「……全くなんで私がこんな小童と」 「おい、聞こえてんぞ 小童言うな」
時は月影暦515年。魔法を使う者を魔法使い、または魔法族と呼び、それ以外の者を人族と称す。そして魔が闇を呼び込むそんな時代。セヴェーロは困惑していた。自分が生きていた
のは蒼影暦470年の時だ。月影暦はとうに、終わっているはずの時代だ。それこそ500年は昔に。――――どういうことだ。あの日、あの森で友と袂を別った。セヴェーロの記憶はそこまでだ。気づいたらこの時代にいた。なぜか森ではなく谷だったが。その時代で出会った少年とともに500年前の時代を駆け巡る――――。
そこで起こる異変とは!?セヴェーロは無事元の時代に帰れるのか!?
そんな感じのお話。たぶん凄い魔法使いと名家の色々半人前な少年魔法使いの絆(?)の物語。
小説書くの久しぶりすぎておかしいと思いますがご容赦ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-08 13:15:02
34169文字
会話率:46%
8歳になると神から特殊な力【恩寵<スキル>】が与えられる。期待を胸に恩寵が授けられる歳になったシュリフト。与えられた力は文字を刻むだけの力、【刻字】だった。それもたったの三文字だけ。最初は使いどころが全くないと言われ絶望に明け暮
れていたシュリフトだったが、この力の可能性を信じて毎日文字を刻み続けた。その結果、次第に6文字、12文字、32文字と刻める文字の数が増えていった。……そう、ただ増えていっただけ。周りからは無能な力と蔑まれた続けたが、シュリフトはそれでも可能性を信じ続けた。最終的に128文字まで刻めるまで成長したが、相も変わらずそれ以外の力は何も無い。
そんなシュリフトも紆余曲折あり、晴れて冒険者としてデビューを果たす。しかし無能扱いは変わらなかった。そんな文字を刻めるだけの力【刻字】に、実は隠された成長が残されている事をシュリフトはおろか誰も知らない。
これはそんな無能な恩寵<スキル>を授かったシュリフトが織りなす物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 21:56:04
8605文字
会話率:52%
異世界に転生した俺は魔法の使えない欠陥付きの底辺冒険者・シュート。“無能”の烙印を押され蔑まれる事もあったけど、別に気にしない。俺には目的があって、それ以外は割とどうでもいいからだ。
俺の目的、それは……“運命の人”と出会い、“真実の
愛”を見つける事!
それを思えば魔法が使えないなんて些事だ。運命の人は、きっとありのままの俺を受け入れて愛してくれるはずだから!
そんな俺の前に、突如超絶美麗エルフが現れた! 絶世の美女、しかも少数種族のエルフだと……?
これは……遂に見つけてしまったか……?
そうして俺は結婚を申し込む。そして迎えた初夜───俺は衝撃の事実を知り、狂気の物語が幕を開ける!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-05 21:40:00
421415文字
会話率:46%
この世界では、魔法を使える者と使えない者が多種族に渡り共存している。
種族によっても魔法が使えない種族とそうでなき種族がいる。
魔法が使えない人達は魔道具と言って魔力が宿ったアイテムを使い何不便なく暮らしている。
そんな魔法が使えない人達に
旅商人をして世界中に商いをしている青年アキナ。
彼はオリジナルの魔道具を自作して本当に必要としている人には格安で、それ以外の人達には高額で販売している。
彼の魔道具は世界の魔道具においても格別に物がよく、高値で取引されることも多い。
だが、彼の魔道具は持ち主以外が使用すると効力を発揮しないということもあり、彼の価値やその使えない魔道具すら高額で取引される程であった。
これは、彼の商い回記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-05 02:40:41
6929文字
会話率:53%
テレビ会社に勤める「物事がうまくいかないとすぐ愚痴まみれ」なケンは友達ミツの父さん(アニメこそ見ている世界のすべてだと思ってらっしゃるそう)がつくるアニメ作品が打ち切られることを知り、ファンとしてそれはヤだから阻止できないか責任者に説得にか
かる!その相手は「低視聴率は嫌」がモットーの自分の上司!?しかも、友達ミツのおじいちゃん!?親子で戦争なんてさせてたまるか!!なんとかしたいがどうしたろ。ツンツンしてるオジサンが1人出てくるけどそれ以外はまぁ…全体的にまったり。◆ノベルアップ+様、カクヨム様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-04 10:40:00
6550文字
会話率:42%
世界を創造したと言われる始祖「世界樹」。
その七枚の葉に選ばれた「選択の子」がいた。
神と呼ばれたその賢人達は人々に世界樹の七つの恩恵である篝火、祝水、蘭風、恵土、銘雷、神秘、天涙を与え、その歩みを進めてきた。
篝火は人に「火」を与えた。
同じように祝水は水を、蘭風は風を、恵土は大地を、銘雷は雷という世界樹の元にのみ発生した現象を惜しみなく分け与えた。
神秘は人に知恵を与えた。
かの神は世界樹から神の統率という命を与えられ全ての神を見通す「七つ星の眼」を与えられた。
天涙は人に涙を与えた。
感動を、努力を、感謝を...
