2013年 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:2013年 のキーワードで投稿している人:321 人
123456...17
野菜大戦争
宇宙[SF]
完結済
2013年2月、2017年8月にpixiv小説に投稿した小説を改稿した物です 1話目は大筋をそのままに描写を増やし、2話目は誤字脱字を確認しました(無くなったとは言っていない)3話目は新しく書いたものです。 この作品はpixiv小説にも掲>>続きをよむ
キーワード:残酷な描写ありエイリアンギャグ人外
最終更新:2021-08-16 12:00:0010821文字会話率:28%

二週間待て
ホラー
完結済
2013年9月7日   2020年東京オリンピック開催決定 2019年12月8日  WHO 新興感染症の事例発表 2020年1月8日  WHO 新興感染症は新型コロナウィルスによるものと認定 2020年1月30日  WHO 新型コロナウィル>>続きをよむ
キーワード:怪談夏のホラー2021
最終更新:2021-07-08 06:29:192103文字会話率:38%

【青い稲妻】変態挙動請負人【スピードスター】~レベル1のまま単独攻略・ゲーム世界でハードライフ~
VRゲーム[SF]
完結済
 レベル1で最低ステータスでチートもない。だけどある意味最強。  超大規模コンピュータ群内部に創造されたレベル&スキル制のゲーム世界があった。現実世界での死後、10代のときの記憶と容姿でその世界に入植した主人公。彼はレベル1から成長できな>>続きをよむ
最終更新:2021-05-14 19:10:31114376文字会話率:40%

ハードボイルドワルツ有機体ブルース 2.5
ヒューマンドラマ
完結済
アルトが語るとサスの出会い、そしてジャンク屋になるまでのエピソード。 ワイヤースリーブマッチの後の、辿り着いた同じ「我が家」から始まる過ぎ去りし物語。 「ハードボイルドワルツ有機体ブルース 積乱雲チェイサー」までをお読みになった方向けの内>>続きをよむ
キーワード:スペースオペラ
最終更新:2021-03-06 10:00:0033207文字会話率:32%

父が死んだ
ヒューマンドラマ
完結済
2013年12月23日、齋藤智死亡。享年76歳。 この物語は、息子が死に際を記録したもの。
キーワード:日常死亡
最終更新:2021-02-26 17:51:468722文字会話率:40%

茶色のカレンダー
ホラー
完結済
茶色のカレンダーは2013年9月。 その話をすると家族の表情が暗くなる。 なにか分からない力が一番怖い。
最終更新:2020-10-05 18:50:49686文字会話率:18%

河童様
現実世界[恋愛]
連載
僕の家の裏側にある小さな池は澄んで綺麗。 おばあちゃんがここには河童様が住んでるんだよ。って言ってたんだ。 おばあちゃんが病気になった時、河童様の事を思い出した。 河童様の薬は万能薬。 そう言ってたんだ。 それから10年。 おば>>続きをよむ
最終更新:2020-09-03 18:28:24127985文字会話率:24%

狼王記原本@2013
その他
連載
こちらが最初の狼王記。このあとにクロユリを書いていますね。 2013年くらいの原稿で、簡潔しなかったのでどこにも応募することなくパソコンの肥やしになっていたのを、みったーんがサルベージしたんです。 それから7年くらいたって、小説家デビューし>>続きをよむ
最終更新:2020-07-07 12:40:27291801文字会話率:42%

FireDragon
ハイファンタジー
完結済
日常を竜が飛び交う世界。港町を火災から守るドラゴン消防団に、なぜか火竜が加入した。 火事を消すなら、水竜や、氷竜が適任だというのに、どうして火を吹く竜が消防活動を……? 2013年に同人誌として発行した作品です。
キーワード:ドラゴン職業ものツンデレ
最終更新:2020-06-13 20:00:0014528文字会話率:46%

迷えるものに
ヒューマンドラマ
完結済
即興小説のお題を使ってかいたもの。 この作品はアルファポリスにも掲載しています。 初出:2013年12月8日 お題:僕と彼 必須要素:聖書 制限時間:30分
キーワード:日常青春
最終更新:2020-06-13 15:11:401478文字会話率:25%
小瓶の星座
ヒューマンドラマ
完結済
即興小説のお題を使ってかいたもの。 この作品はアルファポリスにも掲載しています。 初出:2013年12月8日 お題:フニャフニャの蟻 必須要素:オリーブオイル 制限時間:30分
キーワード:日常
最終更新:2020-06-13 15:07:391299文字会話率:0%

アンダープロモーション
ローファンタジー
連載
ある時、名家である華道家の次男、華道 俊哉は死んでしまった! その後立て続けに起こる奇々怪界の喜劇を文字通り天より観察する俊哉(幽霊)は心残りなく成仏出来るのだろうか? 2013年を最後に放置されていたこの作品に作者が再度挑む! 果たして>>続きをよむ
最終更新:2020-06-05 13:36:532891文字会話率:20%

