あの日、僕達は緑の大地を目指して、機械の巨人と駆けた
最終更新:2015-03-21 10:02:18
12135文字
会話率:68%
感情を力に変えろ。少年が主人公の二人乗りロボット物。
前回までのフィーリオン。
敵のロボットの小隊により襲撃される町。
謎のロボットに乗り込む少年カイ。
尋常ではない威力の光球により消し飛ぶ敵。
カイはロボットを降りて町の惨状を見て回る
。
再び敵襲を知らせるサイレンが鳴る。
カイがロボットに再び乗り込むと、既に謎の人物が乗り込んでいた。
しかし、さっきまで動いていたはずなのに、起動すらしないロボット。
謎の人物によると、この機体はフィーリオンのオリジナル機体であり、強く念じ、感情を力に変えることにより動くと言う。
カイはなんとか起動したフィーリオンにより敵を退けることに成功する。
謎の人物は自らを、この国の女王シャルロットであると言う。
そして、カイを首相に任命すると告げる。
首相は、この国において女王に次ぐ強大な権力を持つ。
戸惑うカイにシャルロットは、この国の歴史、首相任命の経緯を語る。
そんな折、警護のミネルヴァが重傷の状態でシャルロットを捜し歩いていた。
フィーリオンに乗せるも、命が尽きかけるミネルヴァ。
フィーリオンが見せるイメージにより、傷を回復する機能の存在が判明。
使用した結果、カイとシャルロットの生命力を代償にして、ミネルヴァの傷は塞がった。
シャルは再びカイと交渉する。
それでもカイは首相になることを拒む。
シャルはカイに強い信頼と覚悟を示す。
遂に首相になることを了承するカイ。
一行は首都に行くため、まずは最寄りの都市に向かう。
感情を力に変えろ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-07 21:38:25
23705文字
会話率:60%
人類は宇宙進出の時代を迎え、円盤型の居住建造物へ住処を移し、大規模な宇宙移民が始まる。だが、それが性とでも言うのか、相も変わらず戦争を繰り返し、やがては経済不平等、人権侵害に怒りを露わにする火星諸国と地球圏という大きな対立構造が形成される。
一触即発の緊迫した事態、そして、火種となった「散華の悲劇」により大勢の犠牲者を生み出し、遺恨から遂に戦争の火蓋が切って落とされる。
VALAWと呼ばれる人型兵器が主力となったこの戦争では、日々、性能優位を追求し、開発競争も進行し、新たに地球統合軍が開発した試作機のテストパイロットにイルナレット・ファンが命名され、地球圏艦船都市エデンにて着任する。そして、彼女は街中で偶然にも一人の少年に再会する。
名前をシユ・リークアト。互いに数年越しに会った事を喜び合うも、イルナレットは不幸な事実を告げられる。更に隠された事実は、隣家の姉弟のような仲だった彼が、現在は敵であり、試作機の情報を掴んで送り込まれた特務工作員であったのだ。「散華の悲劇」の生き残りであるシユは家族を失った悲しみと事件事態が地球側の陰謀だという言葉から激しい怒りを覚え、復讐を志し、闘う道を選んでいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-31 17:23:09
144424文字
会話率:38%
Pixivの重複投稿です。3年前に投稿したものを投稿させました。
オリジナルです。
最終更新:2014-12-17 22:46:44
2771文字
会話率:42%
2014年10月 書き直し?てます。
今ある8話まで行きました
人型機甲兵器、ACS(アサルト・コンバット・スーツ)の登場により、戦場の常識は覆えされ、長きにわたる大戦は世界をバラバラにした。
今、世界の覇権を巡る戦いが始まる――
・・・と、えらそうに書いてますが。作者のオ○ニーです。はい折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-10 01:29:11
25637文字
会話率:43%
2112年、20世紀に描かれたマンガのようにはならなかった22世紀の初頭。地球にかつてない危機が訪れようとしていた。
その危機の名は『カルギガン星間帝国』
なんの前触れもなく訪れた侵略者達に地球上の現行兵器では歯が立たず、よもやこのま
ま地球は侵略者の手によって制圧されてしまうのかと思われたとき、その蛮行を防がんと立ちはだかる者達がいた。それはかつてより侵略者の存在を訴えていた老科学者とその協力者達の手によって作られた星の名を冠するエネルギー結晶をその胸に宿したスーパーロボット達。
襲い来る異星の侵略兵器に立ち向かうスーパーロボットとそれを駆るパイロット達。地球の命運は今、彼らの手に委ねられた!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-23 19:36:47
44190文字
会話率:49%
人類が地上から滅ぼされた世界で、相方のサイツヨロボットさんと一緒に侵略者を根こそぎ絶滅してやろうとする物語です。
女の子が何人か出てくる予定です。
相方のロボットは女の子(仮)です。
※作者ロボット物大好き、Fujiの病と言われる廚2病発
症注意!