あらゆるものを伝える万能の癒しを与えた。
しかし、神も万能ではない。
神は代替わりを果たした。
神は人の子であり選択の子に過ぎない。
いかに世界樹の庇護下にあろうともその命はせいぜいがもって1000年の命だった。
その多くは力を、知恵を、責務を子に与えていった。
ただ例外もあった。
篝火は己の体をその火に焚べることで自らを半永久的な不死とした。
神秘は観測者であるが故に死を与えられなかった。
そして、天涙はその神性故に死と最も遠いところにあった。
ある年。
流星の尾の八本目が伸びた頃...
天涙は子を成した。
本来平等に命を与えるべき運命の天涙が子を成したのだ。
己の愛情を一身に注げる相手。
万人ではないただ一人の愛し子を、この世で最も愛しい者と成してしまったのだ。
そこから運命の歯車はゆっくりと...
音を立てて崩れていった...
それから数年たった後、二人の幼子が神秘の眼に映る。
一人は紛うことなき天涙の後継であった。
彼女と同じ灰色の紙に黄金のように美しい眼...
そして隠せるはずもない強大な「天涙の加護」...
しかし、神秘は直後目を疑う。
それは本来神の目には映るはずのない八人目の神の存在...
天涙の加護を受けた少女の隣に映る男児...
天涙の子であるのは確かだが、知恵の神にもそれ以外に何も分からない得体の知れない名も無き神...
後に神秘は彼のことをこう呼ぶ。
審判の八人目「テミス」と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-03 20:00:00
47340文字
会話率:20%
「王よ、お待ちしておりました。そして世界に救済を」
目の前で頭を垂れる異形達が声を揃えて言った。
身長180cm強(ヒール含む)の巻き角美女に転生した主人公。
開口一番の言葉に混乱していると、試しと称して殺されかけた。
どうにか生き残
ったものの、どうやら今までも同じ様な事をしていたらしく、異形達が望むのは強い王様だけらしい。
それ以外はいらないから首チョンパしてたんだってさ、ははは笑える。
「王様をリセマラすんじゃねぇッ!!」
仕事の関係上、ゆ〜っくり更新していきます。
別作品もあります。
そちらもゆっくり投稿していくのでお時間があれば見ていって下さい。
応援よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 22:03:15
17591文字
会話率:30%
氷の女神症候群《スカジシンドローム》――空気中に含まれる毒を吸うことで罹患する氷の病。症状は下がり続ける体温と寒気、それから外気の寒さへの耐性。患者の体温は日に日に下がり続けるが、たとえ普通の人間が生きられない体温を下回っても死ぬことはない
。
氷の女神症候群の患者が命を落とすのは、病の進行と共に体温が零度まで下がった時。完全に熱を失った肉体はみるみる凍りつき、最期の吐息と共に透明な氷へと変わる。
主人公のイヒカは隊商《キャラバン》で働きながら各地を回っていた。彼が所属するのは氷の女神症候群の治療薬と、その材料を扱う数少ない隊商。
治療薬はその希少性ゆえに高額となり、それを運ぶ隊商は頻繁に襲われる。
しかし隊商が止まることはない。自分達がやめれば同じ病で助かる者がいなくなる――かつて氷の病に侵された者としての責任と、過去への懺悔。
イヒカを始めとする氷に呪われた者達の、出会いと別れの物語。
■□第一章は毎日1話更新□■
※1章15万字前後、全6章予定。
※カクヨムにて公開している以下短編の長編版です。(内容的には本作の第一章終盤になります)
『白銀テイルフィリア』
https://kakuyomu.jp/works/16817330647686642456
