五話程度で、7月中に完結予定の作品です。
自分を情けないと思っている一人の魔法薬師の物語。
自分を支えてくれる大切な仲間との出会いのお話と、仲間目線のお話の二部構成予定。
短いお話の予定ですが、よろしくお願い致します。
※注意※
背景
は深く考えていないので矛盾があるかもしれません。
主人公の自己評価が低く、卑屈さを感じるかもしれません。
誤字脱字、誤用があると思います。ご指摘、大歓迎です。
主人公が薬師な都合上、ややグロイ表現があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 00:00:44
11408文字
会話率:29%
家出をして歳月が経つ主人公に突如現れた雪女。雪女の目に映る主人公は特別な感情を持っていた。恋愛かそれとも太い絆の愛か。それは彼女自信しか分かりえないだろう。主人公は登山家ライターとして活動する傍ら、彼女について惹かれていくことに。なんだか懐
かしい思いに耽った彼はこれからどうなるのか。
二部構成の短編小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-04 20:26:56
7185文字
会話率:39%
――十三人の役者が揃ったとき、舞台に巻き起こるのは悲劇か、それとも喜劇か。
『デュークと女子大生』および『同Ⅱ』続編。
前編・後編の二部構成、全二十六話。
これは、中世的封建社会と近代的商業社会とがミックスしたファンタジー世界で織り成される
、一幅の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-16 19:00:00
36941文字
会話率:50%
『デュークと女子大生』続編。二部構成。
Ⅰ フィアとグレイ編
エンリ家の元侍女、フィア。サーラの元許婚、グレイ。
二人は、船に乗ってノスマ共和国へと渡った。
そこでフィアは可憐な少女と、グレイは勝気な少年と出会うはめになる。
Ⅱ ニッシとキ
サラギ編
騎士になりたいというキサラギを連れ、ニッシは実家に戻った。
そこでキサラギは、ヘルム親子たちから現実の厳しさを学ぶ。
そして最後に、キサラギはヤヨイと、ある決断を下す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-31 21:00:00
31248文字
会話率:54%
戦国日本の合戦直前常磐京之助は戦の準備を整えていた。兵士たちに槍や刀を配り終え、「出陣」の合図を今か今かと待っていた。自身も戦場へと乗り出すために陣から飛び出そうとした時、まばゆい光に包まれる。目が慣れてあたりを見渡すと、戦場とかけ離れた
大自然に立っていた。目の前に広がる透きとおった湖、背後には出口の見えない森。そして、見たこともない豚の顔をした二足歩行の生き物。ここはロストアース、かつて竜災害により多くの生き物が絶滅に追い込まれた肥沃な大地。お化けが怖いちょっとお茶目なお侍さんが光と共にやってきた。過去と未来を刀が繋ぐそんなお話。
※記憶と物語の二部構成です。
1章完。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-24 19:00:00
74226文字
会話率:46%
強くなりたい。そう願うだけで強くなれたら、どれだけ素晴らしいことだろうか。
守りたい。そう決意するだけで守れたら、どれだけ幸せなことだろうか。
世界には、成り立ちの物語がある。
しかし、その物語は、後の世の人々に様々な形で語り継がれていく
。
時に、世界を救った主人公は、この世を滅ぼそうとした悪魔として語り継がれることもあるだろう。
あるいは、たった一人の村人が、世界に平和をもたらした英雄になっていることもあるだろう。
果たして、物語の真実は、いったいどこにあるのだろうか。
少年は悩み、もがき苦しみ、その先で力を手にし、そして大切なものを守る。
時を越えて紡がれる、本格和風ファンタジー、ここに開幕――。
※第一部完結しました。(2017/08/05)
第二部構成中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 00:30:26
119581文字
会話率:53%
【第三回・文章×絵企画】
蓮見ミドリは、地球のために働く優しくて勇敢で優秀で誰からも頼りにされる美しい女性だ。しかし、彼女は孤独な秘密と使命を抱えており、そのために人知れず死にかけていた……。
最終更新:2017-05-20 00:01:57
14307文字
会話率:53%
ジョン・ケージの「4分33秒」を文字で表現したらどうだろうかという試みです。
「4分33秒」にちなんで433文字で書いてみました。
意外と文字数が稼げなかったので、二つのシチュエーションでの二部構成になっています。
最終更新:2017-02-17 22:21:22
433文字
会話率:0%
往復約六キロのご近所コースか、ちょっと離れた運動公園の周回コースを走るのか。
代わり映えしないと思われがちなコースでも、沢山のドラマがある。
コース選択が二択しかない、方向音痴な趣味ランナーの日常と苦悩を、二部構成で買いてみました。
最終更新:2016-10-16 18:00:00
3791文字
会話率:5%
二部構成にしてみた。1分もかからないとってもみじかいです。
最終更新:2016-09-11 20:00:00
205文字
会話率:0%
うさぎの耳を持つ(本当に)男の子とそんな彼のお世話係兼友達の女の子の夏の最初のお話。二部構成の短編。それぞれ短いです。さらりと読める感じになってます。
最終更新:2016-08-15 11:52:21
6725文字
会話率:40%
シェイクスピア原作「ハムレット」の二次創作ラノベ。
原作とは全く異なる残酷でハードなストーリーです。
父を殺され怨恨に生きる剣雄ハムレットの悲壮なる戦いの物語。
前編・後編の二部構成、全28話で完結する予定です。
※ブラウザのズーム機能や
、画面右上の「表示調整」の機能を使って、
文字サイズを適宜調整してご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-11 15:27:50
71028文字
会話率:46%
