2002年・・・日本は北朝鮮を意識し、軍備拡大のために動き出す。しかし、憲法改正は認められず、民間の軍事企業を作り出し、国が雇う形となる。米軍や国連軍との共同作戦や、戦闘(内戦)地域の武力行使。危険な「仕事」は彼らに任された。PMC職員の「
藤永実行」は様々な戦闘を経験する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-04-28 23:52:56
2079文字
会話率:31%
国連大学付属魔法学校に在校する少年、ヤグチコウキは青藍・純白・黄金の三大色素が鮮やかな美女とともに世界が滅びる夢を見る。恐怖を覚えながら目覚めたコウキは、夢の中の美女・ディドの娘、エリーシャに、己が身の定めを告げられた。滅びかけた世界の為に
7日限定で甦った『廃兵』(アンバリッド)として人類を滅ぼそうとする『刺客』(ミゼリコルディア)を倒す義務を負わされる。しかし、肝心のコウキは記憶も能力も喪失していた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-03-12 23:37:30
65638文字
会話率:41%
20**年、平和は崩壊した。大陸で台頭していた新華共和国連邦が日本国に宣戦布告した。半世紀の月日を経て再び日本は新たなる国難に直面したのだった。日本人は約束されていたはずの平和や尊厳が砂上の楼閣であったことに気がつく。新たなる国難に直面した
時、その時を生きた人々の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-05-24 02:10:02
13686文字
会話率:30%
時は2334年。国連の1機関として設立された【特定考古遺物研究管理局】―通称PARADE(パレード)は、表向きはUNESCOの1部局。しかしその真の任務は、人外の力を秘めた遺物【オーパーツ】を犯罪者から保護・奪還することだった。物語は、PA
RADE養成学校に現われた三人の天才が、卒業試験にのぞむところから始まる。【オーパーツ】と歴史に秘められた謎とは……そして、【オーパーツ】を求める犯罪組織パンゲアとは……?歴史・冒険・アクションが合体した小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-12-21 13:51:58
4250文字
会話率:55%
国連大使たちは本国から負わされる任務と自身の若い理想のギャップに苦しんでいた。日本から派遣された見坊康祐のひょんな思いつきをきっかけに彼らはいっせいに本国に背を向けた。一種の近未来ユートピア小説?着想だけで盛り上がりはない(笑)。
最終更新:2007-05-03 01:34:36
10549文字
会話率:47%
今からちょっと後の話、未来人が地球を壊滅させるためやって来た。国連は戦うための力・レアリアを持った人間を未来人と戦わせようと考えた。レアリアを持ってしまった普通の高校生・奥村楓と謎の美少女転校生・天宮真理と他多数の人間がお送りするベタでバカ
っぽいバトル的な物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-05-02 01:43:56
28375文字
会話率:41%