
既に連載を終えたものです。
ホームページでは文楽第3弾「застежка-молния。」が連載中です。
ご興味があればそちらもチェックしてみてください。
*文楽(ぶんがく)は、フォント・文字サイズ・センタリング等
リッチテキスト形式を駆使した作りになっております。
本サイトでは形式上、簡易版となっていますので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-05 00:00:00
171381文字
会話率:85%
2022年2月11日〜2022年2月15日、短期連載。12時更新。
ト書きの全く存在しない、全く新しい読み物。
『文字を楽しむ』という意味でジャンルは『文楽(ぶんがく)』と命名しております。
小説とは異なり、読み手の想像力によって様々に質
感が変化をします。
左脳・理論派の方には不向きな読みものですが、
右脳・感覚派の方はその、自由に構築できる楽しさを理解できるかもしれません。
『全く新しい読み物』なので抵抗感があるかもしれません。
お話も、一度読んで100%解るような作りに敢えてしておりません。
何度も反芻してゆくうちに、文楽(ぶんがく)ならではの醍醐味と、
自分の中で繰り広げられる物語にワクワクする事でしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-15 12:00:00
4147文字
会話率:91%
我が家の猫の名前を公開するだけ(*´−`)
最終更新:2022-10-20 20:00:00
3058文字
会話率:26%
――あんたは生きてはる人? 死んではる人?
佐藤家の長男ユウキは夏休みに父方の故郷の神社で、
大戦時代の幽霊の少女サチコと出逢った。
おかっぱ頭にまっかな着物。空も飛べるし、壁もすり抜ける。
だけれど、手を繋げるし、ご飯だって食
べられる。
そんなおばけのサチコが佐藤家にするりと忍びこむことで、一家の闇とナマの感情が浮き彫りとなっていく。
大黒柱のダイスケは、今日も家族のために先回りをする。
専業主婦のアイは、おのれの歪みを箱の中へと封じこめる。
小学校最後の夏を迎えたユウキは、母の戒めを破って「死」に触れようとする。
そして、高校受験を控えた長女リンは思う。こんな家族は、死んでるも同然だ。
それは、すべて私が悪いからだ、と……。
※当作品はフィクションです。実在の人物や団体、事件などとは関係なく、キャラクターの命名や舞台選出には同名のものを貶める意図はありません。また、虐待や性被害に関わる内容を取り扱っています。ご留意ください。執筆者も同系統の被害経験があり、面白半分で題材にしたものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-10 02:00:00
192756文字
会話率:21%
この世界に突如として出現した正体不明の生命体レプリカント。
彼らの目的は不明、ただ人類を抹殺する人類の天敵として現れた。
その生命体に対抗すべく設立されたガーディアンフォースという組織。
彼らは人類の神秘であるエーテルを駆使してレプリカン
トを討伐する。
身体の中に秘められたる神秘的なエネルギーを武器に変え、彼らは戦う。
世界はかつて地底の世界と地上の世界に二分化されていた。
光に満ち溢れる地上の世界と闇に沈み光を求めた地底の世界。
地底の世界の人間たちは光が無い分、自分たちの神秘のエネルギーを発展させた。
その力をエーテルという。
光の加護を受けた地上の人間たちとエーテルの加護を受けた地底の人間たち。
彼らはそれぞれの世界でたくましく生きていた。
地底の人間たちに光は無かったが彼らはエーテルを活用して光を生み出した。
地上の人間たちが持たないエーテル錬成技術をその身に宿していたからだ。
彼らは驕っていた。
自分たちは神に選ばれた一族と信じ、一族をアトラスの民と命名した。
そして地底の世界に伝承と同じアトランティスという名をつける。
それが150年前の話。
そして地底の世界が滅んだ現在、とある少年と少女が出会う。
彼女は兵器として、死神と呼ばれ大鎌を振るい戦場を駆ける。
彼はそんな少女と戦場で出会い、大きな運命の波に飲み込まれていく。
2人の出会いはやがて地底と地上の世界を揺るがすほどの大きな波紋となる。
仲里桧璃という少女はガーディアンフォース最高戦力のラウンダー。
エーテルを錬成して戦う、対レプリカント組織最強の女と謳われる彼女。
華奢で綺麗なその見た目とは違い、残酷なまでのその強さ。
その力は彼女に死神という名をもたらした。
彼女は今日も大鎌を携え死神として、兵器として……。
一陣の風となり、戦場を駆け抜ける。
そんな彼女は戦場で運命的な出会いを果たすことになる。
レプリカントを前にしても動じぬその彼、名を草壁諒という。
不思議な目の彼を見て彼女は思う。
何処かで彼と会っただろうか。
それが運命だと気づかず彼女は立ち去る。
