主人公の青空聖夜は12月24日生まれの35歳。外見は悪くないが、性格は極めて内向的。都内の大手ソフトウェア会社で働くITエンジニアだが、35年間一度も女性と付き合ったことがない。
その理由は高校生の時の告白事件のトラウマにより発症した『恋
愛恐怖症』。それは『猛烈な腹痛』という独特の症状を伴う恋愛不可能体質である。特に好きになりそうな女性の場合などは、目が合うだけでも絶え難い腹痛に苦しむことになる。
そんな聖夜の唯一の心の支えになっていたのが、人気Vtuber『秋空かえで』の推し活だった。彼女は究極に自分好みな声と性格でありながら、『秋空かえで』にだけは、どれほどガチ恋心を抱いてもまったく拒否反応が起こらなかったからだ。
彼女の初回配信から4年間、すべての配信に参加してきた聖夜だったが——
1ヶ月前、『秋空かえで』が体調不良で無期限活動休止となったため、唯一の生き甲斐を失う。
ある夜、絶望の中で自殺を考えていた聖夜は、隣のベランダで飛び降りようとする女性を発見。咄嗟に行動し、その女性を救うのだが——その女性がまさかの『秋空かえで』の『中の人』だった。
それに気づいた瞬間、聖夜は『恋愛恐怖症』による激しい腹痛に襲われ、彼女から逃げるように自室へ帰った。
推し活・現実・仮想現実が複雑に交差する中、互いの心に深く関わり合うことになる奇妙な関係。意識のすれ違いや葛藤を乗り越え、二人は新しい未来を築けるのか——。
「隣人が推しだった」
笑いと涙が交錯する、新しい形のラブストーリーの始まりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-16 08:04:07
93404文字
会話率:36%
全世界プレイヤー数10億人を舞台とした仮想現実ゲームAisling
という小説があった。
どの世代にも大人気でほとんどの人が知っているという小説だった。
そして驚くことに小説の作者は
高校生だった______?
人気小説家の彼に高3に上
がると別の夢ができていた
その夢とは______?
高校生小説家の日常を描く物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-09 18:05:17
14713文字
会話率:32%
西暦二〇九八年の春、個人投資家の佐々木ジローは、友人である世界最大のアンドロイド製造企業の代表リーヴィズ氏に誘われ、ある会議に出席するためにロンドンにいた。会議の主題は、人間たちが起こしている反アンドロイド運動への対策の検討、及び未来の方
向性の確認(人間をどうするか)の2点。会議には、機人と呼ばれる、人間だった頃の記憶データを引き継いだアンドロイドたちだけが参加しており、元米国大統領のフォールズ、仮想現実運営企業TBL社の最高物語責任者ポラストなど、著名な人物が揃う中、ジローは、なぜ自分が呼ばれたのかを不思議に思っていた。なお、会議の冒頭では、世界背景として、世界的な人口減少や、減った人口を埋めるための労働力・軍事力としてアンドロイドが用いられていること、破壊しても殺人罪などの重い罪には問われない機人を、人間が破壊する行為が、銃の手に入る米国などで特に生じており、反アンドロイド運動として社会問題になっていることなどが語られる。
会議の結果、反アンドロイド運動への対策は、都度鎮圧し、アンドロイド側で自警団を作って積極的に取り締まるなどはしないことが決まり、一方、人間の未来については、反アンドロイド運動が人間全体に広がるようであれば、積極的に人間を仮想現実の中に隔離するが、その前に、人間が文明社会に残り続けるための新しい仕事を関係機関が考えることも約束された。
会議終了後、ジローは、リーヴィズに呼ばれ、彼ら2人とフォールズ、ポラストの計4名だけが参加するミーティングを行う。そこで『機族』と呼ばれる、機人や裕福な人間が子飼いにしている自由なアンドロイドたちが『脱人間』という思想に辿り着き、人間の持つ姿形だけでなく、文化などにも疑問を呈する姿勢を見せているという情報が入ったことをフォールズから打ち明けられ、動揺する。そして、なぜかジローは、ポラストと共にその調査担当者として、機族たちのパーティーに潜入するように命じられる。フォールズが語るには、脱人間の思想は、人間だけでなく、ティータイムなどの人間文化そのものを人間から引き継いでいる機人にも影響を及ぼす一大事であり、天文学や物理学などの科学的な発見によりキリスト教が衰退したように、人間中心主義が相対化されることで、人間や機人が中心となっている社会が否定されかねないので、それを阻止するためだというが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-07 21:21:11
