ローズ・レナルド侯爵令嬢は王命の政略結婚で政敵のヘンリー・ディクソン辺境伯に嫁ぐことが決まった。結婚式の直後にヘンリーに「君を愛することはない」と言われ、婚姻後もお飾りでいいから離れで暮らすようにと告げられたローズはそれでも辺境伯夫人として
できることをすると決め、使用人の労働環境を改善し、野菜を栽培したり、炊き出しをしたり、裁縫をしたりして暮らし始め、周囲にはいつの間にか夫人として認められるようになっていく。
一方でヘンリーは初恋をこじらせていてややこしいことになっているのだが…さてこの二人の関係は変わっていくのか?
マイペースな侯爵令嬢と不器用な辺境伯の夫婦関係はいったいどうなる?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 21:00:00
13250文字
会話率:47%
かなり好き嫌いが分かれます。ライダーネタばっかりで、執筆初心者の作品なので、苦手な人はブラウザバックを...
とあるライダーオタクの神越地王は、買い物帰りに、横断歩道に飛び出した子供を救おうとして車に轢かれて死んでしまった。これもヒーロ
ーらしくていいかと生を諦めながら意識を落とすと、不思議とまだ感覚があることに気付く。目を開くとそこは……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 19:00:00
1803文字
会話率:33%
「な、なんだココは?」現代日本から、異世界に転移した主人公 三上 修二 とその愛猫コタロウ。
すぐに現状を理解したオレは、早速自分とコタロウのステータスを確認する。
「鑑定結果」は... ま、まじか?チート能力どころか2人とも平凡極まりない
数値だ。
「まあいいか、最低限の魔法は使えるしコタロウと2人でこの世界で生き延びてやるぜ」
「にゃあ」
ところが、コタロウのやつそんなオレを差し置いてすごい能力に目覚めてしまいやがった。
「ご主人サマは、何もしなくていいニャ」
コタロウはそう言うが、飼い主の威厳ってものがあるからなあ。オレはオレで出来る事をやってやるぜ。
やはりグルメは欠かせないよね。お金も沢山欲しいし、あと色々便利な魔法も使ってみたいしね。ところが、オレが思ってたよりも楽勝な世界ではなかった。最初の思惑と違って色々な事に巻き込まれていく運命だったようだ。
この物語は、主人公が飼い猫と共に異世界で色々な事に巻き込まれ、挑戦し最終的には世界を救うお話です(予定では)
【更新日】毎週金曜日、仕事の関係で更新が遅いのですが少しずつでも絶対に更新は辞めません。ブックマーク登録100名突破しましたー。登録者数を減らさないように、頑張りますので引き続きお付き合いください。少しでもよいと思ったら、ブックマーク登録と高評価お願いします。低評価をつけられた場合
モチベーションが著しく低下しますので、出来れば3以上付けて頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 19:00:00
768163文字
会話率:50%
間違って死んでしまった主人公は、転生前に女神に嫌われ異世界に飛ばされてしまった。転生者が持っている魔力大、スキル、異界文字読み書き、ステータス表記が未設定のまま放り出された主人公。魔力ゼロなのに、スキルを貰ってないのに、なぜか謎のスキルが使
えるようだ。魔力ゼロで使えるので使いたい放題なのかも。でも”ただほど高いものはない”ということを忘れていた。持ち前の能天気と努力で生き残り、そして成り上がれる…のか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 18:00:00
208240文字
会話率:59%
桜が丘高校に、ひとりの転校生がやってきた。
名前は風祭球児──かつて甲子園常連校でエースと称えられ、プロも注目していた天才投手。
だが彼は、野球を愛していたはずのその手を、自ら手放すようにしてチームを去った。
父は元プロ野球選手。夢破れた
過去を背負いながら、息子に苛烈な期待をぶつけるスパルタ親父。
強豪校では、才能を妬んだ先輩たちに居場所を奪われた。
「もう、野球はいい」
そう言い聞かせて訪れた転校先──桜が丘高校には、試合すらできない弱小野球部と、たった一人のマネージャーがいた。
彼女の名前は、夏見千紗。
元気すぎるくらいの真っ直ぐな笑顔で、「甲子園に行こう」と無茶を言う。
仲間は未熟、設備もボロ、勝てるはずもない。