しかし、運命は彼と彼女を再び導くのであった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-02 13:39:58
378132文字
会話率:57%
私の名前は一之瀬優奈(いちのせゆうな)です。
高校生で家庭科部に所属し、料理や裁縫、DIYの技術向上を目指しています。
そんなごく普通の女子高生の私は、両親の墓参りに訪れた時に『世界の歪み』という現象に巻き込まれ瀕死の状態になってしまい
ます。
しかし、異世界を管理する女神様と出会うことになった私は治癒魔法を受けるために異世界転移を選んだのです。
否応なく異世界転移することになった私に同情してくれた女神様は、言語理解などの加護と共に女神様の友人たちのサポートを私に与えてくれます。
その友人たちとは可愛らしい5人姉妹のネコさん(ユウナ命名)たちでした。
私、一之瀬優奈は、ネコさん、エルフネコさん、ドワーフネコさん、天使ネコさん、そして魔王ネコさんたちの助けを借りて、突如訪れた異世界生活を満喫していくのです。
生きる為に異世界転移を余儀なくされた女子高生のユウナとネコさんたちとのほんわか異世界生活をお楽しみ頂けたら幸いです。
(注)ネコさんは、ペンギン体型で二足歩行のデフォルメされたぬいぐるみのような猫です。猫耳の獣人姉妹ではありません。
2016年に初投稿した作品を加筆修正して投稿しております。
初投稿での作品はそのまま残して、随時投稿していく予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-31 21:59:41
5227文字
会話率:62%
私の名前は一之瀬優奈(いちのせゆうな)です。
高校生で家庭科部に所属し、料理や裁縫、DIYの技術向上を目指しています。
そんなごく普通の女子高生の私は、両親の墓参りに訪れた時に『世界の歪み』という現象に巻き込まれ瀕死の状態になってしまい
ます。
しかしそのことが原因で、異世界を管理する女神様に出会うことになったのです。
命が助かるには女神様の管理する異世界で治癒魔法を受けなくてはならず、私は異世界転移を選びました。
否応なく異世界転移することになった私に同情してくれた女神様は、言語理解などの加護と共に女神様の友人たちのサポートを私に与えてくれます。
その友人たちとは可愛らしい5人姉妹のネコさん(ユウナ命名)たちでした。
私、一之瀬優奈は、ネコさん、エルフネコさん、ドワーフネコさん、天使ネコさん、そして魔王ネコさんたちの助けを借りて、突如訪れた異世界生活を満喫していくのです。
生きる為に異世界転移を余儀なくされた女子高生のユウナとネコさんたちとのほんわか異世界生活をお楽しみ頂けたら幸いです。
(注)ネコさんは、ペンギン体型で二足歩行のデフォルメされたぬいぐるみのような猫です。猫耳の獣人姉妹ではありません。
処女作ですので、文章や表現、設定などで拙いところも多くありますが御容赦頂くようお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-09 21:36:22
332740文字
会話率:70%
新型コロナウイルスに対してマスクをする事が
日本では流行っていますが、弊害もいろいろ出ています。
幼児のマスク使用は、口呼吸を助長し、
口をぽかんと開けた状態になってます。
(ブログ「泣いて生まれてきたけれど」No.356より)
人の
顔の表情の学習低下などから言語学習が落ち、
色々とよくない。
大人にとっても不衛生でよくない。
個人的な見解では、新型コロナウイルスがウイルスなら
マスクでの予防効果はありません。
しかし、自分は、新型コロナウイルスは存在しないと
思っているので、他の細菌などの飛沫の方を警戒すべきだと
考えています。また、酸化グラフェンがこの新型コロナウイルスや
ワクチンの悪い効果の主成分だと思っていますが、
この酸化グラフェンが歯医者などで使われている可能性が
あるそうです。そのため、自分としては、飛沫予防のための
マスクは効果があると思っています。
そこで、考えがあるのですが、上記のマスクのデメリットを
解消するために、透明プラスチック製のマスクを国が国策として
開発や配布などを行った方が良いというアイデアです。
透明プラスチックマスクの国民が定着してもらえるような
親しみやすい命名が、思いつきません。
ガッチャマンマスクで縮めてガッチャマスク……、センスないなあ。
口と鼻の部分だけでいいので、ガッチャマンのマスクとも違うのですけど。
いっそ眼鏡タイプにして、顔半分を覆うとか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-28 14:12:14
586文字
会話率:0%
事務職員のジルはある日、夫婦となった上司たちの『いけない会話』を聞いてしまう。
ドキドキしてしまったジル。結末は?