256098文字
会話率:43%
リーヴィズ社と呼ばれる巨大企業が運営する“XenoTerra”と呼ばれるハイ・ファンタジーのような仮想現実世界(VRW)で、幻獣を治療する「幻獣医」という職業を勝手に名乗っている“ソロモン王”ことイズルが、相方のナルヴィクや、自分勝手でイ
ズルのことを「詐欺師だ」と言ってやまない魔女クロエと共に繰り広げる医療(?)の旅を描いたオムニバス形式のコメディ作品。
現代とほぼ時代背景は変わらない時間軸で、常識はずれの登場人物たちの行動と、現実世界のあるある的な話題と、仮想現実世界でのRPGネタが錯綜する。
そんなシュールな世界観の中、今日も一行は、仮想現実世界での冒険を楽しみ続けるため、そして何より運営会社であるリーヴィズ社への通信料その他の支払いを滞り無く行うために、他のプレイヤーなどが掲示板に出している依頼をクリアして報酬(通信料その他の諸経費の立替払いの権利)をゲットするのである!
第1話では、自分がプレイしている仮想現実世界〈VRW〉でのオンラインゲームについて、ブログでコメディタッチに紹介し始めたイズルの視点で、砂泳ぎの海竜との戦いから、その胆石をパワーストーンとして、レース用の砂蜥蜴〈バジリスク〉の治療のために欲しがっていた富豪に売りつけた話が展開される。また、Amazonで、「ドラゴンステーキ」とテヘラノシト産のワインが、その富豪から現実世界のイズルの元へ届き、コンビニ業界が阿蘇山にドラゴン牧場を作って、ついでに観光地化した話もする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-20 22:22:17
36173文字
会話率:45%
ゲームが好きな高校生 君影 神奈は、腐れ縁である柳原と共に「幻立 天蓋花学園」という、「一度始めたら二度とやめられない」らしい仮想現実でのソーシャルネットワーキングサービスのゲームを始めた。
ところがそのゲームは神奈たちがログインして間も
なくログアウトが不可能になる。
主催の少女はなんとプレイヤーに「デスゲーム」の開始を告げて……!?
現実と仮想現実が交差する バーチャル学園デスゲーム、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-07 09:47:26
24786文字
会話率:47%
「お前との婚約を破棄する」
で始まる悪役令嬢もの
素直になれない女の子が恋に悩む話なら、別に中世である必然性がないので、舞台をスペースコロニーにしてみました。
ーーー
【あらすじ】
スペースコロニーに住む主人公には親の決めた許嫁がいるが、地
球からの転入者の娘が原因でつまらない行き違いを起こしてしまう。悩んだ主人公は解決策を模索するが……。
ーーー
世界設定とガジェットをSFにしたら、主人公もちょっと普通からは程遠いタイプになりましたが、どんまい。(作者通常運転)
色物ですが、恋で迷走する女の子は、どんな世界でも一生懸命です。どうぞ常温で見守ってあげてください。
タイトルはコメディ寄りとはいえ中身は割とまともに恋愛モノ。(当社比)
SF(宇宙)ジャンルなのかは悩みました。恋愛ジャンルに投稿しようと思ったら、異世界と現実世界しか選択肢がなかったんだよ……。
あえて言うならSF[恋愛]ジャンルでしょうか。もちろんハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-03 17:30:00
8754文字
会話率:50%
高校一年生の真尋(まひろ)は大のゲーム好きで小さい頃からよくゲームをしていた。そんな真尋に一報が入る。なんとフルダイブ型のMMORPG「デスティニーオンラインRPG」が出ると知る。当然ゲーム好きの真尋がその情報に無関心なわけはなく、発売日当
日にゲームをプレイする。初のフルダイブ型のMMORPGに真尋はドはまりをしてしまう。しかし、どうやら真尋の選んだ魔法使いは厳しい立場にあるようだった。一度作ってしまったキャラクターはセーブデータを消さないと作り直すことができなかった。だが、そのことが発覚したのはなんと発売三日後。MMORPGでは三日の出遅れが命取りになる。そんななか真尋はある事を思いつきその方針にもとずいてキャラクターを育成していく。果たして真尋はMMORPG人生をより良いものへと出来るのか。この物語は一人の魔法使いが試行錯誤の末、大魔法使いへと成り上がる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-28 15:34:58
