砂映・K、37歳、魔法薬師。
客からの信頼は厚いが、マイナーな魔草師という資格しか持っておらず、魔法関係職としてはありえない程魔力が低い。
ある日彼の勤める店に、長男が芋虫になった、と積多という男が駆け込んでくる。重大な案件として魔法関係職
最上位の魔道士に仕事が回るが、砂映はその魔道士、雷夜の手伝いをするよう言われる。雷夜は砂映の学生時代の同期生で、天才として名高い一方、「ゴキブリ雷夜」と呼ばれていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-30 19:06:52
88519文字
会話率:46%
主人公は、小学三年生の春野りょうた。大の昆虫好きである彼は、母親に殺されそうになったゴキブリを助け、学校に連れて行くところから物語が始まります。給食の時間、こっそりゴキブリにエサをやろうとしたところを、クラスメイトに見つかって、大騒ぎに。担
任の片山ひとみ先生から強く叱られ、虫の気持ちになって反省文を書いてくるよう言い渡されます。
りょうたの幼馴染の夏川ケイは、りょうたを気遣い、陰に日向に、彼を励ます存在です。そんなケイのアドバイスと、助けたゴキブリの霊力を借り、りょうたは、ハンミョウ、アブラゼミ、チャバネゴキブリと、3つの昆虫の生を体験することになります。
最初に体験したハンミョウの生では、寄生蜂に、身体に卵を産み付けられて、成虫になれないまま、苦悶の中で生を終えます。しかし、最後の時、りょうたは、自分の身体を喰いつくした蜂の子たちの巣立ちを見送りながら、まるで自分が産み育てた子供の旅立ちに立ち会っているような、そんな不思議な感慨を得ます。
次のアブラゼミの生で、成虫になる夢を果たしたものの、ライバルゼミに、2度もチャンスを奪われて、恋を成就させられないまま燃え尽きていきます。
そして最後のチャバネゴキブリの生で、りょうたは、子、孫、ひ孫、やしゃごに、やしゃごの子のらいそん、その子のこんそんと、6世代の子孫に囲まれ、ビッグファザーとしての生を謳歌します。
テーマは、「生ききることの大切さ」。
自分に与えられた生。それが、どんなに辛く、悲しいものだとしても、決してあきらめ
ることなく、最後まで必死に生きる。そんな昆虫(りょうた)の、賢明な姿を通し、生きる勇気と感動を、少しでも子供たちに伝えれたらと、リアル寓話の形式を借りて書きました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-25 09:23:19
24285文字
会話率:39%
前回までの超武闘伝は…
嬉しいことに俺んちのマンションは丘の上にあって、ベランダに出ると、赤紫に染まる街並みと深緑の木々を見下ろせる
その情景に溶け込むように、ガラスのグラス片手にアルコールとニコチンを摂取する。
さっ
き買った気狂い水と目覚め草のことだ(^^)
「あぁ……、俺……かっけぇ…。」
あらゆる事象にただ「反応」してしまう、快楽主義者さ
お気に入りの日本酒、黒騎士を用意して
この神飯たちをピアノの上に並べベッドに座る(((^^;)
時刻は19時過ぎ…
ふっふっふ…
さぁ、本日の晩餐といこうじゃないか
その瞬間……ふと壁に目をやり……
黒い何かに気付いた…。
奴だ…
ジョージだ!!!!!!
『え!!!??ちょっと待て、、お前どっから入ってきたんだよ!!!!!!』
うおおおおっっ!!!!!!!!!!
ドンっ!!
完全に捕らえた!!!!!!!!!!!
叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け叩け!!!!
次の日、昼頃…
Truuuuuuu....
俺「あ、もしもし、俺です」
?「不動産会社の者です。昨晩、叫び声が五月蠅いうるさいと住人の方から…」
!!!??
俺「実は……ゴキブリが出やがりました」
そして、今回夏の真っただ中、奴が帰ってくる
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 18:57:12
14398文字
会話率:18%
ゴキブリ好きにはたまらないと思います。
最終更新:2022-12-18 00:05:30
355文字
会話率:24%
ニュース番組のカメラはあらゆる出来事を映す。そして時に、衝撃的な場面も映してしまう。これは、とあるニュース番組の波乱の一週間である。
最終更新:2022-10-22 16:00:00
6203文字
会話率:30%
Sランクパーティー“白銀の剣”のリーダーである俺は何故かメンバーから邪魔者扱いされ追放されてしまう。
肩を落として町中を散策していると突如女性の悲鳴が聴こえた場所へ辿り着くと巨大なゴキブリが女性を羽交い締めにしているではないか!
