人間の容姿には、大きく分けて3種類のタイプが存在していると思う。
人生の勝利を約束された勝ち組系、
勝ち組系よりは劣るが性格によってはまだ社会に溶け込むことを許されているゆるキャラ系、
そして最後に何をしたって人権が保証されないクリーチャ
ー系だ。
仮に容姿の特徴として「体重の重さ」を挙げるとする。
所謂デブだ。
これで考えると様々な議論が出るだろうが、私はそれぞれの系統から3つの生き物を連想した。
まず勝ち組系は可愛いの代名詞みたいな存在、うさぎである。
うさぎはあの可愛い見た目で想像したまま抱えると意外と重いらしい。
大きい種類もあるらしく、そうでなくともうさぎを飼っている人は見た目以上にうさぎが重いと感じたことも少なくないのではと思う。
何故なら「うさぎは意外と重い」となんかのゲームアプリの解説であったことを私は知っているからである。ちなみにそのゲームの名前は大分昔にアンインストールしたのでもう覚えていない。異論は認めない。
次にスタジオジブリが贈るキングオブゆるキャラ、トトロである。
トトロは言わずもがなだ。
あの重そうな巨体となんともいえない顔だがそれでも『可愛い』と言うファンは多い。
それはトトロの醸し出すゆるキャラ的属性に他ならない。
小トトロや中トトロなんてバリエーションもあり、背丈によって自由自在だ。もう勝てる気がしない。
ここまで語っておいてなのだが、
私は残念ながらそのどちらでもない。
まさかうさぎになれるとは思っていなかった。
ただ。
うさぎにはなれなくても、トトロにはなれると思っていた。
実際私のことをトトロ扱いして暫く可愛がるような様子を見せた輩も数人いた。
だがしかし、そういうところだけ無駄に賢い私は気付いてしまったのである。
社会での自分の扱いは勝ち組でもゆるキャラでもない。クリーチャーだ。
もう一度言うが、私はうさぎでもトトロでもない。
クトゥルフ神話でもとりわけ醜い神話生物として扱われることの多い、クリーチャー組代表。
ツァトゥグァである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-21 15:20:32
627文字
会話率:0%
大学2年生の工藤樹は、位置情報型ゲームアプリ「神界の門」に導かれ、異世界に迷い込む。
そこで樹は、異世界でひっそりと暮らしていた少女と出会う。少女の協力で現実世界に戻る方法を見つけた樹は、戻る間際に異界の怪物に襲われてしまうが、間一髪現実世
界に戻ることに成功する。現実世界に戻った樹は異世界での出来事はただの夢だったのかと思い、眠りについた翌朝。自分の隣で裸の状態で眠る異世界の少女がいた。彼女はアプリに表示された自分のキャラクター情報を指し示すと、自分が生まれたばかりの新神「女神」だと答えた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-14 22:10:48
3552文字
会話率:29%
ゲームアプリを作ったら、その中の魔法が実際に使える様になった主人公。
ゴブリン(ゲーム内の敵)も出てきて大慌て。
更にはペットのウサギ(凄く強い)や不思議な美女(自称大魔導士)も現れて、孤独な山暮らしが次第に賑やかに。
無限に実る野菜や、無
限に出せるレンガを駆使して、キャンプ場を拡張してゆく。
そして気が付いたらダンジョンマスターになっていた。
ぽよぽよなスライムや、働き者のゴーレムも仲間になって、果ては異世界からの来訪者も。
そんな日常を綴った物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-05 18:11:17
286634文字
会話率:24%
「城郭巡り」という位置情報ゲームアプリのユーザーオフ会が、仙台城で開催された。オフ会の目的は支倉常長の秘宝を掘り出すことだった。集まったのは5人。5人は秘宝を発掘する前に常長のゆかりの地を巡る。ところが、最後の地に行く前に参加者の一人が殺害
された。警察の捜査が始まり、参加者の一人に容疑が掛けられた。秘宝探しはどうなるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-06 13:00:00
34936文字
会話率:48%
「城郭巡り」という位置情報ゲームアプリのユーザーオフ会が、仙台城で開催された。オフ会の目的は支倉常長の秘宝を掘り出すことだった。集まったのは5人。5人は秘宝を発掘する前に常長のゆかりの地を巡る。ところが、最後の地に行く前に参加者の一人が殺害
された。老刑事が乗り出し、捜査が始まる。秘宝は見つからないまま終わるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-17 12:00:00
32537文字
会話率:49%
高校2年生のミノルは、漠然と将来に不安を抱きながらも、平凡な学生生活を楽しんでいた。そんなある日、新しいゲームアプリを見つける。