※主人公達が正論っぽいことを言いますが、読み返した時に「どの口で言ってるの?」となる内容を目指してます。
※主要キャラが全員生き残ることは保証しておりません。苦手な方はお気を付けください。
※誤字脱字・日本語間違いの指摘はありがたいですが、それ以外に関してはこちらからお願いしない限り不要です。
©2023- 新菜いに折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-27 09:12:46
1001883文字
会話率:55%
「気持ち悪い」
結婚初夜、朱華《しゅか》は夫である宵藍《しょうらん》から拒絶された。
彼が朱華を拒んだのは、不死鳥として子を成す役目を負った朱華がまるで操り人形のように思えたから。
しかし朱華にはそんな宵藍の考えが理解できない。この土地で
は誰もが朱華の子供を歓迎する。彼女が生んだ子が国主の配偶者となることで国が栄えるからだ。
子を生むことが自分の役目と教えられてきた朱華は、非協力的な夫に苛立ちを覚える。
しかし一方で、宵藍もまた子を生む道具にされていることに疑問も持てない妻の状況に不快感を抱く。
死んでは蘇り、永劫を生きる不死鳥。その不死鳥である朱華は、蘇るたびに子を成すことを求められてきた。
だが彼女はそれが自分の役目と信じて疑わない。蘇った時にそれまでの記憶を失っているせいで、疑問を持つきっかけすらない。
25年という短い周期で繰り返されてきた因習。それに対する宵藍の嫌悪が、朱華の埋もれた本心を引き出す。
何故不死鳥は人と交わるようになったのか。何故朱華は過去の記憶を持たなくなったのか。
葬られた過去を知った時、朱華と宵藍が選ぶものとは――。
※勢いで書いている長編です。レイティングは今のところR15しか付けていませんが、展開によっては増えることもあるかもしれません。
※舞台はなんちゃって中華風です。名称をそれっぽくしているだけで文化などはあまり参考にしていません。
※ヒロインが人外ですが、だいたい人間なので異類婚姻譚とは言い切れない気がします。
※大筋は最後まで決めてますが、途中の展開は勢いだけで書いているので個人的な好みなどお聞かせいただけると嬉しいです。
※誤字脱字・日本語間違いの指摘は大歓迎ですが、それ以外の技術的な指摘は不要です。必要な時に自分で信頼できる方に頼みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-28 09:31:11
147004文字
会話率:44%
世界がホモサピエンスから進化した”ノアル”。それ以外から進化し今も生物の特徴を持って生まれてくる”アブノル”
その2種類が生まれ、生きているそんな世界で
主人公「鷹原 澄」(たかはら きよし)は「空型」のアブノルで、コンドルとしての特徴を
持って生まれ、演劇団「エンジェル・カクテル」で裏方作業に日々を費やしている。
そんな中、新しく入った団員「蟲型」オオムラサキのアブノル
「蜃蝶華 香純」(じんちょうが かすみ)が変わる
普通だった、異常な舞台の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-24 00:25:52
3956文字
会話率:34%
レビューされるのはありがたいことです。
感想をもらったり、評価やブックマークをもらうことも、作者にはモチベーションになります。
それ以外にも作者が気づかないところで、作品を紹介されたりするかもしれません。
そんなエッセイ。
最終更新:2025-05-22 12:10:39
1104文字
会話率:14%
皆さんは人間と魔族の戦いにおいて、人間が善で魔族が悪だと勝手に決めつけてませんか?
周りの行動が正しくて、それ以外が間違っていると思ってませんか?