苦も無くゴキブリを倒し、女性を良く見るとエストランゼ王国のクラウ姫で魔王復活阻止の為に姫様とイチャラブ旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 20:01:19
5274文字
会話率:75%
ある日、会社でゴキブリを見かけた俺はそれを難なく追い払った。
また別の日、自宅でゴキブリを見かけた俺は悲鳴を上げるわ、怯えるわの醜態を晒してしまった。
そして、こう思った。
「なぜ『家の外で見るゴキブリ』は怖くないのに、『家の中で見るゴキ
ブリ』は怖いんだろう?」
俺はこの疑問を友人にぶつけ、回答を得るが、そこから俺の人生は大きく変わることとなる……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-12 16:45:30
3397文字
会話率:25%
*この作品は習作のために書いたものです。深い意味はないので軽い気持ちでお読みください。
陸はふと私に、歯ブラシの事を話しはじめた。
何を言っているのかわからなかったが、最後の一言に私は恐怖を覚えた。
最終更新:2022-09-30 22:48:07
998文字
会話率:67%
朝に目が覚めた男は、いつもと違う景色に困惑するが本当に違っていたのは男自身であり何故か彼はゴキブリへと転生してしまっていた。
これは、そんな世界の嫌われ者になってしまった男が最強のスキルを獲得しながら希望を失った国、日本に希望を与え救う物
語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-30 00:44:23
5496文字
会話率:13%
犬飼さんはゴキブリをどう思ってるんですか?
最終更新:2022-08-12 23:35:19
261文字
会話率:0%
Twitterでエス席さんとやりとりした。
最終更新:2021-11-25 22:33:11
665文字
会話率:6%
ある日、父親の仕事について貿易船に乗っていた私は
そこで同い年の美しいご令嬢に出会う
名前はアリアローズ・キンドレッド伯爵令嬢
彼女を見た瞬間、私の頭の中は一気に色んな記憶が雪崩れ込んできた!
そして、気が付いてしまった
ここは大人気恋
愛小説【マテリアルワールド】の世界なのだと
しかも、私は小説の中で『ざまぁ』されてしまい
最後には国外追放されたように見せかけ殺されるヒロインだなんて納得できない!
いや……この記憶を使って何とかゴキブリの如く生き残ってやろうではないか!!!
これは、何が何でも生き残りたい
残念な『ざまぁヒロイン』カルラ・ハイネリーク男爵令嬢の奮闘記である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-09 16:52:05
147689文字
会話率:59%
ゴキブリが出る部屋に住む彼女を愛せるかどうかについて考える青年の話。
最終更新:2022-07-21 00:14:53
529文字
会話率:24%
ネコと私とゴキブリと。
最終更新:2022-07-15 21:56:29
207文字
会話率:0%
金玉って潰れるの?金玉ってなくなったらどうなるの?
そんな貴方の疑問を解消していきます。
主人公【ナマーナシ・タマーレ】
戦争で運悪く金玉を銃で撃たれちゃって潰れてしまった男が混戦する舞台を駆け回っていく。
金玉を失った男による体と心の
変化、おふざけ無しでシリアスな現実風のオリジナル戦争物語です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 07:53:34
6604文字
会話率:45%
貴族に嫌われる『虫』が大好きなネムは、四歳の頃、領地で不思議な毛虫を拾った。何をやっても食べず、死なず、成長せず、毛虫にしてはやけにフサフサモコモコのその生き物を飼い始めて以来、ネムは不思議な夢を見るようになった。それは、毛虫の人生を追体験
し、最後に意識がブツリと途切れる夢。(じゅうごねんご、このくにはほろぶ。だからたすけて。おねがいたすけて)不可思議なことに、それは今からずいぶん未来の世界。しかも、少しずつ違う未来を何度も何度も繰り返す。やがてネムは、この毛虫が滅亡を防ごうと何度も『じゅうごねん』を繰り返している存在だと気付く。今回の『じゅうごねん』の協力者に選ばれたらしいネム。でも、ネムは虫に詳しい以外の長所は何もなくて――
『嘘つき』『人間の敵』『毛無シ』『虫ケラ』――獣人達の国デントコーン王国で、伯爵令嬢ではあるものの、貴族中唯一しっぽに毛が無い『害獣』野ネズミの獣人であるネムは、国中の貴族から疎まれ蔑まれてきた。
そんな中、ネムをいつもかばってくれたのは義兄のディータと婚約者のカトム。しかし、結婚を間際に控えた王族主催の園遊会にて、ネムはカトムに婚約破棄を告げられてしまう。
「ゴキブリをつかんだ手で俺に触らないでくれ、生理的に無理なんだっ!」