それでも、風のにおいと土の感触に、球児の心は少しずつ溶けていく。
「……もう一度、投げてみてもいいかもしれない」
それは、止まっていた青春の歯車が、再び動き出す音だった。
──恋をした。
──仲間ができた。
──そしてもう一度、夢を追ってみようと思った。
速球155キロ、落差あるフォークを武器に。
傷ついた心でマウンドに立つ、訳あり転校生と仲間たちの、笑って泣けるじんわり青春ストーリー。
恋と野球と、父との確執を超えて──目指すのは、あの“夏空”の向こう側。
※ みなさん、こんにちは
この物語は、ひょんなことから弱小野球部にやってきた訳アリ転校生と、
元気すぎる美人マネージャーと、ボロいグラウンドと、足りない部員数から始まる、
とても静かで、とてもあたたかい「青春のリスタート物語」です。
甲子園よりも眩しかった、誰かの笑顔。
最速155キロのフォークよりも心に刺さる、あのひと言。
勝つことよりも大切な“好き”を、みなさんと一緒に思い出せたら幸せです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 16:07:09
157985文字
会話率:20%
気に入った女を攫って閉じ込めた吸血鬼が、うっかり本気になってしまい断腸の思いで逃がしてやろうとしたら「あなたのそれは、かわいいからと野生の生き物を捕まえて、さんざん都合よく躾けて、人間の匂いを付けて森に帰れなくしておいて、飽きたのをそれらし
く可哀想だからと誤魔化したに過ぎない」と糾弾され甘美な復讐を受ける話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 22:16:30
3005文字
会話率:16%
ある日の夜に偶然手に入れたゲームをしてみることにした。その少女の名前は蒼空薄暁。彼女は運が強く、種族と職業、どちらもレアなものではじめることができた。そんな彼女にチュートリアル終了後もずっとついてくる、一人のプレイヤー(チュートリアル指南役
)がいて、なんやかんや仲良くなることに。遠くまで行くときはその少年を連れていき、いつの間にか相棒のような関係になっていた。
―――まぁいいか。旅は一人でするよりも、誰かとしたほうが楽しいときが多いからね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 23:00:00
9466文字
会話率:50%
前世、実の兄に川に突き飛ばされ亡くなった樹里亜。
次に目を覚ました時、フローラリア公爵家という、女性にのみ受け継がれる癒しの能力を持つ家の長女ジューリアとして転生していた。今度こそ、家族に愛されたいと願った。
成長したジューリアは膨大な魔力
を持ちながら、魔法も癒しの能力も使えない『無能』と判断されてしまい家族や使用人達から冷遇される日々を送る。
いつか必ず家を出ると決めているジューリアの前に、銀髪銀瞳の美貌の男性ヴィルが現れ、下心を隠そうともしないジューリアを気に入り協力してくれることに。
更にジューリアの魔力量に目を付けた皇帝により、第二皇子ジューリオと婚約が結ばれるも初対面の時から『無能』のジューリアは嫌われていた。上辺だけでも仲良くする気のないジューリオの事も家族同様諦め、ヴィルと共に家を出ると決めた。
※短編「まあ、いいか」の連載版
※短編とかなり内容が異なります
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 16:19:52
426246文字
会話率:61%
ポンコツ令嬢ジューリアがそう思えるのは尊き人外である彼のお陰。
彼がいれば毎日は楽しく過ごせる。
最終更新:2023-01-03 15:00:00
15472文字
会話率:56%
前世は小説家だった私。しかし、同棲中の恋人に殺され、執筆中だった自分の小説の世界に転生。
小説自体は自分の書きたかったものではなかったため、この転生を気に全キャラがハッピーエンドになる結末を迎えることを決意する。
最終更新:2025-07-16 03:45:35
640647文字
会話率:49%
生まれつき足が動かず、病室で一生を終えた少女ティナ。
「一度でいいから、自分の足で走ってみたかった」
その願いを胸に目を閉じたはずが、
次に目を覚ました場所は、見たことのない街だった。
そこは、人間に似た “耳としっぽ” を持つ不思議
な種族
《センティエンツ》たちが暮らす世界。
高層都市がそびえ、みんなが個性を活かして走り抜けるスポーツ《ワイルドラン》が大人気!
