英名は傀儡師(パペッター)。和名で傀儡師(くぐつし)。
幻(げん)糸(し)と呼ばれる見えない糸を紡ぎ、手も振れずに万物を操る異能力者。理を操作する操り人――と、古い書物にはラスボスクラスの紹介がされてはいるが、それは過言極まりないことだ
った。
操れるものなどヒトを模した人形くらい。それも調子がよければの話であり、大抵の場合は失敗に終わる。ほかの傀儡師がどうかは知らないが、少なくとも工藤(くどう)美咲(みさき)は失敗することのほうが多かった。
そんな美咲の前に人形が現れた。Yr-03アキト・ユル・イチイ。現行の自動人形(オートマタ)、第6世代人形(ゼクステ マリオネット)を越える第7世代人形創幻系列試作機(ジープテ マリオネット テストタイプ マギ)――通称【創幻人形(マギノイド)】の試作機として造られたアキトは、社会適応テストのためハウスキーパーとして工藤家に訪れたのだ。
美咲とアキトのドタバタ生活は、こうして始まったのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-10 14:20:29
122408文字
会話率:50%
御厨優斗は他の人には見えない光の球を見ることができる。高校入学を控えた春休み、優斗はついに光の辿り着く場所を知ることができます。その、光が辿り着く場所とは・・。光の球が見える以外は普通の高校生の優斗や、彼の周りに集まる人々の滑稽で心温まる物
語が始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-09 23:08:23
46396文字
会話率:33%
そこは薄暗い路地だった。全く知らない場所。ここは何処?何故、僕は此処にいる?そして、僕は誰?――――綺麗な白い肌、小柄な体型、サラサラのブラウンカラーの髪。見た目はすごくきれいな美少女にしか見えない少年リンの、これまで歩んできた旅を追憶し
ていく。リンとその仲間たちが、一つの物語を紡ぐ旅。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-03-09 19:45:58
387文字
会話率:0%
不思議な力を持つ菊鹿一族《きくかいちぞく》、それは全国各地に分家があり、
政治、経済、医療、芸能いろいろな分野で活躍している。
日本国で莫大な影響力と、資産を持つ。
だが、一般の人間には見えない化け物に取り憑かれている一族でもあった。
最終更新:2010-02-16 10:23:00
3217文字
会話率:27%
青年は生まれついて目が見えない。
それでも画家をしている。
それはいったい何故なのか。
この物語は、この青年の人生を一人のライターが綴ったものである。
最終更新:2010-02-14 13:07:38
1145文字
会話率:26%
どこからどう見ても肛門にしか見えない校門と、それに準じた建物群。ここに通うへもに、人生の転機が訪れる。
最終更新:2010-02-07 20:48:03
964文字
会話率:0%
美月には悩みがあった。いじめ、見えない数字、記憶のない日。その謎を解くために一人屋上に向かう。。。
あらすじ苦手。。。(´Д`;)とにかく読んで頂けると嬉しいです★
お気軽にどうぞ★
最終更新:2010-02-04 05:51:36
8681文字
会話率:24%
私は駅の改札口で白い息を吐いていた。
「遅いなぁ、まだかなぁ」
電車が停車する度に、彼がいないかと目を皿のようにしてみるが、まだ彼の姿は見えない。
もうかれこれ二時間は待っている。
キーワード:
最終更新:2010-02-03 21:40:55
670文字
会話率:10%
今回はピンク色の服を身にまとった『もも』という小人の話です。彼女は、自分が見える少女に出会いました。しかし、その少女は『もも』を見ることができません。なぜなら、彼女は目が見えないから。そんな彼女にももは……。---赤い小人の続編といいますか
、シリーズといいますか。そんな話です。今回は久しぶりに女の子主人公の中編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-25 20:54:40
28148文字
会話率:41%
ファンタジックな世界で、それなりに幸せに生きてきた主人公が、ひたすらに不幸者へと転落していく物語。
「どん底まで落ちたら、後はひたすら昇るだけなんていいますけど、底が見えない場合はどうすればいいんですか?」
最終更新:2010-01-15 20:24:46
2422文字
会話率:20%
風流 白夜。彼には一般の人には見えないものが彼の目には映る。
それに慣れている白夜はその者たちと同じ時を過ごす。
ほのぼの物語+人間と妖の恋物語・・・・・・だと思う。
最終更新:2010-01-10 21:10:13
6988文字
会話率:59%
辛く暗い現実世界で生きるのはもう無理だ。人生の先が見えない。でも死ぬのは怖い。だから、夢の世界で生きたいと願うようになった。
そんなある日、夢の世界でとある女の子と出会い、夢から覚めずに妄想の世界で幸せに生きる事を提案された。
人としての本
質を失いながらも妄想の幸福を感じて生きるか、人として辛い現実を生きるのか。どちらが幸せであり正しいのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-28 18:48:24
9606文字
会話率:51%
父親が同級生に銃で殺された。もう、目の前には絶望しか見えない。そんな私を助けてくれたのは……。
最終更新:2006-12-03 19:20:49
14076文字
会話率:53%
委員会で帰りが遅くなった『スズキ』。そんな彼を呼び止める同姓の少女『鈴木』さん。彼らの噛み合わない会話は『スズキ』だけを置いてけぼりに奇跡を呼ぶ。
その内キャラクターは増やす予定です。
最終更新:2009-12-26 03:49:29
9677文字
会話率:37%
よう!俺は一多。イッタとよんでくれ。
どこにでもあるような、どうでもいい学校。
そんな学校にとある留学生がやってきた!