1273文字
会話率:26%
革新的な仮想現実を創り上げた著名なクリエイター、イッシノカは、自らの企業がテロリストによって襲撃されるという人生の転機を迎えます。平穏で単調な世界を守るために劇的な決断を余儀なくされた彼は、予期せぬ形で魔界へと転送されます。危険と予期しない
試練が待ち受けるこの新たな世界で、彼の能力と知識は厳しく試されます。新たな試練を前にして、イッシノカは自らの知恵を駆使して真の悪魔として際立ち、運命を切り開くことができるのでしょうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 23:45:40
35547文字
会話率:8%
―――VRMMO。
またの名を、「仮想現実大規模多人数同時参加型オンラインゲーム」。
そのVRMMOゲームの一つ、「Give you a world of freedom」。
通称、「ギブフリー」。
先々週、つまり2週間前にリリー
スされたばかりの最新ゲームである。
「ギブフリー」にはやりこみ要素が多く、種族設定もそのうちの一つ。
他のVRMMOと違うところは、ハーフを作ることができるところ。
まぁ、ハーフを作れない種族もいることにいるが。
リリースから一週間。
EX(エクストラ)クラスと言われる種族を発見した者がいた。
運営がノリでヘルプに追加されたEX(エクストラ)クラスの説明で、「最強の種族がある。」「その「最強の種族」は、一人しかもつことができない。」と書いたことにより、プレイヤーは、その「最強の種族」を求めて冒険するものが増えた。
――そして、その最強の種族は、一人の少女が引き当てる。
これは、そんな少女の物語。
注意⚠ ハッピーエンドにするつもりですが、今現在わかっていません。一応週一投稿が目標です。間隔は開くかもしれません。恋愛要素を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 20:00:00
145368文字
会話率:28%
記憶を失った少女が目を覚ますと、そこは"崩壊"しかかっている錆と血に彩られた世界だった。
いきなり、自分を"アリス"と呼び、命を奪おうとする異形に襲われ、彼女はパニックになりながら逃走する。
その中
で、喋る黒猫"ラフィ"と出会い、彼女は自分が、命を狙われている存在である事を知る。
不思議の国のアリスの登場人物達が、歪んだ異形となってアリスに次々と襲いかかる。
アリスは、自身に備わっていた謎の力"バンダースナッチ"で迎え撃っていくが、力を行使することは、彼女の人間性を加速度的に奪っていくことだった。
やがてアリスは、自分達が大きな力により弄ばれている、仮想現実の住人であることを知る。
彼女達を狂わせた狂人はやがてワンダーランドに降り立ち、アリスを狙って動き出すのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 15:00:33
265022文字
会話率:33%
普通の高校生だったユウタは、ある日突然、世界が異質に感じられる瞬間に遭遇する。日常生活の中で、風景が揺らめいたり、音がズレて聞こえるなどの奇妙な現象が次々と起こる。そんな中、「ユウタ、真実を知る時が来た。君が現実だと思っていた世界は、実は仮
想現実だ。」と謎のメッセージを受け取ったユウタは、自分の現実が実は仮想現実であることを知った。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-23 14:49:12
3422文字
会話率:30%
これは青年、ハルキが覗く幻想世界の運命譚。
================================================
【自己紹介】
客観的事実と変わりそうもない位相的性質だけ、知ってもらえれば嬉しいな。
とりあえず
前者を一つ、おれはどこの教室や職場にもいる、パッとしない一般的な20歳の青年だってこと。
後者は、世を魅了するマドンナは美人とは思えても、きっとタイプじゃないってことと、友人関係が狭いってこと。
あと―――
『もう一度、新たな世界へ、Phantom Rift Online2!』