一方、荒廃した世界。汚染がひどく、生きて行くのもやっと。そんな中、少女のアクアは逞しく過ごしていた。
やがて、
2つの世界が交錯されていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-08 08:08:21
47854文字
会話率:35%
スマートフォン向けのゲームアプリが社会現象を起こしてから約3年、
その後を追うように日々大量の作品がリリースされている。
この物語は、退屈な日常を送る一人の少年が、
とあるアプリから非日常への招待状を受け取る、そんな話。
最終更新:2019-08-31 01:57:41
2038文字
会話率:22%
大人気スマホゲームアプリ『エネーボ・レボリューション』。
主人公のエルは、フレンドの柚子とそのゲームを楽しんだあと、転移事件に巻き込まれる。
ゲームと同じエルフの姿で異世界に転移したエル。そこは魔物が氾濫し、人はただただ街に引きこもるしか
ない世界であった。
転移者同士の戦い、ギルド間の争い、魔物の討伐の果て、エルたちは転移事件の真実にたどり着けるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-25 13:17:27
204091文字
会話率:62%
主人公の九頭龍祈理は、ある日、ウィッチ・ザ・カルマというゲームアプリの招待状が下駄箱の中に入っていた。噂好きの友人によると、そのゲームアプリは招待制で、ゲームプレイヤーからの招待がないとアプリをダウンロード出来ないらしい。
興味もあり、
友人の強い勧めもあって、そのゲームをダウンロードする事にした祈理は、その日の放課後、見たこともない怪物に襲われる事になる。
それが、このゲームのほんの始まりに過ぎない事を祈理は後に知ることになる。
*始めての長編の見切り発車です。拙い所も多々あると思いますがよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 23:37:18
12516文字
会話率:54%
自作ゲームアプリを作って遊んでいる、設定の試験作。
公開しているのは被りを探しきれないからですので、
これのパクリか! と思われた部分はガンガン指摘してください。
修正します。
最終更新:2019-02-05 20:00:00
9163文字
会話率:20%
ゲームさえ遊べていれば幸せ――そんなどこにでもいる平凡な男子高校生、九十九玲仁。
ある日スマホにインストールされた謎のゲームアプリ「ヤオヨロズ」を起動したことで、「巫」となってしまい、突如現れた激レア美少女神「天照大神」が彼に仕え始める。
突然始まる美少女との同棲生活に、他の巫からの襲撃――理解できない状況が続く中、全ての答えは『エンディング』にあると知り、彼は手探りながら巫同士の熾烈なバトルを勝ち抜くという使命を背負うことを決意する。
ヤオヨロズの存在意義とは? 巫とは何なのか? 誰よりも安穏を愛しているはずの玲仁の日々が少しずつ、確かに狂い始める――。
【ヤオヨロズ 攻略サイト】:
https://www65.atwiki.jp/yaoyoro折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-03 17:04:03
282638文字
会話率:58%
──スマートフォン専用ゲームアプリ『Imazinica(イマジニカ)』は新感覚重複世界現実型アクションゲームであり、まさしく自分の体を動かして戦えるVRとは違った感覚のゲームであった。そんなゲームは未知の存在であり人々に密やかに受け入れら
れていく、しかし産みの親である『@work.S(アットワークス)』は人々へ広げる為にありとあらゆる方法を使いゲームを盛り上げていくのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-07 14:59:09
18679文字
会話率:54%
自分の容姿のことで、いつもからかいの対象となっていた半澤直人。彼がたまたま駅で配られていたスマホのゲームアプリ!無料という言葉につられ、ダメ元でやる彼は、天使、悪魔、女神のカードを手に入れた。(告白より)
最終更新:2018-12-20 07:33:55
13733文字
会話率:44%
今流行りのゲームアプリ「怪獣GO」みんな151匹コンプリートを目指している。しかし最後の151匹目はどうしても見つからない。
そんななか、小学生のシゲルとサトシはタケシから151匹目の噂を聞く…。
最終更新:2018-10-10 17:15:53
2063文字
会話率:58%
全てを失った時、薄幸少女は前世の記憶を思い出した。
「いや、異世界転生とかないわー」
チートを駆使して楽して快適な生活を送りたい主人公と、放っておいてくれない周囲とのてんやわんや。
転生少女は時に権力に屈指ながらも、好き勝手に生きていく!