ティナは灰色の毛並みを持つ少女として転生し、
初めて「自分の足」で走ることができるようになった。
けれどこの世界はただ楽しいだけじゃない。
下層に捨てられた子どもたち
閉ざされた上層との格差
そして「自分は何者なのか」を問いかけてくる謎の黒猫
これは、 “走る” ことを夢見た少女が、
もう一度、生きなおす物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 20:05:44
22258文字
会話率:25%
安藤 優斗(あんどう ゆうと)は2年目の高校生活が始まる直前に両親が海外転勤する事を伝えられる。
家事など全くやった事がないのにいきなり一人暮らしを言い渡され、当然出来るわけもなく抗議の声をあげる。
そんな優斗のお世話役を、近所に引っ
越してくることになった幼馴染の佐藤 彩音(さとう あやね)が名乗りを上げる。
「ご飯、掃除、洗濯、全部お姉ちゃんがやるよ。優斗君は私の弟なんだから、ちゃんと管理してあげるね!」
優斗を実の弟のように甘やかす彩音。
彩音を彩姉と呼び、実の姉のように慕う優斗。
そんな優斗だが、新学期の帰り道、1年生の下駄箱から出てくる彩音を見て、実は彩音が年下だという事実を知る。
「優斗君……お姉ちゃんは年下だけど、心はちゃんとお姉ちゃんだから安心して?」
姉という存在に憧れ、自分の事をお姉ちゃんと言い張る彩音。
そんな彩音に振り回されつつも、甘やかされ過ぎて、次第に「もう弟でいいや」と思い始めてしまう優斗。
これは年下の姉に甘やかされる、甘い日々の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 17:14:10
69373文字
会話率:34%
すこしずつでいいから
キーワード:
最終更新:2025-07-14 17:01:07
224文字
会話率:0%
聖女の国と呼ばれるセントレア王国で、魔除けの聖女は有名だった……主に悪い意味で。無能で役立たず、不気味な容姿に冷酷な性格。最近では魔除けの聖女の最初と最後の文字を取って魔女と呼ばれていた。貴重な癒しと回復の魔法が使える天使と評される聖女には
められて、王命で結ばれた婚約をこちら有責で破棄されてしまう。しかも国によって罰金刑まで与えられると聞いたから、さすがに頭にきた。もういいかな、こんな国捨てても。そこで私、魔除けの聖女――――アンジェリーナは無能で役立たずをやめることにしました!
自分の価値を理解できない国なんて捨てて、自由気ままにいろんな国を見て回ろうと思ったら、いきなり捕まってはいけない人達に捕まってしまった。彼らは通称魔獣の国、リゾルド=ロバルディア王国から魔除けの聖女を迎えにきたという。さて、アンジェリーナは魔除けの力で魔獣の大移動という天災から国を救い、自由を手に入れることができるのか(できれば身バレしない方向で!)。
※今回は生死に関する内容や精神面に残酷な描写が多いです(当社比)。ご注意ください。
※誤字脱字をできるだけ修正していますが、見つけたらご容赦ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 08:00:00
414283文字
会話率:50%
剣と魔法にSFの様な物が登場してもおかしくない!?
異世界に転移した世界で、何をどうすればいいか分からない。
でもここは異世界、好きに生きればいいじゃないか?
うん!そうしよう!
この世界で生きる事にしよう!・・・・っと思ったら、クラ
スの皆がこの世界に召喚!?一体どうなるの!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 21:26:43
11596文字
会話率:43%
ちょっといい加減くらい、夏の陽ざし、カレンダー
キーワード:
最終更新:2025-07-13 15:19:26
341文字
会話率:0%
台詞を繰返しながら、この恋ならいいかな
キーワード:
最終更新:2024-08-10 03:38:10
302文字
会話率:15%
晴れた日に午後から出かけよう、それでいいかいと声が聞こえる
キーワード:
最終更新:2024-04-28 09:56:49
459文字
会話率:40%
ここは冥界。
死した魂がたどり着く場所。
見知らぬ女性を凶刃から庇い命を絶たれた男レイジ・ベアの魂は、冥界の女神シュワの前で涙し跪いていた。
しかし。
「んなぁ~に満足気に泣いてるんですか。もしかして、私に褒めてもらえると思い
ましたか? よくやりましたレイジよ……なんて言ってもらえるとでも? ハッ! そんなこと言いませんよ、このすっとこどっこい!」
そんなレイジに対し、女神の反応はひどかった。
罵倒する女神が言うには、レイジの魂はこれまで百万回転生を繰り返し、そのすべてで何かを庇い犠牲になって死んでいるのだという。
「せっかく今回は運命に干渉して、すべてが極めて平凡な男にしたのに! それなのに……それなのに貴方って人はああああああ!」
泣き叫びながらレイジの胸ぐらを掴み、激しく揺らすシュワ。
「と、いうことで。次こそは絶対に違う死に方をしてもらいます」
しばらく罵声を浴びせたあと、冷ややかな視線はそのままにシュワがレイジに手をかざす。
「どうぞ、助けたいなら好きなだけ助けてください。でも、そのせいで死ぬことは許しません。ずっと見ていますからね。病死でも餓死でもなんでもいいから、べつの死に方してください」
その後、テーベ村の少年ナミラに転生した魂は、世界でも珍しい能力である【ギフト】を授かっていることに気づく。
それは魂に刻まれた百万回分の記憶と能力を獲得できる、あまりにも強すぎる【前世】という名のギフトだった!