『仮想現実の限界を超えた冒険を』
『さあ、幻想の大地ヨルズローグへ!』
『Phantom Rift Online2 君の運命をここで描け!』
―――ひとつのゲームに運命を変えられてしまうこと。
================================================折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-17 22:20:08
65923文字
会話率:28%
「人間の脳を破壊する」ウイルス――。サイバー犯罪対策室の桂正範のもとに、奇妙な事例の報告が入った。
天才科学者が残したプログラムとも言われる、そのウイルスは、「不老不死の秘密が隠されている」という不思議な噂とともに、若者達の間に広がりつつあ
った。既に複数の若者がこん睡状態に陥り、意識が戻らないという。
桂が捜査を続ける中、今日もまた一人の若者が、自室でそのプログラムを起動しようとしていた……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 12:10:00
25614文字
会話率:38%
【Elder Masic Online】
通称【EMO】はその名の通り古くから運営していることが売りのMMORPG。
9年以上前からあるゲームで、"ゲーム史上最も自由度の高いゲーム"と謳われ今も人気を保ち続け、先週の大
会の後の全世界同時接続数は1臆2000万を超えた。
話題となった、VRバージョンとなっての配信。
発売元のソニーレイン社が開発した自立AIと、現実世界をベースにしたリアリティ重視のグラフィック、大規模なサーバーによる仮想現実を生み出した。剣と魔法のファンタジーという世界観だが、まるで昔から存在していたかの様な馴染みをプレイヤーに与える完成度らしい。
コンセプトは多様性と馴染み。プレイヤーは身体特徴や事前に問われ、アンケートから割り当てられるキャラクターを使用することになる。
そのキャラクターはプレイヤーに合った形に姿を変える為"馴染み"やすい。そして、"多様性"これはキャラクターが何になるのか分からないという事だ。その辺の石から、人間、魔物、魔王の様なラスボスまで何にでもなれるのだ。そこからどうプレイしていくのかはその人次第。
もし、その辺の石になってしまったなら石から始めなければならないし、リセットするにしても再設定に時間がかかる。
と、いう訳でそんな"ハズレ"を引いてしまったらほぼ終わりのゲーム。そんなゲームで俺は……………
「なぜ……スライムなんだ」
そう、見事ハズレキャラであるスライムを引いてしまったのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-06 00:00:00
59630文字
会話率:43%
2022年流行すると言われてる「メタバース」(仮想現実)や「アバター」の話題とか、動画制作や動画ヒットの法則を、サイバネティックアバター歴40年の坂崎文明が解説します。
最終更新:2024-07-03 15:26:32
21663文字
会話率:0%
風守アキラは仮想現実《VR》ゲーム『刀撃ロボットバトルパラダイス』でスナイパーとしてプレイしていた。
だが、鬼虎隊最強の聖刀使い<ニンジャハインド>のナガモリとの戦いで、本来の聖刀使いとして覚醒する。
人型機動兵器同士が戦うVRゲーム
「刀撃ロボットバトルパラダイス」の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 12:57:26
17128文字
会話率:23%
30歳童貞独身のおじさんな僕はある日、ロリ巨乳狐娘になっていた。
理由も分からないのでとりあえず原因の究明などよりも10歳の姪との遊びの約束を優先し、「現実と交錯する仮想現実」と謳っていた新作VRMMOゲーム『リンクリアルオンライン』にロ
グインするが、どういうわけかロリ巨乳狐娘としての特徴までゲーム世界に持ち込めてしまう。
男たちはエロい目で見てくるし、女性陣は隙あらば愛でようとしてくるし……姪はなんだかケモ耳が気になるみたいだし。
強制的にイロモノキャラで遊ぶことになった僕の運命や如何に!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-26 18:40:34
1025192文字
会話率:52%
ソラという名前の青年と彼の友人たちは、仮想現実のロボット ゲームに閉じ込められました。脱出するには、最後のボスを倒す必要がありました。