※主人公が大分ドライです。ひねくれ過ぎてたまに、ヒドイです。
※微乙女ゲーム要素ありな、基本軽いノリでお届けしてます。
2017.12.31本編完結済。
番外編を随時更新していく予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-07 02:42:30
59159文字
会話率:21%
パソコンゲームアプリ名シンライ、会社名ミライは画期的なシステムを開発した。
それはマザーコンピューター名アンフィニーがゲーマー達の行動や言動、そしてインターネットを介して他のゲームや必要な物を探しだし、自動で修正し進化していくというシステム
だった。
まさにゲーマー達がやりたい事が出来るゲームアプリだった。
日本で約10万人、世界で100万人の人々が夢中になり、アンフィニーは進化していった。
そして、冒険者の1人の思いつきが世界を変える事になった。
そう一言「これが現実だったら」と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-25 16:31:47
18879文字
会話率:36%
生きる価値が見いだせない三流大学生である主人公はバイトするわけでもなく勉強するわけでもなく、かといって戯れる恋人もおらず。堕落した本当につまらないキャンパスライフを送っていた。
そんなある日。暇すぎて死にそうな主人公はスマホのゲームアプリで
何か面白いものはないかと探していた。すると『人生』という名前の無料ゲームアプリを見つけた主人公は興味を惹かれてインストールしてしまう。インストールした瞬間、目の前がホワイトアウトし、目を覚ますと異国人の幼女になっていた。
引き当てた主人公の新しい人生は異世界の人間のものだった。
人生のリセマラを繰り返しながら敵となる輩と対峙したり危機的状況を覆す物語です。
人生リセマラしてぇぇぇぇ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 13:12:06
8190文字
会話率:37%
およそ百年後の未来の物語。社会に、今とそう違いはありません。少しはありますが。たとえば主人公は小学生なのに、わりかし自由がききます。そんなところくらいです。
で、その主人公が旅して歩く、というものです。舞台は日本。小学生ですから。なお、残念
ながら“剣と魔法”は出てこない模様です。現実と同じ、普通に、地味~~に、旅行するだけです。思わせぶりな「リングドラゴン」てのは、物語世界での、ただのゲームアプリの名称です。よろしく。なお、気にしなくて良いのですが、別作「ドラゴンロード」の設定を下敷きにしています。よろしくよろしく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-05 21:46:40
13546文字
会話率:25%
少し未来の日本を舞台に、とあるゲームアプリを作り出した青年と、そのアプリをめぐって巻き起こるSF(少し不思議)な物語。基本はコメディ、時々シリアス。少しのラブを添えて。
最終更新:2018-01-28 02:34:39
3654文字
会話率:46%
『ドラゴン&マジック』--これは、最近巷で噂になっている携帯ゲームアプリの名前である。この物語は、そんなゲームに命を掛けた、熱き男達の物語…ではなく、その世界で当たり前の様に日々を送っているキャラクター、そして、1人の少年の物語である。さて
この男、朝早く教会から呼び出しをくらった様だが…。○R15は保険で御座います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-19 18:03:20
16517文字
会話率:36%
謎のゲーム開発者が作った、悪魔を呼び出すVRゲームアプリによって、人類は滅びに向かっていった。
世界の文明が滅びに向かっていく中、生き残った残り2割の人類は、悪魔と戦う事を決意する。
※色々ツッコミ所が多いですが気にしないでください
最終更新:2017-11-08 23:00:00
1433文字
会話率:7%