SFで書き始めましたが魔法やらなんやらを絡めてたらSFじゃねえ!!って思いファンタジーに乱入しました(OvO)
読んでいただけると幸いです(*^_^*)
あと感想とかレビューいただけるともっと幸せでドロドロになります^ - ^
よろしくお願いしますm(_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-04 01:28:00
48172文字
会話率:53%
これは間違っている。こんな物はロボット物とは言えないよ。
あれ(全裸のやつ)を書いてる途中で、そんな風に思ってしまったのですよ。
.
いや、どの部分が気に入らなかったのかは、自分でも良くわかんないんですけどね。
何か大切な物が足りない
気がしたんです。欠けてはいけない要素が。
.
いったい何がいけないのか? どうすれば自分の満足いく物に書き直す事ができるのか?
悩む事三日。
早く続きを書かなきゃな、と思いながらPCを立ち上げては何もせずにシャットダウンする日々を繰り返していたのです。
.
そんな中、ス○ロボの宣伝動画みたいなの見ている時に、ふと思ったのです。答えはここにあると。
そして理解しました。
このままではいけない! こんな事を続けていたら締め切りに間に合うわけがない! と。
.
だから決断したのです。ダメな物はダメだと認めて捨てなければならない。
ゼロからの再出発です。そんな事をしている時間なんてないのに。
.
そう、最大の敵は時間でした。
この状況で、この短い期間でやり直せるのか?
それだけの物が自分に残っているのか?
新しい事を始める余裕はない。かといって、古いものを引っ張り出して来ても意味がない。八方塞、これが世界の選択なのか? いや何かあるはずだ。
.
考えた末の結論が、ドラパペだったのです。
.
いいよ。世界がこの心を拒むとしても、私は敢えて頂点を目指す。
まずは、この小説で賞を取る。
そして売る。売りまくる。
その売り上げで、アニメ化にまでこぎつけてみせる。
最終目標? それはスパロボにヘルミータを出演させる事だ!(え?)
.
まあ、実際には無理だと思いますんで。気楽にお付き合いいただければ幸いです。
.
あ、この小説の内容ですか? えっと……なんかロボットが戦います。たぶん女の子も三人ぐらい出てると思います。以上。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-22 01:00:00
127518文字
会話率:45%
「もっと遠くへ」。人類の夢は果てしなかった。地球が破滅に陥り消滅しても。人類は破滅を避けるべく新天地を求めて宇宙船で漕ぎ出した。人類は到着した星を改造し、水に溢れる「ネオアース」を生み出した。ネオアースにはかつて知的生命体が存在した痕跡が眠
っていた。その遺産を求め、潜水機というロボットを駆る者(ダイバー)たちがいた。亡くなった母と同じく潜水機を駆り深海を目指す「メリッサ」と、彼女の相棒たる「ユト」は今日も果敢に挑戦していく。 ※当作品はロボット物総合スレにも投稿しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-25 20:56:08
164656文字
会話率:26%
青と緑の美しき星、地球。今より2000年前にその地球は滅びた。
人間は自分たちの自由と平和、そして欲望のために核戦争を起こし、その結果として人間はことごとくが死滅することとなった。
これを世界最後の大戦争(World End War)と呼ぶ
ことになる。
全世界を巻き込んだその戦争は長い間続いた。
何千年もかけて作り上げた世界は、たったの3日間で全てを失った。
しかし、ほんの少しだけ人類の希望は残っていた。
2つの大国がそれぞれ打ち上げていた宇宙船には、戦争中に避難することが出来た幸運な人々がのこっていたのだった。
地球が死の星となったあと、2つの宇宙船は戦闘を行うことなく、地球から離れて行った。
かくして、人類は2つに分かれ、それぞれの道を歩み出した。
新天地となる新たな星を探しに遠き地へと旅立った『オリーブス』
宇宙船をベースに巨大な宇宙コロニー建造を目指した『ヴォルテックス』。