私は誘拐されるまで、気づきませんでした。
―――私たちが間違っていたと。
最終更新:2025-05-21 17:33:28
9554文字
会話率:68%
『銀河英雄伝説』『宇宙戦艦ヤマト(旧シリーズ)』『スターウォーズ(EP789無視、非正史あり)』『スタートレック』など、小説・アニメ・映像など多くのSFの世界と、事実上一つの作品として見下ろす『現実』の諸文明を、たとえば「コーヒーの世界史」
のように角度を決めて見下ろしてみる、という文章です。
『三体』シリーズそのもののネタバレは一応改行で配慮しています。それ以外の多くはネタバレありと思ってください。
更新は不定期で、一月~二月に一度程度です。
「ハーメルン」にも『宇宙戦艦作品の技術考察(銀英伝中心)』というタイトルでマルチポストしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 10:56:49
433271文字
会話率:1%
朝から始まった体調不良。それでも『ちょっと頑張れば』、何でも出来る気がした。
けれども会社の人最寄り駅で、其れが出来なくなった。
蜻蛉返りして、一人で食べたサンドイッチ。
不登校の子の気分を味わうには十分だった。
別に何も悪いことしてない
のに、苦しいんだよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
不登校の子の気持ちを味わう昼下がりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 14:01:32
953文字
会話率:6%
何故ものを書き続けるのか、と言われたら、
空っぽになった自分の埋め合わせをしたいから。
と応えるだろう。
でも、それ以外にも理由がある気がした。
『頑張ったね』って言われたいの。
『頭が良い』って言われたいの。
人にそうやって言われると、
泣きたくなるの。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
頭の良い人が好きなんです。
だから頭が良いって思われたいんです。
そうすれば全て報われると思ってるんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-14 18:12:11
1060文字
会話率:6%
物語において、
自分には其れが全てで、其れ以外には全く興味無い。
そんなキャラに恋愛感情を持たせるには、よく幼馴染という言葉が出てくる。
もしくは甲斐甲斐しく、アピールをする必要があるか。
ねぇ、君、幼馴染って居るの?
注意事項1
起承
転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
人形師の彼が好きそうな傾向。
ガッツ見せれば興味持ってくれそうなんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 07:11:53
926文字
会話率:30%
転生した人間全員が、転生先の知識があると思うなよ・・・!
エリート街道まっしぐらの充実した生活を送っていた私はある日、目が覚めると全く知らない世界に転生していた。
ただ分かるのは、自分が中世ヨーロッパを参考に作られたであろう世界の貴族令嬢
に転生したということだけ。
ヴェスペラ帝国のカイレドール公爵家の娘、セレスティナ・ヘルツォーク・フォン・カイレドール。それがこの世界で私に与えられた名前。
そもそも転生モノで転生した人間って、なんでみんな転生先の世界のことを知ってるんだ?「これは俺がプレイしてたゲームの世界だ!」とか、「これは私が読んでた恋愛小説の世界だわ!」とか。皆さん揃いも揃って幸運なことだ。私は悲しいことにその幸運には恵まれなかったらしい。
この世界の『原作』ジャンルは冒険モノなのか恋愛モノなのか、はたまたそれ以外の何かなのか・・・そして私の『原作』での役割が何なのか、何も分からない。
でも問題ない。
冷静な分析力があれば想定できるあらゆる危険と不確定要素を回避しながらこの世界でも前世と同じようにエリートとして勝ち組人生を送ることが出来るはずだ。
ああ、それと。
恋愛だけは勘弁してくれ。私は独身主義だから。
なのに様子のおかしい男共が数名近寄ってくるのは何なんだ、本当に勘弁してくれ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 20:56:26
4539文字
会話率:36%
「私は不貞などしておりません」
艶やかな黒髪と血のように赤い瞳の令嬢は、そう言って自害した。
自らの従者に己の首を斬らせたのである。
しかし、不貞の罪は公爵令嬢による冤罪だ。
自害した令嬢は、ヒトゥーヴァと呼ばれる東の隣国の民であり、公爵令
嬢が愛する辺境伯令息の婚約者だ。
公爵令嬢は嫉妬に狂って冤罪を着せたが、まさか自害するとは思っていなかった。
「な、何故?どうしてこうなったの?私はただ、ベルナール様を手に入れたいだけだったのに」
公爵令嬢は呆然と呟き、破滅していくのだった。
前半は加害者である公爵令嬢、後半は別人物視点になります。
ざまぁ、恋愛、残酷な描写などがあります。お楽しみください。
加害者たちにとってはバッドエンド。それ以外にとってはハッピーエンドです。
他サイトにも掲載予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 18:40:00
84500文字
会話率:33%
14の時、家族は野党に襲われた