こうして始まる百万一回目の人生。
百万の前世を集めながら、何かの犠牲になって死ぬという運命に挑む少年の物語。
こちらはカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 12:00:00
536685文字
会話率:43%
桜咲く季節に正道中学校に生徒が入学する。勿論その年度から来る新任の先生もいる。
年齢は二十四歳、身長は百十八センチ。小さな小さな背丈の咲花先生は新任の先生で一年A組の担任の先生になった。
背が小さいせいで黒板に手が届きにくい先生のため
に黒板係という係が発足する。
黒板係が黒板に板書してる間、咲花先生がその子のノートを取る。可愛らしいノート書きに、黒板係の人気が上がる。
大鷹優斗と天谷賢也と神谷巫女という一年A組の生徒が仲良くなる。賢也はよく喧嘩をしていて、巫女が絡まれていたのを助けた経緯があった。
そして不良グループ『下克上』との争い。喧嘩をしているところを咲花先生に助けられる賢也。先生の強さに惚れて弟子入りする。優斗も強くなりたくて弟子入りした。
巫女は二人のサポートに料理を勉強する。
勉強の出来ない人のための夏合宿に参加する。三人は美井美世と河合千代の二人に出会う。咲花先生の教えはとてもわかりやすかった。
夏休みが明けて、イジメから不登校の生徒が一人でた。その国定小豆のために動く咲花先生。美世と優斗もついていく。
咲花先生の過去も話される。なぜ背が小さいのか、なのに力が強いのは何故か。そして咲花先生の恩師の話。
体育祭や文化祭も始まって色付く学校。そんな中で再び襲い来る『下克上』と喧嘩し謹慎処分となる賢也。
色々な想いが交錯し、クリスマスやお正月を一緒に過ごす優斗と賢也と巫女と咲花先生。
伊豆浪江が転校してきて賢也の過去が明かされる。賢也は過去へのケジメをつけるために決着をつけようとする。そうしてまた助けられた賢也は咲花先生に想いを告げる。
結果はおあずけだったが、ノーではなかった。前に進む賢也。
進級してクラスが変わり、不登校だった小豆も気持ちが切り替わる。咲花先生のクラスなら登校してみたいという思いが湧き上がり、小豆の恐怖との戦いが始まる。
学校生活をより良くするためにどうすればいいか考える咲花先生の物語。
カクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 09:10:00
140000文字
会話率:39%
伸子と響香 スマホで台所で夜会 わざわざ人にきかせるはなしじゃないんだけど、、、。酔いの勢い?まあいいか。お酒がひいたら、削除すればいいか、、、。
お付き合いしてくれた方 ご苦労様です。
ありがとう。
キーワード:
最終更新:2025-07-12 23:23:24
6552文字
会話率:68%
ここは、めだかの学校。
春江がたてた。
あんまり孫が、ゲームばかりするから。
いつも、岩見の「みると」から、はるばる遊びにくる孫たち。
そうして、おばあちゃんに、こうしていつも会いにくるわけは、知っている。
そう、それは——なんたって
、ネット環境がいいから。
でも、たいへん。
山奥のネット環境もととのって、
このままでは、かわいい孫たちに会えなくなってしまう。
そんな「めだかの学校」も、もう三年がたった。
そんな出来事の日々。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 21:00:10
9881文字
会話率:45%
高校二年生の二宮吾郎はひっそりと配信活動をしている。だが、動画が全く伸びない底辺配信者である。
彼が憧れるのは自分と同じようなスタイルで登録者数を10万人まで伸ばしている大人気配信者『さてぃふぉ』。
さてぃふぉは顔出し無しで素性が一切
不明の謎の女性配信者であった。
数字が伸びず動画配信する気が無くなってしまい、適当に学園生活を送る中、
彼の隣に席に座る陰キャ女子・一ノ瀬御世のことがどうしても気になっていた。
聞いたことある声、耳なじみのある言葉遣い、そして”ある人”と同じジュ ースを愛飲している。