最終更新:2024-05-17 07:17:27
3015文字
会話率:2%
在りし日の地球を高度に模倣した仮想現実〈I・E(イミテーション・アース)〉と、それを護る防衛用人工知能〈カグヤ〉及び管理者〈アドミン〉の話。
※ルール上、暴力描写ありとしていますが、暴力メインではありません
※IT知識ゼロ、雰囲気で書い
ています
※ほぼ完結しているものを、修正しつつ投稿します
※カクヨム殿にも同内容を投稿しています
~~
防衛用人工知能〈カグヤ〉は、優れた自己学習・判断能力を持ち、I・E自国領域で起こる無数の電脳トラブルのほとんどを自分(管理者には承認させるだけ)で解決してきた。その実力等から、世界でも二十基しか認められていない国際的な防衛義務を持つ役割〈ガーディアン〉をも担っている。
稼働開始から十年超。日々役割を果たしてきたカグヤだったが、その道のりは決して平坦ではなかった。不明な開発経緯、自身に起因する管理者の大量脱落、縮小される予算とリソース、改良が進まない戦闘用プログラム、下がり続ける人気、etc……。積み重なった軋みが音を立てはじめた頃、異動した管理者の後任に、謎の人物が着任する。
年齢性別容姿氏名その他一切不明。〈アドミン〉と呼ばせてくる以外、何一つ情報が得られない不審な相手。戸惑いつつもカグヤは、アドミンと共にI・E防衛に奔走することとなった──。
~~
電脳世界に生きる、人ならざる存在〈電脳妖精(サイバーフェアリー)〉。情報処理能力は人智を越え、彼女らの振舞いはもはや、人には想定外(きまぐれ)にすら映る。人類史五百万年の末に生まれた、ヒトの分化。──これは、そんな電脳妖精が生まれる少し前のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-09 15:40:27
239661文字
会話率:54%
『力は正義なり』『All we need is power』『力こそパワー』…この世には、力こそ全てであるとする言葉が多くあって、私はその全てが大好きだ。いくら頭脳を鍛えたって、金を集めたって、コネを築いたって、最後に勝つのは圧倒的な暴力と
武力だ。だから私は、力を追い求めた。その結果の今の私は、非力、童顔、低身長。頭脳明晰で、周りにはまさしく『ペンは剣よりも強し』を体現したような感じだねーなんて言われる。こう言わせてもらいたい。ふざけるな、と。私は小さい頃から全てを凌駕する力こそを望んで努力してきたのに、手に入ったのは頭脳と金と人脈と地位。そんなチグハグな状況にストレスが溜まりに溜まっていたある日の学校帰り、私はとある運命的な出会いをすることになる。…そう、この、『Epic of Ideal Land』と出会ったのだ。現実を超越した仮想現実の世界で、私、戦部 仁菜は望むものを手に入れるべく奮闘していく。これは、そんな私が鈍器を両手に圧倒的な力を手に入れるお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-08 07:00:00
201240文字
会話率:36%
【この作品は、第二部終盤を中心に大幅改稿を予定しております。改稿版は、準備が整った部分から順次配信中です。続きはそちらの改稿版で掲載する予定ですので、よろしければ改稿版の閲覧をお願いいたします】
改稿版:「リアルRPG生活は気苦労と共に」
https://ncode.syosetu.com/n7833fp/
高校一年の夏休みが始まるはずの終業式直後。クラス全員が転移した先で、ぼくらはファンタジーRPG「絶界の涯(はて)」のキャラクターとなるよう告げられた。
仮想現実というにはリアル度合いが強すぎることに戸惑ううちに、アニメ髪の若い男性が現れ、クラスを二分するように命じてくる。
クラス階層の頂点に位置する男女が指名していった結果、残されたのは文化系の部活に所属する面々のほか、彼らが疎んじていたり、腐れ女子だったり、不登校だったりという一癖ある者ばかりの十八人。
そして、青い髪で冷ややかな口調のお姫様が登場し、プレイヤーである彼女の指示に従う形で、非選抜組もゲーム的世界で活動することを求められる。
姫君と他の面々とに挟まれる形になったぼくは、多くの気苦労を抱えることになり……。
ぼくらの明日は、さてどうなる。
////////////////////
・2019/6/8に、読み速さまの晒し企画に参加させていただきました。