生き残ったのは私だけ、その私も親戚筋の孤児院に預けられた
孤児院を経営しているスペンサー公爵家は、成人して孤児院を出て行かなくてはいけなくなった人間を自分の屋敷の使用人として雇ってくれる
春に孤児院を出るこ
とになった私も、そのお屋敷でお世話になることになった
でもスペンサーの家の人は誰もが知っている。私が貴族の娘であったことを
だからみんなが私を親戚として扱おうとするんだ、私はこのまま手に職をつけて自立したいのに
ましてや子供の頃、“永遠”を約束した憧れの人は思い出からはずっと変わっていて、しかも私を露骨に避けてくる
私はなにかした記憶なんてないのに
それでも日々は進む
ある日、屋敷の壺を割ってしまった罰としてダンスホールの掃除をしていた時に全ては動き出した
私はただ、うろ覚えの夢を見続けていられればよかったのに。彼が「一緒に踊ろう」なんて言い出して
私はその手を、とってしまった———
***
※ハッキリと性描写があるわけではないですが、主人公がよく脱がされかかっているのと一回全裸の描写はあるので一応R15をつけてます
**********
一年以上前にカクヨムに上げていたものを手直ししたものになります
あくまでメイン連載である「投獄された冤罪悪役令嬢はストーカー王太子と踊る〜隣国の王太子が変態だなんて聞いてませんわ!〜」https://ncode.syosetu.com/n7482jm/ の原稿が(少なくともこの話の一話が上がってる時には)終わってないのでお茶濁しにあげているものなので、そんなに長くは続きません
元のいじっていないものはカクヨムに上がっていますが、内容は何も変わらないのにそれ以外の全てが悲惨な出来なので許してください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 17:20:00
141587文字
会話率:40%
時代は2102年の近未来。何時も通りの日常が始まり、いつもの調子で朝のテレビは殺人事件のいきさつを報じている。ついこないだまでは体や心がなれるまで大変だったけど、今ではだいぶ慣れ、日常を過ごしている。周りの人はもっと早くに慣れて有意義に過ご
している人たちがたくさんいる。しかしなぜ、このような世の中になったのだろう。名のある科学者やスーパーコンピューター、研究機関でさえ答えが出せていない。ただ一日の時間が徐々に伸びていき、半年で一時間伸びてしまった。この頃は落ち着いたようでこの状態が常識になっている。それ以外は何も変わらない。それ以外のニュースといえば、芸能人のスキャンダルや政治家の不正、火星探査機が帰ってくる途中で行方不明になったことくらいだ。そんな日々を過ごしていると、また徐々に時間が伸び、世界が混乱を始めた。今度は時間だけではなく、得体のしれない「なにか」がやってきている。ゆっくりと着実に入り込んでくる。「なにか」は一週間後に必ずやってくる。それは何なのか。それまで人間はどう準備しなければならないのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-16 12:37:41
139272文字
会話率:58%
家の階段から転げ落ちただけで異世界転移した大沢未來は一枚のカードを手に入れる。窮地に陥った時、輝き出すカード──。だが、それ以外は何も持ち得ていない彼はこれからどうやって異世界を生き抜くのか?
義務教育も終えられていない凡人未満が、異能力
が封じ込められたカードで頑張って戦う話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 17:06:17
9808文字
会話率:44%
ある日、恋人が言った。
「親御さんに、挨拶したいな」
その瞬間、僕は気づいてしまった。
僕の家には、妹がいる。──でも、それ以外が思い出せない。
忘れたわけじゃない。最初から、いなかったわけでもない。
前作『君たちの名前は、ここにはない
。』に続く“存在の歪み”シリーズ第二弾。
“当たり前にいたはずの人”が、“いつの間にかいなかったことになっている”世界で、
少年はまた一歩、自分と世界の“境界線”に触れていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 00:10:00
30744文字
会話率:42%
「最強ヒーラー、やることは闇医者です!」
「お前……死ぬぞ?」
「そ、そんなこと言われても!! こっちは盗賊に斬られて瀕死なんだよ!」
「ま、命が惜しいなら治してやるけど。金はある?」
「た、高い!!」
「命の値段としては安いほうでしょ?
てかイケメンなら割引するけど?」
医学の勉強についていけず、夢を諦めかけていた元医学生が異世界転生!
しかも最強の「治癒魔法」スキル持ち。……だが、それ以外はからっきし!?
医者になれなかった彼女が目指したのは、 金とイケメンのために働く闇医者 だった!
「いいのよ、私は“善意”でやってるんじゃない。これは立派な“商売”なんだから!」
だが、そんな彼女の前に現れたのは、 「死の呪い」を受けたダークエルフの美少女。
「……お前の力で、私の命を繋げ」
「うわ、なにその絶望系美少女! ……え、イケメンじゃないけど割引しろって? む、むしろ追加料金では?」
こうして始まる、異世界“闇医療”ライフ! 命の価値を巡る冒険が今、幕を開ける——!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 22:47:51
876906文字
会話率:29%