もしかして……。
俺は一ノ瀬御世に思い切って聞いてみた。
「もしかして一ノ瀬さんって『さてぃふぉ』?」
「……誰にも言っちゃだめだよ。私は身バレは絶対したくない。これは二宮君と私だけの秘密」
これを機に、御世は自分のことを言いふらさないか監視のため、毎日のように吾郎と一緒にいるようになる。
挙句の果てには、御世の家にも誘われることになり……
「最近、登録者数伸び悩んでいて……。ねえ、あなたも動画作ったことあるのなら、編集の手伝いとか企画を考えてくれない⁉」
「俺が『さてぃふぉ』の裏方をやるってこと⁉」
「口止め料と裏方の報酬として、私の家に好き勝手来ていいから! 料理も作るよ!」
こうして底辺配信者の俺が、人気配信者の裏方となり推しと半同棲生活を送ることになってしまった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 22:00:00
117420文字
会話率:50%
ちょっと人とは違う事情を抱える少女、ミルキィ。
――これが私なのにね。
人と違う一面を持つがゆえに、寄り添ってくれる人も居場所もない気がする少女は、人や精霊と関わっていく中で自分の在り方に気付いていく。
これは少女が一歩を踏み出すまでの
物語。
第一章までは書き終えていますので、
それまでは毎週土曜か、日曜の週一更新予定です。
※カクヨム様にも同内容のものを投稿しています。
――――――――……
本作は前作のスピンオフに近い位置付けではありますが、前作を未読でも読める内容になっています。(のはずです)
前作「もう一度、会いに行ってもいいかな。」
https://ncode.syosetu.com/n8449gr/
→精霊シシィとティアを中心に紡ぐ、人と精霊が廻る物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 07:45:05
180950文字
会話率:26%
本編後の彼らの一片。
欠片のような日常の風景。
そんな欠片を集めて――。
本編「もう一度、会いに行ってもいいかな。」
https://ncode.syosetu.com/n8449gr/
その後の精霊達の日常風景を、欠片にたとえて集めてみ
ました。
日常風景の切り取りのようなものなので、あまりストーリー性もないです。
各一話あたり、約八〇〇文字〜一七〇〇文字程度。
作者がその後の彼らを覗いてみたく紡いでみたもの。更新は気まぐれです。
とりあえずは「冬の小瓶の章」まで。
作者が冬から連想するワードを集め、そこから覗いた彼らの欠片。
時系列は大体、本編終章の「それから」と「あれから」の間。
※カクヨム様にも同内容のものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-16 17:50:33
9755文字
会話率:26%
精霊のはじまりは、人の祈りからだと伝えられている。
だが。その言い伝えの真偽は、既に時に埋もれてしまって今はもうわからない。
けれども、人は普段の生活の中で確かにその存在を肌に感じる。
寄り添うように。そっと。静かに。精霊は確かに存在する。
だから人は精霊を隣人と呼び、そして共に歩んできた。
時に人は精霊と結びを得る――精霊結び。
精霊は魂に惹かれるから。
精霊は惹かれたものに幸せを感じるから。
だから、精霊は人と己を結ぶ。
生きる時が違っても、近くに在りたいと思うから。思ってしまうから。
だから、精霊はもう一度と願ってしまう。
だから、時に人と精霊は廻る。
これは、そんな幾つもの中のひとつの物語。
もう一度、と願った人と精霊が廻る物語。と。その周りのちょっとした物語。
※現在は土曜の週一更新。このペースを出来るだけ守りたい。
※魔物等も出てくる(予定の)ため、残酷描写あり表記は念の為です。
※カクヨム様にも同内容のものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-03 06:00:00
597404文字
会話率:24%