※本作の世界では姓+名前という命名法則です。
※本作はセンシティブな内容を……含んでおりません。
最終更新:2022-08-01 13:14:02
1291文字
会話率:27%
アリスは結婚して実家から遠い街で暮らす新妻。
順調だった結婚生活だが夫のある一言が心をざわつかせる。
時系列:星歴1241年の物語
※『姓+名前』の命名法則となっている世界観です。
※後の方でお約束のドンパチやります。
最終更新:2022-07-07 10:05:21
12512文字
会話率:43%
王国の王子による卒業パーティーでの婚約破棄。
彼は知らなかった。裏で動いていた策略に。
そしてそれが取り返しのつかない事態を生み出してしまったということに。
※姓+名前が命名ルールとなっている世界観です。
最終更新:2022-06-27 19:04:06
8538文字
会話率:38%
霊媒や占いで名を馳せる2大の名門一族。
その後継者となる満と結衣。
霊と接触する力を使い、命を落とした者の安らかな眠りと
生きてるものへの霊からのメッセージの伝達を行うことでの死者への感情の軽減を目指し
いろいろな人の依頼を受ける。
霊と
の接触は自分の心が常に安定状態にない限り危険。
しかし、満自身が、制御できぬ心の闇と呪縛を抱えており、
自らの意識と心の闇との葛藤があることに気が付く。
結果、結衣を危険にさらすことになり、満は結衣から離れようとするが・・・・。
作品の中で実際の地名などが出ることがありますが 出来事はフィクション(ファンタジー)です
名前なども、作者が命名した人物名であり、架空の人物になっております。
あと、読み確認などしないままアップロードしていることもあります。
誤字、脱字、書き損じなどあることもあります。
のちに書き直し等もありえますので ご了承ください。
物凄く久しぶりの3章開始になりました。読んでいただいた方 すいません。
3月後半には旅行行ったり、その後は仕事が忙しくて休みがなかなかなかったり時間が取れなかったり
さらにその後、会社で色々あり、非常に精神的に落ち込まされたり、出張投げられたり、資格取ったり・・・で 書く時間が全くなかったです
呆れずにこれからもお付き合いくださいっ!!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-07-31 18:11:09
121795文字
会話率:27%
侯爵家令嬢アイリーン・ポーターは、推理小説が大好きな少女。
特に巷で最近流行りの【名探偵シャーリーシリーズ】にハマっている。
華やかな社交界や皆のあこがれの的である王太子エドガー殿下にも興味がない彼女は、【シャーリーシリーズ】最新刊の
限定版につられて、王妃主催の茶会へ参加することに。
そこで出会ったエドガー殿下に一目ぼれした彼女は、あまりにもあっさりと奪う殿下の姿に、【名探偵シャーリーシリーズ】の登場人物、【怪盗貴族】を連想する。
(エドガー殿下、なんて素敵なの。まるで、怪盗貴族のようにするりと私の心を奪ってしまわれた。きっと殿下は、怪盗なのだわ!)
自国の王太子を【怪盗プリンス】と命名したアイリーンは、【シャーリー】のような名探偵になって【怪盗プリンス】の素顔を暴くため、探偵令嬢を志す!
探偵令嬢アイリーンの華麗なる事件解決と、勘違いの連続、王太子エドガーの思惑が交錯する、ラブコメ系ミステリー!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-17 18:46:48
225121文字
会話率:45%
王太子アレクサンダー・ライオネルに婚約破棄を突きつけたグウェンドリン・ルッツ侯爵令嬢。彼女は謹慎の為、辺境の地にある修道院へ向かう。
グウェンドリンが去った後、婚約破棄の再考を促す王の親書が自宅に届いて「もう遅い」を順調に消化。
だが「
あれれ? スローライフを楽しむはずが、一体どうしてこんなことに?」が彼女を待ち受ける。
彼女に寄り添う謎めいた猫、ホイップ(※グウェンドリン命名)の驚きの正体とは。
果たして彼女はスローライフを満喫することが出来るのか。
※出し切った気はしますが、この後もし万が一、万が一何か浮かんだら、今度はもう連載で出しますね。
※この作品は「新しい婚約破棄」の続編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 12:54:14
7578文字
会話率:27%
なろうエッセイ界の癒しの天使ことひだまりのねこ様が先日投稿された、竜についてのエッセイの中で、マチカネワニのことに触れられていたのでちょっと調べてみたところ、学名は「トヨタマヒメイア・マチカネンシス」――。古事記に登場する山幸彦の妻、豊玉姫
にちなんだ命名なのだとか。
というわけで、学名をネタにあれやこれやと語っていっちゃいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-27 13:28:12
3479文字
会話率:0%
私、大森雛は昔から霊や化け物が見えていた。だが、彼等は見えるだけで私には何もしてこなかった。私が16歳を迎えるまでは。そして、私が自ら半妖と名乗るクロ(雛命名)と出会った時、お互いに眠る運命が動き出す。
最終更新:2022-04-10 06:00:00
1067文字
会話率:47%
「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。
さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほ
どの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。
失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。
彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。
そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。
彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。
そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。
やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。
これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。
この作品は「アルファポリス」様にも投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-19 20:10:22
596287文字
会話率:43%