永遠に出会うことはないと思われた2つの勢力は、運命の糸で引き寄せられ、今また出会うのだった。
/*=========================================================*/
内容はロボット物です。ラブストーリーは恐らく入りませんし、グロテスクな要素も今後でてくるかと思います。苦手な方はブラウザバックをオススメいたします。ガ〇ダムと似たような感じにならないように気を付けますが、私はガ〇ダムはあまり詳しくはないので、似た部分がでるかもしれません。
運営からお話がくるようであれば、素直に撤退いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-23 01:49:47
19175文字
会話率:32%
今の世界に納得しない者達が紡ぐ物語。ロボット物。
最終更新:2013-05-10 22:08:13
596文字
会話率:0%
過去を変える。変えた過去の先にある変わった未来。前の未来を知る事は出来ない。何故なら、前の未来を知る今の未来の者はいないのだから。
そんな、未来で……貴方が前の未来の記憶を持っていて、今の未来に存在しない前の未来の親友、恋人がその記憶にいた
らどうしますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-04 20:31:08
7059文字
会話率:27%
鋼鉄の巨人が闊歩する世界。大陸では様々な戦いが繰り広げられていた。そんな中、一人の少年が居場所を追われ、一人の少年が招かれる。剣と魔法とロボット物。
※祝六万PV。本当にありがとうございます。m(_ _)m
最終更新:2013-01-04 17:51:51
232619文字
会話率:37%
主人公、少なくとも上っ面は正常な変態の飛田シンタは神を名乗る別の変態にゲーム世界に飛ばされ、そこで人々を助けていく。
ゲーム時代に入手した機体、金(?)、そしてシンタと仲間達のSFストーリー。
下手な文の目立つロボット物です。更新遅れに誤
字脱字、下手で意味不明な文があるであろうと思いますが感想、ご指摘をお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-20 23:06:32
24286文字
会話率:51%
pixivで投稿しているオリジナルロボット物の2話目です。
最終更新:2012-06-01 17:10:31
3290文字
会話率:18%
革命が勃発し皇族が皆殺しにされた砂漠の国で、逃亡してひとり生き残った第三皇子・ダルトは、陸軍の試作兵器「エリムM92C バンディートス」を強奪。指名手配されながら、生き延びるためだけの、正義とか平和とかとは関係ない戦いを始める。革命軍にも派
閥争いなどあり泥沼化していく内戦の中、ダルトにはこの混乱を終わらせるひとつの案があるようなのだが……。 / 1980年代末の初稿から、書いては挫折、また書いては挫折しつつ、メキシコ西部劇風の乾いたムードをめざした異世界巨大ロボット物。何度めかのリメークに挑戦です。プロットだけは完結してるけども、はたして今回こそは最終回まで書き続けられるでしょうか。(汗)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-05-05 17:55:23
59453文字
会話率:54%
ブロ友とお題共有して書いた一品。ロボット物です。
タイトルはこんなですが、『遊戯王』とは一切関係ありません(分かる方にしか分からない注意書き)。
就職氷河期の今だからこそ読んで頂きたい! そしてこの物語の結末は深読みしないで頂きたい! そん
な話です。
グダグダ気楽に読んで頂ければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-11 20:55:48
9090文字
会話率:35%
瀞暦(せいれき)2006年。遥か遠く、限りなく近いこの世界で、主人公たちは血に塗れた戦争に参加していくーー。ロボット物の幼稚な文章の話。
最終更新:2007-09-06 21:10:54
9298文字
会話率:22%