やらかした――! 『虫ケラ』のあだ名に恥じず、生き物、特に虫が大好きなネムは、確かにゴキブリを飼っていた。でもあれは、意外と美味しい食用ゴキブリ……。
悲鳴を上げて倒れるカトムを、しっかりと抱き留める近くにいたご令嬢。そこにはネムとの間にはなかった恋が芽生えている。
けれど、ネムにはどうしても婚約破棄を受け入れられない理由があった。婚約が無くなれば、カトムの公爵家の後援で開催されるはずの『昆虫展』が頓挫してしまう。
そこに救いの手を差し伸べてくれたのは、天使の微笑みを浮かべたアリス第二王子。
「潰したい貴族家が三つ四つあるんだよねぇ。僕の駒になるなら、僕がネムの願いを叶えてあげる」
第二王子直属の『取り締まり出役』になったネムは、義兄のディータと共に虫の調査と人助けと(ついでにスパイ)の旅に出ることとなる。
「まったく、巻き込まれるこっちの身にもなって欲しいもんだわぁ」
虫好きネムと実はネムを溺愛している女子力高めオネエなディータとの凸凹コンビが、図らずも虫による世界滅亡を防ぐ! かもしれない物語。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 17:21:15
37404文字
会話率:22%
マスクはウイルスにまったく効果がないばかりか、酸欠と二酸化炭素過多による呼吸不全、口呼吸による窒素不足などを引き起こす。さらに雑菌や引っかかったウイルスを呼気でエアロゾル化して周辺にまき散らす弊害もある。さらにマスクは子どもたちへ襲いかかり
、身体能力ばかりでなく健全な発育をも阻害する。
「この2年、人見知りしない子が増えている気がする」とある保育園の園長さんが吐露している。他者の顔の識別がマスクで遮られ、表情を学習する機会が奪われているのだ。子ども同士のケンカが増えているともいう。他人の感情を汲むことができない子たちばかりになったらどうなるか。発話や表情を学ぶ情操教育は後で補うことができない不可逆的なものなので、マスク期間のそれはぽっかりと空いたままになってしまう。責任は大人にある。日本の社会がいずれ手痛いしっぺ返しを喰らうかも
(似たようなのツイッターに投稿)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-01 21:16:46
2119文字
会話率:95%
下心丸出しで不運にも撃ち殺されてしまった香坂明は、運良く異世界の女神に魂を呼び出されチャンスをもらう。
しかし転生するには試練を受けなければならない。だが試練は香坂明が提案し、この場で出来ることなら何でもいいと言った女神に、香坂明はセ
ックスがしたいと無謀なお願いをする。運良くそれを面白がった女神により、夢が叶うとに。そして本能の赴くままに腰を振り続けると、転生することができたのであった。
だが何の説明もされず、転生した先はどこともしれない山奥。
どうにか自力で魔物を倒しながら生き長らえる日々。
そんな香坂明が山奥で一人の女を助けたことからようやく本当の異世界転生が始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-27 23:00:00
223048文字
会話率:63%
俺は悪夢を見たんだ。どんなのかって?ゴキブリになる悪夢だ。
最終更新:2022-05-21 18:43:46
1748文字
会話率:20%
199×年 世界は核の炎に包まれなかった。
でもダンジョンが出現し、人類は絶滅したかになんちゃらら!
だが、ゴキブリをはるかにしのぐ人類の生命力はその環境を生き抜き、さらにはダンジョンをフルボッコにした。
これはダンジョンがフルボッコにさ
れたのち、人類に飼いならされている世界の物語である!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-20 17:12:22
3995文字
会話率:41%
ブラック企業に務める男が目を覚ますと、そこは異世界だった。
魔法使いの養子になり順風満帆の生活を送れると思いきや、その世界は貴族や王族がのみが優遇され、魔法使いは血生臭い職業として蔑視される職業であり、差別される世界だった。
転生した彼
は自分の思い描いていた異世界と違う風景に幻滅するも、魔法使いが差別される世界を変える為に下剋上する事を決意する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-02 22:19:30
1212文字
会話率:13%
ある日バイトをクビになった大学生、神城晴人は働き先を失った事で金の遣り繰りができず、生活に困ってしまう。途方に暮れる中、彼の携帯に高校時代の親友から一通のメールが入り久々に会う事に。
そして久々親友に会ったらなんと彼が開業した会社に就職する
事に!
その会社は…警備会社?!
そして護衛対象は…大企業のお嬢様?!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-12 07:21:21
2089文字
会話率:45%