男の娘の紳士道 執事喫茶で女の子を歓迎します!
現実世界[恋愛]
完結済
とっても愛らしい容姿の九十九《つくも》詠流《える》、俗に言う男の娘だ。 詠流《える》は、容姿のコンプレックスから、立派な立派な男になりたい、つまり紳士《ジェントルマン》になりたいと想いをはせ、家令《ハウス・スチュワード》の零西水琴《れいぜ>>続きをよむ
最終更新:2020-05-13 17:00:0072846文字会話率:55%

ゾンビ百人一首
ホラー
完結済
 百人一首のそれぞれの歌に、ゾンビストーリーをつけてみました。舞台も状況もいろいろ、短い話です。途中までは以前2ちゃんねるで投下していたものの再掲、10話目以降は書き下ろしです。私が2013年4月に「ゾンビ・オブ・ザ・官渡」を出版したので(>>続きをよむ
最終更新:2020-05-01 22:26:08292356文字会話率:5%

ネットアイドル、はじめました。
ヒューマンドラマ
完結済
男子高校生の赤羽根聡は、幼なじみの直矢と雪姫と共に、ネットアイドル「ぽいずんリンゴ」を作り上げた。歌担当の雪姫、ビジュアル担当の直矢、そしてファンとの会話を担う聡。ノリで初めてしまったアイドルだが、聡の中に眠っていたネカマの才能がリンゴをア>>続きをよむ
キーワード:日常青春バーチャルリアリティ
最終更新:2020-04-14 04:28:1016952文字会話率:45%

ソヴィエツキー・ソユース(CCCP)から来た少女
歴史
連載
地方から上京して、東京の三流私立大学に通うオレ。 2013年、冬の二月、ボロアパートの一室でこたつに入りうたた寝していたら突然のチャイムの音が。 ドアを開けてみると、そこに立っていたのはまったく面識のない、金髪碧眼のロシア系の美少女。 >>続きをよむ
最終更新:2020-04-13 15:49:43124857文字会話率:34%

だんだん強く ~最弱勇者と最強魔王~
ハイファンタジー
完結済
【恋愛要素もありますが、本作は友情メインRPG風ファンタジー小説です】 最弱の勇者ディミヌは、最強と恐れられる魔王、クレシェの手から世界を救い、国王に呼ばれる。 「望みはなにかないか、ディミヌ」 世に平和をもたらした勇者に、国王は満足そう>>続きをよむ
最終更新:2020-03-08 04:00:0074191文字会話率:28%

かぐや姫の物語~その後~
ローファンタジー
完結済
 この物語は、映画『かぐや姫の物語』(高畑勲監督、スタジオジブリ製作、2013年)を観た著者(橘 漱水)が深く感動し、月に連れ戻されたかぐや姫と地上に残されて悲しむ老夫婦の「その後の物語」を描いた作品である。(400字詰め原稿用紙:200枚>>続きをよむ
最終更新:2020-02-12 12:00:0068211文字会話率:0%

HENTAI(二次元)帝国興亡史 ~エロ動画世界大戦~
その他
完結済
 1948年、人間の性についての論文「キンゼイ報告」が発表され、性科学という学問分野が発展した。2013年、エロ動画サイトpornhubは、視聴者の性嗜好(しこう)に関する報告を始めた。「現代のキンゼイ報告」と呼ばれる。そこでは熾烈(しれつ>>続きをよむ
キーワード:エッセイ?戦記?
最終更新:2020-01-26 09:50:272339文字会話率:6%

俺達家族が最強になるまでの話
ローファンタジー
連載
1990年生 二人兄弟の兄 もともと引きこもり気質であり、不登校な時期もあったものの、普通といえば普通な学生時代を過ごし、大学へ進学するも、家から遠いという理由で数えるほどしか行かずに中退。 中途採用でとある会社に入り、そこで現嫁と出会い、>>続きをよむ
キーワード:日常ホームドラマ冒険
最終更新:2020-01-23 11:50:1422938文字会話率:65%

恋の色
現実世界[恋愛]
完結済
向かいの家に住む高校生の男の子と女の子の、恋の始まる物語。 ※2013年2月14日執筆。 ※この作品は自サイトにも掲載しています。 http://fermat.sakura.ne.jp/oots/story/koinoiro.html
キーワード:日常青春ほのぼの男主人公学園現代
最終更新:2019-11-05 22:25:229860文字会話率:27%

検索結果:2013年 のキーワードで投稿している人:321 人
123456...17
旧ジャンル 新ジャンル