可愛い女の子がやってきて、
三角関係or彼女フラグを見事に消し飛ばし、
やってきたのは…アーッ。
全編ほぼギャグに
しか見えない。
熱烈一方通行純愛ラブコメディ(カオス込み)。ふたりな。
留学生がやってきたある日を境に、
ぶっ飛んだ事が起こる起こる。起こりすぎてもうどうでもいい!
そんなどうでもいいストーリーをよろしく!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-19 23:11:44
89541文字
会話率:29%
今の私は一般的には「平穏」あるいは「幸福」な立場や状況なのかもしれません。
しかし、幸福感もなければ「楽しい」と思う感情すらありません。
「自らの死」が許されないのであれば、誰にもどこにも必要とされなくなったら、世間とできるだけ関わらずに
(例えばシスターや尼になるなど)生きていきたいと常に考えています。
今私の置かれている状環境や状況について。
それまでの経緯と生育環境や家庭環境などの「事実」を踏まえたうえで、その時々に感じたこと・考えたことなどを主観だけでなくあらゆる方面からのアプローチも加えて書き進めたいと思います。
人は誰でも弱い部分を持っており、大なり小なり悩みや不安を抱えています。
しかし、ほんの1つの言葉(キーワード)が心の中のモヤモヤを晴らしてくれることもあります。
自分の経験や考え方を「表現」することで、前後左右・自分の姿すら見えない濃霧を吹き飛ばし、視界を広げることができるかと思います。
文中で「キーワード」を書くことができれば、人に自慢できるほどの「無駄な我慢と努力」が報われます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-07 08:27:49
2406文字
会話率:0%
片思いのススメの後日談。
恋愛研究部、通称コイケンの廃部から一年、めでたく両思いになった弥生と亮太だったが、お友達レベルからなんにも進歩できずにいた。卒業を控え、コイケンのメンバーもそれぞれの進路を進む中、弥生には一度彼女に告白した五十嵐が
、亮太にはわけありの年上の女性の影がちらつき始め……。
せっかく結ばれた二人の恋の行方はどこへ向かうのか??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-12-04 17:51:11
33335文字
会話率:40%
「俺は一生、恋なんてしないんだ―――」
昔、一緒になろうと約束をした女の子がいた。だけど、俺は……。
「好き」とか「愛」って何なのかが正直分からない。でも、陽菜の愛によってだんだん氷が融かされていくのが判る。
最終更新:2009-12-03 07:23:22
537文字
会話率:58%
私の周りは常に闇に覆われている。だが、勘違いしてもらっては困る! 私は別に盲目というわけではない。暗闇の中、手探りで辿り着いた公園で純白のロリータ少女と出会い、私は生きる希望の様なものを見出す。何と素敵なことだろう! しかし、しかし全ては闇
の中に包まれていて、言葉を交わすだけでは何も見えないのだ。触れねば確かめられぬことばかりだ! これは悲劇だとは思わないか!?折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2009-11-25 17:41:10
3833文字
会話率:25%
見えないものが見える男の回想録。
最終更新:2009-11-19 19:07:29
1196文字
会話率:6%
毘千河駿河(びせんがわするが)の語る5つの武勇伝。その一つが自分のモテ期(!?)少しずつ変化する自分の環境。そこには見えないものが視える変化もあり。5つの武勇伝の一つが今明らかに。
最終更新:2009-11-05 17:15:43
51581文字
会話率:46%