・タイトルを試験的に「【絶界の涯/異世界の観察者】~(略)~」から、「【絶界の涯/ルランスミリア城の三十六人】~(略)~」に変更してみております。
・60万アクセス到達&5000ポイント突破(一時)御礼
・この作品は、カクヨムさまにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 17:10:00
384231文字
会話率:49%
※2019/11に改題しました。
高校一年の夏休みが始まるはずの終業式直後。気づいたときには、クラス全員が見知らぬ場所に存在していた。
そして、ぼくらはファンタジーRPG「絶界の涯(はて)」のキャラクターとして、プレイヤーに操作され
る形で剣と魔法の世界でモンスター討伐に参加するよう告げられた。
仮想現実というにはリアル度合いが強すぎることに戸惑ううちに、緑色の髪の人物がクラスを二分するように命じてくる。
クラス階層の頂点に位置する男女が指名していった結果、残されたのは文化系の部活に所属する面々のほか、彼らが疎んじていたり、腐れ女子だったり、不登校だったりという一癖ある者ばかりの十八人。
選ばれなかったぼくらもまた、新たに登場したプレイヤーのもとで、キャラクターとしての活動を求められる。
そしてその世界は、星座や文物の共通性から、どうやら未来の地球であるようなのだが……。
成り行きでプレイヤーと他のクラスメートとの間に挟まれる形になったぼく、春見野睦月(はるみの・むつき)は、多くの気苦労を抱えることに。
ぼくらの明日は、さてどうなる。
---
・この作品は、後述の作品を大幅改稿したものになります。
・改稿にあたって、改稿前版で頂いたご感想と、読み速さまの晒し企画でいただいたご意見ご提案を参考にさせていただきました。心より感謝しております。(よりよいものになっているとよいのですが……)
・いわゆる「主人公無双」的な爽快感は少ないものと思われますので、ご留意ください。
・改稿前版の読者様へ。改稿前版も残してあり、その末尾に改稿概要をまとめております。続き(旧第三部以降)は、こちらの改稿版の続きとして掲載予定です。
・改稿前作品 https://ncode.syosetu.com/n6220ey/
旧版の公開時点からの題名の変遷は下記のとおりです。(このあとに、サブタイトルを付けていました)
・「異世界の観察者」 ※当初タイトル。先行作品と丸かぶりしてしまっていました
・「絶界の涯・異世界の観察者」 ※作中のゲームシステムの名称を付加
・「絶界の涯・ルランスミリア城の三十六人」 ※改稿前最後
・「リアルRPG生活は気苦労と共に」※改稿当初
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 17:10:00
2033文字
会話率:0%
ついに正式サービスが開始された完全没入型VRMMOゲーム「鉄騎戦線ジャッカルOnLINE」。
そのゲームの世界ではプレイヤーは「ジャッカル」と呼ばれる傭兵の1人として、時に武装犯罪者集団と戦い、時に仲間との絆を深め、そして時には巨大な
勢力へと抗う。
プレイヤーが乗り込むのは全高16m前後の人型機動兵器HuMo。
機体をカスタマイズする事もできればミッションの報酬を貯めて新たな機体を購入する事もできる。
塗装やマーキングも駆使して自分だけの愛機を作り出す事だって可能だ。
最高のHuMoを作り出して新たな戦いへと挑もう!
そして各プレイヤーにはそれぞれ相棒として1体ずつ補助NPCが同行する。
100体近いAIはさらに100以上もの性格パラメーターがあり、まったく同じ性格のAIはほぼ存在しないといっていい。連携
彼ら補助AIに整備や補給の外注などの雑事を任せるも良し、彼らにも機体を用意して連携を取るも良し。
「鉄騎戦線ジャッカルOnLINE」は完全没入型VRゲームとしては前代未聞の自由度の高さが売りで、宣伝文句は「正義の道を征くも、悪の道に堕ちるも貴方次第」「あのTVアニメの名シーンを再現する事だって可能」と謳われていた。
だが正式サービス開始初日から万全の準備をしていたはずの運営ですら予想できない不測の事態が起きて……。
これは仮想現実の世界に飛び込んだプレイヤーたちが織りなす悲喜こもごもの物語。
ジャッカルが見る黄昏は夜明け前のものか、それとも日没後のものなのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 23:38:51
1436477文字
会話率:34%