二部構成 前編は会話形式のギャグ、後編は男の一人称形式のシリアスで進みます
前編
暇を持て余した天使と悪魔は、魔王から勝手に拝借したリセットボタンを用いてどうすれば人類を効率よく滅ぼせるかを企むのだが……
後編
悪意に巻き込まれた
何も知らないとある普通の男の心情
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 22:13:57
5842文字
会話率:37%
仕事の都合でイギリスに暮らす春日一家は、突然の事故で父・貴一は妻を、息子・翔太は母の桜咲(さき)を亡くす。
桜咲の七回忌の法事のために帰国した貴一と翔太は、渡英後初めて貴一の故郷である軽井沢へ行くことにする。軽井沢の貴一の実家を管理しながら
カメラマンとして暮らす、桜咲の妹・明日花と四年振りに再会をすると、明日花の提案から、妻・母・姉へのそれぞれの思い出を、軽井沢と桜咲の故郷、海老名で探し始める。三人が自分の居場所を再確認した時、止まっていた三人の時が動き始める。
文章が長く二部構成となりました。
趣味の域を出ない文章ですが、最後まで読んでいただければ幸いです。
尚この小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 10:00:00
81797文字
会話率:58%
かつて一度だけスカウトされた経験が忘れられず、タレントを目指すべく上京した桃子。
しかし現実は厳しく、受けるオーディションは不合格ばかり。
なぜか支援してくれるパソコン好きの友人、亜衣(あい)、「友達」と書いて「ライバル」と振り仮名す
る仲間、成美(なるみ)と美沙(みさ)とともに、悪戦苦闘の日々は続く。
来春短大卒業を控え、焦りばかりが募る中、桃子の身の回りにささやかな変化がおきる。
アルバイト先での蓮(れん)との出会い、そして時を同じくして、自らのブログ『犬のぷにぷに』に妙な書き込みをしてくるミーナなる人物。
無力を自覚しつつ、それでもあがこうとする桃子の日常が、少しずつ壊れ始める……。
『第一部・桃子編 ~だれか、早く私を見つけてください~』
『第二部・蓮編 ~君は確かにここにいたんだ。僕は必ず君を見つけてみせる~』
二部構成でお送りする、夢追い人へのエール、のつもりで書き始め、脱線しまくりで収拾がつかなくなった青春物語?です。
※一部に性描写や暴力描写が含まれます。予めご了承ください。
※自身のブログ『おの、ゆーきの備忘録2nd』より転載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-17 00:47:03
180208文字
会話率:42%
中学二年生の妹、163cm(成長中)。 肩口までの黒髪。
高校二年生、姉、推定150cm以下。 小学生の時から変わらないツーテール。
とある日の姉と妹の物語です。
一話完結のシリーズだったのですが、今回は二部構成になりますので連
載扱いとさせて頂きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-05 21:50:49
19532文字
会話率:52%
Christmas短編。
前半と後半、二部構成。
最終更新:2015-12-25 00:00:00
3384文字
会話率:23%
自在流の創始者・矢島伝九郎は、かつての兄弟子と最強の剣士の座を賭けて決闘することになった。しかし、それは伝九郎が望んだものではない。彼は己が最強であるという自負はあったが、死の危険を負ってまでそれを世間に知らしめたいとはこれっぽっちも思っ
ていなかった。
死にたくない、闘いたくない。──そう思いつつも自分が築いてきたものが壊れることを恐れるがゆえに、伝九郎は悶々としながら決闘の前日を過ごす。
※あくまでも時代劇風小説です。考証はかなり適当なのであしからず。前編と後編の二部構成です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-02 20:15:39
17447文字
会話率:21%
彼女の非日常、それは彼らの日常。
薫が街で偶然に出会った不思議な二人組、片瀬と弥生。
片瀬は何の情報もないのに、電車がこれから遅延することを言い当てた。
その出会いを境に、薫の前に二人は度々現れるようになる。
そして薫は、あるアクシデント
に見舞われることに。
連載小説「真昼にのぼる月」より以前の時間軸で描かれた、スピンオフ作品です。
いきなり読んでも話は分かると思います。
【江田薫の非日常】と【片瀬と弥生の日常】の二部構成になっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-10 17:00:00
22255文字
会話率:54%
春風紫苑は己を愛している。否、己しか愛していない。
己を良く見せることにだけ全霊を注ぎ、全力で口車を回している。
その結果として僕っ娘メンヘラやメンヘラロリに目をつけられるのだが、口車は止らない。
これは自業自得の物語である――――そこには
一切同情すべき点は無い。
膨れ上がる虚像、加速するメンヘラ。さあ、道化芝居を始めよう!
執筆の励みにもなりますので気に入ってくれたのならブクマ登録等してくれると嬉しいです。
2015年2月19日、第一部完結。
2015年8月9日、本編完結。
2016年6月16日、リメイク版開始『http://ncode.syosetu.com/n1225dj/』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-09 00:00:00
2145190文字
会話率:35%
乙女ゲーム『千夜一夜物語』は、二部構成になっている。
第一部では、平民出身の主人公エディトが魔法の才能を見出されて魔法学院に入学してから、最終試験で身分や立場が変わるまでを描く。
第二部では、第一部で親しくした相手と共に新生活を重ね、
最終試験から千と一夜後に発生する魔物の大侵攻を乗り越えてエンディングを迎える。
でも今日の最終試験には、ある仕掛けが施されていて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-05 21:00:00
78897文字
会話率:27%